日常の事など・・・

カレンダー202 1月



jan2022.jpg



壁紙はこちら
16:9用 1920x1080
16:10用 1440x900
4:3用 1024x768


今更ですが・・・あけましておめでとうございます

昨年末にプリンターがいかれ
今年は年賀状も出せず
正月早々に身内に不幸があってバタバタしたりで、ついつい伸ばし伸ばしになってしまいました

それでも一応ここは生存照明の場でもあったりしますので
今後も細々ながら続けていきますので
どうぞ本年も宜しくお願い致します


LEGACY BP5



IMG_9324.jpg


IMG_9323.jpg


IMG_9327.jpg



我が家の愛車君です
2008年に買った車で現在走行115,00km 
もう今ではあまり見なくなったマニュアルミッション車です

今回車検時期も有って、どうしようかと色々考えたのですが
あと10年、100,000km乗り続けようと思いちょっとだけ手を入れました


彼岸花#2



IMG_9316-2.jpg



昨日アップしたものが開いたものです
正確には昨日の写真は朝の6時ころだったかな? に撮ったもので
その日の夜にはほぼこの状態に近かったです





IMG_9280-2.jpg



前記事の受皿として使っているものですね


多肉植物



IMG_9277.jpg



ムーンストーンっていう種類らしいですが、「多肉植物」の世界は奥が深すぎて詳細は不明です



カレンダー2021 8月



aug2021.jpg



壁紙はこちら
16:9用 1920x1080
16:10用 1440x900
4:3用 1024x768


オリンピック盛り上がっていますね^^



カレンダー2021 4月



apr2021.jpg



壁紙はこちら
16:9用 1920x1080
16:10用 1440x900
4:3用 1024x768


ちょっと色々と有り遅くなりました


カレンダー2021 2月



feb2021.jpg



壁紙はこちら
16:9用 1920x1080
16:10用 1440x900
4:3用 1024x768


また・・・遅くなりました^^;;

・・・因みに壁紙のリンク先が変わっています


あけましておめでとうございます


2021newyearcaard.jpg



本年もよろしくお願いいたします
今年も細々とやっていきます

毎年恒例(?)の我が家のカレンダーです
愚息君も、もう今年は高3になりますので彼の写真を使うのもさすがに、どうかなの?・・・と思い
仕事用と親類友人用に分けるのをやめました

その愚息君、今年は高3ですから受験生ですね
まあ彼も大変ではありますが、我々「親」も色々と大変です
お互いに頑張っていけると良いですね

あと同じ写真を使っていますが1月のカレンダーも作っておきました
使用されている方がまだいらっしゃるのかは分かりませんが
なるべく毎月作ろうとは思っています^^;;


jan2021.jpg



壁紙はこちら
16:9用 1920x1080
16:10用 1440x900
4:3用 1024x768


カレンダー2020 12月



dec2020.jpg



壁紙はこちら
16:9用 1920x1080
16:10用 1440x900
4:3用 1024x768


遅くなりましたが一応出来ました^^;;


カレンダー2020 11月



nov2020.jpg



16:9用 1920x1080
16:10用 1440x900
4:3用 1024x768


またまた一か月サボってしまいました・・・すいません

隔月更新になってしまっていますね^^;;
今月から毎月になるようにしますm(. .)m


カレンダー2020 9月



sep2020.jpg



16:9用 1920x1080
16:10用 1440x900
4:3用 1024x768


またまた一か月サボってしまいました・・・すいません


プロフィール

佐野伸広

Author:佐野伸広


リンクはフリーです
ご自由にどうぞ

Nobuhiro Sano |






メールはこちらまで
info@sanojimusyo.com


人気ブログランキングへ

写真販売サイト
写真集販売しています



カレンダー
01 | 2025/02 | 03
S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
リンク
Tag

TS-E90mmF2.8
KENKO/EXTENTION-TUBE
F.ZUIKO/AUTO-S50mmF1.8
EF50mmF1.2L
Distagon35mmF1.4
FUJIFILM/KLASSE-S
Distagon25mmF2.8
Sonnar135mmF2.8
EF100-300mmF4.5-5.6USM
Planar85mmF1.4
Ricoh/GX200
iphone4s
Planar80mmF2.8
ZUIKO/AUTO-S50mmF1.8
iphone6
Macro-Planar100mmF2.8

最新トラックバック
RSSリンクの表示