グロリア・天神崎・紀勢線 TDM朝ツー
ヨメ様名言集 その3
「パパのウエットなジョーク」
◇◇◇
8月27日の土曜日
TDM朝ツーの記録です。
5時出発で168号線~野迫川
いつもの雲海スポット。
この辺りを境にして上はガスっぽい。
向こうは明るいですがこちらは薄ら暗いです。
山のあなたに雲海。
この辺りまでは空は怪しいものの
雨も降らず路面もドライで良好です。
龍スカに入ったあたりから、ふんわりとした霧雨が降る。
まぁ路面がドライならと思っていたんですが、
みるみる雨粒になって路面もウエットに。
しかも視界も悪い。
ビビり走りで龍神まで下ります。
そのまま南下して県道29へ。
この辺りまで来るとすっかり路面はドライになって
気持ちよく走ることが出来ました。
虎ヶ峰から先が気持ちいいんですよね。
備長炭の道の駅
放水タイムです。
今朝は太陽がはっきりと出てないので
涼しくて気持ちが良い。
奇絶峡方面には進まず、県道30に入ります。
この切通しが峠らしい。
木道(こど)峠
県道30は概ね狭路&急坂です。
まぁでも走りやすいほうかな
和歌山険道のなかでは。
県道208で南下します。
この道は1.5車線で路面も良好。
おお
これはプリンスグロリア
クサヒロ化していますが、
朽ちてる感はあんまり感じません。
意外に状態良さそう。
売れるんじゃないの?
持ち主の人よ。
田辺市街に入る手前で
田辺港方面へ
やってきたのは
天神崎です。
向こうに見えるのは白浜の町
海岸線沿いの狭い道を走ります。
意外に車が来る。
このあたりは独特の岩礁
人がいるなーって思ったら
写真撮ってますね。
そうか、聞いたことある。
ここが関西のウユニ塩湖か。
西に開けてるから夕方にいい絵が撮れるんでしょうね。
一人ではなかなか勇気いりそう。
42号線から一つ内側にある道を進みます。
なんか妙な道なんですよねぇ。
接近したり離れたり。
廃線跡とかだとこんな感じになりますが。
(調べたら単線時代の紀勢本線跡でした)
で、道なりに進むとぷっつり途絶える。
途絶えるというよりも
新道バイパスがぶった切ってしまってます。
なんてことをするのだ。
南部から先は42号線を走ります。
交通量は意外に少ない。
割といい道。
切目駅前を通って橋を渡ろうとしましたが、
工事中で引き返す。
こんなアンダーパス
少々惹かれたんですが、
ワタシの身長ぐらいの高さしかないので止めておく。
白い道で印南~県道28
紀勢本線沿いに走ります。
稲原駅
放水タイム
割と立派な駅舎なので
昔は有人駅だったんでしょうね。
そして何も掲示されなくなって久しい(と想像する)
掲示板
紀勢本線って少し盲点でした。
このあたりの地図を見てると
廃線跡らしき線形の道がところどころありますね。
今後の調査対象
御坊インターから阪和道で帰路。
京奈和は苦痛な予感がビシビシ来たので、
紀ノ川で降りて広域農道を走って帰りました。
帰着は11時半
走行距離は332㎞でした。
◇◇◇
吉備PAで買ったおみやげ
稲むら最中
オレンジ色がみかん餡で
水色が塩餡です。
塩餡が美味しかったのでおすすめ。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
「パパのウエットなジョーク」
◇◇◇
8月27日の土曜日
TDM朝ツーの記録です。
5時出発で168号線~野迫川
いつもの雲海スポット。
この辺りを境にして上はガスっぽい。
向こうは明るいですがこちらは薄ら暗いです。
山のあなたに雲海。
この辺りまでは空は怪しいものの
雨も降らず路面もドライで良好です。
龍スカに入ったあたりから、ふんわりとした霧雨が降る。
まぁ路面がドライならと思っていたんですが、
みるみる雨粒になって路面もウエットに。
しかも視界も悪い。
ビビり走りで龍神まで下ります。
そのまま南下して県道29へ。
この辺りまで来るとすっかり路面はドライになって
気持ちよく走ることが出来ました。
虎ヶ峰から先が気持ちいいんですよね。
備長炭の道の駅
放水タイムです。
今朝は太陽がはっきりと出てないので
涼しくて気持ちが良い。
奇絶峡方面には進まず、県道30に入ります。
この切通しが峠らしい。
木道(こど)峠
県道30は概ね狭路&急坂です。
まぁでも走りやすいほうかな
和歌山険道のなかでは。
県道208で南下します。
この道は1.5車線で路面も良好。
おお
これはプリンスグロリア
クサヒロ化していますが、
朽ちてる感はあんまり感じません。
意外に状態良さそう。
売れるんじゃないの?
