ニュース速報@芸能
FC2ブログ

ニュース速報@芸能

2ちゃんねるのスレッドからニュース速報・芸能ニュース・スポーツ・ さまざまな、情報をお届けします。

【群馬・前橋】チューリップ折ったのはこの男 防犯カメラ公開 

1 帰社倶楽部φ ★ sage 2008/04/24(木) 13:06:58 ID:???0
犯人前橋市内で18日深夜から19日未明にかけて起きたチューリップの切断事件で、群馬県警は24日、犯人とみられるスーツ姿の男が映っていた防犯カメラの画像を公開した。

18日午後11時23分に同市大手町の県庁前の路上を映し出した画像に、左手に持った傘でプランターのチューリップの花を次々と払い落としている姿が記録されていた。男は40~50歳代で、肩幅が広く、がっしりした体格だという。

前橋市内では4月9日からチューリップの花が切断される事件が3件相次いで発生しており、映像は3件目のもの。前橋署は、画像の男の情報を募っている。
http://www.asahi.com/national/update/0424/TKY200804240140.html
[ 2008/04/24 14:54 ] 社会 | コメント(3) | トラックバック(-) |

安田弁護士に逆転有罪判決 

1 宮女(もんじゃ) sage 2008/04/23(水) 13:34:45.80 ID:NqrK4xDF0 BE:?-PLT
安田弁護士に高裁判決 顧問先への資産隠し指南の罪で

顧問先の不動産会社社長らに資産隠しを指南したとして強制執行妨害罪に問われ、1審東京地裁で無罪(求刑懲役2年)となった弁護士、安田好弘被告(60)の控訴審判決が23日、東京高裁(池田耕平裁判長)で言い渡される。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080423/trl0804230902002-n1.htm

山口県光市の母子殺害事件など多くの刑事裁判を担当した人権派弁護士で
死刑廃止運動の中心的存在としても知られ、判決が注目される。

ソースは日テレ

安田弁護士

[ 2008/04/23 14:23 ] 裁判・訴訟 | コメント(2) | トラックバック(-) |

【光母子殺害】死刑キタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━ !!【速報】 

1 Free Tibet!(鮒寿司) 2008/04/22(火) 12:02:16.23 ID:F23dSgd50 BE:?-PLT
【光市母子殺害】4度目の司法判断 10時から判決

山口県光市の母子殺害事件で、殺人や強姦致死などの罪に問われ、最高裁が無期懲役の2審・広島高裁判決を破棄した元会社員の男性被告(27)=事件当時(18)=の差し戻し控訴審判決公判が22日、広島高裁(楢崎康英裁判長)で開かれる。弁護側は被告には殺意も強姦の意図もなかったとして、これまでに裁判所が認定した犯罪事実を全面的に否認。これに対し検察側は「荒唐無稽な弁解に過ぎない」と反論した。「18歳への極刑」の是非をめぐる4度目の司法判断は、本村洋さん(32)ら遺族6人も見守るなか午前10時から言い渡される。 (一部略)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080422/trl0804220815001-n1.htm

【光市母子殺害】被告に死刑を宣告 差し戻し控訴審

山口県光市の母子殺害事件で、殺人や強姦致死などの罪に問われ、最高裁が無期懲役の2審・広島高裁判決を破棄した元会社員の男性被告(27)=事件当時(18)=の差し戻し控訴審判決公判で、広島高裁の楢崎康英裁判長は無期懲役(求刑・死刑)とした1審・山口地裁判決を破棄、被告に死刑を言い渡した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080422/trl0804221202010-n1.htm

[ 2008/04/22 12:51 ] 裁判・訴訟 | コメント(1) | トラックバック(-) |

背中にナイフが刺さった男 出勤→退勤→バスに乗車→食事→帰宅 ここまで誰も気づかず 

1 総理大臣(味噌カツ) sage 2008/04/18(金) 04:06:54.72 ID:mciFUeRB0
【4月18日 AFP】ロシアで同僚と酒を飲んでいた男性が、共に酔って口論となり、ナイフで背中を刺されたが、あまりにも泥酔していたため刺されたことに全く気がつかなかったという。

17日のコムソモリスカヤ・プラウダ(Komsomolskaya Pravda)とロシア新聞(Gazeta)によると、モスクワ(Moscow)北方のウォログダ(Vologda)の工場で働く電気技師のYury Lyalinさん(53)は、同僚の警備係と酒を飲んでいたが、酔って口論となり、背中を刺された。

Lyalinさんは酔いつぶれて工場で一晩を明かし、翌朝目覚めて業務に戻ろうとしたが、酔いが覚めていなかったため上司に帰宅を命じられた。背中の真ん中に刺さっていた刃渡り15センチのナイフには、誰も気がつかなかった。

Lyalinさんはまっすぐ帰宅せず、バスを乗り過ごしたり、軽い食事を取ったりした。その後、帰宅してしばらく横になったが、数時間後に起こしにきた奥さんが、背中に刺さっているナイフに初めて気がついた。

手当てをした医師によると、幸運にもナイフは重要な器官には達していなかったという。

一方、Lyalinさんを刺した同僚は、暴行罪で起訴される可能性がある。

Lyalinさんは事件を機に、「酒を飲むと何かが起こる」と悟ったという。(c)AFP

http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2379636/2843852
[ 2008/04/18 10:00 ] びっくりニュース | コメント(0) | トラックバック(-) |

世はまさに空前の“ランニング”ブーム お前らも引きこもってないで、たまには走れよ 

1 教諭(もも) 2008/04/14(月) 13:52:25.48 ID:MUfumUhv0 BE:?-PLT
ランニングマラソンブームを反映して、ランニング愛好者が急増中だ。シャワーを備えた専用施設やおしゃれなランニングウエアが話題だが、市民ランナーのサポートサービスも多彩になってきた。プロによる個人指導やランニング能力の測定サービスなどが注目されている。

3万人の枠に15万6000人もの応募者が殺到した今年2月の東京マラソンをはじめ、マラソン人気は高まるばかり。週1回以上走っている“ランニング人口”は297万人に達した(笹川スポーツ財団調べ)とされる。

ただ、ランニングとトライアスロンのプロコーチを務める青山剛さんは、「ブームに乗って始めたものの、正しい走り方ができていないために故障する人が続出中」と指摘する。

効果的なトレーニング法とともに、走ることがより楽しくなる工夫が満載で好調な売れ行きを見せているのが、1月発売のDVD『Happy Running ~たのしく歩く・走る「コツ」教えます~』。監修したのは、金メダリストマラソン選手の高橋尚子さんを育てた小出義雄さん。現在は佐倉アスリート倶楽部代表を務めている。小出監督の個性的なキャラを生かした解説(副音声)や特典映像なども受けているよう。

スポーツ用品メーカーのアシックスは、東京・銀座のランニング専門店「アシックスストア東京」内でランニング能力を測定する有料サービスを今月8日に始めた。
池田新(あらた)・マーケティング統括部長は、「実測による科学的アプローチはエリートランナーだけのものではない。初心者や一般ランナーにこそ正しいトレーニングが必要」と説く。

また、au(KDDI)は、携帯電話を活用したサービスを開始。GPS(衛星利用測位システム)機能を使って走ったコースを確認できるだけでなく、移動距離を算出し、ペース配分、消費カロリーを提示する。長時間走れる体づくりを目指すトレーニングメニューなども用意した。
これらのサービスは“パーソナル”がキーワード。体力も動機も目標も一人一人異なるランナーが、“プロのコツ”を気軽に教われるようになってきた。(一部略)
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200804130002a.nwc
[ 2008/04/14 16:59 ] スポーツニュース | コメント(0) | トラックバック(-) |

警官に自転車2人乗りを注意された女子中学生、殴るける大暴れ! 

1 ゲーマー(たこやき) 2008/04/13(日) 12:19:50.95 ID:DzStN7ta0 BE:?-PLT
20080413.jpg警官注意、女子中生3人大暴れ=殴るける…現行犯逮捕-埼玉県警

埼玉県春日部市で自転車の2人乗りを注意した警察官に殴るけるの暴行をしたとして、県警春日部署は13日までに、公務執行妨害の現行犯で、同市立中3年の女子生徒3人=いずれも14歳=を逮捕した。
調べによると、同署地域課の巡査部長(44)が12日午後5時ごろ、同市豊町付近で別の友人と自転車の2人乗りをしていた3人のうちの1人に注意したところ、「何もできやしないだろう」などと巡査部長を挑発した上、両手で巡査部長の胸を突き飛ばした。
 
