~ノエルームへようこそ~ ノエル日記 2022年12月
FC2ブログ

~ノエルームへようこそ~ ノエル日記

2022年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年01月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2022年12月
ARCHIVE ≫ 2022年12月
      

≪ 前月 |  2022年12月  | 翌月 ≫

さよなら、2022年

           今日もノエルっちに会いに来てくれてありがとうございます。


もう数時間で2022年も終わりです。

今年を一文字で例えるとすると【辛】かな~。

何より夏場にノエルっちがリンパ球形質細胞性鼻炎になって

夜も眠れない日々が3ケ月以上続いて、肉体的にも精神的にも本当に辛かった・・・。


でも、動物病院の皆様や漢方の先生など、色々な方々のご尽力のおかげで

なんとか無事に年を越すことが出来そうです。


長く生きていれば色々ありますが、ご飯を食べれてお散歩行けて

スヤスヤ眠れて・・・

そういうごく普通に過ごせる日々は本当にありがたいものです。











13歳になりシニア街道まっしぐらですが、ノエルさんなりに生きて行ってくれれば

嬉しいです。





去年から何かとバタバタしてましたが、実家も無事に売却が終わりました。

仲介業者さんへ売りに出してからわずか2週間で買い手がついたそうです。

築40年ですが、市街地に近いし、閑静な場所なのであっという間に売却

出来たそうです。

(やっぱり立地って大事!実家のお隣も売りに出してましたが

すぐに買い手がついたみたいです。不便な場所は未だに売り出し中みたいで・・・)



今は全面リフォームをしてるみたいなので、住めるのは来年になってからに

なるみたいですが、今まで住んでた家が残ってそこに他の方が住んでくれると

両親も少なからず嬉しいはずなので、ホッとしてます。



ノエル家も2月には新居へ引っ越しです。



ノエルさんにとっては3件目のお家。

引っ越しが多い犬生を歩ませてしまって申し訳ないですが、

少しずつ荷物を運び入れてなるべく引っ越しの負担を減らすべく頑張っております。


そんなこんなで来年は 【辛→幸】 になるように・・・。






みなさま、良いお年をお迎えください。

そして来年もどうぞ宜しくお願いします。



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

2022年のクリスマス

               
               今日もノエルっちに会いに来てくれてありがとうございます。





ノエル家はイルミネーションなど一切見に行かず、家で過ごしておりました。



でもでも、一応ディナー位は美味しい物を食べようと、人間は照り焼きチキン

ノエルっちは





キチドクさんのご馳走ミートローフを進呈♪


あとはトマトパスタやちょこちょことしたものを。






クリスマス前の23日。

買いだめしておいたはずの干し芋が残ゼロになり


急遽銀座まで買いに行きました。





こちらのいばらき館、干し芋がもりもり並んでいるので

気になる方は是非。 



いばらぎ館の前は、芝公園にちょこっと立ち寄り。






強風の時はノエルっちの鼻の調子が悪くなるので

ほんと数分で切り上げましたが、プチお散歩を楽しみました。



クリスマスが終われば年末へまっしぐら。

今年は寒くなりそうですので、お体に気を付けて過ごしましょう。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


養生されたふかふかの芝生 @山下公園  引っ越しプロジェクトその2

         今日もノエルっちに会いに来てくれてありがとうございます。


先週の金曜日。

無事に新居の引き渡しが終わりました。〇千万という大金を一気に支払ったので

喪失感が半端ないのですが、住居という資産を得られたのは良かったのかしら。

築年数はそこそこあるので、窓とかエントランスとかは古っちい感が否めないのですが、

室内は全面リフォーム済みの物件です。

ただ、リビングを不必要に仕切られている壁の撤去が未だなので(早く申請許可出てくだされ)

引っ越しは来年の2月頃に決まりました。

ちなみにこの物件の満足度は今の所60%位なので、10年後位には住み替える

かと思います。その頃はきっとライフスタイルも変わってるだろうし。



今まで賃貸マンション暮らしで24時間ゴミ出しOKとか比較的楽な生活を送って

来たのですが、今度のマンションはゴミ出し日が決められてまして・・・。

可燃ごみ収集日まで出せないので、ベランダにゴミ箱置いて、溜めて入れて

おくしかないのかしら~(ゴミをなるべく部屋に置きたくないタイプ)

ペット飼育してらっしゃる方はペットシートのゴミの量も多いしどうしてらっしゃるのかしら?

そんな事も色々考えつつ、必要な物を買い足しし始めてます。



--------------------------------------------------------------------------------


そんな中、現実逃避をすべく気分転換にノエルっちと久々に山下公園へ

行って来ました。





この時期の芝生は大体こんな感じの色合いですが・・・




もう1つの芝生広場は養生されて、真冬でもゴルフ場並みの美しさ!














一時期は走る事も出来ないんじゃないかと思ってましたが、

ルンルンで走って楽しんでおりました。



自分で加減して走っているみたいなのです。調子の悪い時は走らないので

こちらとしても対処できるようになりました。




こうしてお散歩出来る事に感謝です。




引っ越しめんどーい。
めんどくさいのでちょこちょこ新居に行って小物の設置を
開始中です


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

2022年 年末大掃除

             今日もノエルっちに会いに来てくれてありがとうございます。



さて、先日我が家にやって来てくれたこの子




ダイソン3号さん。


今までダイソンばかり使って来たノエル家。

今回は時代の波に乗って、コードレスを購入。

かながわPayやら、電機屋さんのポイントを使い、ダイソン2号君の

下取り等を使った結果、実質3万ちょいで購入出来ました(*^▽^*)




掃除機にレーザーが付いているらしく、そのライトをつけると

床の埃が見えすぎちゃって、怖いくらいです・・・。



今まで拭き掃除をサボり気味だったのですが、ちゃんとするようにしました。
(今頃・・・・)



普通なら掃除機が変わると音に対して敏感なのですが

ノエルさん、耳がすこーし遠くなったのか、余裕のこの表情。








この掃除機が優れ過ぎているのか、我が家がどうなのか疑問ですが、

毎日掃除機をかけても凄い量の毛が回収でき、そしてこのゴミの数値化!!!




見える化されたことによって、今まで以上に細かい部分の掃除を

頑張ってます。



そして2022年もそろそろ終わり


我が家のフローリングに敷き詰めているタイルカーペットを毎日チマチマ

お洗濯。




掃除機がけでも十分らしいのですが、皮脂汚れとかその他

諸々汚れていると思うので、1年に1度はお洗濯。

(最近は漢方ごはんをペッとカーペットの上にに出す子もいるので・・・)



フローリングだと掃除が楽なんですけどね。
階下への足音やノエルっちの足腰の為に全敷です。


いつ全部洗濯終わるか分からないけど、頑張ろう!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

お誕生日プレゼントを買いに銀座まで♪

        今日もノエルっちに会いに来てくれてありがとうございます。


今日はこれから家電やさんに行ってダイソンの掃除機買ってきまーす。

今使っているダイソンのキャニスター君、一度は電源が入らなくなって修理してもらった

けど、そこから3年。

とっくに保証期限が切れているし、冷蔵庫を買った時のポイントが今月で消えて

しまうので、せっかくだから使った方が良いと思って・・・。

キャニスターはコードがメンドイので、今度は断然コードレス!!!


さて、豊洲ぐるり公園を満喫した後は、移動でーす。







人通りの多い場所なので、ノエルっちはスリングIN







銀座もすっかりクリスマスモード



ノエルっちは一切興味なし。


デリの他に何がいいかな~と思って

『あ、あれにしよう』と思い、銀座まで。


ノエルっちの今年のお誕生日プレゼントはコレ。




銀座つぼやきいもさん。



アイス焼き芋もあるみたいですが、この時期は温かい方が

良いから、1本買ってお家で温め直して食べました。


↑結構がっつり食べました。お誕生日だから特別に・・・・


スーパーの石焼き芋もまぁまぁ美味しいけど、こちらのお芋は

超甘かった! (坪で3時間焼き上げるそうです)




焼き芋は1日で終わってしまうので、『いばらぎ館』に行って

干し芋も購入!