持ち主の人よ。
田辺市街に入る手前で
田辺港方面へ
やってきたのは
天神崎です。
向こうに見えるのは白浜の町
海岸線沿いの狭い道を走ります。
意外に車が来る。
このあたりは独特の岩礁
人がいるなーって思ったら
写真撮ってますね。
そうか、聞いたことある。
ここが関西のウユニ塩湖か。
西に開けてるから夕方にいい絵が撮れるんでしょうね。
一人ではなかなか勇気いりそう。
42号線から一つ内側にある道を進みます。
なんか妙な道なんですよねぇ。
接近したり離れたり。
廃線跡とかだとこんな感じになりますが。
(調べたら単線時代の紀勢本線跡でした)
で、道なりに進むとぷっつり途絶える。
途絶えるというよりも
新道バイパスがぶった切ってしまってます。
なんてことをするのだ。
南部から先は42号線を走ります。
交通量は意外に少ない。
割といい道。
切目駅前を通って橋を渡ろうとしましたが、
工事中で引き返す。
こんなアンダーパス
少々惹かれたんですが、
ワタシの身長ぐらいの高さしかないので止めておく。
白い道で印南~県道28
紀勢本線沿いに走ります。
稲原駅
放水タイム
割と立派な駅舎なので
昔は有人駅だったんでしょうね。
そして何も掲示されなくなって久しい(と想像する)
掲示板
紀勢本線って少し盲点でした。
このあたりの地図を見てると
廃線跡らしき線形の道がところどころありますね。
今後の調査対象
御坊インターから阪和道で帰路。
京奈和は苦痛な予感がビシビシ来たので、
紀ノ川で降りて広域農道を走って帰りました。
帰着は11時半
走行距離は332㎞でした。
◇◇◇
吉備PAで買ったおみやげ
稲むら最中
オレンジ色がみかん餡で
水色が塩餡です。
塩餡が美味しかったのでおすすめ。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 福定の大銀杏 紅葉の龍スカ レアチーズ (2022/11/14)
- TDMで紅葉だより永源寺の裏 新名神で鈴鹿PA (2022/11/09)
- 満潮 浜島 パールロード 俺のモン亀 十月桜 (2022/10/31)
- 朝明川洗い越し 揖斐川堤防道 そして18万キロTDM (2022/10/26)
- TDMで鬼太郎を見に行く そして雲海・白崎・青い海 (2022/10/19)
- TDMで美濃田竹林街道 イワシ雲と再びの沈黙 (2022/10/05)
- TDMルーチン熊野灘 稲穂色と夏風景 (2022/09/09)
- グロリア・天神崎・紀勢線 TDM朝ツー (2022/08/31)
- TDMで彦根界隈ツーリングその2 童夢・零 (2022/08/15)
- TDMで彦根界隈ツーリングその1 スミス記念堂 (2022/08/14)
- TDMでおくとろルート そして2回目ゾロ目 (2022/08/10)
- TDMで夏の生石高原 そしてまた雨宿り (2022/08/03)
- TDMで朝ツー南伊勢 変転空模様 (2022/07/26)
- 野中様の聖水は甘露 TDM朝ツー (2022/07/06)
- ラベンダーとガクアジサイ TDMと雨宿り (2022/07/01)
週末の情景 処暑・初候
週末に収めた写真の羅列です。
さて
今週もがんばっていきましょう。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
さて
今週もがんばっていきましょう。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 週末の情景 寒露・末候 (2022/10/24)
- 週末の情景 寒露・次候 (2022/10/17)
- 週末の情景 秋分・次候 (2022/10/03)
- 週末の情景 秋分・初候 (2022/09/26)
- 週末の情景 白露・次候 (2022/09/18)
- 週末の情景 白露・初候 (2022/09/12)
- 週末の情景 処暑・末候 (2022/09/04)
- 週末の情景 処暑・初候 (2022/08/29)
- 週末の情景 立秋・末候 (2022/08/22)
- 週末の情景 立秋・次候 (2022/08/16)
- 週末の情景 大暑・末候 (2022/08/09)
- 週末の情景 大暑・次候 (2022/08/01)
- 週末の情景 大暑・初候 (2022/07/25)
- 週末の情景 小暑・初候 (2022/07/11)
- 週末の情景 夏至・末候 (2022/07/04)
雨の日曜日 チョロQとセルモーター
毎年なんですが
今の時期はあんまりやる気が出ない。
夏の疲れがたまるのか。
こういうときはスカっとロンツーに行きたい。
◇◇◇
8月21日の日曜日
この日の朝は雨。
ということで単車で走るのは早々に諦める。
8時前までたっぷりふて寝したんですが、まだ眠い。
むにゃむにゃしながら進めるマルニ。
バンパー付きました。
ここまで。
雨のなか田原本の2りんかんへ。
廃タイヤの引き取りと廃オイルの引き取り
2本と2リッター
小まめに持ってきています。
(いつ廃タイヤ難民になるか分からないので)
店内を物色したかったものの、
チビの人と一緒だったので直ちに立ち去る。
帰り道
雨が上がったので、公園に寄ってみます。
車が一台しか停まっていない。
ほとんど人がいません。
これなら存分に遊べるだろうて
遊べる水場は普段は子供たちでいっぱいの人気スポットです。
なので今日はラッキー。
ただ、喜びすぎてチビの人はずぶ濡れになる。
パンツまで交換。
車に着替えが積んであって助かりました。
(さすがヨメ様だぜ)
◇◇◇
先日の童夢本社で見た童夢・零がカッコよかったので
こんなのを買いました。
チョロQ ZERO
いやぁ、とっても緻密でいい出来
内装まで再現してる。
でもねぇ
今は2000円するんですよ。
チョロQごときが。
びっくり。
買ったと言えばこんなのも
アドレスの中古セルモーター
社外品のセルモーターに替えて、
しばらくしてセルでエンジンが掛からなくなったような。
そんな気がするので
社外品のセルが消費電流大きいのかなと。
その疑念を晴らすために購入。
あとはやる気だ。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
今の時期はあんまりやる気が出ない。
夏の疲れがたまるのか。
こういうときはスカっとロンツーに行きたい。
◇◇◇
8月21日の日曜日
この日の朝は雨。
ということで単車で走るのは早々に諦める。
8時前までたっぷりふて寝したんですが、まだ眠い。
むにゃむにゃしながら進めるマルニ。
バンパー付きました。
ここまで。
雨のなか田原本の2りんかんへ。
廃タイヤの引き取りと廃オイルの引き取り
2本と2リッター
小まめに持ってきています。
(いつ廃タイヤ難民になるか分からないので)
店内を物色したかったものの、
チビの人と一緒だったので直ちに立ち去る。
帰り道
雨が上がったので、公園に寄ってみます。
車が一台しか停まっていない。
ほとんど人がいません。
これなら存分に遊べるだろうて
遊べる水場は普段は子供たちでいっぱいの人気スポットです。
なので今日はラッキー。
ただ、喜びすぎてチビの人はずぶ濡れになる。
パンツまで交換。
車に着替えが積んであって助かりました。
(さすがヨメ様だぜ)
◇◇◇
先日の童夢本社で見た童夢・零がカッコよかったので
こんなのを買いました。
チョロQ ZERO
いやぁ、とっても緻密でいい出来
内装まで再現してる。
でもねぇ
今は2000円するんですよ。
チョロQごときが。
びっくり。
買ったと言えばこんなのも
アドレスの中古セルモーター
社外品のセルモーターに替えて、
しばらくしてセルでエンジンが掛からなくなったような。
そんな気がするので
社外品のセルが消費電流大きいのかなと。
その疑念を晴らすために購入。
あとはやる気だ。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 雨の休日 ドンオニタイジン ザブングル (2023/01/16)
- 初日の出 甘樫丘 おめでとう(2023あけまして) (2023/01/01)
- 大和三山クラシックカーフェスティバル ガンディー二祭り (2022/11/23)
- 紅葉めぐり 奈良県立万葉文化館 (2022/11/11)
- 京都の定番どころ観光旅行 (2022/11/07)
- 乗り鉄の秋 名松線 (2022/10/28)
- ハーベストの丘と観覧車 (2022/09/02)
- 雨の日曜日 チョロQとセルモーター (2022/08/26)
- マルニと魔王とメタルとクラゲ (2022/07/15)
- 乗り鉄プラン 名松線 (2022/07/08)
- お花見ランチ 内牧区民の森 そしてオイ交TDM (2022/04/18)
- VTRオイル交換 堤防の桜 古墳の桜 (2022/04/08)
- 原付お花見ツーリング @明日香 (2022/04/06)
- 春の色相めぐり 明日香おさんぽ (2022/03/30)
- えらいぜ記憶 真っ赤なセロー 四神バス (2022/03/18)
今年最初のGriso鈴スカ朝詣で
最近調子よくないのは夏バテかなって思うんですが、
食欲が旺盛なので認めてもらえません。
(ヨメ様に)
◇◇◇
8月20日の土曜日
この日はグリ蔵で朝駆けします。
最近は龍スカばっかりだったので、
たまには鈴スカへ。
5時過ぎに出ようとすると、
パラパラと雨が降ってきます。
ここで一瞬迷う。
まぁ路面は濡れてないので出発します。
が、
明日香から桜井に入ったあたりからウエット路面。
うーむ、引き返すべきか悩みながら一旦女寄峠方面へ。
路面は行けそう。
なので香酔峠を越えて針に向かいます。
名阪国道に乗ると東の空は明るい。
ということで、油日ルートから1号線を越えて
茶畑道路です。
土山茶ですね。
京都奈良三重に跨る界隈って
こまごまとお茶の産地が多い
県道9に入って青土ダムです。
今朝の水量はなかなかたっぷり。
確かに最近この辺は雨が多かった。
ただ、このあたりから小さな雨粒
山の方は真っ白です。
雨雲レーダーには雲影はないものの、
少々覚悟しながら鈴スカへ。
おぼつかねぇ!
流水箇所が多くてビビり走りです。
ブラインドやヘアピンで水と砂があるので気が抜けない。
泣く。
ひーひー言いながら越えました。
幸い雨はほとんど降らず。
眺めはぼんやり
遥か海面には日が当たっている様子。
ガントリークレーンがシルエットで見えます。
ガスッてないのは幸運だったか。
滋賀方面に引き返します。
下りは輪をかけてビビり走り。
というかいつもビビり走りです鈴スカは。
鮎河まで降りて放水タイム
新たな放水場所を開拓
とはいえ
放水場所って割と固まった場所にあるんですよねぇ。
空白地帯を埋めたい。
同じルートを帰ります。
小倉からやまなみを走ろうかと思ったんですが、
県道28が工事通行止めなので、さんぱちから帰路。
しかしスカっと晴れてくれませんねぇ。
まぁ今朝は涼しくてよかったですが。
帰着は9時ジャスト
217㎞でした。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
食欲が旺盛なので認めてもらえません。
(ヨメ様に)
◇◇◇
8月20日の土曜日
この日はグリ蔵で朝駆けします。
最近は龍スカばっかりだったので、
たまには鈴スカへ。
5時過ぎに出ようとすると、
パラパラと雨が降ってきます。
ここで一瞬迷う。
まぁ路面は濡れてないので出発します。
が、
明日香から桜井に入ったあたりからウエット路面。
うーむ、引き返すべきか悩みながら一旦女寄峠方面へ。
路面は行けそう。
なので香酔峠を越えて針に向かいます。
名阪国道に乗ると東の空は明るい。
ということで、油日ルートから1号線を越えて
茶畑道路です。
土山茶ですね。
京都奈良三重に跨る界隈って
こまごまとお茶の産地が多い
県道9に入って青土ダムです。
今朝の水量はなかなかたっぷり。
確かに最近この辺は雨が多かった。
ただ、このあたりから小さな雨粒
山の方は真っ白です。
雨雲レーダーには雲影はないものの、
少々覚悟しながら鈴スカへ。
おぼつかねぇ!
流水箇所が多くてビビり走りです。
ブラインドやヘアピンで水と砂があるので気が抜けない。
泣く。
ひーひー言いながら越えました。
幸い雨はほとんど降らず。
眺めはぼんやり
遥か海面には日が当たっている様子。
ガントリークレーンがシルエットで見えます。
ガスッてないのは幸運だったか。
滋賀方面に引き返します。
下りは輪をかけてビビり走り。
というかいつもビビり走りです鈴スカは。
鮎河まで降りて放水タイム
新たな放水場所を開拓
とはいえ
放水場所って割と固まった場所にあるんですよねぇ。
空白地帯を埋めたい。
同じルートを帰ります。
小倉からやまなみを走ろうかと思ったんですが、
県道28が工事通行止めなので、さんぱちから帰路。
しかしスカっと晴れてくれませんねぇ。
まぁ今朝は涼しくてよかったですが。
帰着は9時ジャスト
217㎞でした。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
- VTRでおさんぽ天川 藤原京跡のコスモス (2022/10/21)
- VTRでススキ鎧岳 プチツーみんなでクリアン (2022/10/07)
- Grisoおさんぽ日の出位置 TDMステムとカプチコ夕駆け (2022/09/30)
- マルニ完成 TDMで雨雲の狭間駆け (2022/09/23)
- Grisoおさんぽ くノ一電車トラジマのミーめ号 (2022/09/16)
- リトルカブで朝ツー旧標識 冒険感がすごい (2022/09/14)
- VTRで朝のおさんぽ 丹生川上神社下社 洞川 (2022/09/07)
- 今年最初のGriso鈴スカ朝詣で (2022/08/24)
- TDMでおさんぽ くノ一電車 (2022/08/19)
- VTRおさんぽ小金塚古墳 水間鉄道 (2022/08/18)
- Griso龍神スカイライン そして蜻蛉の滝で涼む (2022/08/12)
- VTRで朝のおさんぽ 甌穴・ソニック・気分は根室半島 (2022/08/08)
- Griso龍神スカイライン そして明日香の山川で涼む (2022/08/06)
- VTRでおさんぽ12℃ 鎧岳 (2022/07/28)
- 沢涼み 高家の地蔵 夕さんぽ (2022/07/20)
週末の情景 立秋・末候
週末に収めた写真の羅列です。
もう秋雨前線だって。
雨降ってばっかりやん。
今週もがんばっていきましょう。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
もう秋雨前線だって。
雨降ってばっかりやん。
今週もがんばっていきましょう。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 週末の情景 寒露・次候 (2022/10/17)
- 週末の情景 秋分・次候 (2022/10/03)
- 週末の情景 秋分・初候 (2022/09/26)
- 週末の情景 白露・次候 (2022/09/18)
- 週末の情景 白露・初候 (2022/09/12)
- 週末の情景 処暑・末候 (2022/09/04)
- 週末の情景 処暑・初候 (2022/08/29)
- 週末の情景 立秋・末候 (2022/08/22)
- 週末の情景 立秋・次候 (2022/08/16)
- 週末の情景 大暑・末候 (2022/08/09)
- 週末の情景 大暑・次候 (2022/08/01)
- 週末の情景 大暑・初候 (2022/07/25)
- 週末の情景 小暑・初候 (2022/07/11)
- 週末の情景 夏至・末候 (2022/07/04)
- 週末の情景 夏至・次候 (2022/06/27)
TDMでおさんぽ くノ一電車
マルニ進捗
とにかくモールが多くて神経使いました。
別部品なのがありがたくはありますが。
完成まであと少し
◇◇◇
8月16日の火曜日
お盆休みはこの日まで。
という理由でTDMに乗りましょう。
5時に出発
だんだん日の出が遅くなってきました。
晩夏の感
369号線を東に走ります。
今朝はトンネル汁リッチ
奥津駅です。
そう
放水タイム
県道30を君ヶ野ダム方面へ。
平日なのでダンプが稼働してるかと思いましたが、
まだ早い時間のせいかスムーズ快走でした。
君ヶ野ダムは放水中
家城を抜けて
県道664で165号線に出ます。
少し車が多めの青山峠越え。
県道2号線
久しぶりに走りました。
いい道だなぁ
コリドールロードを走りますが、
通勤時間か交通量が多い。
ゆめヶ丘の公園に立ち寄ります。
そう
放水タイム
城之越ルートを走ってると、
またくノ一電車と遭遇しました。
近い。
この眼光よ
惚れてまうやろ
薄ら黄色くなってきた稲穂
そして雲は白い。
帰ってくると少し重たい空。
帰着は9時15分
221㎞でした。
ロンツーは諦めたお盆休みでしたが、
たくさん単車に乗った気がします。
でもロンツー行きてぇなぁ。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
とにかくモールが多くて神経使いました。
別部品なのがありがたくはありますが。
完成まであと少し
◇◇◇
8月16日の火曜日
お盆休みはこの日まで。
という理由でTDMに乗りましょう。
5時に出発
だんだん日の出が遅くなってきました。
晩夏の感
369号線を東に走ります。
今朝はトンネル汁リッチ
奥津駅です。
そう
放水タイム
県道30を君ヶ野ダム方面へ。
平日なのでダンプが稼働してるかと思いましたが、
まだ早い時間のせいかスムーズ快走でした。
君ヶ野ダムは放水中
家城を抜けて
県道664で165号線に出ます。
少し車が多めの青山峠越え。
県道2号線
久しぶりに走りました。
いい道だなぁ
コリドールロードを走りますが、
通勤時間か交通量が多い。
ゆめヶ丘の公園に立ち寄ります。
そう
放水タイム
城之越ルートを走ってると、
またくノ一電車と遭遇しました。
近い。
この眼光よ
惚れてまうやろ
薄ら黄色くなってきた稲穂
そして雲は白い。
帰ってくると少し重たい空。
帰着は9時15分
221㎞でした。