近くにいてこれを見た仲間2人が現場に合流し、1人が逮捕を妨害しようと巡査部長の足をけり上げ、さらにもう1人が、2人を連行していた警部補(41)につばを吐いた。警官にけがはなかった。
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jiji-13X317/1.htm
[ 2008/04/13 14:35 ] 未成年ニュース | コメント(3) | トラックバック(-) |

【連鎖】 近隣住民10人巻き込みの硫化水素自殺  

1 エボラウイルス(味噌カツ) 2008/04/12(土) 21:16:03.61 ID:3A5wbJhX0 BE:?-PLT
硫化水素硫化水素自殺?住民約10人が病院搬送

12日午後4時半ごろ、兵庫県西宮市山口町の集合住宅で、会社員石原真さん(26)が倒れているのが見つかり、死亡が確認された。近くで異臭がし、近くの住民約10人が病院に搬送された。いずれも症状は軽いという。

西宮署によると、消防が周辺で硫化水素の成分を検出したという。同署は硫化水素による自殺に巻き込まれた可能性があるとみて、詳しい状況を調べている。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080412076.html
[ 2008/04/12 22:27 ] 痛いニュース | コメント(5) | トラックバック(-) |

奈良の平城遷都キャラ、民間が独自で公募へ 「キモくて子供が泣くのでポスター貼れない」 

1 本物のメイド(たこやき) 2008/04/12(土) 07:55:06.78 ID:2FAKbQKt0 BE:?-PLT
20080412.jpg子供が泣く!平城遷都祭キャラ、市民グループが独自公募へ

平成22(2010)年に開催される平城遷都1300年祭のマスコットキャラクターに対し、地元のデザイナーらでつくる市民グループが反発し、近く、独自キャラクターの公募に乗り出すことが11日、分かった。JR奈良駅前(奈良市)の商店街振興組合なども、新キャラクターへの“相乗り”をさっそく決定。異論を呼ぶオリジナルのマスコットに対し、ついに市民が「ノー」を突き付けた格好で、今後もこうした“包囲網”は広がりそうだ。

独自公募に乗り出すのは、奈良県内のデザイナーやライターら約20人でつくる「クリエイターズ会議・大和」。県などで組織する同祭の事業協会が、公募もせずにキャラクターを決めたことに強く反発しており、市民の手で公募することを決めたという。
田中功事務局長は「キャラクターはみんなのものなのに、協会の説明では、遷都1300年との結びつきも理解できない。奈良というだけで白毫(びゃくごう)やシカの角を付けたデザインにも違和感を覚える」と批判する。

協会はオリジナルキャラクターの愛称発表を15日に予定しているが、同グループは、同日にもホームページ(HP)を立ち上げ、ネットや郵送などで公募を始める方針。HPは英語版も予定しており、海外からの応募も歓迎する。

 こうした計画に、地元ではさっそく歓迎する動きが広がっている。

JR奈良駅前の商店街振興組合・三条通ショッピングモール(組合員数約80人)は、9日に役員会を開き、新キャラクターが公募で決まれば採用し、加盟店舗などにポスターなども張る方針を確認した。
新堂順規理事長は「今のキャラクターでは子供が泣き出しかねず、ポスターを店先に張るわけにはいかない。もはや民間の手で独自に作り出すしかないのでは」と話す。
また、オリジナルキャラクターのポスターの境内掲示拒否を表明した地元寺院の親睦(しんぼく)団体「南都二六会」の橋本純信・十輪院住職も「仏様の冒涜(ぼうとく)にあたらないようなキャラクターであれば、歓迎したい」と賛意をみせる。

一方、事業協会は「デザインを変えるつもりはない」としており、15日に愛称を発表して、“強行突破”する構えだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080412-00000901-san-soci
[ 2008/04/12 11:10 ] 話題 | コメント(6) | トラックバック(-) |

【海外/米国】あり得ない遅刻の言い訳トップ10  

1 なべ式φ ★ sage2008/04/11(金) 09:48:06 ID:???0
オンライン求人サイトの米CareerBuilder.comは9日(現地時間)、遅刻に関する言い訳の調査結果を発表した。

調査は、2008年2月11日から3月13日の間、全米の2,757人の雇用主と6,987人の従業員労働者を対象に、調査会社の米Harris Interactiveが実施。その結果、15%の従業員労働者が少なくとも週に1回は仕事に遅刻すると回答した。また、全体の24%が遅刻の理由で虚偽の説明を行ったことがあるとも答えている。

