~ノエルームへようこそ~ ノエル日記 抜歯後~1日目~ 
FC2ブログ

~ノエルームへようこそ~ ノエル日記

2025年04月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2025年06月
TOP病院関係 ≫ 抜歯後~1日目~ 

抜歯後~1日目~ 

               今日もノエルっちに会いに来てくれてありがとうございます。



帰宅後、18時以降にご飯を食べれたら少量から食べさせてもOKと

言われていたのですが、痛みのせいか、全然食べなかったノエルっち。


大好きなチーズを嗅がせても顔をプイっとする程

口を動かしたくないそうでして・・・。


夜も『うーん・・・』と唸りながら寝たりしてたので

背中ナデナデしてあげたりしてました。


でも、動物ってすごいよね。


『辛い時はひたすら安静に寝る』

無駄な体力を使わずに治癒力へ持っていく能力の高い事!!

人間は風邪をひいても無理をして仕事や家事をしたり

体を犠牲にしがちだけど、動物を見習うべきなんだと思ったわ。



完全に痛みがないわけじゃないのですが、





本日の朝は食欲復活




そりゃね、24時間以上まるまる食べてないから

お腹も空くよね。

術後、点滴で栄養を入れてもらって来ましたが、固形物じゃないから

お腹もぺったんこ。


いきなりがっつり食べると胃腸もビックリするので、

朝ごはんは ”とき卵&ささみジュレおじや” にしました。






6時台にちょっと与えて、7時台に残りを食べさせて

朝ごはん終了です










やっぱり年齢と共に回復力にも時間がかかるので、

5歳か6歳位のまだ若い時に一度しっかり歯石取りなど

やってもらっておけば良かったのかも・・とパパと話してました。


肥満細胞腫の手術をした時に、軽くは歯石取りをしてもらったけど

麻酔の残り時間でやってもらってたみたいなので

軽くだったはずだし、11年間本格的な歯のケアしてこなかったのが

こういう結果になってしまった・・・と。



どんなに毎日歯磨きしてても歯石はつくし、苦手な部分って出て

来ますしね。


たぶんこれから年齢があがると全身麻酔もどんどんリスクは高まるので

これからは歯を抜かせないようなケアを模索して

行きたいと思います。




ご飯を食べたら寝るノエルっち





今日1日まったり寝かせときます。


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


Comment

No title
編集
こんばんは、ご無沙汰しております。

ノエル君、歯科処置よくがんばってくれましたね!!
処置当日は、痛みと疲労が重なって、とても辛かったと思いますが、
翌朝は、食欲が戻ってきてホッとしました。

人間なんて、1本抜歯しても痛いよ…って泣けるのに、
5本の抜歯ですから、すごい頑張りだと思います。
辛い時は、たっぷりの休養が一番の薬、
たくさん寝て、栄養取って、一日も早く元気復活でますように。


毎日、歯磨きを頑張っても、
歯周病が進んでいた現実を目の当たりにすると、本当に落ち込みますよね。
マロンも、同じ経験をしたので、ママさんのお気持ち、お察しします。
ゆらの歯磨きも、これでいいのか…と日々模索してます(^^;

お互い、頑張っていきましょうね。
何か良い情報がありました教えてくださいね^^
2021年01月22日(Fri) 22:37
ノエルママ
編集
こんにちわー。
人間なんて親不知抜いただけでヒーヒーなのに、動物の回復しようとする
力のすごいこと!!!

それだけ人間たちとは1日の生きるスピードが違うって事なんですよね。
お陰様で今日から相撲稽古も再開しているので、相当普通通りに生活してます。
部屋の中、走り回ってますし・・。
なのに歯磨きになると『口、痛ーい』と痛みを訴えだす使いだすというずる賢さ(;´・ω・)


大人しくお口を開いててくれればすぐに終われるんですけど、
ジタジタするから余計に時間かかるし、奥歯が届かない・・。
でも、デンタルケアは飼い主しか出来ないケアだから、やるっきゃないですよね。
今日から動物病院で処方されたお薬も塗布しますので
また記事にしたいと思います。

2021年01月23日(Sat) 16:37












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL