会津若松でのんびり生活  【会津若松イベント】Link大町マーケット@十日市
FC2ブログ

【会津若松イベント】Link大町マーケット@十日市

今日は若松きっての大イベント、十日市の日です。


本当にどこからやってくるのだろう?ってくらい、いつもガラガラな神明通りと野口英世青春通りが人で埋め尽くされるお祭りです(笑) だいたいこの時期はいつも雪が降ったり凍結していたりでとにかく寒いイベントだったのに、今年は雪はないし暖かいしでなんだか拍子抜けな十日市です(^^;) しかも午前中から夕方まではがっつりな晴天


IMG_5002_20170110215650fe0.jpg

こちらは市役所前通りです。いちおう平日の真昼間なのにもうすでにお客さんがいっぱいいて、さらに周辺の道路は車で混んでいました

例年、いつもは暗くなってからモタモタお出かけしていのですが、今日は確たる目的がありまして明るい内から出発していました。その目的とは、十日市限定で今日だけLink大町さんで開催されていた『LINK OOMACHI MARKET』です。郡山の家具屋さんと若松市内のペレットストーブ屋さんと裏磐梯のカフェ「MOTO COFFEE(モトコーヒー)」とのコラボショップです。

じつは先週土曜日にモトコーヒーさんにコーヒーを飲みにオジャマしていまして、そこで今日のイベントを知りました。興味を引いたのは、モトコーヒーさんはもちろんですが郡山の家具屋さんで、じつは昨年末に部屋の模様替えを考えていた頃にたまたまオジャマしていたのです その家具屋さんとは『VANILLA(バニラ)』さんというお店で、福島に来て6年にして初めて行ったお店が間髪入れずにたまたま若松のイベントに出店されるということですごい偶然です

バニラさんはミッドセンチュリーの家具を扱うめちゃイケてる(笑)お店です。チラシです↓

IMG_5059_201701102157138fb.jpg

このラインナップが若松にやってくるなんてワクワクです 

前置きが長くなりましたがさっそくLink 大町に行きました。

IMG_5016_20170110215655b88.jpg

IMG_5019.jpg

IMG_5012_2017011021565224d.jpg

IMG_5015.jpg

これまたお洒落なディスプレイですねーーー(*´∀`人

IMG_5010_20170110222807ba7.jpg

ふだんは『otoya(オトヤ)』さんという雑感屋さんが一階で営業されているようですね。さっそく店内に入ってみますとまずは

IMG_5022_201701102156581b7.jpg

ペレットストーブがあって、

IMG_5032_201701102157024de.jpg

オトヤさんの売り場はこんな感じで、注目のバニラさんとモトコーヒーさんは

IMG_5027_20170110215659efd.jpg

IMG_5029_2017011021570144d.jpg

こんな感じで本当のお店のようになっていましたヾ(o´∀`o)ノステキーーー 

家具のほとんどは

IMG_5035_20170110215704732.jpg

IMG_5040_20170110215708e42.jpg

カリモク60」のもので、家具だけでなく

IMG_5039_201701102157077ab.jpg

IMG_5037_20170110215705e53.jpg

インテリア雑貨なども販売されていました おっしゃれ~~ヽ(≧∀≦)ノ

で、モトコーヒーさんのメニューは

IMG_5046_2017011021571046b.jpg

"イルガチェフェ"の一種類のみで、さっそく一杯購入しました

IMG_5050_20170110215711ed0.jpg

いつものことながらとてもおいしかったです じつは偶然会ったH嬢と一緒にコーヒーを飲んでいて、1時間くらいでおいとましました。イベント用とはいえ本当にお洒落なショップで、このままカフェにしちゃえばいいのに(笑)と思いました まあ家具代だけでエラいことになりそうですが(^^;)

この後會津珈琲倶楽部さんでまたまたコーヒーを飲んで(笑)仕事終わりのダンナと合流し、夜の十日市に繰り出しました

夜になっても神明通りはこの賑わい 

IMG_5061_20170110215714ef4.jpg

IMG_5064_20170110215717f52.jpg

IMG_5062_20170110215716718.jpg

起き上がり小法師などの縁起物も

こちら↓は野口英世青春通りです。

IMG_5069_2017011021571933e.jpg

IMG_5084_201701102157451e0.jpg

IMG_5086_201701102157474b7.jpg

とてもお腹が空いたので、

IMG_5073.jpg

こちら↑の焼き鳥屋さんで焼き鳥を購入

IMG_5079_2017011021574417b.jpg

これらを食べてまた歩きます。いろいろ回って最後は市役所前の通りに出ました。

IMG_5092_20170110215748172.jpg

もう20時近くだというのにまだまだ人が絶えません。こちらでは

IMG_5094_20170110215750c1a.jpg

「カリカリチーズ巻き」を購入

IMG_5095_20170110215751a0e.jpg

揚げたてを提供してくれるのですが、これがめちゃおいしい

あとは、移動販売をされている『トミーフード』さんで

IMG_5097_201701102157543c9.jpg

IMG_5100_20170110215755934.jpg

「カレー焼きそば」をテイクアウトで購入しました。これはうちで食べました ちょっと油っぽいけど(笑)おいしかったです


私がこちらに来たての頃(6年前)は十日市といえば、とにかく寒くてちょっとでも手袋を外したら手がかじかんで、帰り道は凍結した雪道をザクザク鳴らしながら帰ったものでした。なのに昨年と今年は異常なくらい暖かくて撮影のために素手でいてもあまり寒くありません(^^;) ありがたいけどこれでいいのかな~と思います(;´∀`)  

ともあれ今年も無事に十日市が終わりました。また来年ですヾ(o´∀`o)ノ 来年も素敵なイベントショップがあるといいなーと思います( ^ω^ )


よかったらポチっとお願いします☆


にほんブログ村

テーマ : 福島県
ジャンル : 地域情報

最新記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

ハートペンギン

Author:ハートペンギン
会津若松市在住、中年専業主婦です。北陸出身ですが、高校卒業後20年間東京でサラリーマンをやって結婚を機に会津に来ました。ラーメン好きだけどダイエットもしたいパラドックスな日々……

FC2カウンター
最新コメント
カレンダー
04 | 2025/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック