2011年02月の記事一覧│ラーメンDiary
FC2ブログ

手打ちら~めん かど番@那須塩原市

2011-02-20 | 08:37

   【 醤油ラーメン:600円 】  H23.2.20(日)実食

ぼたんさんからの2件目です(^-^)
何回かこの辺を通りかかったような気がします・・・・・・・
醤油ラーメンは、白河ラーメンでしたね!スープは醤油がキリット立ったものではなく
またとがったところもなく、なかなか美味しいラーメンでした。
チャーシューは燻していなかったような気がしました。わかめが印象的かな?



   【 味噌ラーメン:650円 】

 あえて、味噌ラーメンをいただきました。
白味噌に野菜とオーソドックスな味噌ラーメンで、個人的にはもう少し辛味が欲しいところですね(^-^)


 

 
ご馳走様でした(^-^) 
☆☆☆ 3つ(5点満点)  

麺処 ぼたん@栃木市

2011-02-20 | 06:52

  【 ぼたんらーめん 850円】    H23.2.20(日)実食 

 
栃木市は蔵の町なのでしょうか?蔵作りの建物があちこち見ることができます(^-~)
さて、ぼたんらーめんとご対面です・・・・・・見た目は二郎系です!
スープを一口?うん、薄いかな・でもどことなく二郎ティストが感じられます。
麺は、太くコシがあります、チャーシューは、炙ってあり肉も厚く柔らかいです。
もやしの上に味噌が乗っかっていて、もやしと混ぜて食べましたが、本当はスープに溶かして食べるのですか? 





  
 【 どら焼き 】

近くに和菓子屋さんを発見シマシタ(^-^)どら焼きは、あんがそんなに甘くもなく食べやすいものでした!
皮の方が、甘く感じるかも・・・・・・・






 
☆☆☆☆ 4つ(5点満点)  
ご馳走様でした(^-^) 

ラーメン博物館@新横浜

2011-02-11 | 09:45

      【 ラーメン博物館 】          2月11日(金)来店 
                      
      
   【 支那そばや ミニ醤油らぁ麺 】
 東京・横浜も雪でビックリ・・・・
11時頃の入店で、入場する際の行列はありませんでした。
最初は支那そばやさんからいただき~^-^)
醤油は、独特の香りがするスープで変わらないクオリティです!



      
   【 支那そばや ミニ塩らぁ麺 】
 
 塩らぁ麺は、あっさりしたスープですが塩の角がなくおいしいラーメンでした!
福島市の山岸家と比べると、脂も控えめな気がします。
麺は、極細でソーメンみたいであまりコシがないかな?

      【 龍上海   ミニからみそラーメン 】

 赤湯本店と比べるいい機会に恵まれました(^-^)
ミニでなくフルサイズでいただきたかったですが、連食は無理ですからね~(@-@)
本店と比べると、煮干ダシがあまり感じれませんでしたが、ミソを溶きながらいただくと
まさしく・・・・龍上海でございました(^-^)美味しかった 龍
    【 龍上海   しょうゆラーメン 】
 しょうゆらーめんは、最初から青海苔がふってあります!
ラードなのかなと思いますが、最後までスープが熱々でした。
スープが甘いのが特に印象的でございました(^-^)



      【 大砲ラーメン   ミニ昔ラーメン 】

 2番目に行列が長くできていた大砲さん、1度はいただきたいラーメン屋さんでした(^-^)
以前コンビに売られたカップラーメンがすごく美味しかったので、期待してしまいました!
昔がつくラーメンは”こってり”みたいです。
席に着くと、まず店内の臭いがすごくて、テンションダウンです。
いただいたラーメンも、やはり豚骨独特の臭いがきつくて、ちょいと残してしまいました。
麺は、九州独特の低加水でした!

      【 大砲ラーメン   ミニラーメン 】

 ノーマルのラーメンも臭いがきつくて自分にはダメでした!




 

北海道ラーメン ひむろ@上野

2011-02-10 | 09:14

  【 旭川醤油ラーメン 】

 夜11時過ぎの入店で、3次会にまずビールとキムチをいただきました。
その後旭川ラーメン・・・・・ということで期待をしていただきましたが、豚骨がギュッと
効いているわけでなくやさしい味わいでした。チョイトがっかり(T-T)

    【 札幌味噌ラーメン 】

 味噌ラーメンは白味噌で、以前にどさん子でいただいた味に似ていました(^-^)
もう少し、味にメリハリが欲しいところですね、にんにくを投入してもあまり
変化がなかったです・・・・・