【会津若松イベント】あいづ朝市@飯盛分店駐車場
今日は少し早起きして、飯盛分店駐車場で行われた『あいづ朝市(あいづナチュラルフェスタ)』に行ってきました。

今までも何度か開催されていたようですが、行くのは今日が初めてです。現地に着くと



カラフルなテントがいくつか並んでいてけっこう賑わっていました

一部ですがざっと内訳は

パン屋さんに


カレーや味噌など、ちょっと変わった食材使いがユニークなマフィン屋さん、

手作りアクセ屋さんに

トルティーヤ屋さん、


ずっと前から気になっていた『よーだCoffee』さん、

このご時世なのでフェイスシールドを販売していたコロナ対策のお店、

蜂蜜屋さんなんてのも。また

お味噌やパンなどの加工品を販売していた『山里食加工所』さんに

喜多方のおむすび屋 食育工房ひまわりさんが出されている『秀ちゃん農園』さんも

いつもなら喜多方に行かないと買えないおむすびも

たくさん…あったはずですが、私が見た時点でかなり減っていて後で急いで買いました


あと…ちょっとというかかなり魅かれた


会津木綿などを使ったお洋服のお店

ちょっとお高めですがめちゃくちゃ欲しくなりました


でもって今日このマルシェで購入したものは、まずはよーだCoffeeさんの

アイスコーヒー

すっきりテイストで(゚д゚)ウマー
次は変わり種マフィン屋さんの『長樹工房』さんで

こちらの2点を購入。カレーは本当にカレー味がして不思議な感じ(笑) もう一つのくるみ味噌は、味噌のコクと刻まれたクルミがコリコリしていてとても好みの味です

両方おいしかったですヾ(o´∀`o)ノ
また、秀ちゃん農園さんで

おむすび2つとキュウリ3本。おむすびめちゃうまヽ(≧∀≦)ノ
最後は山里食加工所さんでナスとパンを買ってくじ引きをしたら


大当たり 


しまして、

なんとお味噌をいただきました\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ ちょうど味噌が切れそうで買い足さなければと思っていたところでした

しかもかなりこだわりの味噌だそうです


次回は8月15日みたいですね。8時半~10時半と時間は短めですが、食料の買い出しに朝食におやつ?にといろいろと楽しめるマルシェです

よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村

今までも何度か開催されていたようですが、行くのは今日が初めてです。現地に着くと



カラフルなテントがいくつか並んでいてけっこう賑わっていました




パン屋さんに


カレーや味噌など、ちょっと変わった食材使いがユニークなマフィン屋さん、

手作りアクセ屋さんに

トルティーヤ屋さん、


ずっと前から気になっていた『よーだCoffee』さん、

このご時世なのでフェイスシールドを販売していたコロナ対策のお店、

蜂蜜屋さんなんてのも。また

お味噌やパンなどの加工品を販売していた『山里食加工所』さんに

喜多方のおむすび屋 食育工房ひまわりさんが出されている『秀ちゃん農園』さんも




たくさん…あったはずですが、私が見た時点でかなり減っていて後で急いで買いました



あと…ちょっとというかかなり魅かれた


会津木綿などを使ったお洋服のお店






でもって今日このマルシェで購入したものは、まずはよーだCoffeeさんの

アイスコーヒー



次は変わり種マフィン屋さんの『長樹工房』さんで

こちらの2点を購入。カレーは本当にカレー味がして不思議な感じ(笑) もう一つのくるみ味噌は、味噌のコクと刻まれたクルミがコリコリしていてとても好みの味です



また、秀ちゃん農園さんで

おむすび2つとキュウリ3本。おむすびめちゃうまヽ(≧∀≦)ノ
最後は山里食加工所さんでナスとパンを買ってくじ引きをしたら






しまして、

なんとお味噌をいただきました\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ ちょうど味噌が切れそうで買い足さなければと思っていたところでした






次回は8月15日みたいですね。8時半~10時半と時間は短めですが、食料の買い出しに朝食におやつ?にといろいろと楽しめるマルシェです



よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村