週末の情景 雨水・次候
週末に収めた写真の羅列です。
もう2月もおわり
3月もがんばっていきましょう
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
もう2月もおわり
3月もがんばっていきましょう
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 週末の情景 穀雨・初候 (2023/04/24)
- 週末の情景 清明・次候 (2023/04/17)
- 週末の情景 清明・初候 (2023/04/10)
- 週末の情景 春分・末候 (2023/04/03)
- 週末の情景 春分・次候 (2023/03/27)
- 週末の情景 春分・初候 (2023/03/20)
- 週末の情景 啓蟄・次候 (2023/03/13)
- 週末の情景 雨水・次候 (2023/02/27)
- 週末の情景 立春・末候 (2023/02/20)
- 週末の情景 立春・初候 (2023/02/06)
- 週末の情景 大寒・初候 (2023/01/23)
- 週末の情景 冬至・初候 (2022/12/26)
- 週末の情景 大雪・初候 (2022/12/12)
- 週末の情景 小雪・末候 (2022/12/05)
- 週末の情景 小雪・初候 (2022/11/28)
雨の日の過ごし方 カプチコ 虫干し いちごパフェ
お休みの朝を狙って雨が降る。
ウエットで走っても愉しくないしなー
◇◇◇
少しダイジェスト的に
アドレスのマフラーを元のぼこぼこマフラーに戻しました。
すっごく調子よくなりました。
というか戻った。
トルクフルでリニアで伸びも素晴らしい。
純正マフラーでこれほど違うとは恐るべきは2スト
うーむ
内部構造違うのかなぁ
それとも穴が開いているからだろうか。
◇◇◇
甘樫丘に登ります。
そういえば
明日香にも観光バスが増えてきました。
この春は賑わいそう
◇◇◇
菓道の経済速報
なんとなく1980年代感がする。
「世の中のため」という欺瞞を子供たちに教えようとしているのかな。
◇◇◇
ずっと家の中にいると腐るので
(チビの人が)
雨のおさんぽ
長靴履いて近所を一回り。
雨だとゆっくり歩くので気持ちも穏やか。
◇◇◇
雨の日のおやつは
いちごパフェ
いちごが詰まってるように見えますが、
薄くスライスしたのを貼り付けてあります。
さすが作り方をよく分かっている。
(ヨメ様が)
大変おいしく頂きました。
◇◇◇
2月24日木曜日天皇誕生日。
少し晴れ間が出てきた午後にカプチコを稼働させました。
最近稼働率低いんですよね。
チビの人が乗ってくれないので。
奥明日香の栢森(かやのもり)
稲渕
一人カプチコです。
一人で走ると攻め気味であぶない。
動力性能的にはこれが現実的だなぁ。
A110なんて買ったら逆に悶々としそう。
(と思っておくことにする)
梅スポット
まだ全然でした。
でも着々とつぼみは膨らんでいます。
◇◇◇
虫干し
朝のお天気(もしくは路面)が悪くて
VTRとグリ蔵になかなか乗れません。
VTRはメーターケーブルのメンテ
Grisoはバッテリーの充電
今週末も
ちょっと厳しいかなー
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ウエットで走っても愉しくないしなー
◇◇◇
少しダイジェスト的に
アドレスのマフラーを元のぼこぼこマフラーに戻しました。
すっごく調子よくなりました。
というか戻った。
トルクフルでリニアで伸びも素晴らしい。
純正マフラーでこれほど違うとは恐るべきは2スト
うーむ
内部構造違うのかなぁ
それとも穴が開いているからだろうか。
◇◇◇
甘樫丘に登ります。
そういえば
明日香にも観光バスが増えてきました。
この春は賑わいそう
◇◇◇
菓道の経済速報
なんとなく1980年代感がする。
「世の中のため」という欺瞞を子供たちに教えようとしているのかな。
◇◇◇
ずっと家の中にいると腐るので
(チビの人が)
雨のおさんぽ
長靴履いて近所を一回り。
雨だとゆっくり歩くので気持ちも穏やか。
◇◇◇
雨の日のおやつは
いちごパフェ
いちごが詰まってるように見えますが、
薄くスライスしたのを貼り付けてあります。
さすが作り方をよく分かっている。
(ヨメ様が)
大変おいしく頂きました。
◇◇◇
2月24日木曜日天皇誕生日。
少し晴れ間が出てきた午後にカプチコを稼働させました。
最近稼働率低いんですよね。
チビの人が乗ってくれないので。
奥明日香の栢森(かやのもり)
稲渕
一人カプチコです。
一人で走ると攻め気味であぶない。
動力性能的にはこれが現実的だなぁ。
A110なんて買ったら逆に悶々としそう。
(と思っておくことにする)
梅スポット
まだ全然でした。
でも着々とつぼみは膨らんでいます。
◇◇◇
虫干し
朝のお天気(もしくは路面)が悪くて
VTRとグリ蔵になかなか乗れません。
VTRはメーターケーブルのメンテ
Grisoはバッテリーの充電
今週末も
ちょっと厳しいかなー
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 災い転じて朝護孫子寺 亀の瀬プロジェクトマッピング (2024/01/19)
- 天理市の大規模木造建築を見学 VTRとGrisoは丸腰 (2023/12/20)
- 高鴨神社の紅葉 グラデーションと単色 (2023/12/09)
- シリジャナのはちみつラッシー そしてメイプルシロップ化のクリアー (2023/07/19)
- 横浜足止め出張その2 ガンダムファクトリー (2023/06/08)
- 横浜足止め出張その1 横浜中華街 (2023/06/07)
- 梅花愛で昭和のきしみ音 メイドイン ウクライナ (2023/03/10)
- 雨の日の過ごし方 カプチコ 虫干し いちごパフェ (2023/02/24)
- 雨の休日 ドンオニタイジン ザブングル (2023/01/16)
- 初日の出 甘樫丘 おめでとう(2023あけまして) (2023/01/01)
- 大和三山クラシックカーフェスティバル ガンディー二祭り (2022/11/23)
- 紅葉めぐり 奈良県立万葉文化館 (2022/11/11)
- 京都の定番どころ観光旅行 (2022/11/07)
- 乗り鉄の秋 名松線 (2022/10/28)
- ハーベストの丘と観覧車 (2022/09/02)
TDMで春の色 河津桜と青い空
あれよあれよという間に大腸内視鏡検査の予約
おおお
おそろしや
◇◇◇
2月18日の土曜日
日曜日は雨予報なのでこの日が勝負
ということで、TDMで南下します。
6時10分出発で169号線~北山村
うむ、天気はよろしい。
水鏡
土曜日だからか
妙に交通量が多い。
というか対向車が多いです。
168号線が通行止めで流れてきてる?
って思いましたが、そんな情報はどこにもなく。
311号線に入ります。
東向きに走るのでひたすら眩しい。
風伝トンネルを抜けて
さぎりの里。
8:00開店で立ち寄りやすい
小松菜と梅干を購入。
さらに東に進んだところが
今朝の目的地です。
河津桜の木が2本
全体的には5分咲きといったところですが、
この空の青と花のピンク色に目が覚める。
春の色
(毎年言ってます)
あぁ、実にいいですね。
冬を乗り越えた感。
南勢の河津桜もいい頃合いでしょうね。
でも今週末はあまりお天気には恵まれなさそう。
(高見峠越え的に)
熊野に出ます。
快晴
うららかな海
佐田坂を駆け上り
169号線で帰路に着きます。
下北山は未だ殺風景ですが
あと一か月ほどでしょうか。
桜が楽しみですね。
北上するほどに陽射しが薄く。
明日香に戻ってきたら鈍色の空。
と思っていたら、自宅手前2㎞ぐらいから
雨が降り出す。
何とか間に合ったと思ってたら、
帰着したら止みました。
まぁそれでOKなんですが。
帰着は11時ジャスト
265㎞の朝ツーでした。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
おおお
おそろしや
◇◇◇
2月18日の土曜日
日曜日は雨予報なのでこの日が勝負
ということで、TDMで南下します。
6時10分出発で169号線~北山村
うむ、天気はよろしい。
水鏡
土曜日だからか
妙に交通量が多い。
というか対向車が多いです。
168号線が通行止めで流れてきてる?
って思いましたが、そんな情報はどこにもなく。
311号線に入ります。
東向きに走るのでひたすら眩しい。
風伝トンネルを抜けて
さぎりの里。
8:00開店で立ち寄りやすい
小松菜と梅干を購入。
さらに東に進んだところが
今朝の目的地です。
河津桜の木が2本
全体的には5分咲きといったところですが、
この空の青と花のピンク色に目が覚める。
春の色
(毎年言ってます)
あぁ、実にいいですね。
冬を乗り越えた感。
南勢の河津桜もいい頃合いでしょうね。
でも今週末はあまりお天気には恵まれなさそう。
(高見峠越え的に)
熊野に出ます。
快晴
うららかな海
佐田坂を駆け上り
169号線で帰路に着きます。
下北山は未だ殺風景ですが
あと一か月ほどでしょうか。
桜が楽しみですね。
北上するほどに陽射しが薄く。
明日香に戻ってきたら鈍色の空。
と思っていたら、自宅手前2㎞ぐらいから
雨が降り出す。
何とか間に合ったと思ってたら、
帰着したら止みました。
まぁそれでOKなんですが。
帰着は11時ジャスト
265㎞の朝ツーでした。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
- TDM朝ツー 鈴スカ新名神~伊勢道 (2023/05/17)
- TDMで311号線 三木里の駅 古江の町並み (2023/05/01)
- TDMで鈴スカ モクモク 鯉のぼり (2023/04/27)
- TDMでクマノザクラめぐり朝ツー そして梨の花 (2023/03/22)
- ビワイチ走り初め その2 サンダーバードと つるやパン (2023/03/15)
- ビワイチ走り初め その1 メタセコ並木と小刀根トンネル (2023/03/14)
- 瑞賢様の河津桜 喫水線と堤防アート (2023/03/06)
- TDMで春の色 河津桜と青い空 (2023/02/22)
- TDMで朝のおさんぽ 栄山寺トンネル バッテラ交換iphone7 (2023/02/08)
- 伯母峰の残雪 鬼・獅子・冬晴れ 花のTDM (2023/01/13)
- TDMで朝ツー初め 生石高原 朝ラーおいしい (2023/01/04)
- Grisoで納まりました マイナス3℃ うぐい川 (2023/01/02)
- TDMで納まりました 近江鉄道 ラウンドアバウト (2022/12/31)
- Griso龍スカ間に合った 見納めいろいろ (2022/12/16)
- TDMで秋の425号線 下北山~尾鷲ルート (2022/11/21)
週末の情景 立春・末候
週末に収めた写真の羅列です。
今週は木曜日がお休みですね。
がんばっていきましょう。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
今週は木曜日がお休みですね。
がんばっていきましょう。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 週末の情景 清明・次候 (2023/04/17)
- 週末の情景 清明・初候 (2023/04/10)
- 週末の情景 春分・末候 (2023/04/03)
- 週末の情景 春分・次候 (2023/03/27)
- 週末の情景 春分・初候 (2023/03/20)
- 週末の情景 啓蟄・次候 (2023/03/13)
- 週末の情景 雨水・次候 (2023/02/27)
- 週末の情景 立春・末候 (2023/02/20)
- 週末の情景 立春・初候 (2023/02/06)
- 週末の情景 大寒・初候 (2023/01/23)
- 週末の情景 冬至・初候 (2022/12/26)
- 週末の情景 大雪・初候 (2022/12/12)
- 週末の情景 小雪・末候 (2022/12/05)
- 週末の情景 小雪・初候 (2022/11/28)
- 週末の情景 立冬・末候 (2022/11/20)
2stアドレス タイヤ交換ホイール塗装マフラー交換
延々臭いし延々目に滲みるので
車の触媒抜くのはホント勘弁してほしい。
逮捕してほしい。
◇◇◇
通勤2stアドレスのリヤタイヤ。
中古ホイールを買ったときに付いてきたやつですが
3400㎞ぐらい走って
細かいひび割れが増えてきました。
グリップ感も希薄なのでそろそろ交換。
リヤホイール自体もシミが多かったので
塗装しておきます。
ホルツのホイールペイント
もちろんシルバー
オリジナルのシルバーより
メタリック感が強いです。
前後のシルバー揃いました。
タイヤは保管してあったMB68を装着。
さて、マフラーをつけようと思ったんですが...
よく見ると微小な割れ。
排気漏れしてたらもっと汚れてそうなんですが
なぜか汚れは見られず。
でも光を当てると貫通はしている。
うーむ、とうとう穴が開いた。
ということで、以前に買ってあった中古マフラーを
引っ張り出してきました。
下が現行品。
よく見たらキズやへこみが結構あります。
歴戦の記憶
新しい中古の方もそんなに綺麗な状態で無いので
耐熱ブラックを塗りました。
耐熱塗料は熱が加わらないとベタベタ。
もういいだろうと持ったら手にべったり
そのまま取り付けました
うむ
これであと10万キロ持つかな?
でもねぇ
その後通勤で走ってるんですが、どうも調子が悪いんですよ。
暖まってから再加速がもたつく。
速度乗ると調子いいんですが。
マフラー詰まってるのかなぁ。
週末にいったん戻す予定。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
車の触媒抜くのはホント勘弁してほしい。
逮捕してほしい。
◇◇◇
通勤2stアドレスのリヤタイヤ。
中古ホイールを買ったときに付いてきたやつですが
3400㎞ぐらい走って
細かいひび割れが増えてきました。
グリップ感も希薄なのでそろそろ交換。
リヤホイール自体もシミが多かったので
塗装しておきます。
ホルツのホイールペイント
もちろんシルバー
オリジナルのシルバーより
メタリック感が強いです。
前後のシルバー揃いました。
タイヤは保管してあったMB68を装着。
さて、マフラーをつけようと思ったんですが...
よく見ると微小な割れ。
排気漏れしてたらもっと汚れてそうなんですが
なぜか汚れは見られず。
でも光を当てると貫通はしている。
うーむ、とうとう穴が開いた。
ということで、以前に買ってあった中古マフラーを
引っ張り出してきました。
下が現行品。
よく見たらキズやへこみが結構あります。
歴戦の記憶
新しい中古の方もそんなに綺麗な状態で無いので
耐熱ブラックを塗りました。
耐熱塗料は熱が加わらないとベタベタ。
もういいだろうと持ったら手にべったり
そのまま取り付けました
うむ
これであと10万キロ持つかな?
