【会津若松ランチ】たけとう茶屋@竹藤
本日は2本立てです( ¯•ω•¯ ) 2本目は下にスクロールしてくださいm(_ _)m
今日は、つい先日(5月24日)にオープンしたという『竹藤・たけとう茶屋』さんに行ってきました。そろそろ自粛ムードも緩和してきて、久々の外食です(;^ω^)


なんでも1624年に創業された会津最古の商業施設だそうで、登録有形文化財にも登録されているのですが、跡取り問題や修繕費問題等などがあり、クラウドファンディングなどで諸問題を乗り越えてのオープンらしいです


インフォメーションはこちら↑ 意外に種類豊富。駐車場も金額に応じてサービス券を発行していただけるようです
わざわざ説明するまでもないですが、お店に入るとまずは竹細工の売り場が広がっていて、売り場から右手奥に

カフェに続く通路がありまして、その奥に

カフェスペースというか座敷があります。↑の暖簾をくぐった右手に受付カウンターがあり、そこで注文と会計を済ませます。改めてカフェスペースは

歴史を感じさせる広間が三間続きになっていて、真ん中の部屋は

このようになっていて、一番端の部屋は

こんな感じになっています。たぶん収容人数はもっと多いと思われますが、このご時世なのでテーブルは少な目に配されているようでした。

ベスト席はこの縁側のテーブル席かな。逆から見ると

このようにとても広いです。これはゆったり感があります(*^_^*) また

こんなレトロなものも! 右はアイロンですよね…。すごい


メニューです。

スイーツの見本はこちら↓

カフェだと思ってきたのでお昼ご飯のことは考えていなかったのですが、うまい具合にピザがあるではないですか

「ねぎ味噌ピザ」と食後に「竹ロールケーキ」、「国産紅茶」をお願いしました。
まずはピザです。


ネギ味噌とチーズがたっぷり乗っています

気になるお味は
うっまーーーー.゚+.(・∀・)゚+.

味噌と和えたネギがいい味出してますね~ヽ(≧∀≦)ノ 甘めの味噌とネギの程よいパンチにチーズがマッチ

またチーズもたっぷり乗っていてボリューム感あります



生地は極薄タイプで端はクリスピー、真ん中周辺はもっちりとしていて、クルクルと巻いて食べるといい感じ( ^ω^ ) ビールにも合いそう
…と、これと水だと物足りないので

「果肉入り、オレンジソーダ」を追加しました。混ぜまぜすると

つぶつぶジュースになります

ちょっと原液が甘めだったので水を足しました(笑)

とてもおいしかったです


食後は

デザートセットで
紅茶は薫り高くて濃いめの味わい
ケーキは

竹ロールというから竹炭でも入って黒いのかと思ったにそうでなく、見た目が竹っぽいのかも(笑) ふんわり玉子の味たっぷりのスポンジにほどよい密度のクリームがバランス良し

軽すぎず重すぎずなちょうどいいケーキでした


また街歩きに使える素敵なカフェができました(o‘∀‘o)*:◦♪ コロナ渦中ではありますが、先月から比べるとまだそこまでのダメージのない時期でタイミングも絶妙かなと思います。また本格的な観光シーズンに入ったら観光客でに賑わうことと思います(* ´ ▽ ` *)
よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
今日は、つい先日(5月24日)にオープンしたという『竹藤・たけとう茶屋』さんに行ってきました。そろそろ自粛ムードも緩和してきて、久々の外食です(;^ω^)


なんでも1624年に創業された会津最古の商業施設だそうで、登録有形文化財にも登録されているのですが、跡取り問題や修繕費問題等などがあり、クラウドファンディングなどで諸問題を乗り越えてのオープンらしいです




インフォメーションはこちら↑ 意外に種類豊富。駐車場も金額に応じてサービス券を発行していただけるようです

わざわざ説明するまでもないですが、お店に入るとまずは竹細工の売り場が広がっていて、売り場から右手奥に

カフェに続く通路がありまして、その奥に

カフェスペースというか座敷があります。↑の暖簾をくぐった右手に受付カウンターがあり、そこで注文と会計を済ませます。改めてカフェスペースは

歴史を感じさせる広間が三間続きになっていて、真ん中の部屋は

このようになっていて、一番端の部屋は

こんな感じになっています。たぶん収容人数はもっと多いと思われますが、このご時世なのでテーブルは少な目に配されているようでした。

ベスト席はこの縁側のテーブル席かな。逆から見ると

このようにとても広いです。これはゆったり感があります(*^_^*) また

こんなレトロなものも! 右はアイロンですよね…。すごい



メニューです。

スイーツの見本はこちら↓

カフェだと思ってきたのでお昼ご飯のことは考えていなかったのですが、うまい具合にピザがあるではないですか



まずはピザです。


ネギ味噌とチーズがたっぷり乗っています



うっまーーーー.゚+.(・∀・)゚+.

味噌と和えたネギがいい味出してますね~ヽ(≧∀≦)ノ 甘めの味噌とネギの程よいパンチにチーズがマッチ







生地は極薄タイプで端はクリスピー、真ん中周辺はもっちりとしていて、クルクルと巻いて食べるといい感じ( ^ω^ ) ビールにも合いそう

…と、これと水だと物足りないので

「果肉入り、オレンジソーダ」を追加しました。混ぜまぜすると

つぶつぶジュースになります




とてもおいしかったです



食後は

デザートセットで




竹ロールというから竹炭でも入って黒いのかと思ったにそうでなく、見た目が竹っぽいのかも(笑) ふんわり玉子の味たっぷりのスポンジにほどよい密度のクリームがバランス良し






また街歩きに使える素敵なカフェができました(o‘∀‘o)*:◦♪ コロナ渦中ではありますが、先月から比べるとまだそこまでのダメージのない時期でタイミングも絶妙かなと思います。また本格的な観光シーズンに入ったら観光客でに賑わうことと思います(* ´ ▽ ` *)
よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