カテゴリ│ラーメン会津若松の記事一覧│ラーメンDiary
FC2ブログ

うえんで山鹿店 ・・・福島県会津若松市・・・

2025-04-20 | 06:00

IMG_4566-55.jpg

うえんで山鹿店で朝ラーをいただきました 🍜
つけ麺メニューも課題としてありましたので迷いましたが
私 基本の 醤油をオーダーいたしました (*^-^*)



IMG_4567-55.jpg

ほんのり煮干しが香るスープはベースの力強さに支えられ
絶妙なバランスで山塩ラーメンに決して負けないメニューだと
私は思います。
先代が旧店舗の上三寄で営業されていた時代も懐かしいですが
かなり進化した醤油ラーメンだと感じました。



IMG_4669-55.jpg

今年2月大雪が降りました ⛄
自宅裏小屋のシャッターを開けて除雪するところですが
1メートルは軽く超えています・・・
毎朝毎夕何度除雪したことか思い出すだけでも疲れます。



IMG_4671-55.jpg

仕事場まで片道34km.の道程・・・
職場に着けばその倍2メートルを軽く超える積雪に体力を消耗しました!



IMG_4680-55.jpg

ホワイトアウトして1cm先も見えない中で檜枝岐村までの往復・・・
無事帰って来たのは奇跡だと思える毎日でした!



IMG_4653-55.jpg

10年前の雪と違うのは雪質が違うことです!
今年の雪は水分が多いため降雪の後に雪崩れしてしまいます。

今シーズンは湿った雪の降雪が多く苦戦しましたが
2台の除雪機が大活躍でした。
これからオイル交換&塗装などのメンテナンスをして次のシーズンに備えます (*^-^*)




いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
田島は桜が咲き始めました (*^-^*)
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)








白河ラーメン はじめ ・・・福島県会津若松市・・・

2024-09-22 | 12:34

はじめ1

久しぶりに旧会津本郷町にあります 白河ラーメンはじめさんに伺いました。
ディラーでオイル交換&エレメント交換&ワイパーゴム交換をしてもらい
その帰り道にいただきました🍜




はじめ2

今回頂きましたのは、国産地鶏中華そば(850円)です。
営業が土曜日曜日等の休日になりましたのでなかなかタイミングが合わなくなりました。
鶏の香りが大変素晴らしい美味しい一杯でした🍜
また伺いたいと思います。


ラーメンまえ田 ・・・福島県会津若松市・・・

2024-05-23 | 07:00

IMG_3400-22.jpg

昨年の今頃ですが、自分も依頼があれば休日は稲作を手伝っていました。



IMG_3403-22.jpg

父の認知症の症状が日常的に顕著に現れるようになり、稲作で次にやるべき行動がすぐに出ない
判断できない状況の中で続けていくことが大丈夫かと心配していました。



IMG_3407-22.jpg

3月19日に父は他界しましたが昨年稲作を手伝って下さった先輩方に
自分名義に変更した田んぼをお願いし耕作していいただけることを本当に感謝し有難く存じます。



IMG_3409-22.jpg

久しぶりにいただきました、まえ田さんのラーメンはさらに美味しく進化したように感じました!



IMG_3412-22.jpg

ここから
ブログ再開とさせていただきます (*^^*)
まだまだ 断捨離等休日もそれにあてられてる日常が多く
なかなか更新はペースはあがりませんんが
今後ともよろしくお願いいたしますm( _ _ )m


いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
ブログ再開しました (*^-^*)
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)






ら~めん福ちゃん② ・・・福島県会津若松市・・・

2024-02-02 | 07:16

IMG_3171-22.jpg

二度目の来店となりました ら~めん福ちゃん 🍜
会津若松市で朝ラーをいただけるラーメン店が増えて本当にうれしい限りです \(^o^)/



IMG_3172-22.jpgIMG_3173-22.jpg

私の休日を含めて朝早くの行動が多いので朝ラー営業しているお店は有難いです。



IMG_3178-22.jpg

チャーシューめん
前回、チャーシューが美味しかったのでオーダーしてみました (*^-^*)
イメージは、チャーシューが麺の上に敷き詰められた着丼を予想しましたが・・・
綺麗に縁に並べられていました!
炭焼きされたチャーシューはやはり美味しいです \(^o^)/



IMG_3186-22.jpg

この無化調スープには細ストレート麺がベストマッチ



IMG_3192-22.jpg

次回は味噌をいただいてみたいと思います (*^-^*)




いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
2024年南会津!残雪はありますがいまのところ雪は例年に比べ少ないです (*^-^*)
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)





ら~めん福ちゃん① ・・・福島県会津若松市・・・

2024-01-14 | 10:30

IMG_2816-22.jpg

2023年9月7日に新規オープンしました ら~めん福ちゃん に先日伺いました。



IMG_2813-22.jpg

しょうゆらーめん 820円
向かって左側が にぼし味のスープ
向かって右側が 鶏味のスープ
となっています!
ひとつの器で二種類のスープを味わえるなんて素晴らしいですよね!

にぼし味のスープからいただきましたが、美味しくて唸っちゃいました \(^o^)/


IMG_2810-33.jpg

炭焼きした後に低温調理されたチャーシューはこれまた極旨です!
厳選素材の無化調スープと具材が織りなす一杯のラーメンはお見事でした。



IMG_2814-22.jpg

次回はチャーシューメンをいただいてみたいと思います。



いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
2024年南会津!はいまのところ雪は少ないです (*^-^*)
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)





とんこつラーメン こうみ家 ・・・福島県会津若松市・・・

2023-10-24 | 11:00

IMG_2365-22.jpg

前回は、つけ麺をいただきました。
今回は、デフォルトのとんこつラーメンをいただきます (*^-^*)
半ライスは無料です。



IMG_2368-22.jpg

毎月来ているわけでないのですが、スープの色合いやビジュアルが以前とは少し違いますね!
トッピングは・・・
・チャーシューは2枚
・メンマ
・きくらげ
・カイワレ大根




IMG_2367-22.jpg

とんこつラーメンのビジュアルが依然と少し違うなと感じました。
2019年5月 のブログを見ると・・・
海苔・ホウレン草がトッピングされていましたね!
現在のトッピングは左から、メンマ・キクラゲ・カイワレ大根・玉ねぎ・チャーシューとなっています。

半ライスをお願いして海苔がないことに悲しみました・・・

海苔を別料金トッピングしておけばよかったですね本当に (*^-^*)
予定では海苔をスープに浸してご飯に移して
その後ロール巻きにしていただく(*^-^*)
そんな予定がなくなりました・・・

スープは、家系ではないラーメンと謳っていますが・・・
久しぶりの こうみ家さんのとんこつラーメンは・・・
家系に近付きつつあるかなりの濃厚さでした!

このクオリティーでは・・・
お客さんは・・・
絶対にほっとかないでしょう \(^o^)/



いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
紅葉が見頃になりました🍁🍁🍁 (*^-^*)
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)



幸楽苑 白虎通り店 ・・・福島県会津若松市・・・

2023-09-22 | 11:00

IMG_2154-22.jpg

幸楽苑白虎通り店でラーメンをいただきました。
みそらーめんプレミアム 760円

今日の麺は少しかためです。



IMG_2158-22.jpg

煮干しらーめんチャーハンセット 990円




IMG_2160-22.jpg

がっつり煮干しではなくわりとあっさりとした味わいですが、少したつと膜が張りました。



IMG_2165-22.jpg

それにしても今日の麺はかためでした・・・
妻は途中でギブアップ ((+_+))
結構な量の味噌ラーメンが自分に・・・


IMG_2162-22.jpg

以前は配膳ロボットだったですが今回は違いましたね・・・



いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
ようやく涼しくなりましたね 🌰 (*^-^*)
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)









会津乃てんぐ(AIZUNO-TENGU) ・・・福島県会津若松市・・・

2023-09-04 | 11:00

IMG_1768-22.jpg

ヨークベニマル飯寺店でよく買い物をしますが、その近くにお店があります
会津乃てんぐ さんでランチ時にいただいてきました。




IMG_1769-22.jpg

てんぐさんではつけ麺しかいただいたことがなかったので
店名にもなっている てんぐらーめん 680円 を選んでみました (*^-^*)



IMG_1770-22.jpg

やさしいお味ですね (*^-^*)
北海道昆布と煮干しをじっくり煮出したスープとメニュー表にはありましたが・・・
煮干しはあまり感じることができませんでした。



IMG_1772-22.jpg

麺は細麺をセレクト!
次回機会があれば 侍らーめん をいただいてみたいと思います。





いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
9月になりました、まだまだ残暑が厳しいですねι(´Д`υ)
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)






こうみ家でつけ麺 ・・・福島県会津若松市・・・

2023-08-16 | 11:10

IMG_1716-22.jpg

こうみ家さんにいつ伺ったままだか思い出せないほどのご無沙汰になりました。
つけ麺 300g(1,000円)
半ライスが無料でしたのでお願いしました。



IMG_1719-22.jpg

なかなか気合が入ったトッピングビジュアルです (*^-^*)
きくらげトッピングは、やはりこうみ家さんだと分かるものです!



IMG_1718-22.jpg

今までよりもスープを濃厚にして・・・とメニューにはありました
豚骨魚介スープとしてはかなり濃厚に仕上がっています!
玉ねぎもやはりこうみ家さんです (*^-^*)


IMG_1717-22.jpg

この麺がかなりの強麺で、量もデフォルトで300gです。
むっちりとそしてかたく、300gより多く感じましたので
半ライスはちょっと胃のキャパ外でした (*^-^*)
600gで1,300円 は食べれる方であれば・・・
かなりお得なメニューではないでしょか!

中央の柚子を入れると、さわやか風味が広がり美味しかったです!
次回は定番の、とんこつラーメンをいただきたいと思います。




いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
暑いときは熱いラーメンで夏を乗り切りましょう🍜
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)







中華そば ふたぼしのこってり🍜 ・・・福島県会津若松市・・・

2023-08-11 | 09:00

IMG_1612-22.jpg

前回の課題となっていました 中華そば ふたぼしさんの醤油ラーメン(こってり)
実食しました (*^-^*)



IMG_1614-22.jpg

結論から申し上げますと・・・
あっさりが自分的にはBestかなと思いました。



IMG_1616-22.jpg

コクと甘さは背脂トッピングで増しますが
せっかくの煮干し風味をマスキングしてしまっているような感じがしました!



IMG_1615-22.jpg

焼肉丼(300円)
ボリュミーでGOODです!
お肉に味が染みていますがブラックペッパーが少々効かせすぎかな・・・

つけ麺のメニューもありますので機会があればいただいてみたいと思います!




いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
暑いときは熱いラーメンで夏を乗り切りましょう🍜
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)










中華そば ふたぼしのブラックラーメン ・・・福島県会津若松市・・・

2023-08-08 | 09:30

IMG_1599-22.jpg

中華そば ふたぼしさんに再び伺いました。
今回は、醤油ラーメン(こってり)をいただこうかと思いましたが・・・
限定5食に心を奪われてしまい!



IMG_1605-22.jpg

ふたぼしブラック ¥800
醤油ラーメン(こってり)のかえしにたまり醤油を使ったようなビジュアルです。



IMG_1604-22.jpg

魚介風味もあまり感じなく、どちらかというと醤油の風味が強めです。
ちょっと・・・
予想した味とは違いました!
やはりブラックラーメンで思い浮かぶラーメン店は、麺屋 信成(郡山市)さんです。
もうかなり前にいただいたままですが、ブラック系で自分的にはNo.1
次回は、こってりを是非!



いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
暑いときは熱いラーメンで夏を乗り切りましょう🍜
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)





らぁ麺 あぶり ・・・福島県会津若松市・・・

2023-08-01 | 11:30

IMG_1471-22.jpg

麺屋ごんちゃん H28・114杯目 ・・・福島県会津若松市・・・
会津若松市中島町に以前ありました、”麺屋ごんちゃん” が閉店し
新しいラーメン店がオープンしていました。



IMG_1475-22.jpg

いただきましたのは醤油ラーメン
店名の "あぶり" ・・・
ビジュアルは炙ったチャーシューと背脂トッピングが特徴のようです。


IMG_1477-22.jpg

中太の縮れ麺!
見た目の予想とスープはちょっと違う印象!
醤油が少々強め。



IMG_1478-22.jpg

店内も、小上がりがあったお座敷がカウンターになっていました。





いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
暑いときは熱いラーメンで夏を乗り切りましょう🍜
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)




横浜家系ラーメン 創心家 ・・・福島県会津若松市・・・

2023-02-28 | 14:00

IMG_0888-111.jpg

旧カインズホームの跡地に、昨年9月 FA town という複合商業施設がオープンしました。
回転寿司の魚べい、ツタヤ、2ndSTREET等のお店がオープンしてます。



IMG_0879-111.jpg

午後2時頃になりましたが初入店です!
店名は・・・
横浜家系ラーメン 創心家さん


IMG_0881-111.jpg

醤油ラーメン(全て普通)
麺の硬さ、味の濃さ、油の量は全て普通でお願いしました。
普通でも十分味が濃いので自分は大丈夫でした!



IMG_0884-111.jpg

会津若松市のラーメン店で、豚骨ラーメンと言えば・・・
〇こうみ家さん
〇あおやまさん
〇ラーメン二郎さん
〇大須賀さん (未入店)
が思い浮かびますが、新店舗それも本格家系で嬉しいですね (*^-^*)
この濃いラーメンは時々いただきたくなる味です。



いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
3月になりました もうすぐ桜の季節ですね 🌸🌸🌸
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)






中華そば ふたぼし ・・・福島県会津若松市・・・

2023-02-26 | 08:50

IMG_0871-111.jpg

会津若松市の国道49号線中央病院向いにあります新店舗の
『中華そばふたぼし』 さんで朝ラーをいただきました。
元々この場所にあったお店は、加藤食堂さんという店名だったと思います。
自分が会津若松市で仕事している頃ですからもう30年以上前のことになります。



IMG_0860-111.jpg

自宅からは43Kmと近くはないのですが、車の法定点検時を狙い入店です!



IMG_0861-111.jpg

ごはん・ミニ丼系も充実していますね (*^-^*)



IMG_0865-111.jpg

🉐そば(醤油) ワンコイン500円【7時30分~10時】



IMG_0866-111.jpg

角切りネギのビジュアルが美味しさを予感させます!
煮干し出汁の魚介スープの香りが素晴らしい
スープはあっさり(魚介スープ+鶏ガラスープ)をお願いしました。
久々に美味しいラーメンに出会えました \(^o^)/



IMG_0868-111.jpg

中太縮れ麺とスープの相性もバッチリです!
これで 500円は素晴らし過ぎます。



IMG_0870-111.jpg

スープまで完食です!
次回は、超あっさり(魚介スープのみ)をいただいてみたいと思います。



いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
3月になりました もうすぐ桜の季節ですね 🌸🌸🌸
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)




らぁ麺 まえ田 ・・・福島県会津若松市・・・

2022-11-16 | 10:00

IMG_0396-111.jpg

会津若松市のディラーでシエラのオイル交換していただきました。
予約が8時30分からでしたので、交換作業も早く終わり久しぶりに・・・
朝ラーをいただくことにしました \(^o^)/



IMG_0398-111.jpg

今回はこのメニューです!
醤油ラーメン 煮玉子トッピング


IMG_0402-11.jpg

前回は背脂トッピングしていただきましたが・・・
せっかくの煮干し風味がいまひとつぼやける感じでした!
今回いただいたラーメンはバッチリ×3 Gooです!



IMG_0406-11.jpg

縮れ麺の茹で加減もバッチリですね (*^-^*)



IMG_0407-11.jpg

煮干しの風味漂うスープ&醤油タレ&縮れ麺とのマッチング!
今回は感動しました \(^o^)/


いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
まもなく除雪の季節到来です☃⛄☃
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)





幸楽苑 白虎通り店 ・・・福島県会津若松市・・・

2022-09-22 | 12:00

IMG_9849-11.jpg

妻の通院にお付き合いし、その後久しぶりに幸楽苑さんでランチを摂りました。
配膳はロボットがしてビックリ (^。^)



IMG_9845-11.jpg

妻の 味噌ねぎらーめん


IMG_9847-11.jpg

私はいつもの つけめん1.5
期間限定メニューの月見らーめんがあることにオーダーしてから気がつく (´;ω;`)



IMG_9846-11.jpg

半チャーハンもいただきました。
オーダーがタッチパネル式になってから期間限定メニューに気がつきにくいですね!
チャーハンの味付けは、三宝亭さんの方が好みでした。



いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
もうすぐ紅葉の季節ですね🍁🍁🍁
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)



中華麺食房 三宝亭 会津若松インター店 ・・・福島県会津若松市・・・

2022-06-29 | 11:00

IMG_9517-11.jpg

会津若松市で11時頃の早い時間でランチをいただく時に
三宝亭さんをよく利用させていただいております。

つけ麺 チャーハンセット



IMG_9518-11.jpg

麺が思いのほかボリュームとコシがあり・・・
チャーハンをいただく前にお腹いっぱいになってしまいました!



IMG_9520-11.jpg

スープも魚介系が程よく効いていてイイ感じです♪



IMG_9519-11.jpg

妻に半分以上あげましたが、このチャーハンの味付けが絶妙で美味しいです (^O^)/


IMG_9514-11.jpg

煮干し醤油らーめん 🍜
このメニューと、半炒飯が自分は一番好きですね!




いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
まもなく梅雨明けでしょうか🌞
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)







らぁ麺 まえ田 ・・・福島県会津若松市・・・

2022-06-24 | 10:00

IMG_9494-11.jpg

所用で会津若松方面にお出かけし、らぁ麺 まえ田さんの開店時間と
自分の都合が丁度会いましたので暖簾を潜ってみました(*^-^*)



IMG_9498-11.jpg

今回は、背脂なしの醤油ラーメン🍜です!
前回背脂トッピングで感じた味の薄さはなく・・・
逆に濃い味わいでした (*^-^*)



IMG_9499-11.jpg

かための食感の縮れ麺もスープにドンピシャで良い感じです (*^-^*)
個人的には・・・
煮干しが出過ちゃったと思えるくらい・・・
もう少し濃くても良いかなと思いました。


次回は・・・
未食の味噌ラーメンをいただきたいと思います。



いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
梅雨シーズン到来ですが暑いですね🌞
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)






うえんで ・・・福島県会津若松市・・・

2022-04-07 | 09:00

IMG_8794-11.jpg

開店後一番乗りで、会津若松市上三寄にあります 『 うえんで 』 さんに伺いました。



IMG_8792-11.jpgIMG_8793-11.jpg

平日で開店後となれば、お客さんは自分ひとりだけです!
朝ラーメニューには焼き鳥がなく、テイクアウトしたいなと店員さんに聞いてみると
11時からのようで諦めました。



IMG_8796-11.jpg

今回は・・・
中華そば をオーダーしました。
今回の中華そばのスープは、ちょっと独特の香りがありました・・・



IMG_8801-11.jpg

中太縮れ麺は食べ応十分です (*^-^*)

お花見 🌸 行きたいですね 📸



いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
いよいよ 🌸 桜 🌸 の季節到来です 🌸
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)





中華麺食房 三宝亭 会津若松インター店 ・・・福島県会津若松市・・・

2022-03-27 | 11:00

IMG_8391-11.jpg

この日は、三宝亭 会津若松店さんでランチタイムにいただきました。

味玉煮干し醤油らーめん + 無料の半ライス🍚




IMG_8388-11.jpg

酸辣湯麺

この日の酸辣湯麺は、箸で麺が持ち上がらないほどのトロミ具合でした (*^-^*)



IMG_8393-11.jpg

三宝亭さんでいただくメニューは、この煮干し醤油らーめんが多いです!


IMG_8395-11.jpg

細ストレートの麺が食べやすいですね (*^-^*)


IMG_8396-11.jpg

餃子もいただきました。





いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
今シーズンは大雪したが☃☃ようやく春の兆し🌸
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)







やまきち食堂  ・・・福島県会津若松市・・・

2022-03-22 | 11:10

IMG_8342-11.jpg

今回のランチは、会津若松市門田町一ノ堰にあります 『 やまきち食堂 』 さんでいただきました。



IMG_8332-11.jpg

開店時間少し過ぎた頃に入店し、一番奥の小上がり席に座らせていただきました。



IMG_8340-11.jpg

メニューが全体的にリーズナブルですね (*^-^*)


IMG_8335-11.jpg

やまきち食堂さんでは、みそラーメン🍜しかいただいたことがありません。
今回も同じメニューになってしまいました!



