946: 名無しの心子知らず 2014/07/12(土) 10:58:05 ID:n81MThWx.net
ゲーム機を与える事について相談です。
小3と小4の年子の子供がいます。
wiiはありますが3dsは与えていません。
子供は欲しがっていますが「絶対に買わないと」宣言していますが、
一緒に遊ぶ友達がゲームをしている時は傍から覗き込んで満足していると思います。
一度ランチの時にゲーム機について話題になった時、既に与えているママからは
「あまりにも覗き込んでいるとウザがられる事があるよ。だから家は買い与えた」
「息子の友達はゲーム機持ってないから、遊びに来るとひたすら3DSに熱中して他の遊びを一切しない。3DSをやりに来ているようなもの」
「あまりにも与えなさすぎはよくないんだよね」
と言われました。
ゲームを覗き込んで嫌がられるなら、ゲームをやらないお友達と遊べばいいと思うし、
覗き込むとウザがられるなんて事が本当にあるのでしょうか?
ウザがる様なお友達は本当のお友達とは言えない気がします。
もり持ってないお友達がいたら「○○ちゃんはゲーム持ってないから、今日はゲーム禁止ね」と
3DSは一切しないぐらいの配慮をお友達だけでなくその保護者はするものではないでしょうか?
ゲーム機を与えなさすぎの弊害を教えてください。
小3と小4の年子の子供がいます。
wiiはありますが3dsは与えていません。
子供は欲しがっていますが「絶対に買わないと」宣言していますが、
一緒に遊ぶ友達がゲームをしている時は傍から覗き込んで満足していると思います。
一度ランチの時にゲーム機について話題になった時、既に与えているママからは
「あまりにも覗き込んでいるとウザがられる事があるよ。だから家は買い与えた」
「息子の友達はゲーム機持ってないから、遊びに来るとひたすら3DSに熱中して他の遊びを一切しない。3DSをやりに来ているようなもの」
「あまりにも与えなさすぎはよくないんだよね」
と言われました。
ゲームを覗き込んで嫌がられるなら、ゲームをやらないお友達と遊べばいいと思うし、
覗き込むとウザがられるなんて事が本当にあるのでしょうか?
ウザがる様なお友達は本当のお友達とは言えない気がします。
もり持ってないお友達がいたら「○○ちゃんはゲーム持ってないから、今日はゲーム禁止ね」と
3DSは一切しないぐらいの配慮をお友達だけでなくその保護者はするものではないでしょうか?
ゲーム機を与えなさすぎの弊害を教えてください。
947: 名無しの心子知らず 2014/07/12(土) 10:59:28 ID:j09ko0/C.net
弊害はそのママたちが教えてくれてるでしょ
948: 名無しの心子知らず 2014/07/12(土) 11:02:52 ID:GwSLBL6o.net
944のお子さんは944の言うような本当のお友達っているのかしら。
うざがられてボッチになったり、「○○ちゃんはゲーム持ってないから
今日は帰って」って言われて仲間外れになったり、弊害は多そうですが。
うざがられてボッチになったり、「○○ちゃんはゲーム持ってないから
今日は帰って」って言われて仲間外れになったり、弊害は多そうですが。
951: 名無しの心子知らず 2014/07/12(土) 11:30:02 ID:3LXV9Mfn.net
自分の家の教育方針を貫けるのは自分の家の中だけでしょ。
よその家には他所の家庭方針があるのに
自分の家のやり方にばかり配慮を求めるのは図々しいかと。
それか元々特別な配慮が必要な傾向もちの子供さんなの?
よその家には他所の家庭方針があるのに
自分の家のやり方にばかり配慮を求めるのは図々しいかと。
それか元々特別な配慮が必要な傾向もちの子供さんなの?
950: 名無しの心子知らず 2014/07/12(土) 11:10:39 ID:3dij3m8c.net
覗きこんでうざがられてるんでしょ?
ゲームやってる時に覗き込まれるのあれ本当うざいよ
お菓子でもそうだけどあまりに与えなさすぎだと
他の家に行った時独り占めしてドカ食いしたりって話よく聞くでしょ?ゲームでも同じことだよ。
親からそういう話があったってことはもうすでにうざがられてるのよあなたの子供
配慮されて当然と思っているなら遊ばせるな行かせるな。
ゲームやってる時に覗き込まれるのあれ本当うざいよ
お菓子でもそうだけどあまりに与えなさすぎだと
他の家に行った時独り占めしてドカ食いしたりって話よく聞くでしょ?ゲームでも同じことだよ。
親からそういう話があったってことはもうすでにうざがられてるのよあなたの子供
配慮されて当然と思っているなら遊ばせるな行かせるな。
952: 名無しの心子知らず 2014/07/12(土) 11:31:35 ID:n81MThWx.net
ゲーム機をやらせない理由は親の目の届かないところでゲームに熱中したり、ソフトを紛失したりのトラブルがあるからです。
ゲームをやらせすぎる弊害については沢山知っていますが、やらせすぎない弊害は聞いたことがありませんでした。
自宅で私のスマホのアプリゲームは許可しています。
子供は小4の娘が「動物の森」がやりたいと言っていましたが、今は友達のゲームを傍から見せてもらって満足しています。
小3の息子は「妖怪ウォッチ」がやりたいらしく、今までは仲良しのお友達2人から覗かせてもらって満足していたのに
ここ数日「妖怪ウォッチ2が出た」と言って騒ぎ始めて、今もお友達の家で見せてもらいに遊びに行っています。
>948
覗き込まれるのってそんなにウザいですか?
「やらせて」と言っているのではなく、見るだけですよ。
ゲームをやらせすぎる弊害については沢山知っていますが、やらせすぎない弊害は聞いたことがありませんでした。
自宅で私のスマホのアプリゲームは許可しています。
子供は小4の娘が「動物の森」がやりたいと言っていましたが、今は友達のゲームを傍から見せてもらって満足しています。
小3の息子は「妖怪ウォッチ」がやりたいらしく、今までは仲良しのお友達2人から覗かせてもらって満足していたのに
ここ数日「妖怪ウォッチ2が出た」と言って騒ぎ始めて、今もお友達の家で見せてもらいに遊びに行っています。
>948
覗き込まれるのってそんなにウザいですか?
「やらせて」と言っているのではなく、見るだけですよ。
955: 名無しの心子知らず 2014/07/12(土) 11:38:31 ID:nyChpDiR.net
釣りじゃないのか
ずーっと覗き込んでガン見されてたら気が散るしウザいって想像できないかな
ずーっと覗き込んでガン見されてたら気が散るしウザいって想像できないかな
956: 名無しの心子知らず 2014/07/12(土) 11:38:31 ID:m9n7L/tp.net
>ゲームをやらないお友達と遊べばいいと思う
→同意。
>覗き込むとウザがられるなんて事が本当にあるのでしょうか?
→有ります。
>ウザがる様なお友達は本当のお友達とは言えない気がします。
→お友達で無いので、別の友達を探させましょう。
>もり持ってないお友達がいたら「○○ちゃんはゲーム持ってないから、今日はゲーム禁止ね」と
>3DSは一切しないぐらいの配慮をお友達だけでなくその保護者はするものではないでしょうか?
→そうしない家には遊びに行かせないか、944の家に招いては?
>ゲーム機を与えなさすぎの弊害を教えてください。
うちも与えていないので、ゲームを持っていない子との付き合いしか無い。
→同意。
>覗き込むとウザがられるなんて事が本当にあるのでしょうか?
→有ります。
>ウザがる様なお友達は本当のお友達とは言えない気がします。
→お友達で無いので、別の友達を探させましょう。
>もり持ってないお友達がいたら「○○ちゃんはゲーム持ってないから、今日はゲーム禁止ね」と
>3DSは一切しないぐらいの配慮をお友達だけでなくその保護者はするものではないでしょうか?
→そうしない家には遊びに行かせないか、944の家に招いては?
>ゲーム機を与えなさすぎの弊害を教えてください。
うちも与えていないので、ゲームを持っていない子との付き合いしか無い。
958: 名無しの心子知らず 2014/07/12(土) 11:41:58 ID:3dij3m8c.net
ゲームを持っていないなら見たら欲しがるの当たり前でしょう?
今後もゲーム機を与えないのなら
ゲーム機を持っているお友達とは遊ばせない方向で行くしかないでしょう
相手が配慮して当たり前と思うのは勝手な思い上がりです
再三言いますが、3DSならべったりくっつかれて覗き込まれるので
ゲームをやっている人からしたら本当に気が散るしウザいです
これからの時期だと暑苦しいしなおさら嫌がられます。
今後もゲーム機を与えないのなら
ゲーム機を持っているお友達とは遊ばせない方向で行くしかないでしょう
相手が配慮して当たり前と思うのは勝手な思い上がりです
再三言いますが、3DSならべったりくっつかれて覗き込まれるので
ゲームをやっている人からしたら本当に気が散るしウザいです
これからの時期だと暑苦しいしなおさら嫌がられます。
954: 名無しの心子知らず 2014/07/12(土) 11:37:16 ID:FND7AbCj.net
親の言うこと聞く年齢のうちにゲーム機との付き合い方を
教えておいた方がいいと思うよ
教えておいた方がいいと思うよ
959: 944 2014/07/12(土) 11:46:11 ID:n81MThWx.net
>>954
うちに招くと、3DSを持ってきて、それを息子が覗き込んでいます。
それだけでも息子は楽しそうなのですが、ダメなのですか?
さすがにうちに来るお友達に「ゲーム禁止」は言えません。
「wiiをやれば?」と声掛けしても3DSの方が楽しいみたいです。
今までは学校や公園で遊んでいたのに、学年が変わって仲良しになったお友達が3DSで遊ぶ子でした。
できれば高学年や中学生になっても3DSのようなゲーム機は与えたくないのですが。
うちに招くと、3DSを持ってきて、それを息子が覗き込んでいます。
それだけでも息子は楽しそうなのですが、ダメなのですか?
さすがにうちに来るお友達に「ゲーム禁止」は言えません。
「wiiをやれば?」と声掛けしても3DSの方が楽しいみたいです。
今までは学校や公園で遊んでいたのに、学年が変わって仲良しになったお友達が3DSで遊ぶ子でした。
できれば高学年や中学生になっても3DSのようなゲーム機は与えたくないのですが。
960: 名無しの心子知らず 2014/07/12(土) 11:46:15 ID:vqzFOMXx.net
いやいや、現に親の目の届かないところで熱中してるんでしょ?
人並みのものを欲しいときに持てない弊害はあるでしょう
お友だちのところに行くときだけ持たせるとかしたらどうかなあ
自分が本や新聞読んでる間毎日旦那に覗かせたらわかるんでは?
ただお菓子と一緒で制限されてるとよそで貪欲
ゲーム禁止にして遊ぶ場所を積極的に自宅にする以外はないんじゃないかな
確かにゲームない子や制限きつい子は他の子が通信とかだけ済ませて
他の遊びに切り替えてもゲーム借りたりして執着してたりするよ
ソフトの紛失みたいなトラブルとかはDSに限らないよなあ
働いて学童に入れて友達とは学童で遊んで家の行き来やゲームできない環境にしてしまう方法はあると思うよ。
友達と遊ぶときにゲーム見てるばかりなら結局変わらない気はするよ
人並みのものを欲しいときに持てない弊害はあるでしょう
お友だちのところに行くときだけ持たせるとかしたらどうかなあ
自分が本や新聞読んでる間毎日旦那に覗かせたらわかるんでは?
ただお菓子と一緒で制限されてるとよそで貪欲
ゲーム禁止にして遊ぶ場所を積極的に自宅にする以外はないんじゃないかな
確かにゲームない子や制限きつい子は他の子が通信とかだけ済ませて
他の遊びに切り替えてもゲーム借りたりして執着してたりするよ
ソフトの紛失みたいなトラブルとかはDSに限らないよなあ
働いて学童に入れて友達とは学童で遊んで家の行き来やゲームできない環境にしてしまう方法はあると思うよ。
友達と遊ぶときにゲーム見てるばかりなら結局変わらない気はするよ
961: 名無しの心子知らず 2014/07/12(土) 11:47:52 ID:42wWBn6W.net
子供の頃親に制限されすぎて、大人になってから歯止めが聞かないくらいその対象物(ゲームやお菓子)を買いまくるようになることがあるって話は聞く。
ゲームしないお友達と遊んだらって簡単に言うけど、現状お子さんはゲームが見たくてゲーム持ってる子と遊んでるんでしょ。
他人の家に配慮を求める前に、我が子に他人のゲームをのぞき込むなって教育はしないの?
他の家庭はあなたのお子さんに見せるためにゲーム買ってる訳じゃないんだよ。
持ってない子には見せて当たり前じゃないよ。
いまべったり張り付いて見せてもらってることにまず感謝すべきだと思うけどな。
あと、今は見てるだけで満足してるかもしれないけど、そのうち貸してとか言い出すかもしれないよ。
そうなったらもっとトラブルになるかもしれない。
ゲームしないお友達と遊んだらって簡単に言うけど、現状お子さんはゲームが見たくてゲーム持ってる子と遊んでるんでしょ。
他人の家に配慮を求める前に、我が子に他人のゲームをのぞき込むなって教育はしないの?
他の家庭はあなたのお子さんに見せるためにゲーム買ってる訳じゃないんだよ。
持ってない子には見せて当たり前じゃないよ。
いまべったり張り付いて見せてもらってることにまず感謝すべきだと思うけどな。
あと、今は見てるだけで満足してるかもしれないけど、そのうち貸してとか言い出すかもしれないよ。
そうなったらもっとトラブルになるかもしれない。
962: 名無しの心子知らず 2014/07/12(土) 11:49:32 ID:3dij3m8c.net
これだけ説明されて分からないんなら
親の方が理解力が欠けているとか無遠慮とか問題大有りだと思います
親の方が理解力が欠けているとか無遠慮とか問題大有りだと思います
963: 名無しの心子知らず 2014/07/12(土) 11:50:27 ID:s/jveRje.net
なんでゲームを持ってる=やらせすぎるになるの?
ソフトだって、無くしたりするトラブル含めての勉強だよ。
結局あなたに子供を躾ける気がないから楽したいだけでしょ。
ソフトだって、無くしたりするトラブル含めての勉強だよ。
結局あなたに子供を躾ける気がないから楽したいだけでしょ。
964: 名無しの心子知らず 2014/07/12(土) 11:51:08 ID:ZkTG1XKd.net
なるほど、親の目の届かないところで熱中したりするのがダメ、
ソフトを紛失したりするからダメと。
これ携帯ゲーム機だけじゃないですよね。
友達の家で「覗き込んでうざがられる」現状は、既に与えてないのに
「親の目の届かないところで熱中」してるんですよ。
きっちり親がルールを決めて遵守させる躾をすれば本来大丈夫なことばかりです。
「どうぶつの森」は私自身が1本、娘と息子が1本ずつ持っています。
覗き込んで満足する種類のゲームではないです。
我が家はまず親がそれぞれ1台ずつ持ちました。
最初は子供に「貸与」するという形です。
ソフトすべてに親にしか判らない記名をし、ソフトの貸し借りは厳禁、
外遊びの時は持ち出し無し、時間などなど他にもいろいろルールを決めて
それが守れていたので、誕生日とクリスマスを合体させて1台ずつ買いました。
もうこういう世の中です。
なんでも「禁止」ではやっていくのは難しい。
子供の世界を狭めることにもなります。
まずは親が買ってみてはどうでしょうか。
ソフトを紛失したりするからダメと。
これ携帯ゲーム機だけじゃないですよね。
友達の家で「覗き込んでうざがられる」現状は、既に与えてないのに
「親の目の届かないところで熱中」してるんですよ。
きっちり親がルールを決めて遵守させる躾をすれば本来大丈夫なことばかりです。
「どうぶつの森」は私自身が1本、娘と息子が1本ずつ持っています。
覗き込んで満足する種類のゲームではないです。
我が家はまず親がそれぞれ1台ずつ持ちました。
最初は子供に「貸与」するという形です。
ソフトすべてに親にしか判らない記名をし、ソフトの貸し借りは厳禁、
外遊びの時は持ち出し無し、時間などなど他にもいろいろルールを決めて
それが守れていたので、誕生日とクリスマスを合体させて1台ずつ買いました。
もうこういう世の中です。
なんでも「禁止」ではやっていくのは難しい。
子供の世界を狭めることにもなります。
まずは親が買ってみてはどうでしょうか。
965: 名無しの心子知らず 2014/07/12(土) 11:52:09 ID:a8u4BHmD.net
ああいうのって、やらなきゃ面白さはわからないから、親の見てない所では
友達に貸してよ、やらせてよ見せてよって相当言ってそう
そのうちコジキとかあだ名つけられそうだけど、親の方針じゃ仕方ないね
友達に貸してよ、やらせてよ見せてよって相当言ってそう
そのうちコジキとかあだ名つけられそうだけど、親の方針じゃ仕方ないね
966: 名無しの心子知らず 2014/07/12(土) 11:52:14 ID:vqzFOMXx.net
だいたい簡単に「本当の友達」なんてできないよ
小学生なんて遊びなかまの要素が強いし
いろんな経験や時間をかけて本当の友達に育つんでしょう?
理想が高すぎて現実見えてない感じ
小学生なんて遊びなかまの要素が強いし
いろんな経験や時間をかけて本当の友達に育つんでしょう?
理想が高すぎて現実見えてない感じ
968: 名無しの心子知らず 2014/07/12(土) 11:55:42 ID:YpgenGx8.net
事前に約束事を決めて、もし破ったら止める、とか決めてやることも
子供にとってはいい勉強になると思う
あまりにも押さえつけすぎると、例えば友達のゲームを取ったりすることになるかもしれないし
覗き込まれたことで喧嘩になるかもしれないし、仲間はずれになるかもしれない
小学生の子供なんてその程度のつきあいだし、本当の友達とかは大人になってからわかるものだと思う
あまりにも押さえつけすぎ、親の意見を押し付けすぎると思春期になってから大変そう
話し合って納得できる形にするように持っていくことはできないかな
子供にとってはいい勉強になると思う
あまりにも押さえつけすぎると、例えば友達のゲームを取ったりすることになるかもしれないし
覗き込まれたことで喧嘩になるかもしれないし、仲間はずれになるかもしれない
小学生の子供なんてその程度のつきあいだし、本当の友達とかは大人になってからわかるものだと思う
あまりにも押さえつけすぎ、親の意見を押し付けすぎると思春期になってから大変そう
話し合って納得できる形にするように持っていくことはできないかな
969: 名無しの心子知らず 2014/07/12(土) 11:55:53 ID:3dij3m8c.net
まあ残酷なようだけどこのままの状態で行くなら
高学年になったら今お友達だと思ってる子も離れていく可能忄生も覚悟しておく必要はあるかも
ゲーム機はゲーム機としてだけじゃなくて
ゲームを通じて共通の話題で楽しめるコミュニケーションツールとしての側面もあるのに
親はそれを「絶対に買わない」んでしょう?
話が合わない子とは遊んでいてもつまらないと思ったら容赦なく遊ばなくなりますからね。
高学年になったら今お友達だと思ってる子も離れていく可能忄生も覚悟しておく必要はあるかも
ゲーム機はゲーム機としてだけじゃなくて
ゲームを通じて共通の話題で楽しめるコミュニケーションツールとしての側面もあるのに
親はそれを「絶対に買わない」んでしょう?
話が合わない子とは遊んでいてもつまらないと思ったら容赦なく遊ばなくなりますからね。
974: 944 2014/07/12(土) 13:21:16 ID:n81MThWx.net
皆さんの意見を見て少し考えが変わってきました。
娘に「今日は何して遊んだ?」と聞くと
「公園で遊んで○○ちゃんのどうぶつの森見せてもらってた」と楽しそうに言っていたので、それで良いと思っていました。
その後誕生日に「3dsllが欲しい。」と欲しがりましたが「ダメ」といったら簡単に諦めていました。
だからそれほど欲しくないのかなと思っていました。
近所の同じ様に持っていない子が最近妖怪ウォッチ目当てで3DSを買ってもらったらしく、そのママから
「ごめんね。944息子君と遊ぶときはゲームをやらせないようにするからね」と言われました
これって相当気を使われていますよね。
娘に「今日は何して遊んだ?」と聞くと
「公園で遊んで○○ちゃんのどうぶつの森見せてもらってた」と楽しそうに言っていたので、それで良いと思っていました。
その後誕生日に「3dsllが欲しい。」と欲しがりましたが「ダメ」といったら簡単に諦めていました。
だからそれほど欲しくないのかなと思っていました。
近所の同じ様に持っていない子が最近妖怪ウォッチ目当てで3DSを買ってもらったらしく、そのママから
「ごめんね。944息子君と遊ぶときはゲームをやらせないようにするからね」と言われました
これって相当気を使われていますよね。
975: 名無しの心子知らず 2014/07/12(土) 13:24:03 ID:KRgs78xk.net
たまにゲームは与えません!うちは子供の事を考えてる素敵なしっかりママです!って人いるよね。
でもそれってただの自己満で、子供の気持ちなんて少しも考えてないって事を気付いてないだけ。
子供時代に皆は持っていて自分だけ持っていない、話に入れないって経験したことないんだろうな。あれって結構トラウマになるよ。
でもそれってただの自己満で、子供の気持ちなんて少しも考えてないって事を気付いてないだけ。
子供時代に皆は持っていて自分だけ持っていない、話に入れないって経験したことないんだろうな。あれって結構トラウマになるよ。
977: 名無しの心子知らず 2014/07/12(土) 13:40:34 ID:KRgs78xk.net
子供ってゲームをやってない時(登下校中や学校の休み時間等)でも、流行りものの話題ばかりだよ。今も昔も。
特に男の子にとってゲームは大きなコミュニケーションツールのひとつ。息子くんのまわりの会話に入れない毎日を思うと他人の私でも胸が痛いです。
特に男の子にとってゲームは大きなコミュニケーションツールのひとつ。息子くんのまわりの会話に入れない毎日を思うと他人の私でも胸が痛いです。
980: 名無しの心子知らず 2014/07/12(土) 13:54:08 ID:aiSbVIu4.net
私自身兄の影響で小さい頃からゲーム大好きだったし、買ってもらってた。
トラブルといえば確かに小学生の頃一度盗まれたし親にも相当怒られたけど、今じゃいい経験だったと思うよ。
制限時間とかも特になかったけど、だからってゲームばかりしてたわけじゃないなあ。読書も好きだったし。
ゲーム好きでも頭いい子も沢山いるよ。
家族の時間を大切にしたいならあなたが作ればいい。
あなたのお子さんは素直そうだから、ゲームばかりになることはないと思うけどね。
トラブルといえば確かに小学生の頃一度盗まれたし親にも相当怒られたけど、今じゃいい経験だったと思うよ。
制限時間とかも特になかったけど、だからってゲームばかりしてたわけじゃないなあ。読書も好きだったし。
ゲーム好きでも頭いい子も沢山いるよ。
家族の時間を大切にしたいならあなたが作ればいい。
あなたのお子さんは素直そうだから、ゲームばかりになることはないと思うけどね。
983: 名無しの心子知らず 2014/07/12(土) 15:01:02 ID:OixUYbv4.net
そのママに、言われた事の裏の意味考えて見て?
それだけ、昔と違って今はゲームが浸透していて、その子だってないと話にも入れなくて、
親も与えない方針を曲げたってことは、何らかの制限でやらせようってことになったとかじゃない?
のいうように、その場で遊べないだけじゃなく会話に入れないとかってのもあるよ
TVもニュースしか見せないって家の子は、バラエティ番組の翌日に話に入れないとかって、
昔もあったでしょ。あれの進化した感じが今の状況だと思うよ
なにも今与えたら大人になるまで廃人のように遊ぶとかじゃないんだし、時間決めてやらせるとかで、
ゲームやりたさからかもだけど、きちんとさっさと宿題終わらせたり利点もあるよ
それだけ、昔と違って今はゲームが浸透していて、その子だってないと話にも入れなくて、
親も与えない方針を曲げたってことは、何らかの制限でやらせようってことになったとかじゃない?
