1: 2024/11/24(日) 13:19:27.68
1001 おすすめ記事
4: 2024/11/24(日) 13:21:21.12
オフゲーなら好きにやればいい
6: 2024/11/24(日) 13:21:38.90
そうだが?
7: 2024/11/24(日) 13:21:54.45
調味料かけるとキレるおじさん
9: 2024/11/24(日) 13:22:39.01
改造なのに受け入れられてるのがよくわからないんだよね
MODはチートじゃないとか言ってるのまでいるし
MODはチートじゃないとか言ってるのまでいるし
18: 2024/11/24(日) 13:24:03.14
>>9
そもそもチートだってオンラインや対戦でやるのが問題なだけで
オフラインのゲームなら勝手にやればいいんだよ
誰も困らんし
そもそもチートだってオンラインや対戦でやるのが問題なだけで
オフラインのゲームなら勝手にやればいいんだよ
誰も困らんし
34: 2024/11/24(日) 13:26:45.07
>>18
今回はオフラインだけどモンハンでワープ使ってるのが大量にいたからね
本人はmodだからいいだろとか言って開き直ってた
modと呼べばチートじゃないみたいのがいるのよ
別に一人でやってりゃいいけど騒ぐわけじゃん
今回はオフラインだけどモンハンでワープ使ってるのが大量にいたからね
本人はmodだからいいだろとか言って開き直ってた
modと呼べばチートじゃないみたいのがいるのよ
別に一人でやってりゃいいけど騒ぐわけじゃん
93: 2024/11/24(日) 13:38:23.42
>>34
オンゲーでMODだから良いなんて言ってる人はそもそも元から他でもチートやってるから
オンゲーでMODだから良いなんて言ってる人はそもそも元から他でもチートやってるから
12: 2024/11/24(日) 13:23:05.21
Steamで売るってことはMODを容認してるようなもんだぞ
20: 2024/11/24(日) 13:24:20.37
Modはチートだからな
21: 2024/11/24(日) 13:24:25.78
分かる
22: 2024/11/24(日) 13:24:38.29
これ文句言ってるのはSwitch版のドラクエ3持ってるやつだろ
MOD当てられないから快適にできなくて悔しいってのが本質だぞ
MOD当てられないから快適にできなくて悔しいってのが本質だぞ
24: 2024/11/24(日) 13:25:09.93
一人用のゲームなら何しようと勝手やろ
26: 2024/11/24(日) 13:25:24.88
出された料理に好みで調味料振りかけるようなもんだぞ
28: 2024/11/24(日) 13:25:31.07
そもそもMOD入れるほどのゲームか?
1000時間遊ぶなら入れるけど
1000時間遊ぶなら入れるけど
31: 2024/11/24(日) 13:25:58.44
なぜ買ったものを改造しちゃいけないんだい?
40: 2024/11/24(日) 13:27:15.29
MODじゃなくてチートだよな
使うと何でも出来るから途端につまらなくなる
使うと何でも出来るから途端につまらなくなる
48: 2024/11/24(日) 13:29:35.32
>>40
そういうの自制して楽しめないとヤバいぞ
0か100しか無いのか?
そういうの自制して楽しめないとヤバいぞ
0か100しか無いのか?
190: 2024/11/24(日) 13:59:38.81
>>48
でも1やったら2ぐらいまではまあ許容できる
とかやってたらいつの間にか99ぐらいまでは許容しちゃう人間になるよ
でも1やったら2ぐらいまではまあ許容できる
とかやってたらいつの間にか99ぐらいまでは許容しちゃう人間になるよ
51: 2024/11/24(日) 13:30:14.93
流行ってるMOD一覧
・船とラーミアの高速化
・フレームレート上限の修正
・バトルUIの修正
・ランダムエンカウント率の調整
・装備における性別制限の撤廃
・種のランダム性の廃止(常に最大値)
・押しっぱなしボタンの高速化
・酒場の人数制限の拡大
・BGMをファミコン版やゲームボーイ版に置き換える
・名前の文字制限の解除
・戦闘ボイスの無効化
など
・船とラーミアの高速化
・フレームレート上限の修正
・バトルUIの修正
・ランダムエンカウント率の調整
・装備における性別制限の撤廃
・種のランダム性の廃止(常に最大値)
・押しっぱなしボタンの高速化
・酒場の人数制限の拡大
・BGMをファミコン版やゲームボーイ版に置き換える
・名前の文字制限の解除
・戦闘ボイスの無効化
など
56: 2024/11/24(日) 13:31:30.15
>>51
ほとんどが改善MODでワロタw
ほとんどが改善MODでワロタw
74: 2024/11/24(日) 13:33:51.42
>>51
BGMを過去作に置き換えとかリメイクの半分ぐらい否定されてて草
BGMを過去作に置き換えとかリメイクの半分ぐらい否定されてて草
52: 2024/11/24(日) 13:30:22.31
HPMPの数字大きくしてくれよ
67: 2024/11/24(日) 13:33:12.52
いまだにMODにそんなこと言ってるやついるんだなワロタ
69: 2024/11/24(日) 13:33:21.12
常にレミラーマのmodだけ見つからん
71: 2024/11/24(日) 13:33:35.04
チートってほどでもないし卓上の胡椒みたいなもんだろ
78: 2024/11/24(日) 13:34:28.28
昔のPCゲームなんて
Mod制作ツールが同梱されているゲームもあった
Mod制作ツールが同梱されているゲームもあった
83: 2024/11/24(日) 13:35:17.87
塩を入れ忘れた料理に塩かけてるようなもんだ
84: 2024/11/24(日) 13:35:25.21
ユーザー目線が足りなかったんだな
101: 2024/11/24(日) 13:40:08.62
嫌なら導入しなければいいだけ
マルチでもないのに選択肢を狭める意味
マルチでもないのに選択肢を狭める意味
108: 2024/11/24(日) 13:40:59.87
システム面への不満がそんだけあるってことじゃん
118: 2024/11/24(日) 13:43:14.99
メーカーからしたらユーザーが勝手にデバッグしてくれるんだからありがたいんじゃね?
120: 2024/11/24(日) 13:43:44.81
速攻でMODが作られたラーミアの遅さを見てみましょう
197: 2024/11/24(日) 14:02:40.76
>>120
おっそ… 下のマップを簡略化すると乗り降りでロードするから仕方ないのか?
おっそ… 下のマップを簡略化すると乗り降りでロードするから仕方ないのか?
475: 2024/11/24(日) 15:40:31.17
>>120
遅すぎて草
遅すぎて草
131: 2024/11/24(日) 13:45:41.80
ほならね、改善の余地の少ないゲームを売れって話でしょ
159: 2024/11/24(日) 13:52:58.14
わざわざMODを作る技術と能力と情熱を持ったユーザーを大切にするのは企業として当然だと思ったほうがいい
175: 2024/11/24(日) 13:55:41.67
>>159
今Steamで1位のFactorioの追加DLCは、
元はファンの超巨大、大人気MODだからな
今Steamで1位のFactorioの追加DLCは、
元はファンの超巨大、大人気MODだからな
167: 2024/11/24(日) 13:54:00.13
ゲームっておもちゃと同じカテゴリーだろ
好きなように改造するのも遊び方の一つ
好きなように改造するのも遊び方の一つ
221: 2024/11/24(日) 14:09:55.41
ここまでMODで改善できるのか、すげぇな
240: 2024/11/24(日) 14:16:00.75
公式が認めていない場合アウトかもしれないね
181: 2024/11/24(日) 13:57:09.86
良ゲー=MOD職人が多い
この傾向はあると思う
この傾向はあると思う
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (250)
種の数だけ最大値出るまでリセットはアホらしい
onecall_dazeee
が
しました
シナリオの良さを抜きにして販売が令和って事を考えるとかつてデスクリムゾンと肩を並べた大冒険セントエルモスの奇跡とタメ張れるくらいには完成度低すぎる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
"ユーザーのプレイ時間を水増しする為だけの仕様"とか
ゲームの面白さとか関係ところで拘束してこようとするからな
わざと時間稼ぎにくるゲーム演出はどんどんMODで改善させろ
開発スタッフのオ●ニーに付き合う必要は無い
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
UI等のストレス軽減MODの方なら健全じゃないか
