会津若松でのんびり生活  【会津若松ラーメン】太助(たすけ)
FC2ブログ

【会津若松ラーメン】太助(たすけ)

今日もいいお天気でした 雪もほとんどないし有り難いやらちょっと心配やら、です(^^;)

さて、最近食べログで若松市と喜多方市の食堂とラーメン店はほとんどコンプリートしたという驚愕のレビュアーさんを発見 交流がないのでちょっとお名前は伏せさせていだきますが、容易に見つけられると思います(笑) たぶん地元とおぼしき方ですが、これからありがた~く参考にさせていただこうと思います 


で、今日のランチはそのレビュアーさんが最近訪問されてラーメン店『太助(たすけ)』さんです。門田町のヨークベニマルのすぐ近くにあるお店です。

IMG_9706_201602071848599b3.jpg

IMG_9708_201602071849006cc.jpg

店内はわりと広々。

IMG_9755_20160207185023026.jpg

IMG_9758_201602071850250d0.jpg

カウンターが何席かと、真ん中の仕切りを境にそれぞれテーブル席が4つずつあります。

メニューはこちらです。

IMG_9710_20160207184902f91.jpg

IMG_9713_2016020718490386a.jpg

IMG_9715.jpg

このほかに壁に本日のオススメで「もつ炒め定食」がありました。

そのレビュアーさんは普通のラーメンを召上っていたのですが、もうひとつはどうしようかなーと迷っていました。すると、周囲やあとから来店してきたお客さんがラーメンと味噌ラーメンというオーダーが多かったので、それを参考にその二点にしました(笑) 写真は帰り際だったのでお客さんはほとんど写っていないですが、私たちが来た時はすでにかなりの席が埋まっていて、そのあとからも次々と来店がありました。人気店のようです

まずはラーメンが到着。

IMG_9716_20160207184929aa2.jpg

IMG_9719_20160207184930004.jpg

IMG_9725_201602071849326da.jpg

IMG_9729.jpg

食べログにも書いてありましたが580円という値段のわりには具だくさん

IMG_9750_2016020718502232d.jpg

チャーシューは二枚も乗っています 気になるお味は……


すっきりうまーーo(〃^▽^〃)o♪


これは塩ラーメン?ってくらいのすっきり端麗系です だけど旨味は十分で、ワカメやら海苔やらからもいいお出汁が手でいるんでしょうね しょっぱすぎることもなく飽きずにどんどん飲めるスープでした。 さっぱりしていてクリアな味わいはなかなか新鮮なテイストです

IMG_9730.jpg

麺は曽我製麺さんですかね。プリプリと歯ごたえのいい麺です

こちらは味噌ラーメンです。

IMG_9736.jpg

IMG_9739_20160207185001539.jpg

IMG_9741.jpg

IMG_9743_201602071850049d7.jpg

IMG_9748.jpg

おおーーこちらも具だくさんだーーー 気になるお味は、会津エリアのお店らしいタンメン風あっさりテイスト。程よくまろやかな味噌にそこそこニンニクが効いていて、バターが少し入っているかのようなコクがあります。また控えめに入ったひき肉からも甘みが加味されているのか、あっさりだけどマイルドさと奥行きのあるスープでした。私は味噌ラーメンは濃厚系が好きなので、自分の好みとはちょっと違いますが、あっさり系の味噌が主流の会津では人気のあるお味なんでしょうね 


ラーメンはもちろんですが定食を注文するお客さんもいたので、そのジャンルもおいしいのでしょうか 本当はソースカツ重を食べてみようと思ったのですがそれはまた次回に。老若男女問わず来店のある人気店でした~ヽ(´∀`)ノ


おまけ:先日草春窯さんでろくろ体験をさせていただいた時に作った器の"削り"の作業を、本日されるとのことだったので午前中にチラっとオジャマしました

↓こちらは前回作った作品の一部です。

IMG_9636_201602071848346da.jpg

IMG_9638_20160207184836dc3.jpg

一部削りの終了した作品が並べられていました。とっても綺麗になっていました

削りとは、全体のフォルムをバランス良く整えて高台を作る作業とのことで、こんな感じなのですが…

IMG_9694.jpg

これがとても難しいそうで、器の形成よりもさらに難しいとのことでした。自分でやれるかなーと思ったのですが、どう考えてもうまくできそうもなくプロにお任せすることになりました(笑)

ちなみに2つ作った私の作品の内のひとつはこちら↓で

IMG_9678_201602071848374d8.jpg

このドえらい不格好(笑)な器をこのようにひっくり返して削っていくのですが

IMG_9685_20160207194424ace.jpg

高台を作って全体を調整をすると……

IMG_9687a.jpg


この仕上がりに+゚。*(*´∀`*)*。゚+


IMG_9698_201602071848575e5.jpg

こうやって参加者たちの作品が次々と器らしくなってきました あとは釉薬をかけて焼くのですが、いったいどんな仕上がりになるのやら…( ー∀ー)  


よかったらポチっとお願いします☆


にほんブログ村

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

最新記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

ハートペンギン

Author:ハートペンギン
会津若松市在住、中年専業主婦です。北陸出身ですが、高校卒業後20年間東京でサラリーマンをやって結婚を機に会津に来ました。ラーメン好きだけどダイエットもしたいパラドックスな日々……

FC2カウンター
最新コメント
カレンダー
04 | 2025/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック