【会津若松居酒屋】鳥益(とります)
先月の記事になります。
2月27日、私、ダンナ、兄の3人で久しぶりに『鳥益』さんへ飲み会に行きました


久しぶりに雪が降った日です
いつもの味のある外観です。

おなじみのカウンターは来店時はいっぱい
この日は2階に通されました。

部屋は大納言、中納言、少納言の3部屋あります。私たちは大部屋の大納言で相部屋でした。


とくに変わりはありませんがメニューはこちらです。




いつものテーブルセッティング♪

まずはお通しです。


ホタルイカでした。お~~いいですねー

生ビールと一緒に
ちょっと久しぶりだったのでテンション高めでオーダー

好きなものばかりなのでちょっとマンネリ気味ですが、まずは

めちゃとろける白子の天ぷらに

ビールのお供に大好きな「ポテトチーズ焼き」

チーズはとろ~り、ジャガイモはホクホクなめちゃウマな一品

私の中ではビールのおつまみナンバーワンです


こちらはホヤのお刺身です。


鮮度はよかったと思います

次に、これまたいつもオーダーしている「焼きとりセット」。

絶妙な焼き加減とボリュームが魅力

いつも通りおいしいです


お次は「銀鱈西京焼き」です。

こちらもボリュームたっぷりでうまううま


次は「酒盗」です。

地味(笑)ですが、これがまためちゃうま
お酒のいいアテになります


こちらは「いか一夜干し」です。

こちらもボリューミー


と、ここでヒレ酒投入

火を点けて

箸でグルグルファイヤー

めっっちゃうまかったです


〆は「鯛荒汁」と

「鮭おにぎり」です


お新香付き
もうお腹いっぱい(⌒¬⌒*)=3 めちゃおいしかったですーー


この日は世間の(?)お給料日で金曜日だったせいか、じつは鳥益さんの前に2軒のお店に予約の電話をしたらいずれも満席でした

ダメモトで鳥益さんに電話をしたら奇跡的に予約が取れて、ようやく入れました。店員さん曰く、いつもより調理場がてんやわんやではなかったとのこと。あら意外。
たぶんみんな諦めているんだと思います(^^;) 私も予約は無理だと思いましたし。。人気店なだけにちょっと損ですね(^^;)
おまけ:この日の鶴ヶ城です。

今ではすっかり梅の花が咲いていますが、この日久しぶりに降った雪がまるで桜が咲いたようで、とても綺麗なので思わず撮影しちゃいました
桜の木々が白くなっているのがお分かりになりますでしょうか





今年は本物の桜の開花も早そうですね
よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
2月27日、私、ダンナ、兄の3人で久しぶりに『鳥益』さんへ飲み会に行きました



久しぶりに雪が降った日です


おなじみのカウンターは来店時はいっぱい


部屋は大納言、中納言、少納言の3部屋あります。私たちは大部屋の大納言で相部屋でした。


とくに変わりはありませんがメニューはこちらです。




いつものテーブルセッティング♪

まずはお通しです。


ホタルイカでした。お~~いいですねー




ちょっと久しぶりだったのでテンション高めでオーダー




めちゃとろける白子の天ぷらに

ビールのお供に大好きな「ポテトチーズ焼き」


チーズはとろ~り、ジャガイモはホクホクなめちゃウマな一品






こちらはホヤのお刺身です。


鮮度はよかったと思います



次に、これまたいつもオーダーしている「焼きとりセット」。

絶妙な焼き加減とボリュームが魅力






お次は「銀鱈西京焼き」です。

こちらもボリュームたっぷりでうまううま



次は「酒盗」です。

地味(笑)ですが、これがまためちゃうま




こちらは「いか一夜干し」です。

こちらもボリューミー



と、ここでヒレ酒投入


火を点けて

箸でグルグルファイヤー






〆は「鯛荒汁」と

「鮭おにぎり」です



お新香付き

もうお腹いっぱい(⌒¬⌒*)=3 めちゃおいしかったですーー



この日は世間の(?)お給料日で金曜日だったせいか、じつは鳥益さんの前に2軒のお店に予約の電話をしたらいずれも満席でした



たぶんみんな諦めているんだと思います(^^;) 私も予約は無理だと思いましたし。。人気店なだけにちょっと損ですね(^^;)
おまけ:この日の鶴ヶ城です。

今ではすっかり梅の花が咲いていますが、この日久しぶりに降った雪がまるで桜が咲いたようで、とても綺麗なので思わず撮影しちゃいました








今年は本物の桜の開花も早そうですね

よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村