本と学びと、時々、虫

2019年8月 6日 (火)

テスト明け、頭を少しリフレッシュしたい方へ

定期試験お疲れさまでしたhappy01

 

待ちに待った長~~いお休みです!!

旅行にレジャーにお祭りに花火大会bullettrainairplaneyachtbicyclebaseballbeer

 

楽しい夏がやってきますlovely

 

でも涼しい所で読書するものいいですよねbook

先日、学生選書ツアーで選んできた図書56冊が1階のコーナーに加わりましたwink

 

R17  

R17_2  

人気作家の新作や、往年の名作、ためになる教養本や自己啓発本などなど

目新しいものがたくさん並んでいるのでぜひ手に取って見てください。

今なら夏休みの長期貸出として、9月30日まで借りっぱなしにできますhappy02
(ただし、その本をさらに延長したり、実習の長期貸出に切り替えることは出来ないのでお気を付けくださいね)

この機会に授業や研究とは少し違う分野にも触れてみてはいかがですかscissors

 

それから、1階には学生選書コーナー、黒板書架と並んで一番奥に専門職コーナーがありますが、

そこには医療や福祉に関わるマンガ本をまとめた本棚が設置されていますgoodshine

Photo

専門職を目指す高校生や新入生に対する導入として、

また他学科の学生でも気軽に他分野を知る機会として置いています。

参考書や専門書とにらめっこばかりで疲れてしまった方も

リフレッシュしながら読んでみてくださいねjapanesetea

大人買いならぬ大人借りしていっても大丈夫ですsmile

 

長期の休み中も、図書館や図書館の本をどうぞ有効にお使いくださいねupshine

 

(み)

2019年6月26日 (水)

「日本語表現」青木先生について

気が付けば梅雨rain

とはいえ今日の新潟は気温28度、気持ちの良い快晴happy01sun

図書館では7月末の定期試験pencilに向けて、

自習に励む学生さんの姿が多くなってきました。

学習支援センターでは、最近、学科の科目学習以外での

基礎サポート利用が増えてきています。

 

例えば先日は・・・【お礼状の添削(基礎サポート日本語表現)】

「学外実習でお世話になった方へのお礼状の書き方を教えてほしい」

というご質問。さっそく日本語表現の先生にご相談したところ、

先生は一般的な書式を紹介し、まずは学生さんご自身にお礼状を書いてもらいました。

後ほど書いたものを持ってきてもらい、学生さんと話しながら内容を詰めていって

再度修正してもらい、完成shine 

 

学生さんとゆったり話しながら、伝えたい気持ちがしっかり伝わるお礼状

インターンシップの応募書類小論文などの作成をサポートしてくれる、

「日本語表現」担当の青木先生はこんな↓先生ですwink

1

(日本語表現 青木先生在室時間 月3~5限、水1・2限、金3~5限)

図書館スタッフが、センターの先生全員分の似顔絵を作成しました!

2019

基礎サポートの活用事例、これからは先生のお顔と合わせて

ご紹介していきますね。

(ふ)

2019年5月31日 (金)

学習支援センター講師おすすめ本

今年度より、新しく学習支援センターの講師に着任された、

青木仁先生と加藤道修先生のお2人に

学生のみなさんに向けておすすめする本をお聞きしましたbook

  

R1530

 

図書館1階ラーニングコモンズ内、

黒板書架横(グループ学習室A側)の棚にコーナーをつくっていますsearcheye

コメントと一緒に図書も置いているので、手に取って読んでみてくださいnote

もちろん貸出可能ですgood

  

青木先生は「日本語表現」を担当しています。

6月8日に1年生が受ける日本語検定3級へのご指導で現在絶賛活躍中です!!

熟練されたご経歴をお持ちの先生なので、勉強以外のことでも深イイ話が聞けるかもですshine

  

加藤先生は、「化学・数学・物理」と理系の基礎科目を網羅しています!!

見た目少し怖そう?!と一瞬思うかもしれませんが(笑)

いつもおだやかで優しくてとっても素敵な先生ですよhappy02

 

今年度は、「解剖・生理学」を担当する大学院生さんも含めて

センターの先生がたくさん増員されましたscissors

どうぞ、存分にご活用くださいねsmile

学習支援センターホームページ

  

(み)

2019年5月15日 (水)

補習セミナー続々開催中

過ごしやすい季節になりましたhappy01

前期もいよいよ中盤ですね。

学習支援センターでは様々な補習セミナーを続々開催中です。

開催中のセミナーは、学習支援センターのホームページや図書館のラーニングコモンズで

ご案内しています。(↓図書館1階にあるコーナーです!)

20190515_105757

セミナー準備ができ次第案内が更新されます。

最新情報をみに、ときどき立ち寄ってくださいねhappy01

5月は高校までの数学・物理・化学の基礎を復習したい方向けのセミナーも開催しています!

