秋の空・・・
2012/09/14 Fri. 23:28 [edit]
ゴチャゴチャと蒔いた種から育ったこれ、ピーマンかな?
花が咲くかも! だったら実が生る? 楽しみ~♪

今日はいい天気!
だと思っていたら雲行きが怪しくなり
雨!
女心と何とか…なんて、よく言われるけど
秋の空って変わりやすい?
男心は変わらないみたいだけど…
本当にそう?かな~
今はそんなこと?考えている暇はないけど
若い頃が何だか懐かしくなってきた。
たいした恋愛はしてないけど、それなりにいろんな人を
好きになったな~
ろくに告白もしないで(三人ほどに??)
ちょっとした仕草で嫌いになったり!
惚れっぽく飽きっぽく。
というのも
失恋の痛手がないよう、自己防衛のためのこと。
ハイ!次、ハイ!次って・・・。
グループサウンズの「ザ・タイガース」が好きだったときも
1番人気のジュリーは、競争率が高いので
タロー、ピー、トッポなどを好きになったり。
今も昔も、傷つくのがいやなので最初から防衛!
どうでもいいことなんだけど、そんなふうだったな~なんて
こんな話を末っ子にしたとき
「そんなこといって、お母さんしっかり面食いだよ~」って。
そりゃあ、今になったら
きれい、格好いい、やさしい等々が好いに決まってますよ、ね。
※等々の中の「基本的生活習慣が備わっている人」これが一番ですけどね!
(晴れたり曇ったり雨だったり、今の気温31℃)
花が咲くかも! だったら実が生る? 楽しみ~♪

今日はいい天気!
だと思っていたら雲行きが怪しくなり
雨!
女心と何とか…なんて、よく言われるけど
秋の空って変わりやすい?
男心は変わらないみたいだけど…
本当にそう?かな~
今はそんなこと?考えている暇はないけど
若い頃が何だか懐かしくなってきた。
たいした恋愛はしてないけど、それなりにいろんな人を
好きになったな~
ろくに告白もしないで(三人ほどに??)
ちょっとした仕草で嫌いになったり!
惚れっぽく飽きっぽく。
というのも
失恋の痛手がないよう、自己防衛のためのこと。
ハイ!次、ハイ!次って・・・。
グループサウンズの「ザ・タイガース」が好きだったときも
1番人気のジュリーは、競争率が高いので
タロー、ピー、トッポなどを好きになったり。
今も昔も、傷つくのがいやなので最初から防衛!
どうでもいいことなんだけど、そんなふうだったな~なんて
こんな話を末っ子にしたとき
「そんなこといって、お母さんしっかり面食いだよ~」って。
そりゃあ、今になったら
きれい、格好いい、やさしい等々が好いに決まってますよ、ね。
※等々の中の「基本的生活習慣が備わっている人」これが一番ですけどね!
(晴れたり曇ったり雨だったり、今の気温31℃)
category: 時にはこんな話も
インターネットと手作り石けん
2011/11/16 Wed. 00:01 [edit]
私が初めて作った石けんが、下の写真です。
苛性ソーダを使うのにためらいがあり、「オルト珪酸ナトリウム」を使いました。

牛乳パックに流し込んで、作ったものです。
いや~、懐かしい写真!3年前になるんですね~
これは「廃油」で作ったので、洗濯に使いましたがちゃんと使えましたよ!
家族も「すごいね~」と、びっくりしてくれました。
固まった石けんを切り分けたときの喜びは、今も忘れられません。
今は買う一方ですが、また作ってみたいなあと思います。
ブログの楽しみは人それぞれ。
私がインターネットに向き合うようになったのは
廃油から作る手作り石けんを知ったときから。
あの油が固まって石けんになり、泡立つという不思議。
作ってみたくても知らない世界のこと。
検索しては、いろんな人の石けんのブログを読んでいました。
オークションで、色んな石けん買うようになったのも そんな頃。
また、ハーブオイルの香りがついた石けんから、ハーブに興味が湧き
ハーブティーも、飲むようになりました。
あの頃、箱いっぱいの石けんを見た息子に
「お母さん、一生かかっても使い切れないよ!」と言われてしまいました。が
それでも、日常に使っているので 今では時々 買い足しています。
茶碗洗いや、洗顔、洗髪、お風呂などで使って
家族も、馴染んで使っています。
中性洗剤より泡立ちはほんの少し少ないけれど、地球にやさしいそうですからね。
やめられません。
苛性ソーダを使うのにためらいがあり、「オルト珪酸ナトリウム」を使いました。