でもねぇ
その後通勤で走ってるんですが、どうも調子が悪いんですよ。
暖まってから再加速がもたつく。
速度乗ると調子いいんですが。
マフラー詰まってるのかなぁ。
週末にいったん戻す予定。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
- アドレス110(2st) Fタイヤ交換 B引きずりの原因 (2023/12/28)
- スト6ナンバープレート・ねるねるねるね・反射神経 (2023/08/30)
- 2stアドレスのリヤタイヤとシュー交換 キトラ・カリオン・だんご庄 (2023/08/12)
- 2stアドレス 吉野口駅 駆動系チェック (2023/07/28)
- アドレス110(2st)のプラグ交換 マフラー修理諦める (2023/07/07)
- 2stアドレス マフラー補修とフルード交換 (2023/05/24)
- 2stアドレス 駆動系の動向 103700㎞ (2023/03/31)
- 2stアドレス タイヤ交換ホイール塗装マフラー交換 (2023/02/17)
- アドレス110(2st)のフロントホイール交換 (2022/10/14)
- アドレス110(2st) 10万キロは通過点 (2022/10/06)
- アドレス110(2st)のホイール交換中 (2022/09/21)
- ようやく解明セルモーター そしてガタつき (2022/09/05)
- 2stアドレスに電圧計 パッド交換ゲリラ雨 (2022/08/17)
- ようやく理解しました ぬっぽ抜けプラグキャップ (2022/08/05)
- マルニ進捗ルーペ新調 バイクカバー考 (2022/07/18)
TDMでお山をおさんぽ 梅の香甘樫丘
今日は最高気温が5℃でしたが、
次の日曜日は最低気温が10℃の予報。
寒暖差が大きいですね。
みなさま体調崩しませぬよう。
◇◇◇
2月12日の日曜日
いいお天気&気候の予報なので
TDMで朝のおさんぽです。
6時20分出発。
久しぶりに大峠越えして大宇陀に抜けます。
景色は霜で白いですが、路面は大丈夫。
ところどころ路肩には雪隗が。
369号線で曽爾を抜け
御杖の道の駅
放水タイムです。
この辺りまで来ると路肩にも雪はありません。
368号線を北上
久々の山道は気持ちいいです。
交通量は皆無。
比奈地ダム
いやー、晴れ晴れしい空ですね。
待ちわびた景色
さぁもっと暖かくなるのだ。
名張を抜けます。
その途中の竜王水
底からコンコンと湧き出ています。
でも水を汲みに来てる人を見たことがありません。
時間が早すぎるからか。
我山ルートに出て
治田インターから少し旧25号線へ。
山添まで走って名阪国道に乗ります。
針からさんぱち県道で帰路。
多武峰から明日香に戻ります。
峠が越えられるってすばらしい。
帰着は9時20分
149㎞でした。
◇◇◇
帰着後は
チビの人といつもの甘樫丘クライム
いいお天気なので頂上には沢山の人でした。
ローソンでジャイアントコーンを買って
頂上で食べるんですが、
もうそろそろ溶けかたがヤバくなってきた。
食べたら速攻下ります。
これがチビの人流
梅を愛でます。
この香り。
いよいよ春は近い。
そういえば河津桜ももうすぐかなー。
それまでに高見峠が越えられるとイイんですが。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
次の日曜日は最低気温が10℃の予報。
寒暖差が大きいですね。
みなさま体調崩しませぬよう。
◇◇◇
2月12日の日曜日
いいお天気&気候の予報なので
TDMで朝のおさんぽです。
6時20分出発。
久しぶりに大峠越えして大宇陀に抜けます。
景色は霜で白いですが、路面は大丈夫。
ところどころ路肩には雪隗が。
369号線で曽爾を抜け
御杖の道の駅
放水タイムです。
この辺りまで来ると路肩にも雪はありません。
368号線を北上
久々の山道は気持ちいいです。
交通量は皆無。
比奈地ダム
いやー、晴れ晴れしい空ですね。
待ちわびた景色
さぁもっと暖かくなるのだ。
名張を抜けます。
その途中の竜王水
底からコンコンと湧き出ています。
でも水を汲みに来てる人を見たことがありません。
時間が早すぎるからか。
我山ルートに出て
治田インターから少し旧25号線へ。
山添まで走って名阪国道に乗ります。
針からさんぱち県道で帰路。
多武峰から明日香に戻ります。
峠が越えられるってすばらしい。
帰着は9時20分
149㎞でした。
◇◇◇
帰着後は
チビの人といつもの甘樫丘クライム
いいお天気なので頂上には沢山の人でした。
ローソンでジャイアントコーンを買って
頂上で食べるんですが、
もうそろそろ溶けかたがヤバくなってきた。
食べたら速攻下ります。
これがチビの人流
梅を愛でます。
この香り。
いよいよ春は近い。
そういえば河津桜ももうすぐかなー。
それまでに高見峠が越えられるとイイんですが。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
- TDMとカプチコでおさんぽサクラ巡り 春バテ (2023/04/07)
- 甘樫丘のサクラ 万象清鮮 サクラツー (2023/03/29)
- Grisoでフロントズルっとビビり走り そして弥勒石 (2023/03/24)
- VTRで月ヶ瀬月ノ瀬 白梅紅梅どこも華やか (2023/03/17)
- 喉太郎飴 ピンクのくのいち 追悼・松本零士 (2023/03/08)
- TDMでしだれ梅 花手水 腸管麗しく (2023/03/03)
- 甘樫丘のろしリレー VTRで栄山寺トンネル (2023/03/01)
- TDMでお山をおさんぽ 梅の香甘樫丘 (2023/02/15)