一方、人事採用担当者の43%が従業員が仕事を期間内に良質な状態で遂行しさえすれば、遅刻は気にしないと述べている。反面、残りの人事採用担当者は1年に何度も遅刻をしたらその従業員を解雇すると厳しく語っている。
遅刻の際の主な原因について、32%以上の労働者が「トラフィック」を挙げている。また、17%が「二度寝」、7%が「長距離通勤」と回答した。そのほか多い言い訳では、「子どもの学校の支度や日常の世話」「忘れ物をした」「気分が悪かった」などが挙げられる。

これに対して、過半数の人事採用担当者が「従業員の遅刻の言い訳を信用している」と回答。一方で、言い訳に対して懐疑的であると答えたのは27%以上にのぼった。
さらに、調査では人事採用担当者から寄せられた、"普通ではない"遅刻の言い訳例トップ10を紹介している。

1位 「出勤の際に川を船で渡っていたら、霧のせいで道に迷った」
2位 「誰かに水仙を全部盗まれた」
3位 「アメリカのアイドルになるためのオーディション(人気TV番組「American Idol」のこと)に行かなければならなかった」
4位「元夫がクルマを盗んだのでマイカー通勤できなかった」
5位「大統領車の先導でいつもの通勤ルートが通れなかった」
6位「無意識のうちに誤って前の職場に行ってしまった」
7位「今朝、証券詐欺で起訴された」
8位「スターバックスの順番待ちの列が長すぎた」
9位「警察から銃を取り返そうとしていた」
10位「質屋が全部閉まっていたからガソリン代がなかった」

■以下省略
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/04/11/007/index.html
[ 2008/04/11 11:16 ] 海外ニュース | コメント(0) | トラックバック(-) |

【張り紙あり】亀有のアパートで36歳男性が硫化水素自殺 

1 抵抗勢力(湖北省) 2008/04/10(木) 12:09:51.68 ID:RDXh2pkO0 BE:?-PLT
9日午後11時ごろ、東京都葛飾区亀有の都営住宅「亀有2丁目第8アパート」の一室に住む女性から「硫黄のにおいがする」と119番通報があった。東京消防庁の救急隊員が駆けつけたところ、浴室で、女性の無職の長男(36)が意識不明で倒れており、搬送先の病院で死亡が確認された。

警視庁亀有署によると、目張りされた浴室内から硫化水素の成分が検出され、近くにはトイレ用洗剤と漂白剤の容器が落ちていた。

玄関ドアにはチェーンがかけられ、「硫化水素発生中。入るな」と張り紙がされていた。同署では漂白剤と酸性洗剤を混ぜて有毒ガスを発生させ、自殺したとみて調べている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080410/crm0804101050009-n1.htm
[ 2008/04/10 14:28 ] 痛いニュース | コメント(2) | トラックバック(-) |

日本国民「ニートが増える未来だけは見たくない」 

1 スナック経営(たこやき) 2008/04/09(水) 09:34:06.25 ID:u8Yeg2uV0 BE:?-PLT
見たくない未来は「ニート増」と「介護増」・博報堂生活総研

博報堂生活総合研究所は、2015年の未来像に関する意識調査をまとめた。2015年に実現しそうな54の項目を示し、「実現してほしい」か「ほしくない」かを聞いた。「実現してほしくない」のトップは「ニート人口が137万人に達する」(86.6%)で、「介護が必要な高齢者が250万人に達する」(85.6%)が続いた。人口や労働に関する問題が上位10のうち8を占め、少子高齢化などに不安を抱く人が多いことをうかがわせた。

実現を望む方のトップは「電気自動車が軽自動車なみの維持費を実現」(70.4%)だった。「日本車による死亡・負傷事故が半減」(68.3%)が続いた。環境対策が上位10のうち6を占めた。

調査は07年12月15―18日にかけてインターネットで実施。3444人から回答を得た。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080409AT3K0800M08042008.html
[ 2008/04/09 13:56 ] 普通のニュース | コメント(4) | トラックバック(-) |

聖火リレーに何の抗議もなかったら中国の虐殺に加担したことになるお! 