牛乳パックに流し込んで、作ったものです。
いや~、懐かしい写真!3年前になるんですね~
これは「廃油」で作ったので、洗濯に使いましたがちゃんと使えましたよ!
家族も「すごいね~」と、びっくりしてくれました。
固まった石けんを切り分けたときの喜びは、今も忘れられません。
今は買う一方ですが、また作ってみたいなあと思います。
ブログの楽しみは人それぞれ。
私がインターネットに向き合うようになったのは
廃油から作る手作り石けんを知ったときから。
あの油が固まって石けんになり、泡立つという不思議。
作ってみたくても知らない世界のこと。
検索しては、いろんな人の石けんのブログを読んでいました。
オークションで、色んな石けん買うようになったのも そんな頃。
また、ハーブオイルの香りがついた石けんから、ハーブに興味が湧き
ハーブティーも、飲むようになりました。
あの頃、箱いっぱいの石けんを見た息子に
「お母さん、一生かかっても使い切れないよ!」と言われてしまいました。が
それでも、日常に使っているので 今では時々 買い足しています。
茶碗洗いや、洗顔、洗髪、お風呂などで使って
家族も、馴染んで使っています。
中性洗剤より泡立ちはほんの少し少ないけれど、地球にやさしいそうですからね。
やめられません。
category: 時にはこんな話も
餃子の皮で包み焼き!
2011/10/28 Fri. 06:24 [edit]
きのう、餃子の皮を使ってこんなものを作ってみました。何もかけずにOK!

中の具は、こんな

ハム、葱、シシトウ、豆苗が残っていたのでそれも入れて
塩コショウ、醤油少々で味付けし、インゲンの煮豆を一つずつ入れて包んだもの。
大さじ3杯ぐらいのサラダ油を入れたフライパンで、中の弱火で蒸し焼き。
皮がカリッと焼ければ、それで良し。
中身は火が通してあるので安心。
うちの人と休日だった末っ子と3人で、おいしく食べました。
アメリカ在住の人のブログで「トルティーヤ」を見て、作りたくなってしまいました。
全然違うのは判っていますが、「包む」ところが同じだから……!?

中の具は、こんな

ハム、葱、シシトウ、豆苗が残っていたのでそれも入れて
塩コショウ、醤油少々で味付けし、インゲンの煮豆を一つずつ入れて包んだもの。
大さじ3杯ぐらいのサラダ油を入れたフライパンで、中の弱火で蒸し焼き。
皮がカリッと焼ければ、それで良し。
中身は火が通してあるので安心。
うちの人と休日だった末っ子と3人で、おいしく食べました。
アメリカ在住の人のブログで「トルティーヤ」を見て、作りたくなってしまいました。
全然違うのは判っていますが、「包む」ところが同じだから……!?
category: 時にはこんな話も
大好きな日本
2011/07/03 Sun. 11:37 [edit]
菅さんの話や原発のことが、毎日耳に入ってくる。
日本はどうなって行くの?
大切なふるさとに住めなくなった人々がいるというのに
電力供給のために原発を造れ、動かせという人たちもいる。
単なる事故ではないでしょう!
責任は誰が取るの?
前任者?
辞めたからもういいでしょ!って?
変な政治家がいたら
「選んだ国民が悪い!」って?
東電が一般の会社だったら
とっくに倒産。
でもそうならないようになっている。
国民に必要な会社だから?
税金いっぱい使って
結局最後はみんな国民が責任を取る、取らされることになっている。
福島の、みんなのふるさとが
元通りになるなら頑張らねばと思うけれど……。
お金をちらつかせてやればいいってもんじゃないでしょう!
(晴れ、31℃ 昼)

日本はどうなって行くの?
大切なふるさとに住めなくなった人々がいるというのに
電力供給のために原発を造れ、動かせという人たちもいる。
単なる事故ではないでしょう!
責任は誰が取るの?
前任者?
辞めたからもういいでしょ!って?
変な政治家がいたら
「選んだ国民が悪い!」って?
東電が一般の会社だったら
とっくに倒産。
でもそうならないようになっている。
国民に必要な会社だから?
税金いっぱい使って
結局最後はみんな国民が責任を取る、取らされることになっている。
福島の、みんなのふるさとが
元通りになるなら頑張らねばと思うけれど……。
お金をちらつかせてやればいいってもんじゃないでしょう!
(晴れ、31℃ 昼)

category: 時にはこんな話も
| h o m e |