- Grisoおさんぽタイヤ慣らし あがた森魚とアドレスエレメント (2023/02/10)
- VTRでおさんぽ-4.8℃ 逆/ カブのスノーチェーン (2023/01/27)
- TDMで朝のおさんぽ 梅とキジ (2023/01/25)
- Grisoおさんぽ初め フルーツライン雲の影 (2023/01/08)
- VTRでいつものルート左回り 2023オドメーター (2023/01/05)
- カプチコオープン 雪見サンダー柿の種 (2022/12/30)
- VTRで寒波おさんぽ 雪雲が濃い (2022/12/23)
7年ぶりタミグラinオートメッセ@2023
2月11日の土曜日
建国記念の日ですね。
橿原神宮周辺がざわつく一日
アドレスにラジ道具を積載
前日の雨で路面はヘビーウエットですが、
峠を越えて大阪南港インテックス大阪まで。
ATCの駐輪場に停めます。
そして並ぶ。
すごい人。
7年前と変わらない。
だいたい8時半ぐらいに並び始めたんですが、
入館できたのが9時半ぐらい。
タミヤGPの会場は1号館なので入ってすぐです。
すっかりピットエリアは満杯で、隅っこに何とか場所を確保
もっと寒いかと思ったんですが(ひざ掛けとか持ってきました)、
人口密度が高いのと、フードコートの熱源で暑いぐらい。
今は受付(名前を申告する)だけすれば事前の車検もありません。
なんとも気楽ではある。
コースはコンパクト
クラシックバギークラスは
ここに小ジャンプが2か所と大ジャンプが1か所追加されます。
BBXが展示されていないか期待したんですが、
これでした。
悪くない。
まさかホットショット2がこうなるとはねぇ。
でもこの方向だとバンパーとダンパーが合わない気がする。
クラシックバギーの練習走行。
すごく食います。
普通によく走る
(と、この時は思う)
予選一回目
3分間です。
2周ぐらいまでは良かったんですが、食いすぎます。
片輪浮いて失速するようになり、それ以降ハイサイド祭り。
まともに走れないー
上位が16周走ってるなか13周
どうもねぇ、これだけ派手にハイサイドしまくってるのは
ワタシだけみたいです。
焦るやん。
冷静に考えて車高が高い
リバウンドもアホほどある。
で、ダンパーをいじる気力は無いので...
タイラップでストロークを前後とも規制
結構べたべたにしました。
予選2回目までは少し時間があるので
会場を軽く見て回ります。
でもねぇ、ぜんぜん琴線に触れるのがない。
強いて言えばこれか。
デリカ
朴訥としてていいなぁ。
今の軽ワンボックスのサイズ感。
BYD
10年前のコピーデザインばかりの中国車を思うと
高いレベルになったなぁと思います。
でも背景にちらつく政治的イメージに抗えない宿命
予選2回目
後列スタートです
うむ、動きは悪くありません。
というか、劇的に改善。
バリ食いなので思ったラインに乗せられるんですが、
いかんせん縦が遅いです。
頑張って14周
あんまり変わらんやん。
ということで、Dメイン。
全員決勝じゃなかったら予選落ちポジションでした。
パワーソースも然ることながら
お手手の劣化も甚だしく。
Dメインは4番手スタートです。
Dメインとはいえ、縦の差はそりゃもう明らか。
ストレートで猛烈に追いつかれる。
でもまぁマイペースで走って
一個上げて3番手で終了。
上等かなー
結果はアレですが、最後は良く走れたので満足。
出せるベストは出せた気がします。
Aメインの走りは別次元でした。
2位のホットショットが速かった。
優勝はイグレスでしたが、ちょっと胸が熱くなりました。
ということで、ワタシは早々に終了したので
おた抽を待たずに退散。
明るい間に帰路に着いて
5時半に帰着しました。
7年ぶりのタミグラ参加。
クラシックバギークラスってすでに
のんびりクラスじゃなくなってた。
コロナ禍を経過していろいろ変化。
でもなんかね、出てる面々は見た顔が多くて、
年齢層が順当に上がってるなぁと。
(ワタシのその一人か)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
建国記念の日ですね。
橿原神宮周辺がざわつく一日
アドレスにラジ道具を積載
前日の雨で路面はヘビーウエットですが、
峠を越えて大阪南港インテックス大阪まで。
ATCの駐輪場に停めます。
そして並ぶ。
すごい人。
7年前と変わらない。
だいたい8時半ぐらいに並び始めたんですが、
入館できたのが9時半ぐらい。
タミヤGPの会場は1号館なので入ってすぐです。
すっかりピットエリアは満杯で、隅っこに何とか場所を確保
もっと寒いかと思ったんですが(ひざ掛けとか持ってきました)、
人口密度が高いのと、フードコートの熱源で暑いぐらい。
今は受付(名前を申告する)だけすれば事前の車検もありません。
なんとも気楽ではある。
コースはコンパクト
クラシックバギークラスは
ここに小ジャンプが2か所と大ジャンプが1か所追加されます。
BBXが展示されていないか期待したんですが、
これでした。
悪くない。
まさかホットショット2がこうなるとはねぇ。
でもこの方向だとバンパーとダンパーが合わない気がする。
クラシックバギーの練習走行。
すごく食います。
普通によく走る
(と、この時は思う)
予選一回目
3分間です。
2周ぐらいまでは良かったんですが、食いすぎます。
片輪浮いて失速するようになり、それ以降ハイサイド祭り。
まともに走れないー
上位が16周走ってるなか13周
どうもねぇ、これだけ派手にハイサイドしまくってるのは
ワタシだけみたいです。
焦るやん。
冷静に考えて車高が高い
リバウンドもアホほどある。
で、ダンパーをいじる気力は無いので...
