会津若松でのんびり生活  【猪苗代ランチ】山の駅食堂
FC2ブログ

【猪苗代ランチ】山の駅食堂

今日のランチは『山の駅食堂』さん。猪苗代から裏磐梯へ行く途中にあるお店です。


IMG_7370_20200627160002270.jpg

この

IMG_7372_2020062716000463f.jpg

「激うま!! トマトらーめん」の看板が目印です。知っている人も多いはず

今まで何十回(何百回?)もお店の前は通っていましたが、その風貌とイメージからなんとなくあまり期待できないかなと勝手に想像し躊躇していました(^_^;) しかし先日、インスタでこちらを利用した人の写真がとてもおいしそうだったので行ってみることに。

お店に入る前に、まずは

IMG_7373_20200627160005eb0.jpg

外で食べられるテーブル席、

IMG_7374_2020062716000663f.jpg

冷やしトマトなんかもありました おいしそーー

そして店内です。

IMG_7375_20200627160008834.jpg

コロナ感染予防ためのつい立のあるテーブル席に

IMG_7376_20200627160009691.jpg

土産品売り場、その奥に

IMG_7376a.jpg

座敷もありました。座敷から見下ろすと

IMG_7376b.jpg

こんな風↑ けっこう広いです。

メニューです。

IMG_7377_20200627160014f67.jpg

IMG_7380_20200627160015410.jpg

IMG_7382_20200627160017d31.jpg

IMG_7384_20200627160018c36.jpg

IMG_7385_20200627160020727.jpg

IMG_7388_202006271600217a2.jpg

こう言ってはナンですが立地の割にはメニューがあか抜けています もっとこう昔ながらの…みたいなのを想像していました(;^ω^) そしたら意外に今風?のラインナップでビックリ

とりあえずはお目当ての人気ナンバーワンの「激うまっ! とまとラーメン」と「山塩レモンラーメン」にしてみました。まずはとまとラーメンです。

IMG_7396_20200627160023f34.jpg

なんか…すごい ゴージャスなラーメン、、というかここまでくるとラーメンなのかどうかもナゾ(笑) 気になるお味は


うっまーーーーい(((o(*゚▽゚*)o)))


IMG_7409_20200627160029a01.jpg

見た目にそぐわずスープそのものはトマトの味がしつつも酸味も少ないあっさり傾向。トッピングがなければ、さっぱり系のトマトラーメンというイメージなのですが、

IMG_7402_20200627160024d7a.jpg

2㎝はあろうかという分厚いチャーシューは、脂がこってり甘くて肉そのものも旨味満載でかなりおいしいかつヘビーめ、

IMG_7404_202006271600267d7.jpg

半熟ゆで卵も重量感の追撃があり、極め付きが

IMG_7410_202006271600317f2.jpg

麺を覆うように敷き詰められたスライストマト&とろけるチーズが なんだかもうラーメンなのかイタリアを食べているのかわからなくなります(笑) しかしながらそこはやはりギリギリラーメンの様相を呈しているのですが、このトッピングの水菜がバジルになり黒コショウが振られたならば、もうイタリアンです

ところで前述の通りスープはさっぱりめで塩分もやや弱めなので

IMG_7411_202006271601268a8.jpg

卓上にあるタバスコをかけるといい感じになります 私はかけた方が好きかも( ^ω^ )

IMG_7412_20200627160127cea.jpg

麺は太めのもっちりとしたタイプ。パンチのあるスープ&トッピングとの相性を考えられています 

もう、いうまでもなく満足感満腹感が十分に得られる、リッチ感溢れる一品でした 男女に受けるラーメンかなと思います

お次は山塩レモンラーメンです。

IMG_7415_20200627160129531.jpg

IMG_7419_20200627160130acc.jpg

トマトラーメンとは対照的なビジュアル こちらもやっぱり


うんめーーーーい+゚。*(*´∀`*)*。゚+


IMG_7426_202006271601339e7.jpg

山塩ならではの独特な旨味が効いていて、スープそのものもとても丁寧に取られた侮れない一品 

IMG_7425_202006271601325e9.jpg

レモンは酸味というよりは風味づけに貢献していて、山塩ラーメンに意外にマッチしています これは温かくてもおいしいですが、ぜひ冷たいラーメンで作ってほしいおいしさです

IMG_7430_20200627160136273.jpg

チャーシューはトマトラーメンと同じですね。こちらも分厚い めちゃくちゃ食べ応えがあります

IMG_7429_20200627160134280.jpg

麺はなんと先ほどのとは違う麺です トマトラーメンより細めでちぢれが強め?と思いました。これはすごい 異なる味のラーメンを出すお店の中でも麺の種類を変えているお店は希少です。スープの精度も高いし、とてもこだわって作られているお店と見ました。


うーーんやっぱり外見で判断しちゃダメですね(;^ω^) こんなにちゃんと作っておられるお店とは思いませんでした(´-∀-`;) たぶんほかのメニューもおいしいと思います また機会があったら別のも試してみたいですね(゚∀゚) 

ところで裏磐梯、もうかなり客足が戻ってきているようで、あちこちにたくさんの車が停まっていました。感染に気を付けつつ、少しでも経済を回していけたらいいかなと思います(。>ω<。)ノ


よかったらポチっとお願いします☆


にほんブログ村

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

最新記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

ハートペンギン

Author:ハートペンギン
会津若松市在住、中年専業主婦です。北陸出身ですが、高校卒業後20年間東京でサラリーマンをやって結婚を機に会津に来ました。ラーメン好きだけどダイエットもしたいパラドックスな日々……

FC2カウンター
最新コメント
カレンダー
04 | 2025/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック