動作法訓練会の研修会
- 2019/02/25
- 18:08
土曜日はたえちゃんが行ってる動作法の訓練会の研修会がありました。外部から講師を招いての講演会と実技指導です。担当地域に当たってたので、ちょっとしたお手伝いもあって参加してきました。お父さんは仕事だったのでたえちゃんも一緒でした。たえちゃんは受付嬢になりましたよ(^o^)次女と長男は学童に行ってもらうのでお弁当がいるのですが、寝坊してバタバタでした・・・あー忙しかった(笑)動作法は私はよくわからない部分...
次女と長男の作品展 たえちゃんも最後の出品したよ
- 2019/02/22
- 11:37

どこの学校でもやってると思いますが、次女と長男の小学校で作品展がありました。たえちゃんも学区に在籍してる他の支援学校のお友達と一緒に毎年作品を出してもらっています。作品展は2日やってて、初日に子供達は先生と見に行ったみたいで次女も長男も帰ってきて一番に「たえちゃんの絵もあったで~」「キラキラのパウダーついてて・・・」「○○先生(担任の先生)とは違う人と写ってた」などと教えてくれました。2日目は授業参観...
次女と長男初めてのアイススケートと長男初めての永久歯
- 2019/02/20
- 13:32

日曜日、次女と長男はアクアアリーナへ初めてのアイススケートにお父さんと行ってきました。学校から案内がきてて、京都バスで行き帰りは連れていってもらえたので楽ちんでした。地域主催の小学生向けのイベントって感じかな。次女も長男もアイススケートは初めてだったんですが、そこそこ楽しめたみたいです。次女はできないことややったことないことも挑戦したい!というタイプなのでお友達のお母さんに教えてもらいながら頑張っ...
ジャガー横田さんの息子さん
- 2019/02/16
- 10:59
ジャガー横田さんの息子さんのたいし君。実はたえちゃんと誕生日が同じなんです。2006年11月29日産まれ。たえちゃんを出産した当時、ワイドショーでは専らジャガーさんの出産の話題で私はテレビを見るのが辛かったのを覚えています。まあ当時は私も毎日泣いたり、前向きになろうと思ったり気持ちも激しく揺れ動いてたので・・・たいし君がこの前中学受験に挑戦しているテレビを見ました。12年もたつと当たり前だけど、全く平気で一...
久し振りに家族でお出かけ 一年ぶりに佐川美術館へ
- 2019/02/11
- 18:24

みんな冬のお出かけどうしてますか~?寒いと行くとこないですよね。。。我が家も冬になってから家族でなかなか遠くにお出かけってなかったのですが日曜日は久し振りにみんなで佐川美術館へ行ってきました。いつも守山の病院に行くときに横を通るのですが、「アリスの不思議な世界」をやってて楽しいかなと思って行ってみました。ちなみに去年行ったときも雪がめちゃめちゃ降ってて寒かった~。雪は去年よりましだったけど、寒かっ...
たえちゃんの体重
- 2019/02/09
- 14:49
2月の学校での体重測定・・・15.5キロ身長は127センチ位です。9月くらいに一瞬16キロになったんだけど、あれは幻かなというほど16キロへの道は遠いです。ちょっとふえてはまたへっての繰り返しです。でも胃瘻の手術をした一昨年の7月は多分13キロ台だったので、それを思うと増えてるのかな~。そのぶん背も伸びてるけどね(^_^;)たえちゃんって正期産で産まれてるので産まれた時は3000グラム以上あってまるまるの赤ちゃんでした。で...
次女の学級閉鎖と放課後デイでの勉強会
- 2019/02/05
- 15:55
やっぱりブログ村に記事が反映されないんだけどなんでかな~。更新も0になってるし、ポイントは入ってるみたいなんですが、今まで通りしてるのにな~。もう私にはわかりませーん。タイトルですが、ついに次女のクラス、今日と明日インフルのため学級閉鎖です~(T_T)昨日は8人休んでたんだって。長男のクラスは休み0って言ってたから、本当に局地的(笑)なんだな~。次女は仲が良いお友達もインフルにかかってたけど、うつらなかっ...
小児科でのお薬受診とびっくりの忘れ物
- 2019/02/02
- 14:31

木曜日は小児科の受診で胃瘻の交換とお薬の調整でした。胃瘻の交換はいつも通りスムーズに終了!たえちゃんって今のところ胃瘻のトラブルは全然なく助かっています。お薬の調整は夕方から寝るまでののグズグズからお怒りが毎日なので、(最初はかわいくグズグズ言ってますが、抱っこしないとギャーといって呼吸不全になります)朝昼眠前にしてたダントリウムを1日の量は変わらず、朝と昼を減らしてその分を16時頃の水分注入の時に...