こちらはチミチミ食べる予定です。





年末年始用に。。と買った干し芋。
すでに1袋食べ終えちゃったけど、年末まで残ってるかな・・(汗)

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

沢山のお祝い、ありがとうございます。

        今日もノエルっちに会いに来てくれてありがとうございます。


昨日はインスタ、ブログを含め

ノエルっちへお祝いのコメントを頂きまして、誠にありがとうございました。

小さい頃から病院通いが多かったけど、今年はさらに拍車をかけて病院通い。
(アニコムさんの保険回数の限度額を上回るペース・・汗)

ですが、12月に入ってから症状も落ち着きつつあり、元気にお迎えすることが

出来まして、本当に色々な事に感謝しています。





今年のお誕生日プレゼントはこちら。




やっぱり食べ物が一番!という訳で

美味しそうなデリ諭吉様分、ドドーンと大盤振る舞い♪






無事に13歳を迎えられて、ノエルっちに1日楽しんでもらおうと

昨日は朝からお弁当持参でお出かけして来ました。











銀座に行くという最大イベントがあったので、

豊洲ぐるり公園へ超久々に行ってまいりました。




久しぶりのプチ遠くの公園&芝生広場でおおはしゃぎ♪



ドドドドドドドドド・・・と坂を駆け下りて



終始ルンルンと速足でお散歩♪




お鼻の調子が良くないと走らないし、すぐ『抱っこ~』とギブアップしてたけど

この日は一切抱っこをせがまず、自力で歩いてました。


本当にワンコにとってお鼻って重要なんだな・・と実感しました。

鼻呼吸の動物が鼻の不調って本当辛いもので、睡眠時間も少なくなり

体力も落ち・・と色々な所に弊害が出てました。


シニアなので、治りも完璧とはいかず、日によって悪化してしまう

事もありますが、体調を注視しつつ過ごして行けるように頑張るのみです。






そんな元気な13歳のおじちゃんノエルっちに

モデルをお願いしたところ・・・・


見てください、このポージング!



右前足のちょこんと感と、小首かしげるポージング。


13歳になりモデル魂に火が付いたのか?!


さて、銀座でノエルっちのプレゼントを買うよー!!


次は銀座へGO!です。


モデルをやってやった感が出てたノエルっちに
ぽちりとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



Happy Birthday ノエルっち 13歳!!!

            今日もノエルっちに会いに来てくれて、ありがとうございます。


本日はノエルっち、13歳のお誕生日です。

正直な話、夏に急性鼻炎になって、お誕生日を迎えるのは無理なんじゃないか?と

チラッと思う程、症状が酷くて、何をしてもビクともしなかった鼻炎も

漢方の力で症状が穏やかになって、本日無事にお誕生日を迎える事が出来ました(*^▽^*)

ノエルっちの運の強さもあるでしょうが、病院の先生や、漢方の先生等、

色々な方のおかげです。 



そんな特別感いっぱいなお誕生日




ここでは本日のダイジェストを・・・



【朝】

ご飯を食べた後、プチケーキを食べてお鼻にクリームがついた








お鼻の調子の悪い時には絶対遊ばないパペットを

持ってきて、熱烈に遊ぶ




【昼】


プチっと遠方の公園へ行って爆走





銀座へ移動し、お買物







お目当ての品を購入した後は、こちらでノエルっちのお誕生日

プレゼントを購入。






家に帰って来て実食!





そんな1日を過ごしております。


シニアになったら、毎日平和に無事に過ごせる事が本当にありがたいことで

食べるものを食べて元気にしてくれている事が一番。


12歳はほんと色々な事が立て続けに起こったので、13歳の1年は

無事に過ごせるように・・・。



今日の細かな出来事はちょこちょこ書いて行こうと思います。


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

漢方の効果

 今日もノエルっちに会いに来てくれてありがとうございます。



来週、マンションの残額を支払うまで小休止期間。

リフォームの許可申請や、駐車場の手配とかまだまだ入居までに

やらないといけない事が多々あるので憂鬱ではあるのですが、頑張らないと・・・。

カーテンとかカーペット購入、リフォーム代とか一体この先いくらお金が出て行くことやら(;´Д`)





さて、12月に入ってから、ノエルっちのお鼻の調子に変化が出て来ました。

鼻水の出る回数も減って、夜も寝る時間が増えました。


11月の11日に漢方を初めてから大体3週間

薬局からは『2週間位で徐々に効果が出て来ます』と言われてたのですが、

過ぎてもなかなか変化出ず・・・。


1日2袋を服用の指示が出てたのですが、2袋だと胃の調子が悪くなって

しまうので、相談して1日1袋目安にしてるからかも~と思ってました。


朝と夜に分けて1回分がこの量(汗) 漢方って量が多いですよね





平気で食べれる子もいるらしいけど、ノエルさんはダメっぽそうなので

ウエットフードに包んで、団子状態にして食べさせてます。




お肉に包んで与えたら、口からペッ!!

ウエットフードは漢方の匂いを軽減させてくれているみたいです。


今まではくしゃみをしても鼻水がドローンとしてて吸引器で吸ってたけど、

くしゃみといっしょに鼻水もぶちまけられるようになったみたいで。
(その代わり、ラグとかタオルが鼻水の嵐になるので毎日お洗濯必須)

という事は、ドロドロ系からサラサラ系に変化してきたという事。


それに、鼻水が溜まらなくなって来て、ノエルっちも寝る時間が増えたので

体力も上がって来たみたいです。



漢方の他にネブライザーも朝・夜欠かさずやってますが、

朝はステロイドを入れなくても大丈夫な日もあります。




ただ気温やその日ごとに悪化したりするので、盛大に喜べないですが・・。





ノエルさん、明日が13歳のお誕生日。





無事に迎えられそうで良かった~。


やっぱりノエルっちは運が強い!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


歯の輝き♪  『おまけ話』 引っ越しプロジェクト その1

             今日もノエルっちに会いに来てくれてありがとうございます。



昨夜は抜歯後の痛みから解放され、いつもの鼻グシュで起こされる程度だったので

いつもよりは寝れました。

やっぱ睡眠って大事だわ・・・(実感)




ここ最近は気温も低くなってきたので、お散歩もなるべく気温が高くなるような

時間帯にしないと、鼻の状態が悪くなるので色々気を付けないとです。




さて、歯をポリッシングしてもらいまして、ノエルさんの歯は

ピッカピカになりました。



犬歯は歯周ポケットにお薬をがっつり詰めてもらったので

抜かないようにキープしてあげないと。





下の前歯、3本失ってしまった個所


歯茎は縫ってもらったので歯ブラシ時は触らないように要注意。




あぁ、歯を失う事になってしまって申し訳ない事をしました。


奥歯は大人しく磨かせるんだけど、前歯が嫌がるので

なかなか磨けなかった~(泣) 嫌がってもやらなきゃいけないんですよね。


---------------------------------------------------------------------------------



さて、番外編として引っ越しこぼれ話をちょこちょこ

織り込んで行こうと思います。 興味のない方はスルーしてくださいね

(今後ペット連れで物件購入予定している方の参考になれば程度ですが・・・)


我が家の場合、ノエルっちをお迎えしてからずーっとペット可の賃貸マンション

だったのですが、パパが定年の時期になったら賃貸マンションの家賃も

大変だし、老後貸してくれる物件も少ないのもあり、分譲マンションを買うという

決断をしました!

私は引っ越しとか変化が嫌なので賃貸は反対派だったんですけどね~"(-""-)"



今年の6月位から物件を見てたのですが、価格と希望場所が一致するってホント無い!!

その間にノエルっちが原因不明の鼻炎になり2~3ケ月程度休止となり、

本格的に探したのが11月初め。

私の当初の条件は

①予算3,000万程度
②駐車場あり・ペット可・2階以上・築20年未満・今住んでいる地域から
極端に遠くない場所

だったのですが、皆無に等しいという事が判明したので
(今住んでいる地域でペット不可のマンションでも2LDK以上だと平均3,600万位がザラでした・・・(;´Д`))



予算4,000万程度 ・駐車場あり・ペット可・2階以上・築30年未満

にハードルを上げて合計9件内覧をしました。





ここまで来ると、ある事はあるんだけど、部屋が暗かったりリノベ無しだったり、

駐車場が機械式でかなり複雑だったり、立地がイマイチだったり・・・と撃沈した中で、

やっと今回住む家が8割程度揃った条件だったので物件を見たその日に仮契約を結びました。

※その物件も本当は何人か買い手がいましたが、ローンの審査で落ちて
私に順番が回って来たという感じで・・・。



私が以前より住んでみたいマンションがあったのですが、金額的に無理だったので

妥協したという感じなのですが、

築27年、最上階の角部屋、今の住居から車で10分程度離れた場所
(区は変わるのですが)なので、生活圏が現状維持出来るので

”とりあえず10年住もうか計画”で買ったという感じです。



今住んでいる場所から遠くなれば、もっと安くていい物件があるのですが、

とりあえず今のノエルっちの体調では動物病院の変更も厳しいし

引っ越しの負担も最小限に済む場所を最優先。

あとは10年後、その先は横浜にこだわらなくても良いかもだし、

その時はマンションを売れば良い!!

戸建ては20年経過すると、建物の価値はゼロに等しいですが、マンションなら

そこまで下落することはないので、とりあえず買いです。

金額・間取り・方角・土地など良い場所もあったのですが

『居住中』販売なので

これだと比較的急いでる場合は難しいので、居住中はパスしました。





第1部はここまで。(続きはちょこちょこ書きたいと思います)

新築分譲マンションならペット2匹までOK、駐車場100%保証など

余裕でクリアできると思いますが、中古で探すとペット可がまだまだ少ないので

なにかを諦めたり、予算を少々無理をしたり・・というのが大事というのが分かりました。

個人的に引っ越しを6回して来たので(会社の移転を含めるともっとあり)、

色々物件を見ると気になるポイントなど見え過ぎてしまうのも困りものです。

確かな事は 『高ければ高いほど理想の物件、ご購入頂けます』

って事です

人生で大きな買い物だから選ぶのも大変です。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村













抜歯終わりました。

             今日もノエルっちに会いに来てくれてありがとうございます。



昨日、ノエルさんは12歳最後の全身麻酔で歯のスケーリング&下前歯の抜歯に

挑んできました。

去年、奥歯から出血して全部綺麗にしてもらったのですが、その時すこーしだけ

気を付けてブラッシングしなければいけない下前歯のブラッシングが不完全で

歯茎が下がってちょいグラついてしまいまして・・・。

鼻ズルズルもあって、歯の治療をどうしようか悩みましたが、あと1年後とかに

さらなる炎症が出ちゃうとますます厄介な気がして、『今だわ!』と思いまして。




結果、4本抜きました。





細い歯は下前歯なのですが、ぜーんぶスケーリングしていったら、

まさかの奥歯1本グラついてて、手で触ったら抜けるレベルなので抜きました

という事でした。 ま・まさか奥歯もブラッシング不完全とは(;゚Д゚)




今回の歯もケースに入れて保存しておきます。



結構な本数ありますが、乳歯も含まれてます。


今までで永久歯合計9本抜く事になってしまいましたが、本当にブラッシングが

難しい(;´Д`)なかなか完璧にいかないですね。


鼻炎に問題あるかも?と言われてた犬歯ですが、歯周ポケットがやや深かったので

お薬をたっぷり入れてもらって、抜歯の処置はなし。


賛否両論あるとは思いますが、わたしはワンコに関しては全身麻酔で

やった方が良いと思うタイプなのでやりました。

全身麻酔の危険性はゼロとは言いませんが、機械を使ってポリッシング・

スケーリングしたり、歯肉までチェックしてもらったほうが仕上がり度が

段違いだと思うので。



たぶん、犬歯はノエルっちの鼻炎にはそんなに悪さをしてなさそうでした。

やっぱり【リンパ球形質細胞性鼻炎】の可能性が高いっぽいです。



病院では麻酔後、ギャン吠えしてたそうでしたが(いつも麻酔後限定で騒ぐらしい・・・)

家に帰って来た途端に疲れがドッと出たらしく、夕食も食べず

痛みでウンウン唸りながら寝てました。






7月から飼い主共々、鼻水で数時間置きに起こされて熟睡した日がなく

ずーっと寝不足で体のだるさが酷くて・・・。

そんな中、来月引っ越ししなければいけないので体力が非常に心配なのですが

何とか乗り切りたいと思います(若ければ乗り切れると思うのですが、中高年はキツイ・・)




そして今朝。



まだ痛みはあるっぽくってずーっと寝てますが、朝食にミートローフを出したら

食べたので、明日位には元気出るかな?



人間も動物も年をとると肉体的に辛くなるのですね・・
実感。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村