IMG_8337-11.jpg

自分がいただいた中では、やまきち食堂さんの味噌ラーメンは
県内でもトップクラスの美味しさです。



IMG_8339-11.jpg

もっちりとした太麺も、コクのあるスープにジャストマッチ!
たいへん美味しくいただきました \(^o^)/

次回は違うメニューをいただいてみたいと思います。



いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
今シーズンは大雪したが☃☃ようやく春の兆し🌸
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)









若大将 ・・・福島県会津若松市・・・

2022-03-06 | 11:30

IMG_8269-11.jpg

久しぶりに、会津若松市の若大将さんでランチタイムにいただきました。


IMG_8275-11.jpg

定番の、ダールーメン🍜
塩味スープと卵餡が美味しいですね (*^-^*)



IMG_8272-11.jpg

妻は、ダージャンメン2倍
豆板醬で辛みを調整しているようですが・・・
お隣の方は・・・
20倍オーダー???????????
フードファイターですか???????




IMG_8279-11.jpgIMG_8289-11.jpg

いや~
普通に召し上がっているではないですか・・・
素晴らしい(*^▽^*)








ら~めんお食事処 あおやま ・・・福島県会津若松市・・・

2022-01-27 | 11:00

IMG_8211-11.jpg

福島県まん延防止等重点措置が全県措置になり、食べ歩きも再び自粛になりました!



IMG_8199-11.jpgIMG_8200-11.jpg

過去に撮りためた写真を記事にして書いていくことにします。



IMG_8203-11.jpg

本日は、テーブル席に座らせていただきました。


IMG_8205-11.jpg

今回は とんこつらーめん Dセット(チャーハン)
オーダーしてみました(*^-^*)



IMG_8207-11.jpg

しっかり炊けている豚骨スープですね🎵
家系よりも博多系豚骨ラーメンはすこしあっさり目で食べやすいと思います。



IMG_8208-11.jpgIMG_8209-11.jpg

量的にチャーハンもジャストです!


IMG_8210-11.jpg

無料のナムルと高菜をトッピングして完食です \(^o^)/
たいへん美味しくいただきました(*^-^*)


いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
今シーズンは大雪です☃☃
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)




湯川食堂 ・・・福島県会津若松市・・・

2021-10-03 | 11:00

IMG_7258-11.jpg

以前からオーダーしてありました 『舞茸 』 が今朝自宅に届きました🍄
会津美里町、会津若松市の3人の友人に届けるため会津若松市方面に車を走らせました 🚙
でも・・・
友人は皆不在 ((+_+))
舞茸の採れる時期、自分の休みがピッタリ合った本日でしたので
急な友人宅の訪問になりましたが仕方のないところでした・・・・



IMG_7267-11.jpg

帰り道に お気に入りの 『 湯川食堂 』 さんでランチタイム🍜


IMG_7264-11.jpg

11時開店間際の入店したが、2名のお客様がいらっしゃいました。



IMG_7261-11.jpg

ラーメン 550円 オーダーしました!
着座してからではなく、入店してすぐに厨房まで行きオーダーします (*^-^*)
いつものたつぷりスープが安心させますね (・∀・)



IMG_7263-11.jpg

店内はチャーシューメンをオーダーするお客様が多いですが
このチャーシューの厚さと味、そして舌代を考えれば・・・
素晴らし過ぎるラーメンです🍜

以前七日町駅近くにありました 三春軒さん

チャーシューメンが500円でしたからね・・・
本当に懐かしく思い出しました (´;ω;`)ウゥゥ

湯川食堂さんのラーメン🍜
いつまでもこの味が続くことを願っています m( _ _ )m


名店の味も歴史ですが・・・
拙者のたわいもないブログを刻むこともまた歴史かなと振り返る本日でございました!




いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
食欲の秋ですね🍄🌰 美味しいもの食べましょう!
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)




うえんで山鹿店の山塩ラーメン🍜 ・・・福島県会津若松市・・・

2021-08-22 | 15:30

IMG_6549-11.jpg

かなり以前になりますが、『 うえんで山鹿店 』 さんで山塩ラーメンをいただいてきました。
駐車場に停車している車が少ないのでさっと入店!



IMG_6552-11.jpg

会津山塩らぁ麺を普通麺でお願いしました。
美しい透き通るスープは健在でしたね (*^-^*)



IMG_6555-11.jpg

チャーシューは4枚♪
スープはまろやかですが若干塩角を感じる味わい!
個人的にですが、醤油ラーメンの方が好みですね。

喜多方にも、うえんで分店がオープンしたようですが
久しぶりに 『喜一 』 さんの 絶品塩ラーメンが食べたくなりました。


話は変わりますが、本日コロナ予防接種2回目受けてきました 💉
1回目は、接種部位の痛みがありましたが重い副反応はありませんでした。
長男は、肩が上がらないと少し重い症状が出て・・・
妻は9日遅れて高熱が2~3日出たのでこれはコロナ感染かと思いましたら・・・
高熱は原因不明でしたが、接種部位に腫れがあり多分副反応だったのかと思います。
それにしても、9日後に副反応が出るとは!?

本日接種後の待機時間・・・
若い頃、風邪薬でショック症状を経験したので接種後の待機時間は30分 (´;ω;`)
でも今のところは全然大丈夫です!


コロナ感染が止まらなく、食べ歩き再開はまだまだ先のことになりそうです!




いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
食べ歩きは自粛しております!再開が待ち遠しいこの頃です。
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)







らぁ麺 まえ田 ・・・福島県会津若松市・・・

2021-03-13 | 09:00

2021まえだ02-1

食べ歩き自粛を解除したわけではありませんが
MYcar(妻)の1年点検で夕方までかかるというので代車をお借りして
少し遅い朝ラーを本当に久しぶりにいただきました。



2021まえだ02-2

ニューオープン当時から食べたいなと思っていたのですが・・・
やっと実食です♪



2021まえだ02-3

ロースカツ丼セットがいいかなと思いましたが食べきれるか分からないので・・・



2021まえだ02-4

醤油ラーメン 700円 オーダーしました!
ビジュアルは喜多方スタイル🍜



2021まえだ02-5

スープは予想したよりも・・・
煮干し 🐟 が強くてビックリしましたね (*^-^*)
煮干しの効かせ方や味わいが他のラーメン店とは少し違うのを感じました。



2021まえだ02-6

チャーシューも厚くて素晴らしいではないですか🎵


2021まえだ02-7

久しぶりにラーメンをいただくと・・・
ラーメン🍜は味が濃く感じました。
毎週のように食べ歩きをしていた頃とは味覚が少し変化してきていると思います!