ロンツーは諦めたお盆休みでしたが、
たくさん単車に乗った気がします。
でもロンツー行きてぇなぁ。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
- VTRでススキ鎧岳 プチツーみんなでクリアン (2022/10/07)
- Grisoおさんぽ日の出位置 TDMステムとカプチコ夕駆け (2022/09/30)
- マルニ完成 TDMで雨雲の狭間駆け (2022/09/23)
- Grisoおさんぽ くノ一電車トラジマのミーめ号 (2022/09/16)
- リトルカブで朝ツー旧標識 冒険感がすごい (2022/09/14)
- VTRで朝のおさんぽ 丹生川上神社下社 洞川 (2022/09/07)
- 今年最初のGriso鈴スカ朝詣で (2022/08/24)
- TDMでおさんぽ くノ一電車 (2022/08/19)
- VTRおさんぽ小金塚古墳 水間鉄道 (2022/08/18)
- Griso龍神スカイライン そして蜻蛉の滝で涼む (2022/08/12)
- VTRで朝のおさんぽ 甌穴・ソニック・気分は根室半島 (2022/08/08)
- Griso龍神スカイライン そして明日香の山川で涼む (2022/08/06)
- VTRでおさんぽ12℃ 鎧岳 (2022/07/28)
- 沢涼み 高家の地蔵 夕さんぽ (2022/07/20)
- Griso朝駆け 梅雨明け宣言 (2022/06/29)
VTRおさんぽ小金塚古墳 水間鉄道
お盆を過ぎると
虫の音が騒がしくなります。
これは変わらない。
◇◇◇
8月15日の月曜日
お盆休み中です。
今日はVTRに乗りましょう。
ということで5時に出ます。
309号線で水越峠越え
南河内グリーンロードを走って河内長野に入ります。
ニュータウンを通ってショートカットするつもりが
民家の庭に出て焦る。
しかも急坂
必死にUターン
地図上は下に見える片道一車線道路につながっているんですが、
実は階段でした。
かなり回り道しつつ旧道の170号線へ。
道なりに白い道を走ってると、見覚えのあるエリアに出ました。
府立の産技研
お世話になっております。
改めて見ると立派な建物だなぁ
そして岸和田市
住宅街のど真ん中までやってきました。
ロータリーの中央にこんもりとした土壇があります。
ここが今朝の目的地
実は古墳です。
小金塚古墳
史跡とはありますが、何の説明もないので
誰が埋葬されているかとか詳しいことは一切不明。
でも思いのほか小綺麗です。
地元の方がちゃんとお手入れされているんでしょうね。
適当に南西の方面に走ります。
すると水間鉄道にぶつかりました。
三ヶ山口駅
ちょうど電車が出発するところ
このホームへのアクセス路とか
改札のない狭いプラットホームとか
昭和感あるなぁ。
出発していきました。
いいタイト感
終点の水間観音駅です。
独特の鉄筋コンクリート製駅舎
以前にヨメ様とも立ち寄ったことあります。
(ちょうど12年前か)
コケ玉が沢山
ただどれもこれも乾いていて
あまり涼しげな雰囲気はなく。
雨降ったら青々とするんでしょうか。
ニュータウンの中を通ってると、
向こうに りんくうの大観覧車が見えました。
その向こうは関空島ですね。
そうか、もう関空の近くなのか。
県道62に入って犬鳴山を越えます。
紀ノ川広域農道で帰路。
そして久留野ロード
黄砂のようなかすみ具合ですね。
帰着は9時10分
161㎞でした。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
虫の音が騒がしくなります。
これは変わらない。
◇◇◇
8月15日の月曜日
お盆休み中です。
今日はVTRに乗りましょう。
ということで5時に出ます。
309号線で水越峠越え
南河内グリーンロードを走って河内長野に入ります。
ニュータウンを通ってショートカットするつもりが
民家の庭に出て焦る。
しかも急坂
必死にUターン
地図上は下に見える片道一車線道路につながっているんですが、
実は階段でした。
かなり回り道しつつ旧道の170号線へ。
道なりに白い道を走ってると、見覚えのあるエリアに出ました。
府立の産技研
お世話になっております。
改めて見ると立派な建物だなぁ
そして岸和田市
住宅街のど真ん中までやってきました。
ロータリーの中央にこんもりとした土壇があります。
ここが今朝の目的地
実は古墳です。
小金塚古墳
史跡とはありますが、何の説明もないので
誰が埋葬されているかとか詳しいことは一切不明。
でも思いのほか小綺麗です。
地元の方がちゃんとお手入れされているんでしょうね。
適当に南西の方面に走ります。
すると水間鉄道にぶつかりました。
三ヶ山口駅
ちょうど電車が出発するところ
このホームへのアクセス路とか
改札のない狭いプラットホームとか
昭和感あるなぁ。
出発していきました。
いいタイト感
終点の水間観音駅です。
独特の鉄筋コンクリート製駅舎
以前にヨメ様とも立ち寄ったことあります。
(ちょうど12年前か)
コケ玉が沢山
ただどれもこれも乾いていて
あまり涼しげな雰囲気はなく。
雨降ったら青々とするんでしょうか。
ニュータウンの中を通ってると、
向こうに りんくうの大観覧車が見えました。
その向こうは関空島ですね。
そうか、もう関空の近くなのか。
県道62に入って犬鳴山を越えます。
紀ノ川広域農道で帰路。
そして久留野ロード
黄砂のようなかすみ具合ですね。
帰着は9時10分
161㎞でした。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
- Grisoおさんぽ日の出位置 TDMステムとカプチコ夕駆け (2022/09/30)
- マルニ完成 TDMで雨雲の狭間駆け (2022/09/23)
- Grisoおさんぽ くノ一電車トラジマのミーめ号 (2022/09/16)
- リトルカブで朝ツー旧標識 冒険感がすごい (2022/09/14)
- VTRで朝のおさんぽ 丹生川上神社下社 洞川 (2022/09/07)
- 今年最初のGriso鈴スカ朝詣で (2022/08/24)