タイラップでストロークを前後とも規制
結構べたべたにしました。
予選2回目までは少し時間があるので
会場を軽く見て回ります。
でもねぇ、ぜんぜん琴線に触れるのがない。
強いて言えばこれか。
デリカ
朴訥としてていいなぁ。
今の軽ワンボックスのサイズ感。
BYD
10年前のコピーデザインばかりの中国車を思うと
高いレベルになったなぁと思います。
でも背景にちらつく政治的イメージに抗えない宿命
予選2回目
後列スタートです
うむ、動きは悪くありません。
というか、劇的に改善。
バリ食いなので思ったラインに乗せられるんですが、
いかんせん縦が遅いです。
頑張って14周
あんまり変わらんやん。
ということで、Dメイン。
全員決勝じゃなかったら予選落ちポジションでした。
パワーソースも然ることながら
お手手の劣化も甚だしく。
Dメインは4番手スタートです。
Dメインとはいえ、縦の差はそりゃもう明らか。
ストレートで猛烈に追いつかれる。
でもまぁマイペースで走って
一個上げて3番手で終了。
上等かなー
結果はアレですが、最後は良く走れたので満足。
出せるベストは出せた気がします。
Aメインの走りは別次元でした。
2位のホットショットが速かった。
優勝はイグレスでしたが、ちょっと胸が熱くなりました。
ということで、ワタシは早々に終了したので
おた抽を待たずに退散。
明るい間に帰路に着いて
5時半に帰着しました。
7年ぶりのタミグラ参加。
クラシックバギークラスってすでに
のんびりクラスじゃなくなってた。
コロナ禍を経過していろいろ変化。
でもなんかね、出てる面々は見た顔が多くて、
年齢層が順当に上がってるなぁと。
(ワタシのその一人か)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 7年ぶりタミグラinオートメッセ@2023 (2023/02/13)
- ホットショット タミグラ準備 梅が咲く (2023/02/01)
- 積雪でタミグラ参加断念でした (2018/02/13)
- 今年もタミグラinオートメッセ@2016 (2016/02/18)
- カエル第2戦@タミグラinオートトレンド2015 (2015/03/05)
- タミグラ・オートトレンド2015は (2015/02/20)
- カエルで初タミグラ@オートメッセ (2015/02/18)
- 今週末はタミグラ・オートメッセだけど (2015/02/09)
- ゴブぞうinタミグラ・オートメッセ (2014/02/17)
- ウイリー楽しい! タミグラオートトレンド編 (2013/03/06)
- タミグラinオートトレンドでシェイクダウン! (2013/03/04)
- 寒いので手を動かそう (2013/02/25)
- タミグラinオートメッセで粉砕祭り (2013/02/14)
- 今年もオートメッセに行くよ (2013/01/28)
- タミグラDチャレinオートトレンド (2012/03/05)
Grisoおさんぽタイヤ慣らし あがた森魚とアドレスエレメント
2020年でもう最後だと思ってたんですが、
まだ出ました あがた森魚(74)のアルバム
今の70代は若いよねぇ。
さだまさしとか
梅沢富美男とか
前川清とか
ワタシがあがた森魚を聴き始めたのが18のころだったので
もう30年になるのか。
「ここが海だよ」というタイトルの歌が収録されてるんですが
もうね、この短いタイトルだけですでに妙妙たる世界が広がっています。
・誰かに言っている
・その誰かは海をあまり知らないが、知りたいと思っている
・「ここ」とは海の上か海の中だと考えられる
・その誰かをつれてきているが、その誰かは、「ここが海だよ」と言われるまで
海に気づいていない
以上を考えると、境界があいまいな感じだから
やっぱり海の中なんだろうなぁと。
こういう思考をたゆたせられるところに惹き付けられます。
80歳までころげてほしいぜ。
◇◇◇
2月5日の日曜日
この日はグリ蔵で出ます。
6時20分出発
昨日TDMで走ったのと同じルートです。
同じルートなら走れるという確約がある。
今朝も景色は白いです。
寒いですが、昨日より暖かい。
マイナス2℃
また開通前の栄山寺トンネルです。
ん?
