近所の風景など 11月30日
- 2021/11/30
- 14:41
![](https://blog-imgs-133.fc2.com/o/n/e/one20120522/DSC04001_20211130143200422.jpg)
高幡不動尊に行く前に、バス停まで歩きます。道路の植え込みに、皐月の花が「切れの与三郎」になった公孫樹は黄葉にはならず、枯葉になるような。下では、必死に抵抗している風の頑張る若葉かなと。ナツメも葉が落ちて、実も道路に散らばっていた。 もう、わずかにしか枝には残ってない。アサガオも時間的にしぼんでいた。植え込みに、蓼も顔を出していたが写していない。...
今日も、富士山 11月30日
- 2021/11/30
- 14:30
![](https://blog-imgs-133.fc2.com/o/n/e/one20120522/202111301417587ab.png)
いよいよ明日からは、カレンダーも1枚に。今朝はそんなに寒くなかった。天気予報では、午後から曇り夜雨とか。その所為なのか温かくなったのだろう。屋上も寒くない。遠くまで晴れている。天気も良く暖かいので出かけます。そう、高幡不動尊の「もみじまつり」最終日。早めにと、10時前に参拝する。メタセコイヤも紅葉。山を上へと行きながら景色を見ます。おや? ここからも富士山が見える。ズームで写します。分かりますか?最...
今日も、富士山 11月29日
- 2021/11/29
- 12:26
![](https://blog-imgs-133.fc2.com/o/n/e/one20120522/IMG_1065-1.png)
今日も朝から晴れて暖かいが、朝の気温をWEBでは、-1℃と出ててびっくり。5時半に新聞を入れたが寒くなかったので。その後、庭のバケツなど見に行ったが、凍っている気配は微塵もなかった。屋上は、さすがに冷え込んでいたが、まずまずの気温のようだった。今、12時の室温は20℃でまずまずです。晴れて遠くまで良く見える。更に、大きくして見ましょう☆くっきりと美しい姿です。何時ものように、WEBで確認すると山中湖長池=8時半ご...
今日も、富士山 11月28日
- 2021/11/28
- 13:12
![](https://blog-imgs-133.fc2.com/o/n/e/one20120522/IMG_1058-1.png)
今朝も晴れて暖かくなった。1時前の気温、14度だそうだ。今日も快晴に富士山もご機嫌。モノレールが行くところだ。と、その前にWEBで確認すると、山中湖長池。9時40過ぎにはかなりの車です。日曜日なんだ。同じころの忍野八海ではやはり日曜日なので人が多い。その後の1時前でもかなりのようだ。行くところが、皆同じなんではつまらないだろうに。15日の動物園でも、ライオンバスに乗るには、平日は予約なしで並ぶことになっている...
今日の富士山は、半分だけ 11月27日
- 2021/11/27
- 14:26
![](https://blog-imgs-133.fc2.com/o/n/e/one20120522/IMG_1056-1.png)
朝はしっかり晴れると思っていた。WEBの7時半過ぎころは山中湖や忍野から、富士山もはっきり見えてた。が、9時過ぎに屋上に来ると、雲が2/3ほどかぶさっている。しばらく北風に任せて5分以上待っていたが、なかなか雲は動いてくれず、雲の移動は諦めて写すことにした。まだ、半分ほど隠されている。そう、久しぶりに大写しをすると、雪も深くなってきたかな。15日の動物園ではもう、アジアゾウはいません。そうです。広い所へ移動...
今日も、富士山 11月26日
- 2021/11/26
- 16:03
![](https://blog-imgs-133.fc2.com/o/n/e/one20120522/IMG_1051-1.png)
今朝も晴れて暖かく、ありがたい。文具を買うのに散歩がてら出てきました。雲一つない、小春日和カメラを回して、北側の丘を見ます。屋上からは丁度正面にみえる。木々も色ついている。さて、小春日和の散歩では、如何いうわけなのか、チガヤが出てた。季節が違うんだけどね。ここに来て、毎日のように暖かいからタンポポも!さらに、ホトケノザまで・・・春だ!可愛いので、大写しした。 小待宵草までカリンも葉が落ちて実ばかり...
富士山 11月25日
- 2021/11/25
- 11:29
![](https://blog-imgs-133.fc2.com/o/n/e/one20120522/IMG_1048-1.png)
今朝も晴れて、青空になった。9時47分頃の山中湖長池から同時刻の忍野八海から11月25日は、憂国忌。51年前になるそうで、今年も催されると言う。あの日は、TVの放送をしっかり見ていた。何年か前に団体で、市谷防衛省を訪れて、自決の前に入った部屋を見学した。一階は東京裁判のあった場所。正面から、三島の演説があったバルコニーを見て、広場でここに自衛隊員が並んでいたのだと思いだしてた。(WEBから借りてきた写真)彼の小...
富士山♪ 11月24日
- 2021/11/24
- 09:53
![](https://blog-imgs-133.fc2.com/o/n/e/one20120522/IMG_1043-1.png)
やったぁ~!何だか、久しぶりのような気がするほど。昨日まではっきり見えなかったからかな。青空に美しい。雲一つない快晴です。手前は紅葉などどうかな?紅葉や黄葉の木が少ないのかも。富士山の手前に見える山は遠いのではっきりしません。山の名前も知りません。丹沢方面はこっちも遠いのでこの位。まだ紅葉になっていないのかは分かりません。屋上に行く前のWEBで確認は山中湖長池同じころの忍野八海は昨日の喧騒から、静か...
15日の、動物園
- 2021/11/23
- 16:07
![](https://blog-imgs-133.fc2.com/o/n/e/one20120522/DSC03850_20211123154757dc6.jpg)
15日の動物写真。何時も動物園に行くと、回る順番がほぼ同じになっている。最初は、ライオン園の横を通ってチーターの所へ。後ろのサーバルも見える時だけ写します。で、またライオン広場を回って、アフリカゾウを見て、キリン広場(今は工事中)、チンパンジー、オーストラリアは興味が無いのでパス。虎、オランウータン、雪豹から狼が定番です。帰りに、熊やサイ、バクなど見ることもある。アジアゾウは新しい広場になって、個体...
雨の一日 11月22日
- 2021/11/22
- 15:13
![](https://blog-imgs-133.fc2.com/o/n/e/one20120522/DSC03841.jpg)
と、思ったが05時半に出て見ると雨は降っていなかった。その後、昼頃もまだ雨になっていなかったが、3時前に夕刊を入れるころ雨になっていた。15日の動物園。チーターの所へ行く前に通るのが、ライオン広場の横の道。そこから見るとどうやら餌待ちのようです。別の餌場では、烏が残り物を啄んでいる。頭が良いので、ライオンが降りると来るようだ。バスが来ました。 強い順番なのか、母親が一番なのか分からない。別のライオンた...