どのセミナーも全学科全学年が参加可能flair

案内に明記されている対象学科以外でも参加できますので

皆さんの空いている時間で興味のあるセミナーがありましたら

ぜひぜひお申込みくださいconfident

 

1年生の皆さんには、こんなセミナーも開催中ですよ!

201905151102270001

201905151102380001

(ふ)

2019年4月18日 (木)

新入生応援コーナー

新入生の皆さん、ご入学本当におめでとうございます! shine

 

新しい学生生活が始まりましたね。

高校生の時よりもレポートや課題が多いと思いますが、

図書館・学習支援センターをうまく活用して、学習の励みにしてくれると嬉しいです。happy01

 

その励みになるように、新入生を応援するコーナー book をつくりました! happy02

 

場所は図書館の1階で、学習支援センターの脇にある黒板書架という書棚と

その周辺の書棚にコーナーをつくり、図書を展示しています。

P4090049

 

黒板書架は皆さんになじみが深い、まさしく黒板で出来た書棚で、

主に「学ぶ」「書く」「話す」の3つに分けて図書を置いています。

P4090053

求める内容に合わせて図書を探してみてください。

 

その左隣りの棚には、新しい生活に役立つ図書や、

「化学」「生物」「物理」「数学」など、基礎的な学習に役立つ図書を置いています。

 P4090055

棚の上には、関連した学習支援センター「専門科目基礎サポートの時間表」search

掲示しています。

センターの先生方おススメの図書も並べているので、気軽に見に来てくださいね。

 

さらにそのまた左隣りには「プロフェッショナルへの道~職種紹介コーナー」と題して、

各学科の職種に関する図書を置いています。

P4090051

これから目指す職種がどんな仕事なのか、何を目標に学習していくのか、

そのヒントになるような図書を集めています。

診療放射線技師が主人公で、テレビで放送中のドラマ「ラジエーションハウス」の

原作本も展示しているので、是非チェックしてくださいね。flair

 

ご紹介したコーナーの図書は、すべて貸出しができます。

まずは気軽に手に取って眺めてみてください。happy01

 

質問や相談があれば、いつでもスタッフに声をかけてくださいね。note

これから図書館・学習支援センターをよろしくお願いします!

(さ)

2019年3月25日 (月)

2019年度入学前セミナー

3/18(月)より、

2019年度入学前セミナー

を開催していますpencilshine

  

「大学で学ぶ雰囲気がわかる!」「一緒に入学する仲間に会える!」

「これからも必要な知識の復習をする!」

「入学後すぐ行われるプレイスメントテスト対策ができる!」

などなどさまざまなメリットがあり、

3/29(金)まで2週に分けて、新入生が参加してくれていますwink

 

先週は全学科合わせて257名が来てくれました!!

セミナーの様子を少しだけご紹介~camera

 

一般的な講義形式だったり、

20191_2  

 

20194

 

グループで話し合って学習したり、

20192

 

時には楽しみながら正解を導き出したり、

20193

 

見学で覗いてみたときはみんなまじめに講義を聞いていて

休憩中などはなんだか和気あいあいと、もうお友達がたくさんできている様子でしたgood

 

今週も同じ時間割でセミナーが開催されます!

Photo

受講の予約受付期間は終了していますが、

「やっぱり行きたい!!dashdashと思ってくれたかた!

当日参加OKですflair

 

こんな拙い文章を最後まで読んでくれるなんて、嬉しいじゃないですか!!crying

当日来られた際は「ブログ見ました」って言って下さいねheart04

待ってまーすhappy02upup

 

(み)

2019年2月26日 (火)

ピアサポーター大募集!

coldsweats012月末。国家試験も終わり、卒業式準備や新学年にむけた準備など、

授業期間とはすこ~し違う雰囲気でにぎわっている図書館です。

   

学習支援センターでは“新入生のための履修登録サポートデスク”の準備が着々と進められています。

毎年400名以上の新入生が相談に訪れるサポートデスクでは、

時間割の読み方、ポータルサイトの操作方法、何単位くらい受講するのか、

など様々な質問が寄せられ、先輩たちはリアルな体験をもとに、親身にアドバイスをしてくれています。

  

毎年開催期間は教職員も会場で控えているのですが、

新入生は、教務課や学生課では得られない、先輩の体験に基づいた親身なアドバイスに

心から救われているようすで、教職員はなかなか出る幕がありませんhappy01

  

2019年の履修登録サポートデスクは4月8日(月)~10日(水)に開催しますshine

質問に応じる先輩は50名以上の「ピアサポーター」と呼ばれるボランティアスタッフなのですが、

現在2019年度のピアサポーターを大募集中sign01です。

新年度2~4年生の先輩方、今年もどうぞご協力ください!