よく見ると完璧に白線引かれてますね。
昨日は全くなかったのに。
あっという間なんだなー
恋し野農道
日曜日の早朝はどこも交通量が少ないです。
そしてフルーツラインへ。
今朝も山の立体感。
&いい空です。
そしてまた行き止まりまで
そういえば、今朝のおさんぽは
先日交換したM7RRの慣らし走行が目的。
気持ちよく走れてるのでいいタイヤなんでしょうきっと。
途中に放水スポットの公園を発見
フルーツラインでは貴重です。
(くにぎ広場は早朝開いてないのよ)
帰路の久留野ロード
昨日より雲が出ています。
相変わらず地表には野焼きの霞。
帰着は9時ジャスト
127㎞でした。
慣らし完了
いつでも来るがいいさ春。
◇◇◇
2stアドレスのエアエレメント
前回の交換から15500㎞走行しました。
2年ほど使用
交換します。
抜けが良くなって
冷え込んだ朝だと少し不安定。
今の時期じゃなくて
暖かくなったら交換というサイクルのほうが良さそう。
うーむ、2年後かー
まだ乗ってるかなー
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
まだ出ました あがた森魚(74)のアルバム
今の70代は若いよねぇ。
さだまさしとか
梅沢富美男とか
前川清とか
ワタシがあがた森魚を聴き始めたのが18のころだったので
もう30年になるのか。
「ここが海だよ」というタイトルの歌が収録されてるんですが
もうね、この短いタイトルだけですでに妙妙たる世界が広がっています。
・誰かに言っている
・その誰かは海をあまり知らないが、知りたいと思っている
・「ここ」とは海の上か海の中だと考えられる
・その誰かをつれてきているが、その誰かは、「ここが海だよ」と言われるまで
海に気づいていない
以上を考えると、境界があいまいな感じだから
やっぱり海の中なんだろうなぁと。
こういう思考をたゆたせられるところに惹き付けられます。
80歳までころげてほしいぜ。
◇◇◇
2月5日の日曜日
この日はグリ蔵で出ます。
6時20分出発
昨日TDMで走ったのと同じルートです。
同じルートなら走れるという確約がある。
今朝も景色は白いです。
寒いですが、昨日より暖かい。
マイナス2℃
また開通前の栄山寺トンネルです。
ん?
よく見ると完璧に白線引かれてますね。
昨日は全くなかったのに。
あっという間なんだなー
恋し野農道
日曜日の早朝はどこも交通量が少ないです。
そしてフルーツラインへ。
今朝も山の立体感。
&いい空です。
そしてまた行き止まりまで
そういえば、今朝のおさんぽは
先日交換したM7RRの慣らし走行が目的。
気持ちよく走れてるのでいいタイヤなんでしょうきっと。
途中に放水スポットの公園を発見
フルーツラインでは貴重です。
(くにぎ広場は早朝開いてないのよ)
帰路の久留野ロード
昨日より雲が出ています。
相変わらず地表には野焼きの霞。
帰着は9時ジャスト
127㎞でした。
慣らし完了
いつでも来るがいいさ春。
◇◇◇
2stアドレスのエアエレメント
前回の交換から15500㎞走行しました。
2年ほど使用
交換します。
抜けが良くなって
冷え込んだ朝だと少し不安定。
今の時期じゃなくて
暖かくなったら交換というサイクルのほうが良さそう。
うーむ、2年後かー
まだ乗ってるかなー
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 甘樫丘のサクラ 万象清鮮 サクラツー (2023/03/29)
- Grisoでフロントズルっとビビり走り そして弥勒石 (2023/03/24)
- VTRで月ヶ瀬月ノ瀬 白梅紅梅どこも華やか (2023/03/17)
- 喉太郎飴 ピンクのくのいち 追悼・松本零士 (2023/03/08)
- TDMでしだれ梅 花手水 腸管麗しく (2023/03/03)
- 甘樫丘のろしリレー VTRで栄山寺トンネル (2023/03/01)
- TDMでお山をおさんぽ 梅の香甘樫丘 (2023/02/15)
- Grisoおさんぽタイヤ慣らし あがた森魚とアドレスエレメント (2023/02/10)
- VTRでおさんぽ-4.8℃ 逆/ カブのスノーチェーン (2023/01/27)
- TDMで朝のおさんぽ 梅とキジ (2023/01/25)
- Grisoおさんぽ初め フルーツライン雲の影 (2023/01/08)
- VTRでいつものルート左回り 2023オドメーター (2023/01/05)
- カプチコオープン 雪見サンダー柿の種 (2022/12/30)
- VTRで寒波おさんぽ 雪雲が濃い (2022/12/23)
- TDMでおさんぽ曽爾みつえ そして旧道をゆく (2022/12/19)
TDMで朝のおさんぽ 栄山寺トンネル バッテラ交換iphone7
虚無僧があの格好なのは
虚無僧だと認識してもらうためなのだろうか。
だとすれば実に俗世的なのだが。
◇◇◇
2月4日の土曜日
お山は相変わらずなのでいつもの冬季ルートを走ってきました。
TDMで6時20分出発。
ほんの少しずつ日の出が早くなってきました。
霜は降りていますが、道路はドライ
ただ寒いです。
マイナス3.9℃
栄山寺トンネル
2月11日に開通式だそうです。
まぁあんまり使うこと無さそう。
逆に流入して交通量増えるとやだなぁ
恋し野農道に入ります。
太陽はもうすぐ。
霜で景色が白いです。
そして三角点公園
放水ののち橋本からフルーツラインへ。
やまなみと晴空
考えてみればまさにここは中央構造線
向こうの山とこちらでは地質が違うのかな
路肩に雪が残ってました。
こっちの方が随分と積雪があった様子。
天野の里にでも行こうかと思ってましたがヤバそう。
(エンカルもヤバそう)
今朝はフルーツライン終点まで。
早く延伸してほしいぜ
一旦降りて麻生津橋
なかなか良さそうな橋なんですが、
工事中で立ち入り禁止でした。