のいうように、その場で遊べないだけじゃなく会話に入れないとかってのもあるよ
TVもニュースしか見せないって家の子は、バラエティ番組の翌日に話に入れないとかって、
昔もあったでしょ。あれの進化した感じが今の状況だと思うよ
なにも今与えたら大人になるまで廃人のように遊ぶとかじゃないんだし、時間決めてやらせるとかで、
ゲームやりたさからかもだけど、きちんとさっさと宿題終わらせたり利点もあるよ
989: 944 2014/07/12(土) 17:06:50 ID:n81MThWx.net
覗き込まれるのは嫌
ゲームが子供のコミュニケーションツールとして有効であり、使いかた次第では害ではない事がわかりました。
ただ「ゲームのやらせなさ過ぎも良くない」との発言がカチンときて相談しました。
なんか自分の教育方針が否定されたようで嫌な感じです。
覗かれていいる子が内心ではどのように思っている事については考えたことがありませんでした。
公園で子供達のそのような場面を見ましたが嫌がっている感じでもなかったので。
友達の家から戻ってきた息子はやっぱり3DSが欲しくなったみたいです。
4人で集まったらしく、息子以外の3人が通信でキャラ交換やアイテムをどこで入手したかで盛り上がったそうです。
息子は楽しかったらしいのですが、ここで買ってしまうとゲームにはまって外で元気に遊ばなくなりそうで怖いです。
ゲームが子供のコミュニケーションツールとして有効であり、使いかた次第では害ではない事がわかりました。
ただ「ゲームのやらせなさ過ぎも良くない」との発言がカチンときて相談しました。
なんか自分の教育方針が否定されたようで嫌な感じです。
覗かれていいる子が内心ではどのように思っている事については考えたことがありませんでした。
公園で子供達のそのような場面を見ましたが嫌がっている感じでもなかったので。
友達の家から戻ってきた息子はやっぱり3DSが欲しくなったみたいです。
4人で集まったらしく、息子以外の3人が通信でキャラ交換やアイテムをどこで入手したかで盛り上がったそうです。
息子は楽しかったらしいのですが、ここで買ってしまうとゲームにはまって外で元気に遊ばなくなりそうで怖いです。
991: 名無しの心子知らず 2014/07/12(土) 17:17:21 ID:s/jveRje.net
>なんか自分の教育方針が否定されたようで嫌な感じです。
それって間違ってないって妄信してるってことだよね。
普通の人なら、素直に「あ、そうなんだ」って思うところだと思うよ。
カチンとすらこない。
それって間違ってないって妄信してるってことだよね。
普通の人なら、素直に「あ、そうなんだ」って思うところだと思うよ。
カチンとすらこない。
996: 944 2014/07/12(土) 17:43:52 ID:n81MThWx.net
>>989
え?普通カチンときませんか?
え?普通カチンときませんか?
992: 名無しの心子知らず 2014/07/12(土) 17:17:56 ID:GIsQtVy5.net
外で遊ぶことより仲良く遊ぶことを教えるべきでは?
うちはゲームもテレビも禁止の家だったんだけど弟は大学入ってバイト代全部ゲームにつぎ込んで引きこもるようになっちゃったよw
うちはゲームもテレビも禁止の家だったんだけど弟は大学入ってバイト代全部ゲームにつぎ込んで引きこもるようになっちゃったよw
993: 名無しの心子知らず 2014/07/12(土) 17:20:55 ID:cQjXb1xj.net
今でも元気に遊ばずに、公園で人がやってるゲームをタカるように見てるだけなんでしょ
994: 名無しの心子知らず 2014/07/12(土) 17:34:46 ID:vqzFOMXx.net
ね。結局親が見てないとこでも見てるとこでもゲームじゃん
子供同士も飽きるからゲームやってる子たちは飽きたら公園遊びに出掛けたりしてるよ
だからどうしてもいやならゲームする子との繋がりを断つしかないよ
習い事いれるとか
学童ならゲーム以外でめいっぱい遊んでくるよ
ただ家でもやってる子たちもいるし共通の話題に乏しくはなるよね
子供同士も飽きるからゲームやってる子たちは飽きたら公園遊びに出掛けたりしてるよ
だからどうしてもいやならゲームする子との繋がりを断つしかないよ
習い事いれるとか
学童ならゲーム以外でめいっぱい遊んでくるよ
ただ家でもやってる子たちもいるし共通の話題に乏しくはなるよね
997: 名無しの心子知らず 2014/07/12(土) 17:50:47 ID:kLkYlClX.net
ゲームにハマると外で遊ばなくなるのが怖いっていうのは、ゲームさせたことのない人の考え方
