椎名の覚え書き
詩と写真と日記で構成していこうと思います 更新は不定期になるかも^^;
- | Admin
- | Up load
- | All archives |
2011.10.02 (Sun)
しばらく放置してしまいました^^;
北海道に転居して早2ヶ月
そろそろ寒くなってきて、北海道だなぁ~と実感してきたところです^^;
新しい職場も決まり、先日歓送迎会もしていただきました^^
ちょっと気持ちもゆとりができてきたので、そろそろブログでもと
思ったのですが、ここは写真のUPが煩わしいので、ブログも引越しいたします^^;
月並みだけどyahooブログにて更新始めました^^
http://blogs.yahoo.co.jp/oboegaki8
相変わらず「覚え書き」で、やっています^^
遊びにきてくださいね^^
北海道に転居して早2ヶ月
そろそろ寒くなってきて、北海道だなぁ~と実感してきたところです^^;
新しい職場も決まり、先日歓送迎会もしていただきました^^
ちょっと気持ちもゆとりができてきたので、そろそろブログでもと
思ったのですが、ここは写真のUPが煩わしいので、ブログも引越しいたします^^;
月並みだけどyahooブログにて更新始めました^^
http://blogs.yahoo.co.jp/oboegaki8
相変わらず「覚え書き」で、やっています^^
遊びにきてくださいね^^
2011.03.17 (Thu)

春よ
春よ
私のこころそっと包んで
憂いや
迷いや
苦しみ
みんな
みんな
包み込んで隠して
春よ
春よ
そのやさしい微笑みで
ぬくもりだけ
今は
それだけでいいと
************************
先日
私の誕生日に越生の梅林に行って来た
梅は満開の時を過ぎ
ちょっと来るのが遅かった感じがあったけど
それでも十二分に目と心を楽しませてくれた^^
あの日は、きっと忘れられない一日になるだろうなぁ^^;
東関東大震災の日
まさかそんなことになろうとは思いもせずに^^;
誕生日のプレゼントを探しにショッピングしてたんだよね~^^;
モールの中で、吹き抜けの下にいたんだけど、上からほこりが一杯落ちてきてた^^;
自宅に戻ったら、棚に飾ってあった小さなものが落ちてた^^;
被災地に比べたら可愛い被害だけどね^^;
そのあとが大変!
彼を送って行ったら、大停電になっていて、信号の無い交差点を通る怖さを知りました^^;
さすがに大きな交差点は非常電源を使って点灯していたけどね^^;
余震も続いている・・・・・
計画停電で毎日、停電がある^^;
いつまで続くのかな^^;
気持ちが滅入るというか、何もする気になれないのは私だけかな^^;
昨日、ガソリンを入れるのに4時間も並んだよ^^;
休みだったので早起きしてスタンドに並んでタンクローリーを待ってね^^;
物資が入ってこないので職場でも、色々使える間は使おうって、あれこれ策を練っています^^;
そろそろストレスで落ち着きを失い始めている患者様もいます^^;
不安にさせないように頑張らないといけないなぁ~って思うよ^^
きっと大丈夫だよ^^v
もうすぐ落ち着くよ^^
ねっ^^b





2011.02.18 (Fri)