そして久留野ロード
薄く地表に広がる霞は
野焼きの煙でしょうか。
帰着は9時30分
走行距離は147㎞でした。
2300㎞ほど走行したメッツラのロードテック01
ZRレンジじゃなくてRレンジですが、
これとってもイイです。
この寒い時期でもグリップ感豊か。
溝が多いからでしょうか。
まぁマイナー過ぎて入手性に難があります。
フロントはサイズ無いんですよね。
◇◇◇
帰着後はまた順調に
チビの人と甘樫丘
いい日和です。
深い冬晴れ
気持ち良かった。
◇◇◇
TDM車載用のiphone7が限界。
寒いと給電中にも関わらず落ちるようになりました。
なので意を決してバッテリー交換
7は防水なのは良いんですが
そのブチルシールが厄介で開けるのに難儀します。
しかしすっかりナビ地図に頼りっぱなし。
もはや無しでは知らない道はおぼつかない。
感が鈍くなったもんだ。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
虚無僧だと認識してもらうためなのだろうか。
だとすれば実に俗世的なのだが。
◇◇◇
2月4日の土曜日
お山は相変わらずなのでいつもの冬季ルートを走ってきました。
TDMで6時20分出発。
ほんの少しずつ日の出が早くなってきました。
霜は降りていますが、道路はドライ
ただ寒いです。
マイナス3.9℃
栄山寺トンネル
2月11日に開通式だそうです。
まぁあんまり使うこと無さそう。
逆に流入して交通量増えるとやだなぁ
恋し野農道に入ります。
太陽はもうすぐ。
霜で景色が白いです。
そして三角点公園
放水ののち橋本からフルーツラインへ。
やまなみと晴空
考えてみればまさにここは中央構造線
向こうの山とこちらでは地質が違うのかな
路肩に雪が残ってました。
こっちの方が随分と積雪があった様子。
天野の里にでも行こうかと思ってましたがヤバそう。
(エンカルもヤバそう)
今朝はフルーツライン終点まで。
早く延伸してほしいぜ
一旦降りて麻生津橋
なかなか良さそうな橋なんですが、
工事中で立ち入り禁止でした。
そして久留野ロード
薄く地表に広がる霞は
野焼きの煙でしょうか。
帰着は9時30分
走行距離は147㎞でした。
2300㎞ほど走行したメッツラのロードテック01
ZRレンジじゃなくてRレンジですが、
これとってもイイです。
この寒い時期でもグリップ感豊か。
溝が多いからでしょうか。
まぁマイナー過ぎて入手性に難があります。
フロントはサイズ無いんですよね。
◇◇◇
帰着後はまた順調に
チビの人と甘樫丘
いい日和です。
深い冬晴れ
気持ち良かった。
◇◇◇
TDM車載用のiphone7が限界。
寒いと給電中にも関わらず落ちるようになりました。
なので意を決してバッテリー交換
7は防水なのは良いんですが
そのブチルシールが厄介で開けるのに難儀します。
しかしすっかりナビ地図に頼りっぱなし。
もはや無しでは知らない道はおぼつかない。
感が鈍くなったもんだ。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
- TDMで311号線 三木里の駅 古江の町並み (2023/05/01)
- TDMで鈴スカ モクモク 鯉のぼり (2023/04/27)
- TDMでクマノザクラめぐり朝ツー そして梨の花 (2023/03/22)
- ビワイチ走り初め その2 サンダーバードと つるやパン (2023/03/15)
- ビワイチ走り初め その1 メタセコ並木と小刀根トンネル (2023/03/14)
- 瑞賢様の河津桜 喫水線と堤防アート (2023/03/06)
- TDMで春の色 河津桜と青い空 (2023/02/22)
- TDMで朝のおさんぽ 栄山寺トンネル バッテラ交換iphone7 (2023/02/08)
- 伯母峰の残雪 鬼・獅子・冬晴れ 花のTDM (2023/01/13)
- TDMで朝ツー初め 生石高原 朝ラーおいしい (2023/01/04)
- Grisoで納まりました マイナス3℃ うぐい川 (2023/01/02)
- TDMで納まりました 近江鉄道 ラウンドアバウト (2022/12/31)
- Griso龍スカ間に合った 見納めいろいろ (2022/12/16)
- TDMで秋の425号線 下北山~尾鷲ルート (2022/11/21)
- 福定の大銀杏 紅葉の龍スカ レアチーズ (2022/11/14)
週末の情景 立春・初候
週末に収めた写真の羅列です。
もう立春なんですよ。
もう雪は降らないかな
今週もがんばっていきましょう。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
もう立春なんですよ。
もう雪は降らないかな
今週もがんばっていきましょう。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 週末の情景 清明・初候 (2023/04/10)
- 週末の情景 春分・末候 (2023/04/03)
- 週末の情景 春分・次候 (2023/03/27)
- 週末の情景 春分・初候 (2023/03/20)
- 週末の情景 啓蟄・次候 (2023/03/13)
- 週末の情景 雨水・次候 (2023/02/27)
- 週末の情景 立春・末候 (2023/02/20)
- 週末の情景 立春・初候 (2023/02/06)
- 週末の情景 大寒・初候 (2023/01/23)
- 週末の情景 冬至・初候 (2022/12/26)
- 週末の情景 大雪・初候 (2022/12/12)
- 週末の情景 小雪・末候 (2022/12/05)
- 週末の情景 小雪・初候 (2022/11/28)
- 週末の情景 立冬・末候 (2022/11/20)
- 週末の情景 霜降・末候 (2022/11/06)