なんだよね。私もゲーム買わない派だったんだけど、子供に付き添って毎日公園行ってて気づいたん
だけど、むしろゲーム持ってない子の方が外で友達が遊んでる間にゲーム借りてここぞとばかりに
やりこんでて、外遊びしてないんだよね。
昔以上に娯楽のレベルは上がってて、それこそ中毒になるような刺激なんだと思う。親が制御できる
うちに(時間の制限だったりやるゲームを決めることだったり)ある程度の刺激に慣らしておかないと
中学高校になってからハマると大変だってことが、やらせなさすぎることも問題ってことなんだと
思う。昔のゲームなんかはハマらない人も多かったと思うけど、今のゲームってハマらない人はいない
くらい作り込まれてて刺激に満ちてると思うよ。
なんだよね。私もゲーム買わない派だったんだけど、子供に付き添って毎日公園行ってて気づいたん
だけど、むしろゲーム持ってない子の方が外で友達が遊んでる間にゲーム借りてここぞとばかりに
やりこんでて、外遊びしてないんだよね。
昔以上に娯楽のレベルは上がってて、それこそ中毒になるような刺激なんだと思う。親が制御できる
うちに(時間の制限だったりやるゲームを決めることだったり)ある程度の刺激に慣らしておかないと
中学高校になってからハマると大変だってことが、やらせなさすぎることも問題ってことなんだと
思う。昔のゲームなんかはハマらない人も多かったと思うけど、今のゲームってハマらない人はいない
くらい作り込まれてて刺激に満ちてると思うよ。
999: 名無しの心子知らず 2014/07/12(土) 18:01:45 ID:QqEl4H+Y.net
自分の教育方針を否定されたように感じてカチンと来たのは分かるんですが
ゲームを制限される子供のストレスやリスクを考えれば
批判ではなく過剰なゲーム制限がよくないのは事実だと思います。
みんなが持ってるコミュニケーションツールを持っていない息子さんが
会話についていけなくなったり、遊びに誘われなくなったりもするでしょうし
ゲーム機を買ってくれず間接的に友達も奪った親に反感を抱いたり
成長した時我慢してきた反動で自分のお金をゲームにつぎ込んだり
成長すれば普通は薄れるゲームへの関心が抑圧されたことで
いつまでも薄れなかったり…本当に子供のことを考えれば
やはり過剰なゲーム制限はよくないと思います。周りが使っていれば尚更です。
健気な良いお子さんなんですから、ご褒美のゲーム時間があれば
もっと何かを頑張れる筈。制限することばかりではなく
ゲームを利用してもっと計画的に行動させたり集中させたり
友人との関係を向上させてあげることを考えてみては?
ゲームを制限される子供のストレスやリスクを考えれば
批判ではなく過剰なゲーム制限がよくないのは事実だと思います。
みんなが持ってるコミュニケーションツールを持っていない息子さんが
会話についていけなくなったり、遊びに誘われなくなったりもするでしょうし
ゲーム機を買ってくれず間接的に友達も奪った親に反感を抱いたり
成長した時我慢してきた反動で自分のお金をゲームにつぎ込んだり
成長すれば普通は薄れるゲームへの関心が抑圧されたことで
いつまでも薄れなかったり…本当に子供のことを考えれば
やはり過剰なゲーム制限はよくないと思います。周りが使っていれば尚更です。
健気な良いお子さんなんですから、ご褒美のゲーム時間があれば
もっと何かを頑張れる筈。制限することばかりではなく
ゲームを利用してもっと計画的に行動させたり集中させたり
友人との関係を向上させてあげることを考えてみては?
1001: 名無しの心子知らず 2014/07/12(土) 18:11:29 ID:nyChpDiR.net
この人はゲームを与えた方がいいかどうかの相談じゃなくて
与えないのは決定しててどんな弊害があるのか知りたかっただけでしょ
ここでの意見を参考にして今後どうするかは自由だと思う
世間ではゲームを持ってない子が皆無って事でもないだろうし
ただそのせいでお子さん達が悲しい思いをするのはとても可哀想だけど
与えないのは決定しててどんな弊害があるのか知りたかっただけでしょ
ここでの意見を参考にして今後どうするかは自由だと思う
世間ではゲームを持ってない子が皆無って事でもないだろうし
ただそのせいでお子さん達が悲しい思いをするのはとても可哀想だけど
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (1)
正直発達にも見える。
ゲーム機禁止自体は分かるけど、よそでそんな事して迷惑掛けちゃってるのに何とも思わないのも、WIIは良くて3DSだけが頑なに禁止なのもこだわりが強すぎる人にしか見えん。
コメントする