でも・・・
やはりラーメンは美味しいですね \(^o^)/





いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
食べ歩きはなかなか出来ませんがご自愛ください!
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)








ら~めんお食事処 あおやま ・・・福島県会津若松市・・・

2021-02-18 | 19:00

IMG_5110-10.jpg

会津若松市行仁町にお店がある 『 あおやま 』 さんでランチタイムにいただいてきました!



IMG_5099-10.jpg

記事がリアルタイムの記事でなく申し訳ありません m ( _ _ ) m



IMG_5101-10.jpg

ラーメンDiary♪
私のブログですが緊急事態宣言が出てから
外食&食べ歩きは12月から休止しています!
趣味の一つとしての楽しみが続けられないことは本当に残念です!
それよりも、まずは自分がこの先も感染しない!
家庭・職場に持ち込まない!
そのことが最優先と思い感染対策を継続していきます。


IMG_5103-10.jpg

リアルタイムでないのですが、以前いただきましたラーメンです🍜
これが・・・
きちんと炊いた本場の豚骨ラーメンでビックリ😲

以前夜にいただいた豚骨ラーメンより
炊いた濃度感、味のバランス共に大満足でした (*^-^*)




いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
食べ歩きはなかなか出来ませんがご自愛ください!
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)




はちべえ ・・・福島県会津若松市・・・

2020-11-30 | 11:10

IMG_5023-9.jpgIMG_5025-9.jpg

会津若松市の千石バイパス沿いにあります 『 はちべえ』 さんにお邪魔しました・・・
11月から再就職しましたのでブログの更新も進みませんね (*^▽^*)
少しゆっくりペースの更新になりますがご勘弁ください。


IMG_5029-9.jpg

自分の原点だった仕事!
その仕事をまたできる喜びに包まれている日々です♪


IMG_5028-9.jpgIMG_5027-9.jpg

さて、久しぶりのはちべえさんでのラーメン 🍜
味噌ラーメン、ワンタンメンをいただきましたが味についてのコメントは差し控えます。



IMG_5032-9.jpg

お店には一番乗りでしたが・・・
えっ お客さん ?"(-""-)"?
ビックリしたようなお顔にこちらもビックリしました!

17年落ちの軽自動車 🚗 で・・・
毎日駒止峠を通勤していますが、マフラー交換(穴あき)しましたら
スピードが出るようになってビックリ 😲 一応4気筒です!
でも・・・
雪道登るかな(笑)


毎日・・・
レクサス LX 買った夢ばかり見ています ☆彡



いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
いよいよ師走☃ お家で美味しいもの食べましょう♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)







御食事処 ラーメン きむらや ・・・福島県会津若松市・・・

2020-11-14 | 11:10

202011木村屋外観

しばらく きむらやさんに来ていないなとブログを辿ると・・・
2018年10月 以来いただいていないようです!


202011木村屋メニュー1202011木村屋メニュー2

全体的にメニュー料金は値上がりしていますが、ミニチャーハンだけは据え置きでした (*^-^*)



202011木村屋ラーメン

ラーメン + ミニチャーハン お願いしました!



2020木村屋ラーメンUP

いつものように、煮干しを感じる味わいのラーメンです!
お肉のクオリティも高く、若干濃い目の味付けですが
厚みのある チャーシュー 🥩は満足感が高い です (^^♪




202011木村屋麺

麺が依然と少し違うように感じられましたね!
中華麺のような・・・



202011木村屋チャーハン

チャーハンも美味しいですね♪
塩加減も丁度良く、ネギ・たまご・チャーシューの具材も豊富です。
これで、価格据え置きの 160円とは素晴らしい!



本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/




いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
いよいよ冬の季節☃ 美味しいもの食べて乗り切りましょう♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)








まるそう食堂で早ランチ ・・・福島県会津若松市・・・

2020-10-10 | 06:00

IMG_4658-9.jpgIMG_2370-9.jpg

まるそう食堂さんで早いランチをいただきました (*^-^*)
ネットでの情報によると、10時開店のようです。


IMG_4659-9.jpg 
 前回はみそラーメンをいただきました

 今回は・・・

 ラーメンとチャーハンの予定でしたが

 平日限定の ( 月曜日から金曜日 )

 ラーメン定食
 
 が気になりまして・・・








IMG_2372-9.jpg

ラーメン定食 500円 オーダーしました♪
お漬物まで付いて500円は破格のサービスランチですね (*^-^*)



IMG_2376-9.jpg

スープはまさかの煮干し 🐟 系です!
少し白濁したスープは煮干しによるものなのかは分かりませんが
結構、煮干しを抽出した感じに仕上がっているスープですね♪


IMG_2375-7.jpg

ミニ麻婆丼はお子様茶碗サイズです。
餡に香ばしいコクがあり美味しいですね♪
味付けは、本格中華ともまた違うような辛めの味付けで、豚肉がゴロッと入っています。
自分もたまに、豆板醬・ニンニク・生姜等の材料で
麻婆豆腐を作りますが、味付けの決め手は何なのか気になりました!



IMG_4666-9.jpgIMG_4667-9.jpg

次回の課題は、チャーハンとまるそうめんですね。

本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/





いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
食欲の秋 🌰 美味しいもの食べて乗り切りましょう♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)



うえんで山鹿店 ・・・福島県会津若松市・・・

2020-09-22 | 10:30

IMG_1369-9.jpgIMG_4440-9.jpg

開店した当初いただいたままでしたので
久しぶりに 『 うえんで山鹿店 』 さんで早いランチをいただいてきました。



IMG_4442-9.jpg

山塩ラーメンと味噌ラーメンは、前回 いただきました。
月日が経つのは早いものです、1年以上いただいていないことになります!



IMG_1360-9.jpg

中華そば (並) 普通麺 をオーダーしました。



IMG_1363-9.jpg

キリッとした醤油をまず感じ、少ししょっぱいかなと最初思ったのですが・・・
食べ進むうちにラーメンの器全体がまろやかになっていく印象です♪



IMG_1364-9.jpg

昨年より50円値上げされていますが、脂抜きされたチャーシューは4枚で
ラーメンの味わいを邪魔しない味付けです。


IMG_4447-9.jpgIMG_4439-9.jpg

チャーシュー、穂先メンマ等ブラッシュアップされ
甘みをともなうスープは完食できる完成度です♪
大戸町上三寄にあるうえんでさんの原点は醤油ラーメンですので
今回再確認し進化を感じた余韻に浸りお店を後にしました。

駐車場は店舗前と、店舗に向かって左側に用意されています。



本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/





いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
食欲の秋 🌰 美味しいもの食べて乗り切りましょう♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)








中華飯店 若大将  ・・・福島県会津若松市・・・

2020-09-18 | 11:30

IMG_0365-9.jpgIMG_0366-9.jpg

餡かけ系のラーメンが食べたくなると店名が浮かんでくる
『 若大将 』 さんでランチをいただいてきました ♪


IMG_0371-99.jpg

ダールーメン と・・・
ダージャンメン(辛さ1倍) をオーダーです (*^-^*)



IMG_0369-99.jpg

ダールーメン は、野菜の溶き卵風あんかけが麺にのっています。



IMG_0367-9.jpg

ダージャンメン は辛さ1倍ですが私たちには丁度良い辛さです!
辛味は、豆板醬で調整しているようです 🔥

1倍小さじ1つの豆板醬
30倍!! まで作れるようですが・・・(自分だったら一口も無理かなと(*^-^*))
辛さに挑戦して掲示してある事も平成28年で終了したようです!