1 福娃(もも) 依頼404 2008/04/08(火) 07:58:49.92 ID:BS9n/+/LP BE:?-PLT
聖火『もし何の抗議もなかったとしたら…人権侵害に加担したことになる』

聖火「警鐘と抗議」で迎える サンフランシスコ 4月3日11時4分配信 産経新聞

【ロサンゼルス=松尾理也】北米で唯一、北京五輪の聖火リレーが立ち寄るサンフランシスコの市議会が1日、中国の人権問題を理由に、聖火を「警戒と抗議をもって」迎えるとする内容の決議を採択した。通常は友好ムードの演出に心を砕くはずの受け入れ自治体側から、異例の強い調子での非難が飛び出したことは、中国を批判する米世論の高まりを反映しているといえそうだ。
 

決議案は同市のクリス・デーリー議員が提出したもので、最近のチベット騒乱をめぐる中国当局の取り締まりに関する国際的な調査を求めるとともに、市当局に「聖火を警鐘と抗議をもって迎える」よう要請、8対3で採択された。
 
サンフランシスコ・クロニクル紙によると、デーリー議員は「サンフランシスコでの聖火リレーの際に、もし何の抗議もなかったとしたら、それは中国や世界各地で起きている人権侵害に加担したことになる」と主張した。
 
また市当局は同日、9日に行われる聖火リレーのルートを発表。金門橋やチャイナタウンといった市内の名所を通るはずだった当初の計画は大幅に縮小され、警備の容易な幹線道路を往復するだけになった。
 
サンフランシスコは人権意識の高さでも知られ、地元選出のペロシ米下院議長も以前から中国の人権抑圧を理由に、激しい対中批判で知られる。こうした状況から、当初抗議デモを一定の区域に封じ込めるなどの警備計画を予定していた市当局は、逆に次々と譲歩を強いられている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080403-00000908-san-int

[ 2008/04/08 11:30 ] スポーツニュース | コメント(5) | トラックバック(-) |

国交省職員、ガソリン税で毎日タクシー帰り、1人で年190回500万円 

1 働く女性(たこやき) 2008/04/07(月) 04:04:56.49 ID:Gqk+cBPu0 BE:?-PLT
道路特定財源で毎日タクシー帰り 国交省職員、1人で年190回500万円

国土交通省関東地方整備局道路部の職員が平成19年度、1人で年間計190回、総額500万円にのぼる深夜帰宅用タクシー代を使っていたことが6日、分かった。国交省が大久保勉参院議員(民主)に対し明らかにした。公務員の勤務日数を基に計算すると、ほぼ毎日タクシーで帰宅し、1回2万5000円以上の運賃を支払っていたことになる。代金は道路特定財源から支出されており、大久保議員は「無駄遣いだ」として、9日の参院決算委員会で追及する予定。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080407/crm0804070201002-n1.htm

[ 2008/04/07 06:27 ] 痛いニュース | コメント(10) | トラックバック(-) |

ひろゆき氏:「ニコニコ動画はどこにも敵を作らないからニコニコ。怒っている人がいたら連絡ください」 

1 ニコニコ板@株主 ★ 2008/03/16(日) 00:09:14.31 ID:/mE1VZDl0 BE:?-PLT
ひろゆき「2ちゃんねる」「ニコニコ動画」のひろゆき氏

「2ちゃんねる」の成功理由を問われると,答えは「ほかに同じ機能のサービスがなくて,競争相手がいないからですね」で,そこから話題は「じゃあ,シェアを取りに行かねばならないニコニコ動画はどうなのか?」という方向へ展開する。

ひろゆき氏は「もともとインターネットで動画を見る必要なんてないんですよ。画質も低いし」と,またも周囲を驚かす部類の正論から説き起こし,「それで,Webでしかできない楽しみ方を考えたうえで,みんなの“笑う姿勢”作りに努めたんですよ。いまからどの芸人が出てくるか分かってるとき,みんな笑う姿勢でいますよね」と,ニコニコ動画の基本路線を説明した。

それに加え「2ちゃんねるは荊の道でしたが,ニコニコ動画はどこにも敵を作らないやり方を選んだから,ニコニコなんです。法廷に訴えるくらい怒っている人がいたら,ぜひ先に連絡してください」と述べ,また国会中継の動画を例に,著作権と著作隣接権の間で起きる顛倒を,現行制度の矛盾の例として挙げた。