新しいカリキュラムについてなど、必要な情報は事前にお伝えしますのでどうぞご安心をconfident

よろしくおねがいします。

1

(ふ)

2019年2月 8日 (金)

休館中の図書館

2月6日と7日は大学の入試日だったので図書館はお休みでしたsleepy

  

私、スタッフMは入試の方のお仕事で学校には来ていたので、

せっかくだから(?)だっれ~もいない図書館の中をご紹介しますcatface

  

dangerちょっと怖いかもdanger

↓  

2  

はい!暗いです(笑)

 

入口ゲート入ってすぐの場所ですね。。。

奥の方が白くなっているのでわかると思いますが、

真昼間で、しかも天気が良かった時に撮っていますcamera

 

1  

グループで勉強したり、

学習支援センターの先生たちが迎えてくれる

にぎわいのあるラーニングコモンズが

不気味な感じになっていますshock

 

3   

3階の閲覧室。

いつでも静かではあるんですが、

一人も座っていないのはなかなか珍しいですね。

キレイにそろえられた椅子たちがなんだか気持ちよくないですかwink

  

4   

暗ら~~い!!!!crying

本棚の奥から何かが出てきそう??

日が落ちてからは怖くて来られませんねsweat01

  

 

以上、ちょっと不気味な図書館のご紹介でした!

 

 

てゆーか明かりをつければ?

と冷静にツッコムのは今回は無しでお願いしますねcoldsweats01

   

まぁ外が明るかったので、あんまり雰囲気は出せてなかったかな?

どうなんでしょう。。。。

  

(み)

2019年1月23日 (水)

図書館でできるSPI・筆記試験対策!

先日、学内で行われた"SPI筆記試験対策講座”に行ってきましたrun

それによると・・・

「SPIを含む筆記試験や適性検査の事前準備は

継続的な学習や努力が必要

就職活動前だけでなく、持続的・継続的に取り組むことが重要

(株式会社リクルートキャリア「SPI筆記試験対策講座」資料から一部抜粋)

とのこと。

そこで、事前準備に図書館で活用できる資料がないか探してみましたeye

  

まずは筆記試験対策として・・・

(筆記試験とは… 国語、英語、数学などの基礎力や、

政治経済の動向などに対する理解度、知識などを測る試験。)

・新聞:日経、読売、毎日、朝日、産経、日報、英字新聞、ほか

*↓新聞コーナーは、図書館カウンター脇にあります。

Img_0692

・経済紙:AERA、週刊東洋経済、日経ビジネス、ほか

*↓1階ブラウジングコーナーのラーニングコモンズ側に並んでいます。

Img_0536

・朝日新聞時事ワークシート(図書館HP「データベース」からアクセス可能)

 

SPIを含む適性検査対策として・・・

(適性検査とは… 国語的な能力、数学や理科的な能力を測るテストや、

仕事を行う上での適性を情緒的側面や行動的側面、意欲的側面などから測定するテストがある。)

・2階キャリアコーナー参考書:玉手箱、SPI3などの参考書

キャリアコーナーは入口ゲート正面の階段をのぼって・・

Mk3_5535

左手書架の間を進んだつきあたりにあります。

(↓この写真の正面の棚↓)

Img_0447_2

・学習支援センター:判断推理や数学(SPI非言語問題)などの解法を学べます

*センター利用希望はメールでお知らせください。

 1月28日以降は事前予約が必要です。

 学習支援センターメールアドレス learning@nuhw.ac.jp 

  

空き時間などをうまく活用して、コツコツと準備を進めていきましょうshine

利用法や図書館の資料のご案内など、スタッフがいつでも相談にのりますhappy01

 

(ふ)

2019年1月11日 (金)

鏡開き

今日、1月11日は「鏡開き」ですwink

  

(地方によっては違う日もあるようです…)

  

少し平たくした丸いお餅を、大小二段重ねにしたものが一般的な鏡餅だと思いますが、

我が家ではその形を模した「プラスチック容器に、個包装された小さいお餅が入ってる」

というのをだいたい買ってきています(笑)

きっと多くの方もそうですよね?!><sweat01

  

  

じゃあたまにはプチうんちく話でも……

  

『鏡餅』の鏡とは、、、

青銅で作られた丸い形をした鏡、歴史の教科書にでてくる"アレ"の円形が由来しているそうです。

三種の神器の一つ「八咫鏡」からとられたとの説もあります。

   

お供えした鏡餅には神様の魂が宿っているので、

それを食べることで一年の無病息災を祈願するそうですよ(^人^)

  

鏡開きで餅を細かくする時、

よくテレビなどで木槌を使って叩いているのを見たことありませんか?

武士の時代に定着した鏡開きは、包丁など刃物で切るのは切腹を連想することなのでNGとされ、

割って小さくしたのですが、「割る」というのも縁起が良くないとかなんとかで(笑)

末広がりを意味する「開く」をあてて『鏡開き』といわれるようになったそうですgood

 

 

昔の人が考えた年中行事への想いもぜひ汲んで、

一年のゲン担ぎをしてみてはいかがですか?delicious

  

(み)