上気した頬を寄せ合って
まだ寒い早朝にひっそりと
妖しいほどに可憐なその姿に
何を想うのだろう
わずかな希望と
諦めと
まだ遠い春に
____________________
まだ早いと知りつつ、河津桜を見に伊豆まで行ってきた
熱海のあたりは早八分咲きという感じだったな
少し暖かいのかもしれない
ネットで調べて、南伊豆までドライブ
夜中に走り出したので、伊豆に差し掛かると左半分が
恐ろしいほどの闇・・・・・
吸い込まれるような
何かに見られているような、不思議な恐怖感
夜中に海沿いを走るもんじゃないな~って思ったよ^^;
もちろん一人じゃないからできたのかもしれないけどね(*^^*)
到着したのは6時頃で、やっと空が明けてきたくらいだったから
夜桜のような写真になってしまった^^;
南伊豆は、まだ寒くて・・・
イベントがあるらしく、早く咲かせようと二本だけ温めて咲かせたんだと
見に来ていた係りのような人達が話していた^^
すっかり明るくなってから帰路に着いたんだけど、ちょうど出勤の時間らしく車が一杯
しかも、あのカーブだらけの坂道でみんな60キロくらいで飛ばしていく
私はといえば、初めての道で怖くて50キロ出すのがやっと^^;
邪魔にならないように、よけながら走りました^^;
途中で相棒が起きて運転を変わってくれたので一安心^^
美しい伊豆の海を堪能できました^^v
河津桜は少し色が濃いような気がします^^
早く、普通の桜も咲くといいな^^
先日、八王子でも雪が降り、外出していたから帰り道20キロくらいで帰ってきました^^;
また今年も夏タイヤで過ごしちゃったな~^^
春よ春よ、早くこ~い^^


2011.01.05 (Wed)

静かに時が流れるから
今は吹く風に身を任せよう
冷たい空気の中
そっと開いた梅一輪
膨らんだ蕾の愛らしさ
命の色
春がくるよと告げている
寒さの中
この素晴らしい喜びを
分かち合えるなら
__________________
玄関の下駄箱の上に小さな門松と鏡餅を飾って、ちょっぴりだけど正月気分
大掃除もしなければ、おせちもない
元旦は夜勤で、朝寝坊 いつもどおりに時が流れたから
ちょっとだけ正月らしいことをしようと初ドライブに行ってきた^^
友人から梅が咲いているよって情報が入ったから横浜まで^^v
帰り道、ナビを設定したら保土ヶ谷バイパスを通ってしまい渋滞^^;
睡魔に襲われて、止まる度に運転席で体操なんかしてみた^^;
ふと横を見ると、事故でレッカーされてる車^^;
危ない危ない^^;
行ったところは三渓園というところで、何も無いけど、四季折々の花が楽しめる^^
創設者が集めたという重要文化財の昔の建物は静かな佇まいで心癒してくれた^^
小さな小川がここちよくせせらぎを奏で、木々や草や池の鳥たち
本当に静かなところで、ゆっくりと散策を楽しんできました^^
今年はどんな年になるのだろう^^;
半年先が見えない・・・・・
だから、一日一日を大切に暮らしていこう
自分の望みと常識との狭間で最終的に決断をするのは自分なのだから





2010.12.16 (Thu)

宝石をちりばめて煌く街に
夢や憧れや
そうして日々の暮らしが走馬灯のように折り重なり
現を離れてしばし酔いしれる
体内の血液がゆっくりと流れ出す
つま先から頭のてっぺんまで
ゆっくりと
ゆっくりと
こうして今ここにいられることの奇跡に
巡り合わせた運命に
感謝して
感謝して
_________________________
先日、横浜で温泉に入れるという、ある雑誌の紹介に釣られて行ってきました^^
屋上で足湯ができて、夜景が見られる、とっても素敵なところです^^v
ま、足湯自体はそうたいしたものではなかったんだけど
なにせコスモワールドのすぐそばっていう場所なので、素晴らしい夜景を堪能してきました^^v
三脚などは持って行かなかったので、これ一枚きりしか綺麗に撮れてなかったんだけど
日中、小雨模様で生憎の天気だったけど、山下公園まで歩いて行けたのでラッキーでした^^
中華街のランチは、某雑誌にのっていたレストランを探して行ったんだけど
舌鼓を打つような料理ではなく失敗^^;
ホテルの料理のほうがよっぽど美味しかったかな^^
久しぶりの横浜はとっても気持ち良かったです^^
港町って大好き(*^^*)
ボーナスが出たので、ちょっとだけ贅沢してきました^^v