- TDMでおさんぽ くノ一電車 (2022/08/19)
- VTRおさんぽ小金塚古墳 水間鉄道 (2022/08/18)
- Griso龍神スカイライン そして蜻蛉の滝で涼む (2022/08/12)
- VTRで朝のおさんぽ 甌穴・ソニック・気分は根室半島 (2022/08/08)
- Griso龍神スカイライン そして明日香の山川で涼む (2022/08/06)
- VTRでおさんぽ12℃ 鎧岳 (2022/07/28)
- 沢涼み 高家の地蔵 夕さんぽ (2022/07/20)
- Griso朝駆け 梅雨明け宣言 (2022/06/29)
- VTRで朝のおさんぽ フルーツライン眺望台 (2022/06/22)
2stアドレスに電圧計 パッド交換ゲリラ雨
通勤用2stアドレス110
10万㎞まで1000㎞切りました。
いまだ走りに劣化感はなく。
なので10万キロ超えても
もうしばらく乗るつもりです。
◇◇◇
その通勤アドレスですが、
未だにセルでエンジンが掛からないんです。
セルは元気よく回るんですけどね。
キックではすんなり掛かる。
(当然昔は普通にセルで掛かっていました)
ひょっとして発電系統が良くないのかもしれない。
という疑念に白黒つけるため
電圧計を取り付けます。
これもまぁ、例に漏れず
電圧計を買ってから1年ぐらい放置していた案件。
マスキングテープで設置場所を検証します。
ここがぴったり。
覚悟を決めて穴をあけます。
あとはデザインナイフで四角く切り出し。
微調整しつつ、
裏側から電圧計の表示部をハメこみます。
なんかすごくしっくり
これで完成形にしておきたいぐらいなんですが、
防水のためにスモーク板を貼り付けておきます。
スモーク板を介さないと
7セグは昼間は見えません。
バッテリーマイナス端子とイグニッション線に配線。
電源を入れるとこんな感じです。
うむよかろう。
ちなみにこの位置だと意識的に見ないと見えません。
普段視野に入らないのがポイントです。
◇◇◇
ブレーキパッドを交換
ヤマシダRRです。
20000㎞使って残りはこれぐらい。
もう少し使えそうだったんですが、
時間のあるうちに交換しておきます。
デイトナのゴールデンパッドX
開封済みの未使用品で
なんと550円でした。
そしていきなり交換完了
金色というより銅色に近いかな。
色味はこれぐらいの方が派手じゃなくてイイ。
◇◇◇
夕方にチビの人と試走。
パッドはガチ握りせずともよく効きます。
非常にイイ。
そして突然のゲリラ豪雨。
まさに滝のような雨でした。
幸い銀行の駐輪所で事なきを得る。
そばに排水溝があったんですが、
みるみるうちにあふれて周囲は3cmほど冠水。
単車にまたがったまま20分ぐらい雨宿りして、
ようやく雨は小康状態になりました。
図らずもウエットでも試走。
鳴きも今のところ発生せず、効きも申し分ありません。
これはいいものだ。
電圧の方はイグニッションオンで12.2V
走行中は13.5~15V
問題はなさそう。
となると、うーむ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
10万㎞まで1000㎞切りました。
いまだ走りに劣化感はなく。
なので10万キロ超えても
もうしばらく乗るつもりです。
◇◇◇
その通勤アドレスですが、
未だにセルでエンジンが掛からないんです。
セルは元気よく回るんですけどね。
キックではすんなり掛かる。
(当然昔は普通にセルで掛かっていました)
ひょっとして発電系統が良くないのかもしれない。
という疑念に白黒つけるため
電圧計を取り付けます。
これもまぁ、例に漏れず
電圧計を買ってから1年ぐらい放置していた案件。
マスキングテープで設置場所を検証します。
ここがぴったり。
覚悟を決めて穴をあけます。
あとはデザインナイフで四角く切り出し。
微調整しつつ、
裏側から電圧計の表示部をハメこみます。
なんかすごくしっくり
これで完成形にしておきたいぐらいなんですが、
防水のためにスモーク板を貼り付けておきます。
スモーク板を介さないと
7セグは昼間は見えません。
バッテリーマイナス端子とイグニッション線に配線。
電源を入れるとこんな感じです。
うむよかろう。
ちなみにこの位置だと意識的に見ないと見えません。
普段視野に入らないのがポイントです。
◇◇◇
ブレーキパッドを交換
ヤマシダRRです。
20000㎞使って残りはこれぐらい。
もう少し使えそうだったんですが、
時間のあるうちに交換しておきます。
デイトナのゴールデンパッドX
開封済みの未使用品で
なんと550円でした。
そしていきなり交換完了
金色というより銅色に近いかな。
色味はこれぐらいの方が派手じゃなくてイイ。
◇◇◇
夕方にチビの人と試走。
パッドはガチ握りせずともよく効きます。
非常にイイ。
そして突然のゲリラ豪雨。
まさに滝のような雨でした。
幸い銀行の駐輪所で事なきを得る。
そばに排水溝があったんですが、
みるみるうちにあふれて周囲は3cmほど冠水。
単車にまたがったまま20分ぐらい雨宿りして、
ようやく雨は小康状態になりました。
図らずもウエットでも試走。
鳴きも今のところ発生せず、効きも申し分ありません。
これはいいものだ。
電圧の方はイグニッションオンで12.2V
走行中は13.5~15V
問題はなさそう。
となると、うーむ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 2stアドレス マフラー補修とフルード交換 (2023/05/24)
- 2stアドレス 駆動系の動向 103700㎞ (2023/03/31)
- 2stアドレス タイヤ交換ホイール塗装マフラー交換 (2023/02/17)
- アドレス110(2st)のフロントホイール交換 (2022/10/14)
- アドレス110(2st) 10万キロは通過点 (2022/10/06)
- アドレス110(2st)のホイール交換中 (2022/09/21)
- ようやく解明セルモーター そしてガタつき (2022/09/05)