そのうち元のゲームバランスに寄せた調整MODとか出そうだね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
PCだけ改善されているのが許せないだけや
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
お前をDQおじさんにしたエニックスはもういないんだ、子供心をワクワクさせるような開発スタッフは。もちろんスクエニにも。
改善MODやすごく面白い創作拡張が支持を得てつまらないオリジナルが神ゲーになって売れた例もあるし、本家に認められて買い取りされた例もある。
onecall_dazeee
が
しました
だからそこからちょっとでも外れると「自分に」泥を塗ると思い込んで罰を与えようとするのさ
けど美化した過去って大抵そいつが無能過ぎて「出来ない事」を排除しまくった「わずかな範囲」だから同調してくれるのが少なくて孤立しては、被害妄想にかられて更に凶暴化するんだよな
onecall_dazeee
が
しました
震えて眠れよ
onecall_dazeee
が
しました
リメイクにはオリジナルへの切り替え入れとくべきだろってのも分かるけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ブラウザも拡張機能とか色々入れて使ってる人いるし
ゲームもそれと同じ流れでやってるだけだから抵抗が無いんだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そもそもユーザーに高額のリソースを用意させる前提でシステム組むのが当たり前になった結果最適化技術が衰退して仕事ほっぽり出したのはエンジニアの怠慢だろうがよ
onecall_dazeee
が
しました
スクエニは最低限のアプデしかせんしそれでもバグ残ってたり最優先の修正もしなかったりと信用ならないし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
自分で作って自分で使う分には構わないけど、配布した時点でアウトでしょ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
オープニングでも見せず火山まで引っ張ってあれじゃガッカリと言うかえっ⁈これだけ⁈って言う驚きの方が大きかった。あれじゃSFC版の方がクオリティ高いで
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それともプロが趣味で手直ししてるのか
ドット絵でも外人が現代風のゲーム作ってそこそこ頑張ってるけど
onecall_dazeee
が
しました
醤油かけるのと変わらんのにいまだにもめてるんだな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
オンラインでやってる訳でもないなら好きにやらせろよ
何が気に入らないねん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
普通リメイクなら大抵、原作BGMに切り替え出来るのに出来ないのが驚きだわ
そらMOD出るわな
onecall_dazeee
が
しました
別に悪くは無いがチートでゲームするのもねえ
onecall_dazeee
が
しました
せいぜい非公式日本語翻訳パッチくらい
キレる意味もようわからん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
豚かゴキが発狂してるのか理解に苦しむな
onecall_dazeee
が
しました
バニラで遊びたいやつはバニラでやればいいし
MOD使いたいやつは使えばいい
MODにキレる権利あるのはそのゲームの権利者だけ。
onecall_dazeee
が
しました
他のやつに影響なんかないからな
それで違法だなんだ言ってるやつは、そいつのデータ覗いてるってことやろ
そっちのほうがヤベーよ
onecall_dazeee
が
しました
これは完全に違法
onecall_dazeee
が
しました
俺は手塚治虫の火の鳥に乗りたいわけじゃないんよ
onecall_dazeee
が
しました
歴代ドラクエでも最低クラスの出来
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
任天堂に言えよ
onecall_dazeee
が
しました
自分でゲーム開発すれば最高のゲームができるのでは?
なんでやらないんですか・・・?
onecall_dazeee
が
しました
これは早々に公式で修正して改善して欲しいくらいだわ
遅いのがラーミアだって言っている人も居るが、GBC版DQ3は速かったからな
onecall_dazeee
が
しました
自分達がドラクエらしさとか古き良きとして崇めていたはずのものが、現代っ子やゲームに肥えたPCゲーマーたちにクソゲーだの調整してないだの手抜きだのボロクソに言われて何の苦労も葛藤もなくMODでパッと修正されちゃって、しかもそっちの方が好評な有様で
「これじゃ普通に楽しんでた俺らただのバカでしょ、でも実際は違う(ドラクエは不便なことが魅力なはずな)んだよ、MOD使わないでくれよ、使わないでくれお願いします」
ってなってるんや
多分太平洋戦争に負けてアメリカ兵の豪奢さを目の当たりにした日本人やインターネットで自分達の未開さを理解してしまったブータン人が、それでも自分達が間違っていたことを認められないみたいな歪んだ愛国心や意地に近い感情だと思う
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
MODで売り上げ下がったり損害出てるならともかく
宗教レベルの説得力で反対されても賛同なんかされんだろ
onecall_dazeee
が
しました