ひろゆき氏は「いい歳してゲームやってて,それで楽しいものですかね?」と,挑発的に笑いを取りに行く。もちろん,ひろゆき氏もゲーム好きで知られているので,この切り返しはその座の全員へと跳ね返っていくものだ。

「いい歳してゲームやって楽しいですか?」「楽しいです」そんなノリで大盛況の当世コンテンツ談義
http://www.4gamer.net/games/039/G003948/20080315002/

5日 発表会後のひろゆき氏直撃インタビュー 2.64MB
http://img02.ohmynews.co.jp/photo/21/21728/4da9b80f7b18aaf1dfc0.wmv

5日 「ニコニコ動画(SP1)」完全紹介!! 68.9MB
http://img01.ohmynews.co.jp/photo/21/21734/b627dee78a192bb5048d.wmv

[ 2008/03/16 12:41 ] PC・インターネット | コメント(4) | トラックバック(-) |

「過剰なサービスのせいで日本人はどんどん馬鹿になる」 

1 短大生(埼玉県) 2008/03/15(土) 11:48:48.01 ID:n8o5KSaD0 BE:?-PLT
【断 中村文則】過剰なサービス

どうして飲食店では、客の食べ終えたばかりの食器をすぐ下げようとするのだろう。

正直、気分が悪くなる。居酒屋なら次々料理が来るのでわかるが、ファミレスなどですぐ下げようとするのはなぜだろう。しかも大抵の店員が、こちらの会話が弾んでいることにも構わずに、会話に割り込んで「お下げしてもよろしいですか?と聞いてくる。大体、下げて欲しければ自分達で店員を呼ぶ。余計なお節介(せっかい)だし、はっきり言って邪魔である。まるで「帰れ」と言われているようで、混(こ)んでいたならわかるが、空いている店だと意味がわからない。「あなたの店にはそんなに食器が足りないのか」と思ってしまう。

客は飲食と同時に、会話を楽しむために店に入る。店員は、客をそっとしておくのが一番いい。なのに店の責任者は従業員をやたら動かし、迷惑なのに客に干渉させ、それをサービスと勘違いしている。いちいち水を汲(く)みに来るのも、邪魔である。欲しければ自分で言うし、店員が来る度に会話が止まる。

全体的に、日本の飲食店はつまらないサービスが過剰だ。客を見上げるようにし、片膝(かたひざ)をついて注文を聞きに来るような居酒屋がよくあるが、あれも鬱陶(うっとう)しい。たかがお金を払うだけの客に、なぜ膝までついて接客するのか。こんなことが広がっていったら、サービスを受ける側の人間全体が馬鹿になる。過剰なサービスは増えていくことで当然となり、そこからまた、新たな過剰が生まれる。客はどんどん、頭の悪い殿様みたいになってしまう。

いちいち客に干渉したり、へりくだるだけがサービスではないと思うのだが。

http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080315/sty0803150340000-n1.htm
[ 2008/03/15 15:56 ] 普通のニュース | コメント(8) | トラックバック(-) |

カラスA「おい、あれを見ろよ。仲間が助けを求めてるぞ!」→カラスB「相手の罠です」 

1 石油王(大阪府) 2008/03/05(水) 09:25:54.64 ID:cf1r7Ilw0 BE:?-PLT
カラス賢いカラス、一枚上手? 明科駅の捕獲おり効果なし

安曇野市のJR明科駅周辺でふんや鳴き声によって住民らを悩ませているカラスを駆除しようと、市は駅構内に捕獲用のおりを試験的に設置している。同市三郷地域で捕獲したおとりのカラス3羽を中に入れ、縄張り意識を利用して中に呼び込む狙い。しかし、設置から約2週間がたっても捕獲できず、市は「賢いカラス」への対策に頭を悩ませている。

同市に住む信州野鳥の会の役員によると、明科駅周辺をねぐらにするカラスは3200-3400羽。夕方になると駅近くの電線や架線に止まり、駅構内や商店街にふんが散乱する。住民からは「鳴き声がうるさくて眠れない」との苦情も多い。JRも架線に樹脂製のとげを付けて撃退に乗り出しているが、カラスはすぐに慣れ、決め手がないのが現状だ。

今回は下りホーム北側に幅4メートル、奥行き2メートル、高さ3メートルほどのおりを2月19日に設置した。上部に入り口があり、入ると針金が邪魔をして外へ出られない仕組み。おとりに攻撃を仕掛けるカラスの侵入を期待する。

だが、おり周辺に群れが寄り付かなくなり、集まる数にも変化はない。「はっきり言って、効果は出ていない」と市林務係。おとりを別の場所で捕まえたカラスに替え、今月末まで効果を試す方針だ。
おりの設置やおとりの世話に携わる市猟友会明科支部長の望月芳吉さん(72)は「カラスは警戒心が強くて賢い。どうしておりに入らないのか、カラスに聞いてみたい」と嘆いている。
http://www.shinmai.co.jp/news/20080305/KT080304GCI090006000022.htm
[ 2008/03/05 11:42 ] 普通のニュース | コメント(0) | トラックバック(-) |

たばこ税2倍に!日本学術会議が喫煙者の人権を無視した要望 

1 日本語教師(福島県) 2008/03/04(火) 14:47:23.35 ID:4PlKNWdu0 BE:?-2BP
日本学術会議は4日、国に対し、たばこ税の大幅引き上げなどを柱とする、強力なたばこ規制策を求める要望書を提出した。

たばこは、がんや心臓病をはじめとする深刻な健康被害を及ぼすことから、世界保健機関(WHO)が、包括的なたばこ規制に取り組むための枠組み条約を2003年に採択。わが国も批准しているものの、男性の喫煙率は欧米先進国に比べ依然高く、対策は立ち遅れている。

脱たばこ社会の実現に向けて」と題した要望では、欧米先進国に比べ半分から5分の1程度のたばこの税負担(1箱当たり約189円)の、約2倍程度の引き上げを検討すべきだとして、値上げの影響による需要の低下や税収の変化を試算した。それによると、年間のたばこ消費量は現在の2700億本が4分の1減少し、喫煙者数は最低でも200万人以上の減少が見込まれた。一方、税収は現在の2兆2000億円から約1兆2000億円の増収につながるとしている。

要望ではまた、たばこ自動販売機の設置禁止、たばこの箱に書かれる健康被害の警告を諸外国並みに写真入りなどでわかりやすくすることなどを求めている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080304-OYT1T00361.htm
[ 2008/03/04 16:24 ] 普通のニュース | コメント(11) | トラックバック(-) |

春からテレビは「クイズ・学習もの」だらけの異常事態 

1 留学生(福島県) 2008/03/03(月) 12:55:40.82 ID:v4fR4Reo0 BE:?-2BP
民放の4月改編はほぼ固まったが、特徴はクイズもの、学習ものが一気に増えることだろう。

フジは木曜、金曜にクイズものをスタートさせると発表。木曜は「全国一斉 日本人テスト」、金曜は「検定ジャポン」(いずれも仮題)で、これで7時台は1週間のうち6日がクイズ番組になる。
また、「世界一受けたい授業」などがある日本テレビは水曜の「今田ハウジング」を打ち切って日本史ものをスタートさせ、TBSは水曜の「世界バリバリ☆バリュー」を打ち切って心理学ものの新番組を立ち上げるといわれている。

テレビ朝日の場合は1月改編ですでに“クイズ体制”にシフト。「クイズ雑学王」をゴールデンに昇格させ、新たに「ガリベン!」もスタートさせて「Qさま!!」などと合わせてクイズに全力投球している状態だ。テレビ東京も数学ネタのバラエティーを考えているようだ。
春からはゴールデンタイムはどの局を見てもクイズ、学習ものだらけの異常事態である。

クイズだらけでもウンザリなのに、出演者がどこも一緒というのが最近の傾向です。これではまるで金太郎飴。すぐに飽きられるのは目に見えている。工夫がなさ過ぎです」(テレビ関係者)
こうなると、興味はどの番組が最初に打ち切られるかだろう。いずれにしても、春からサラリーマンが楽しめる番組はまた減ることになる。
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/03gendainet07024660/
[ 2008/03/03 15:13 ] 芸能ニュース | コメント(9) | トラックバック(-) |

学校なんて苦痛でしかなかった。便所飯するくらいなら鳥のように空を飛びたかった 

1 請負労働者(福岡県) 2008/03/02(日) 15:07:06.66 ID:fOMGp1rC0 BE:?-PLT
「学校生活で苦痛」中学生で急増 那須塩原で初の意識調査