- 2stアドレスに電圧計 パッド交換ゲリラ雨 (2022/08/17)
- ようやく理解しました ぬっぽ抜けプラグキャップ (2022/08/05)
- マルニ進捗ルーペ新調 バイクカバー考 (2022/07/18)
- VTR朝駆け アドレスタイヤ交換 そしてそうめん (2022/07/13)
- 2stアドレスのフロントタイヤ交換 グラホ狩り (2022/05/23)
- アドレス110の駆動系チェック @2stは機械遺産 (2022/05/16)
- ナックルバイザー更新 そしてネオバ (2022/03/11)
- 揉み出し・プラグ交換 そしてメンテゴケの悲壮感 (2022/03/02)
週末の情景 立秋・次候
お盆休み中に収めた写真の羅列です。
さて
また明日からお仕事がんばろう。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
さて
また明日からお仕事がんばろう。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 週末の情景 秋分・次候 (2022/10/03)
- 週末の情景 秋分・初候 (2022/09/26)
- 週末の情景 白露・次候 (2022/09/18)
- 週末の情景 白露・初候 (2022/09/12)
- 週末の情景 処暑・末候 (2022/09/04)
- 週末の情景 処暑・初候 (2022/08/29)
- 週末の情景 立秋・末候 (2022/08/22)
- 週末の情景 立秋・次候 (2022/08/16)
- 週末の情景 大暑・末候 (2022/08/09)
- 週末の情景 大暑・次候 (2022/08/01)
- 週末の情景 大暑・初候 (2022/07/25)
- 週末の情景 小暑・初候 (2022/07/11)
- 週末の情景 夏至・末候 (2022/07/04)
- 週末の情景 夏至・次候 (2022/06/27)
- 週末の情景 芒種・末候 (2022/06/20)
TDMで彦根界隈ツーリングその2 童夢・零
8月12日のツーリングのつづきです。
彦根市街を後にして、
彦根インターの脇の白い道を進みます。
名神高速と東海道新幹線に挟まれたルートは中山道
鳥居本の住宅街を抜け、
こね坂トンネル
誰が使うんだろうというローカルさ
名神高速の脇を走ります。
ここは中山道だと思ってたんですが、
“中山町”を通る道ってだけでした。
ややこしな
中山道は摺針(すりはり)峠を越えます。
ここを下ったところにあるのが、
北國街道と中山道の分岐点
みちしるべ
今は分かりにくい場所にひっそりと立っています。
8号線で米原市に入ってしばらく。
やってきたのはここです。
童夢本社
以前から来たかったのです。
その目的は...
これ
童夢・零
写真ではさほどでもないんですが
実車は薄くて低いです。
もちろん外から眺めるだけ。
コロナ禍じゃなければ
エントランスホールに入れるらしいんですが。
じっくりディティールを眺めます。
上下2段のワイパー
下の窓がスライドして開くのでしょうか
上の窓は絶対開かないよねこれ。
ワタシが幼いころ。
童夢・零が好きで
その絵ばっかり描いていたと聞かされました。
ガラス越しにでさえ、今この実物を前にすると
幼いころの記憶が揺さぶられる気がします。
感無量
今度はぜひエントランスホールに入って
もっと間近で愛でたいものだ。
ちなみに一台だけ単車がありました。
すごいフルカウル
84年に鈴鹿8耐に出場したマシンらしいです。
童夢本社の隣には
鉄道総研風洞技術センターがあります。
童夢にも風洞設備があるらしいんですが、
なんか関連あるんでしょうかね。
その風洞で使用した実験車両が展示されています。
といっても、これもフェンス越しの見学
300X
実走型の試作車両そのものなのか
単に空気抵抗検証のハリボテなのかは不明
WIN350
500系の原型らしいです。
ホント弾丸の形してますね。
振り返ると米原駅
線路と架線の数がすごい。
サンダーバードが待避線に留まっていました。
米原駅脇の跨線橋を渡り、白い道で湖畔道路へ。
南下していきます。
さざなみ街道を走るのも久しぶり
天気はあんまりよくありませんが。
彦根を通過して
ベンチのところ
先客がいたので遠くから
近江八幡に入る手前で
進路を東へとります。
稲穂が少し実をつけてきました。
滋賀も米どころだなぁと思います。
愛知川沿いに走ろうと、
堤防道を進みますが
狭小堤防道
鬱蒼として見通しも悪い。
完全1車線で車が来るとこちらが単車でも離合できないレベルです。
(幸い来なかった)
県道529~229で307号線へ。
ここからは往路と同じルートで帰路に着きました。
少し雨に降られましたが、
ずぶ濡れになることはなく。
ただ、とにかく暑くて汗だく。
頻繁に水分を取っていたんですが、
あまり放水タイムが無かったことを思うと
全部汗になったのか。
針からさんぱち県道を走ると
途中に湧水があります。
ここでも水分補給
今回は真剣に
“走りながらでも水分補給ができるシステム”
が必要だなと感じました。
猛暑の高速道路とか危ないよねきっと。
帰着は12時10分
322㎞でした。
7時間半
これ以上は(暑さ的に)無理だなぁ
ひさびさに色々見て回りました。
※ジワる保護帽のところは
個人の敷地と思われるので明示していません。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
彦根市街を後にして、
彦根インターの脇の白い道を進みます。
名神高速と東海道新幹線に挟まれたルートは中山道
鳥居本の住宅街を抜け、
こね坂トンネル
誰が使うんだろうというローカルさ
名神高速の脇を走ります。
ここは中山道だと思ってたんですが、
“中山町”を通る道ってだけでした。
ややこしな
中山道は摺針(すりはり)峠を越えます。
ここを下ったところにあるのが、
北國街道と中山道の分岐点
みちしるべ
今は分かりにくい場所にひっそりと立っています。
8号線で米原市に入ってしばらく。
やってきたのはここです。
童夢本社
以前から来たかったのです。
その目的は...
