今日もノエルっちに会いに来てくれてありがとうございます。
毎日、ノエルっちは歯磨きをしています。
これは我が家に来た時から歯磨きは習慣つけて来たので
特別イヤイヤすることはないんですけどね。
今週に入ってから左下の奥歯を磨いて歯ブラシを出した時に
血がついていることがありまして。
お口をこじ開け、懐中電灯で見てみたんだけど、あまりよく見えない。
けど、左下の一番奥の後白歯の近辺が炎症を起こしている!
という訳で、2021年初の病院です

いつもは午後の予約時間帯に行くのですが、朝イチでレッツゴー!!
体重はお家での計測通り、200gも減ってダイエット成功!!
先生も『なんとー!すごい。4週間で?!』と驚きΣ(・□・;)
『結果にコミット!ノエザップ』
※激やせではありません。
徐々にご飯を減らして、おやつもごく少量。
特に激しい減量をしたわけではないけど、やっぱり食べすぎてたのね(;・∀・)
で、本題!
やっぱり先生に手術用のライトを照らして診てもらった結果、
指で触るとちょいぐらつきが見られるとの事。
『じゃ、抜きましょう』 と、即決して来ました。
お薬で治るものなら良いけど、歯がぐらついているなんて
どーにもならんもん。
後白歯の、いちばーん小さい歯なので抜いても問題も少なさそう。
という訳で、来週の木曜日に歯を抜いてもらうついでに
歯のクリーニングもお願いしました。
ダックスにしてはとても歯が綺麗と褒められるけど、
歯ブラシの届かない所はやっぱり磨き残しもあるし・・・・
全身麻酔でやるのもリスクはゼロではないけど、11歳という時期に
一度歯を全部クリーニングしてもらうのも、今後の為には良いと思って。
もっと歳いってからだと負担も高いしね夜は2種類の歯ブラシを使って磨くんですけど
左のタフトで奥歯を磨いていたつもりが届いてなかったかー。

という事で、本日より抗生剤を飲んで木曜日を迎えようと
思います

歯は一番大事だものね。
ぽちりとお願いします
にほんブログ村
Comment
ノエルくん、歯のぐらつきはどれくらいですか?
お薬飲んで抜歯の準備するんですね。
ルナは3箇所ぐらついてます
かかりつけの病院で診てもらおうと思って受付で「ぐらついてる」って言っただけなのに診察室に入ったら先生の手にはペンチが❗
「えっ?いきなり抜くんですか?」って驚きました。
結局ぐらついてはいるけどまだ少しなので、そのまま様子見となりましたけど。
ノエルくんはちゃんと歯磨きできてエライです
ルナは歯ブラシめっちゃ嫌うので、噛ませてるだけですー。
ノエルっち、こんなに早く痩せる事が出来て良かったです。
ちょーっとずつご飯を減らして普通通りにお散歩してたら痩せました。
問題は私です。←ノエザップに入部しましたが結果にコミット出来てない・・(´;ω;`)
歯のぐらつきは、先生が指で押して”ちょいグラつく程度”って言ってました。
でも、こういう歯を放置しておくと、歯周ポケットがどんどん深くなっていって
ばい菌→顔に穴があくこともあるので、それ前に抜歯してしまおうと即決して
予約して来ました。
まずは歯茎近辺が炎症しているので、歯周病のお薬飲んで炎症を抑えてから抜歯です。
当日は全身麻酔なので、術前検査でレントゲンや血液検査する関係上、
1時間前に連れて行って、問題なければやってもらいます。
朝はちょこっと、夜しっかり歯磨きしてたつもりだったんですけど、
ダックスの顔の構造上、奥歯ってほんと磨きづらくって、歯ブラシが
しっかり届いてなかったみたいで、ショックです。
お口の中の写真を見せてもらいましたが、やっぱり汚れが付着している
所もあるので、この際全部診てもらって、スケーリングしてもらいます。
たぶん、歯が『この時期に綺麗にした方がいいよー』って教えてくれて
歯ブラシに血がついたんだと思ってます。
!!!!!Romiさんのかかりつけ医の先生ってペンチで抜こうとしてたんですか?
ノー麻酔で?昔の歯医者さんって感じΣ(・ω・ノ)ノ!
それはルナちゃんの負担大きすぎー!!!絶対ないよぉぉぉ。
ノエルも歯磨き大好き♪って訳ではなくって、イヤイヤして顔を
ブンブンするけど、鬼になって歯磨きしてます
嫌われても結果ノエルっちの為ですから仕方ない。
こういう嫌な役回りはぜーんぶ私なんですけどね。
いきなりペンチなんて、ビックリしたもん。
随分前だけど、ルナの爪が剥がれて一部でくっついてる状態だったときも、いきなり爪を引っこ抜かれました。
あまりにあっという間でした。
幸い(?)その時はルナもそんなに痛がる様子はなかったけど。
来月眼科でお世話になってるもう1つの病院で歯の相談してみます。
ノエルくん、抜歯頑張ってねー
お返事遅くなりすみません。
ペンチ先生、昭和初期の方?
昭和初期って虫歯って言ったらペンチで歯を抜くとかあったっぽいけど、
それに近い気が・・・(;^ω^)今や令和!!!
なんでも抜きゃ良いってもんじゃないと思うんですけどね~。
来月、違う病院で歯の相談されてみた方が良いかも。
乳歯だったらぐらついてても問題ないと思うけど、永久歯だとすると
根っこやばい菌の問題で顔が腫れたり、鼻腔とかにも影響する事があるそう
ですよ。
無麻酔歯石取りが流行った時期があったけど、あれは絶対精神的な
負担が高いと思って、今までやってこなかったので、この際綺麗にしてもらいます。
絶食なのがちょい可哀想なんですけどね
ノエルくんはしっかり歯磨きしていたから
まさか抜歯になるとは思いませんでした><
でもワン子の歯磨きって本当に難しいですよね。。。。
あずきはこむぎに比べると良い子に磨かせてくれるんだけど
よーく見ると汚れてる所あるもんなぁ。
今回、こむぎが抜歯して半年後に検診なので
その時にそろそろあずきも診てもらおうかなと思っています。
ノエルくんも体力があるうちに抜歯して、これからまた快適に過ごして行こうね
コメントありがとうございます。
そうなんです。毎日歯磨きを欠かさずやって来たので
歯では病院にかからないようにしよう!と思ってたのでショックでしたけど、
ぐらついている歯を放置しておいてもメリットが何もないのでこの際
抜歯する事にしました。
特にダックスは面長なので奥歯が難しいです(;´・ω・)
タフトとか使ってやってはいるけど、下手すると喉につっかえそうになるから
嫌がるし、じっとしてくれないし・・・。
5年前に手術した時に軽く歯のスケーリングはしてもらったのですが
本格的にではないので、今回は本格的にやってもらいます。
食べ物が一番最初に通過する部分ですからね、綺麗にしておいた方が
良いですものね。
明日からはまた気を引き締めて歯磨き頑張ります