【那須塩原】市教委は市内の小学三年から中学三年までの児童生徒と保護者を対象に昨年十月に行った初の意識調査の結果をまとめた。中三の64%が学校生活で苦痛を感じていることや、保護者の69%が子育てに何らかの悩みを抱いていることなどが明らかになった。

調査は市の教育事業を進める上で、児童生徒と保護者の意識の全体像を把握するために実施。児童生徒約八千四百人、保護者約七千三百人が対象で、児童生徒94%、保護者82%から回答を得た。回答方式は設問に「はい」「ややはい」「ややいいえ」「いいえ」で答える四択式など。
http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/php/s_news.php?f=k&d=20080302&n=8
[ 2008/03/02 16:19 ] 芸能ニュース | コメント(5) | トラックバック(-) |

「アジアの平和も少女もどちらも大切」 知事発言に女性議員がセカンドレイプだ!と意味不明の抗議 

1 理系(福島県) 2008/02/27(水) 10:42:12.92 ID:7c4d6sT40 BE:?-PLT
県議会(仲里利信議長)の2月定例会は26日、一般質問2日目の質疑が行われたが、米兵女子中学生暴行事件を めぐり比嘉京子氏(社大・結連合)が仲井真弘多知事に対し「知事は言葉で少女をセカンドレイプしている」と発言したため、与党と執行部が一斉に「不穏当発言」と反発。午後5時すぎから4時間半、議会が空転する事態となった。空転は2006年6月定例会以来で、仲井真県政では初めて。比嘉氏は「知事の人格と議会の品位を著しく傷つける不適切な発言だった」と謝罪し、発言を撤回して事態は収拾された。

比嘉氏は知事が「アジア太平洋地域の安全と少女の安全を守ることはどちらが大切か、これは選択できるようなものではない」と答弁したことに対し、「県民の人権を預かる最高責任者としての認識が欠落している」と指摘。「セカンドレイプしている」と発言した。

これに執行部と与党は一斉に反発。その場で発言の撤回を求めたが、比嘉氏が応じなかったため紛糾し、本会議が中断した。
休憩中、与野党間は対応を調整。最終的に議長があっせん案を出し、比嘉氏が発言を撤回し壇上で謝罪することで決着した。

質疑では、基地から派生する問題について知事と在沖米四軍調整官らが協議する三者連絡協議会(三者協)について喜納昌春氏(社大・結)が開催の意思をただした。知事は03年度以降開かれていないと説明した上で、「いろいろな課題を広く議論できる形を、三者協を含め形づくっていこうと考えている。広めに議論し、結論を出し実行できる組織をつくっていきたい」と述べ、事件防止に向け、より効果的な米軍との協議の場を模索する考えを示した。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-31725-storytopic-3.html
[ 2008/02/27 13:55 ] 痛いニュース | コメント(11) | トラックバック(-) |

女子高校生に変装したオッサンが高校に侵入  校内はてんやわんやの大騒ぎに 

1 元祖広告荒らし(愛知県) sage 2008/02/21(木) 11:03:40.60 ID:euJKo8Op0 BE:?-PLT0003155.jpg
女子高校生の制服を着て高校の敷地に無断で立ち入ったとして、埼玉県警新座署は20日、東京都武蔵野市吉祥寺本町、舞台照明会社経営南平哲典容疑者(39)を住居侵入容疑で現行犯逮捕した。「生徒に見てほしくて学校の近くに来たが、騒がれたので校内に入れば紛れ込めると思った」と話しているという。

調べでは、南平容疑者は20日午後5時40分ごろ、新座市池田の県立新座高校の敷地に入った疑い。車で学校の近くまできて、校舎の前で帰宅する女子生徒に制服姿を見せていたが、騒がれたため学校の敷地に侵入。さらに生徒が騒いだため逃走したが、事務職員の男性(37)が追いかけ、約150メートル離れた川の土手で取り押さえたという。

南平容疑者が着ていた制服は同校のもので「ネットオークションで手に入れた」という。身長175~180センチで、長髪のカツラをかぶり薄化粧もしていたが、カツラは逃げる時に落ちてしまったらしい。
http://www.asahi.com/national/update/0221/TKY200802210053.html
[ 2008/02/21 12:15 ] 痛いニュース | コメント(2) | トラックバック(-) |
プロフィール

Author:リョウ☆彡

★ このブログについて


(メールフォーム)


ランキングバナー
ブログランキング参加中
<(_ _)>

最新の記事
検索フォーム