IMG_0372-9.jpg

会津では珍しい 細くて白い縮れ麺 ですが・・・
もっちりしていないので妻にとっては食べやすいようです (*^-^*)
自分が知るところですが、会津ではこの麺は若大将さんだけかと思います。


熱々の ダールーメンのスープは少し塩気が強く感じましたが
これから寒くなる季節は食べる機会が増えてくるでしょう!!


本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/





いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
食欲の秋 🌰 美味しいもの食べて乗り切りましょう♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)





最近いただいた幸楽苑 ・・・福島県会津若松市・・・

2020-09-14 | 11:00

IMG_4121-9.jpgIMG_4124-9.jpg

最近いただきました幸楽苑さんです!
いつも妻は、ネギ味噌ラーメンが多いですね、自分は珍しくデフォルトの中華そば 🍜



IMG_4165-9.jpgIMG_4167-9.jpg

野菜タンメンを脂っこくしたら・・・
自分には少し脂が過剰でした。


IMG_4212-9.jpgIMG_4216-9.jpg

味と量的には、つけ麺(小) + 餃子 + 半チャーハン が良いと思いますが・・・
この日は、つけ麺デフォルトでしたのでお腹が一杯になりました(*^-^*)




いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
9月になりましたが まだまだ暑いですね!
美味しいもの食べて乗り切りましょう♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)





ラーメン福〇(ふくまる) ・・・福島会津若松市大町・・・

2020-09-13 | 08:40

IMG_3922-9.jpg

会津若松市大町にあります、『 福 〇 』 さんで朝ラーしてきました (*^-^*)


IMG_3924-9.jpg

今回は、塩ラーメン 🍜



IMG_3923-9.jpg

前回 は 、醤油ラーメンでしたがビジュアルは同じですね!

ふわっ~と ゴマ油が香る優しいお味の塩ラーメンでした!



いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
9月になりましたが まだまだ暑いですね!
美味しいもの食べて乗り切りましょう♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)




湯川食堂 ・・・福島県会津若松市・・・

2020-09-12 | 11:10

IMG_4147-9.jpg

会津若松市川原町にあります 『 湯川食堂 』 さんで いつきとランチをいただいてきました (*^-^*)



IMG_4146-9.jpg

たっぷりのスープと大きなチャーシューといつもの湯川食堂さんです♪
・あっさりとしたスープ
・脂抜きされた大きいチャーシュー
・多加水縮麺
会津ラーメンを代表する名店です!



IMG_4151-9.jpg

ついこの前までは、1人前食べられなかった いつきでしたが・・・
いつの間にか、1人前食べられるようになりました!
成長したなと感じます (*^-^*)


本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/




いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
9月になりましたが まだまだ暑いですね!
美味しいもの食べて乗り切りましょう♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)







まるそう食堂でランチ ・・・福島県会津若松市・・・

2020-09-11 | 11:00

IMG_4115-9.jpg

若松西バイパスの1本西側の道路に位置 (北会津側) しています
『 まるそう食堂 』 さんでランチをいただいてきました。
以前から気になっていたお店のひとつですが、初めて暖簾を潜るのはけっこう勇気がいりますね!


IMG_4109-9.jpg

平日でなかったのでラーメン定食はオーダーで出来ませんでしたが・・・
ラーメンがなんと ・・・ 450円
かつ丼も 750円 で、町のみんなの食堂といった感じです。



IMG_4110-9.jpg

店内は、小さなカウンター、テーブル席、小上がりの縦長のレイアウトになっています。



IMG_4112-9.jpg

迷って・・・ みそラーメン 580円 をオーダーしました。
甘めなのかな思いながらいただくと・・・
なんとピリ辛でした (*^-^*)
オーダーしてからの着丼も早いですね♪



IMG_4114-9.jpg

量が少なめなので、ミニメニューがあったらいいなと思いました。
他にも、冷たいラーメン(年中)、特製まるそう麺(ザーサイ入りニンニク味)が気になりました (*^-^*)
基本の醤油ラーメンをいただいていないので・・・
ラーメン(450円)+ 炒飯(550円)
で1,000円
 次回はいただいてみようかなと!


本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/


いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
9月になりましたが まだまだ暑いですね!
美味しいもの食べて乗り切りましょう♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)




会津ラーメン ばんげや ・・・・福島県会津若松市・・・

2020-09-09 | 10:55

IMG_4092-9.jpg

会津若松市大戸町上三寄にあります 『 ばんげや 』 さんで少し早いランチをいただきました。
メニューは2種類で迷うことはありません!



IMG_4093-9.jpg

会津ラーメン(普通盛)でお願いしました (*^-^*)
今日の・・・
ばんげや さんのラーメンは豚骨出汁が効いていて極旨ですね ♪
夏期の間少し休業が長くて心配しましたが大丈夫でした!


IMG_4098-9.jpg

会津ラーメンを代表するもの 🍜
自分のあくまで主観によるものですが・・・
〇 湯川食堂 さん (会津若松市)
〇 ばんげや食堂 さん (会津若松市)
〇 さかや さん (下郷町)

3つのお店は、豚出汁メインで喜多方系と共通するものがありますが
チャーシューはスープで煮るいわゆる煮豚で、スープも魚介系はあまり感じさせません!
会津若松市のお店は高齢夫婦が営業されていると思われます。
いつもでも続いて欲しいと思う名店ですね!


本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/



いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
9月になりましたが まだまだ暑いですね!
美味しいもの食べて乗り切りましょう♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)



寧々家 会津若松駅前店でランチ

2020-09-06 | 11:00

IMG_4073-9.jpg

この日は、会津若松駅前の寧々家さんでランチです!
長男オーダーの、海鮮天丼御膳 🦐
天婦羅もカリッと揚がっていてなかなか美味しいそうです(*^-^*)


IMG_4072-9.jpg

妻がオーダーしました、鶏とビタミン野菜の黒酢あんかけ御膳
ご飯は、白米か十七穀米を選べるようですが
十七穀米をセレクト!
少しやわらかかったそうです。



IMG_4069-9.jpg

単品で、唐揚げをオーダーしました。
この唐揚げを黒酢仕上げしたものが、妻がオーダーしたお品だったようです!