これ
童夢・零
写真ではさほどでもないんですが
実車は薄くて低いです。
もちろん外から眺めるだけ。
コロナ禍じゃなければ
エントランスホールに入れるらしいんですが。
じっくりディティールを眺めます。
上下2段のワイパー
下の窓がスライドして開くのでしょうか
上の窓は絶対開かないよねこれ。
ワタシが幼いころ。
童夢・零が好きで
その絵ばっかり描いていたと聞かされました。
ガラス越しにでさえ、今この実物を前にすると
幼いころの記憶が揺さぶられる気がします。
感無量
今度はぜひエントランスホールに入って
もっと間近で愛でたいものだ。
ちなみに一台だけ単車がありました。
すごいフルカウル
84年に鈴鹿8耐に出場したマシンらしいです。
童夢本社の隣には
鉄道総研風洞技術センターがあります。
童夢にも風洞設備があるらしいんですが、
なんか関連あるんでしょうかね。
その風洞で使用した実験車両が展示されています。
といっても、これもフェンス越しの見学
300X
実走型の試作車両そのものなのか
単に空気抵抗検証のハリボテなのかは不明
WIN350
500系の原型らしいです。
ホント弾丸の形してますね。
振り返ると米原駅
線路と架線の数がすごい。
サンダーバードが待避線に留まっていました。
米原駅脇の跨線橋を渡り、白い道で湖畔道路へ。
南下していきます。
さざなみ街道を走るのも久しぶり
天気はあんまりよくありませんが。
彦根を通過して
ベンチのところ
先客がいたので遠くから
近江八幡に入る手前で
進路を東へとります。
稲穂が少し実をつけてきました。
滋賀も米どころだなぁと思います。
愛知川沿いに走ろうと、
堤防道を進みますが
狭小堤防道
鬱蒼として見通しも悪い。
完全1車線で車が来るとこちらが単車でも離合できないレベルです。
(幸い来なかった)
県道529~229で307号線へ。
ここからは往路と同じルートで帰路に着きました。
少し雨に降られましたが、
ずぶ濡れになることはなく。
ただ、とにかく暑くて汗だく。
頻繁に水分を取っていたんですが、
あまり放水タイムが無かったことを思うと
全部汗になったのか。
針からさんぱち県道を走ると
途中に湧水があります。
ここでも水分補給
今回は真剣に
“走りながらでも水分補給ができるシステム”
が必要だなと感じました。
猛暑の高速道路とか危ないよねきっと。
帰着は12時10分
322㎞でした。
7時間半
これ以上は(暑さ的に)無理だなぁ
ひさびさに色々見て回りました。
※ジワる保護帽のところは
個人の敷地と思われるので明示していません。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
- TDMで紅葉だより永源寺の裏 新名神で鈴鹿PA (2022/11/09)
- 満潮 浜島 パールロード 俺のモン亀 十月桜 (2022/10/31)
- 朝明川洗い越し 揖斐川堤防道 そして18万キロTDM (2022/10/26)
- TDMで鬼太郎を見に行く そして雲海・白崎・青い海 (2022/10/19)
- TDMで美濃田竹林街道 イワシ雲と再びの沈黙 (2022/10/05)
- TDMルーチン熊野灘 稲穂色と夏風景 (2022/09/09)
- グロリア・天神崎・紀勢線 TDM朝ツー (2022/08/31)
- TDMで彦根界隈ツーリングその2 童夢・零 (2022/08/15)
- TDMで彦根界隈ツーリングその1 スミス記念堂 (2022/08/14)
- TDMでおくとろルート そして2回目ゾロ目 (2022/08/10)
- TDMで夏の生石高原 そしてまた雨宿り (2022/08/03)
- TDMで朝ツー南伊勢 変転空模様 (2022/07/26)
- 野中様の聖水は甘露 TDM朝ツー (2022/07/06)
- ラベンダーとガクアジサイ TDMと雨宿り (2022/07/01)
- TDMで新鹿の駅 311号線沿いの空気 (2022/06/24)