IMG_4071-9.jpg

自分がオーダーしました、ミニそばと牛筋煮込み 🍲


IMG_4068-9.jpg

そうそう、アサヒスーパードライ樽生をお忘れなく 🍺
2杯いただきました (*^-^*)



いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)






地鶏らーめん とり助 ・・・福島県会津若松市・・・

2020-09-03 | 11:00

IMG_3974-9.jpg

会津若松市の福島県立博物館近くに開店しました
 『 地鶏らーめん とり助 』 さん初訪問です!
開店時間が分からずお店の前を何回か往復してしまいました。
こちらの場所は以前、家元 こまめや さんがあった場所です🏠
その前も違うお店があったような・・・



ら~めん 700円
IMG_3978-9.jpg

背脂無料ですがいかがでしょうか?
今回は初めてなので無しでお願いしました。
鶏ら~めんもメニューにあり、同じ700円でしたが違いはどうなんでしょうか?!
言われれば鶏出汁なのかな~と思いますが、出汁の効かせ方も穏やかです。
スープは少し塩気が強く、鶏 独特の香りがしました。





いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
今日も残暑厳しいですね ご自愛くださいm(_ _)m
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)





こだわり志那そば大笑家 ・・・福島県会津若松市・・・

2020-08-16 | 08:10

IMG_3415-8.jpg

本日の朝ラーは、会津若松市山鹿町(ヤマガマチ)にあります 『 大笑家 』 さんでいただきます ♪
会津若松市で朝ラーを提供する数少ないお店で
度々お世話になっているお店です (*^-^*)

iPhoneカメラの性能がいいのでこの頃頼りきっていますが・・・
もうそろそろCanon軍隊 出動したいと思いますね!



IMG_3416-8.jpg

スマホやiPhoneのカメラはこの頃性能がよくなりましたが・・・
光量の差によりよく白飛びしてしまうのです・・・
今回のラーメン画像もそうです(*^-^*)

でも、ラーメンはいつもとおり節粉が効いていて
安定感があり美味しかったです\(^o^)/




いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
毎日暑いですね ご自愛くださいm(_ _)m
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)





HACHI (はち) ・・・福島県会津若松市・・・

2020-08-12 | 11:40

IMG_3239-8.jpgIMG_3240-8.jpg

今回のランチは、会津若松市中島町にあります 『 HACHI 』 さんでいただきます♪


ワンタン鶏そば
IMG_3245-8.jpg

わたくしの行動時間が早いので、なかなか HACHIさんで頂くタイミングが合わないのですが
本日は、木・金・土曜日限定の 鶏そばをいただきます (*^-^*)



IMG_3243-8.jpg

具たっぷりのワンタンは5個
白髪ネギ
糸唐辛子
海苔
豚肉のチャーシューはトッピングされていません!



IMG_3248-8.jpgIMG_3250-8.jpg

やわらかめのストレート麺ですが、雑味のないクリアーな鶏スープは
この麺を愉しみ、その余韻に浸ることができますね (*^-^*)

本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/




いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
毎日暑いですよね ご自愛くださいm(_ _)m
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)






湯川食堂 2020・29杯目 ・・・福島県会津若松市・・・

2020-02-25 | 10:55

IMG_2707-9.jpg

老舗の味、『湯川食堂』さんでランチをいただきます♪


IMG_2693-9.jpg

ラーメンが・・・ 550円と激安です(*^-^*)
11時開店だと思うのですが一番乗りで暖簾を潜ります!


ラーメン 550円
IMG_2694-9.jpg

いつものたっぷりスープのラーメンが到着しました。
こちらのお店は喫煙🚬が可です。
2番目に来店されたお客様が、灰皿を片手に着座してすぐシュッポ 🔥
煙草を吸わない自分にとって一番つらい瞬間でした・・・



IMG_2698-9.jpg

湯川食堂さんのラーメン
・たっぷりのスープ
・バラ肉が出汁にとけている大きなチャーシュー2枚
・ご店主の愛嬌
そんな特徴があるお店ですが、ラーメンはあっさりとした味ながら
あっどこかで食べたことある、昔から変わらない会津ラーメンの王道を行くお店だと思います。



IMG_2704-9.jpg

チャーシューはおそらくスープと一緒に煮込まれたと思われ薄味です!
しかし・・・
550円でこの厚さ・大きさ (*^-^*)



IMG_2703-9.jpg

お隣の2人組のお客様は女性の方も、『ラーメン大盛』をオーダーしていました!




いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
2020年2月もあと少し
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)




坂新 2020・25杯目 ・・・福島県会津若松市・・・

2020-02-20 | 11:30

IMG_2530-9.jpg

本日は会津若松市城西町(西若松駅近く)の 『 坂新 』 さんでいただきます!



IMG_2520-9.jpg

醤油と味噌の二本立てのメニューですが味噌ラーメンも気になりましたね!


ラーメン
IMG_2522-9.jpg

醤油ラーメン(節系醤油)は前回いただいていましたので今回はデフォルトのラーメンをオーダー!



IMG_2525-9.jpg

白醤油を使っているのでしょうか?
スープはまるで塩ラーメンのようなクリアさです♪
塩角もなく、塩梅も自分とってジャストですね (*^-^*)



IMG_2529-9.jpg

喜多方坂内食堂さんで働かれている方が開業したお店

・香福
・うめ八
・坂新

味はそれぞれ違いますが、現代のあっさり喜多方ラーメンの王道を行く名店だと思います (*^-^*)



いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
2020年2月もあと少し
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)



御食事処 喜太郎 2020・22杯目 ・・・福島県会津若松市・・・

2020-02-10 | 11:00

IMG_2338-9.jpg

本日は朝ラー 🍜 ではなく・・・
朝コメ ☕


IMG_2341-9.jpgIMG_2337-9.jpg

モーニングセットをいただきながらオレンジページを見て
夕食何を作ろうか考えます (*^-^*)



IMG_2344-9.jpg

1年点検を終えてこれからランチです!



IMG_2361-9.jpg

たまに通る道ですが、初めて暖簾を潜ります。



IMG_2351-9.jpg

玄関脇のテーブル席に座らせていただきました。
右側には小上がり席がいくつかあります。



IMG_2348-9.jpgIMG_2349-9.jpg

メニューが豊富ですね、歴史があるお店なのかもしれません。



こってりラーメン
IMG_2354-9.jpg

一面背脂の海で下が全く見えません!


IMG_2357-9.jpg

色白ですが、予想したよりけっこう味が濃い目です!
会津田島のまもる食堂さんといい勝負だと思います。



IMG_2360-9.jpg

チャーシューは2枚ですが、背脂に色が同化しているように見えます。



IMG_2359-9.jpgIMG_2363-9.jpg

機会があれば違うメニューをいただいてみたいと思います。




いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
2020年2月も良いことがありますように
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)




麺処 悦 2020・19杯目 ・・・福島県会津若松市・・・

2020-02-04 | 11:00

IMG_2195-9.jpg

一通りいただきましょうということで、またまたやってきました
会津若松市東千石町にあります 『 麺処 悦 』 さん!


IMG_2185-9.jpg

真新しい店内には先客様が1組 👫


鶏ラーメン(塩)
IMG_2186-9.jpg

今までいただいたメニューは・・・

1.鶏ラーメン(醤油)
2.つけ麺 (醤油)
3.混ぜそば (醤油)
4.鶏ラーメン(塩)


IMG_2190-9.jpg

評判によると塩ラーメンが人気のようなのでオーダーしてみました!
ふんわりと魚介系のスープが香るのは共通です♪
醤油ラーメンと比べると若干コクがないよう・・・
個人的な好みですが、鶏ラーメン(醤油)から始まって
その順番が自分の好みかなと思いました (*^-^*)



IMG_2194-9.jpg

お店は、元々住宅だったところをリフォームして店舗兼住宅にしたようです。
30年間外食産業で働かれていたご店主は、ラーメン修行の経験がないそうです!

さて次回は、つけ麺(塩)でもいってみるかな (*^-^*)


本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/





いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
2020年2月も良いことがありますように
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)





麺処 悦 2020・12杯目 ・・・福島県会津若松市・・・

2020-01-21 | 11:00

IMG_1861-8.jpg

会津若松市東千石3丁目の住宅街にあるお店
麺処 悦さんに3度目の来店です(*^-^*)



IMG_1849-8.jpg

今日頂くメニューは決まっています!



IMG_1851-8.jpg

お好きな席へどうぞ♪
カウンター席へ座らせていただきました!


混ぜそば(醤油)
IMG_1852-8.jpg

いままでいただいたメニューは・・・
・鶏ラーメン(醤油)
・つけ麺(醤油)



IMG_1855-8.jpg

鶏チャーシューとメンマの味付けがイイですね♪



IMG_1856-8.jpg

ぐるっと混ぜていただきます♪
混ぜそばというと、脂と味が濃いイメージがあるのですが
全くそんなことはなくて、べースは醤油ラーメンのような
鶏と魚介の風味が香ります!


IMG_1859-8.jpg

麺量も丁度よく食べやすい混ぜそば
味も濃くなくスープまで飲み干してしまいました。
次回は、鶏ラーメン(塩)をいただきたいと思います


本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/



いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
2020年も良いことがありますように
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)





麺処 悦 2020・07杯目 ・・・福島県会津若松市・・・

2020-01-13 | 11:00

IMG_1713-88 - コピーIMG_1712-8.jpg

今回も開店と同時にお邪魔しました!


IMG_1714-8.jpgIMG_1698-8.jpg

駐車場が隣に1台分用意されています 🚙



IMG_1702-8.jpgIMG_1705-8.jpg

新店・新築だなと思わせる綺麗なお店です (*^-^*)


つけ麺
IMG_1706-8.jpg

まぜそばにしようか迷いましたが次回いただきましょう!



IMG_1708-8.jpg

なかなかボリュームがありますね♪
鶏チャーシュー2枚
メンマ
ネギは斜め切り
具の一つひとつに拘りが感じられます (*^-^*)


IMG_1510-88.jpg

豚骨魚介のように見えますが、白湯魚介でしょうか?
鶏の香りが漂いますが生臭さは全くありません!



IMG_1711-8.jpg

いつも食べなれている多加水縮れ麺とは
加水率も食感も違いますね!
スープとの絡みもよく、あっという間に完食です 🍜
次回は、まぜそばをいただきます!


本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/



いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
2020年も良いことがありますように
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)





中華 しせん家 2019・158杯目 ・・・福島県会津若松市・・・

2019-12-28 | 10:50

IMG_1402-8.jpg

寒い季節になると食べたくなるのが、餡かけラーメンです (*^-^*)



IMG_1394-7.jpg

11時開店だと思うのですが、10分位前に到着しましたら・・・
営業中の看板がかかり、店内には何組かのお客さんがいました!



IMG_1390-8.jpgIMG_1391-8.jpg



とろみニララーメン
IMG_1397-8.jpg

冬期のラーメンは湯気がもうもうと立ち上がり撮りづらいですね!
ニラ餡かけの味付けが絶妙です♪
程よい甘さと麺との絡みもよくて本当に美味しい\(^o^)/



IMG_1401-8.jpg

元気がでました💪

本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/



いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)







麺処 悦 2019・157杯目 ・・・福島県会津若松市・・・

2019-12-27 | 11:00

IMG_1350-7.jpg

ハートペンギンさんの情報を頼りに行って来ました 🍜
東千石の住宅の一角にひっそりとお店はありますので
探していかないと絶対わかりません (*^-^*)


IMG_1338-7.jpgIMG_1341-7.jpg

玄関を入り左側のカウンターに座らせていただきました。
メニューは、混ぜそば・つけ麺・醤油ラーメン・塩ラーメンのラインナップ!



鶏ラーメン(醤油)
IMG_1491-8.jpg

いざ着丼!
綺麗なビジュアルですね♪


IMG_1492-7.jpg

鶏ラーメンですが、どちらかというと魚介(節粉)の香りが強めに感じます。
濃度・塩梅もジャストで、この頃薄口好みの自分にとりましてスープまで完食できます!



IMG_1493-7.jpg

鶏チャーシューは2枚で炙りが加えられています 🔥
少し鶏のくせがあるので好みが分かれるかもしれません・・・


IMG_1349-8.jpg

中太縮れ麺とスープとの相性もイイですね♪
また来ます(*^-^*)


本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/



いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)




若大将 2019・147杯目 ・・・福島県会津若松市・・・

2019-12-17 | 11:00

IMG_1082-7.jpg

今日のランチタイムは、寒い時・餡かけが食べたい時によく利用させていただいている
会津若松市東千石の 『 若大将 』 さんです (*^▽^*)
昔はこの辺も仕事で担当していたのですが、花畑東、中村東などの地区で仕事していました!



IMG_1079-7.jpgIMG_1078-7.jpg

メニューは若干値上げされたものの、まだまだリーズナブルな価格設定ですね!



IMG_1081-7.jpg

さて着丼🍜



ダールーメン
IMG_1468-7.jpg

自分のオーダーしましたダールーメンです♪
辛みはなく甘い味付けの餡かけラーメンですが・・・
この頃薄味好みになってきていますので、今日は塩気が強く感じました!



ダージャンメン
IMG_1467-7.jpg

妻がオーダーしましたダージャンメン(辛さ2倍)ですが、こちらも塩気が強めです!
お隣さんは7倍をオーダーしていましたが、自分たちは2倍が限度ですね ((+_+))
辛さは2倍から20倍まであるようですが、豆板醬で辛みを調節しているようです。



IMG_1470-7.jpg

細くて・色白で・美人な麺です♪
会津では珍しい、低加水の細縮麺ですね。
これがまたスープと餡との相性がよろしぃ~のです(*^-^*)


本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/




いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
今年も残すところあと10日を切りました
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)