![](https://livedoor.blogimg.jp/nekowan888/imgs/7/7/7785ded1.jpg)
うぎゃーっ!
1 :猫好きな名無さん@ねこわん! 2011/12/17 13:29 id:xX4NfGKn0
猫でも相手が子供って
わかるんだなw
わかるんだなw
2 :猫好きな名無さん@ねこわん! 2012/01/04 14:52 id:ee6.VGG30
すごいね・・・
これ怒って振り向いてる時、
きっと痛いほど
かじられたんだよ
猫だって
弱い相手だとわかるものには
これだけ我慢できるのに・・・
これ怒って振り向いてる時、
きっと痛いほど
かじられたんだよ
猫だって
弱い相手だとわかるものには
これだけ我慢できるのに・・・
3 :猫好きな名無さん@ねこわん! 2012/03/16 10:57 id:jiDk.q6J0
「いてっ!誰だこのやr
・・・何だお前か」
・・・何だお前か」
ピックアップ新着記事
この記事が気に入ったら
いいね!
最新情報をお届けします
Twitterでねこわん!をフォロー
Follow @nekowan800オススメサイト新着記事
オススメサイト新着記事2
コメント
これ怒って振り向いてる時、きっと痛いほどかじられたんだよ
猫だって弱い相手だとわかるものにはこれだけ我慢できるのに・・・
成人だったら振り返ったら瞬間に
引っ掻かれるか噛みつかれてる。
衛生教育上よろしくないのは確かだよ。
で猫は猫以上の生物で小さければ仲良しになるね!
乳幼児の手指が無菌だとでも思ってるの?
赤子なんてそこらのもの口に入れるのは仕様だろが
君の気持ちも分かるけど
人間の皮膚に常住してる細菌と
ネコのそれは別種も混じってるからね
あんまよくないってのは確かにある
昆虫や魚などでも人の常住菌で汚染されることが原因で
死ぬ物もあるし
入れないように気を付けるのが大人の仕様だよ
それより猫の尻尾が折られやしないかとハラハラした
知らないから撮ってたんでしょうけど。
あなたが無知で猫ちゃんも赤ちゃんもかわいそう。
でも知ったからといってネコちゃんは捨ててはいけません、絶対に!
あなたがもっとしっかり管理すれば幸せにみんな暮らせるんですからね!
妹の所にいた猫はうちの子が赤ちゃんの時は
何もしなかったというより
近寄らなかったです;
保育所に行くようになってから
私が見えないところで攻撃してましたがね;
うちの子も悪ガキだったんで仕返ししてたんだと思いますが。
猫の目を見て、ちょっと申し訳なさそうにしている気がするw
嘘書くなキ〇ガイ
聞きかじった知識のみで判断してしまう
あなたのおつむが一番かわいそう!
あなたのおつむが一番かわいそう!
同感です。
私は生まれた時からころから猫や犬、鳥などいろんな動物がいる環境の中で生活をしていて、今でも2匹の猫をボランティアの方から引き取って暮らしをともにしていますが、体の異常は特にありませんね。
トキソプラズマは感染しても発症する割合は1割程度と確率が低く。感染ルートは捕菌者の排泄物を食糞、食肉などの極めて限定的な経口感染とされているみたいなので、衛生面の管理を徹底している日本においてはほぼ見かけることはないと思いますよ。こういうのは文化的な要因がすごく大きいと思いますしね。
最後に猫の感染確率は人間とさほど変わらないみたいで、完全室内飼いの場合は菌そのものを持っていないかもしれませんよ。
まさか人間には菌がいないとでも思ってるのwww
運が良かっただけかも知れんのだから
自分の経験のみで大丈夫とか問題ないとかよく保証できんな
それだって推定の域をでない
DQNな親だなぁ
すごい猫だ
無菌状態で育つ方がかえって貧弱になる場合もあるんだろうし
とにかく普通に可愛い、にゃんこと赤ちゃん動画だった
こういう危機感ゼロの人が津波にやられるんだよなあ
凄く複雑みたいなんだよね。猫ちゃんが元々優しい気質なのもあるけど
そういう赤ちゃんにとって酷な環境っていうのをどこかで感じとってるのかな?ってこのシリーズを見るたびに思う
猫ちゃんもこの息子さんのこと可愛くて仕方ないみたいだけど、自分が守ってあげなきゃって猫に思わせてしまう環境はこの息子さんにとって気の毒だな…
しょうがないことなんだけどね。誰も悪くはないんだろうし
この息子さんもだいぶ大きくなられたと思うけど、この猫ちゃんを大切にしてあげてほしい。
それでも怒らないんだから、本当に優しい猫なんだろうな
痛みに耐えた猫に高い缶詰あげて下さい。
尻尾噛まれて平気な訳あるかっつーの
犬に対する偏見やめーや
犬ほど、小さい動物相手に我慢している事例の動画が山ほどあるだろ
だから、猫好きの馬鹿は嫌いなんだ
あやしてるつもりなのかな?
津波に関しての危機管理と菌に対する考え方の違いは全く別の次元の話であって、ここで津波と比較するのは意味がない
それに免疫の仕組みから言って、除菌神話がいかに馬鹿らしいことなのかはわかりきっていることだ
怒らない猫は偉いね
うちの姪っ子はよく引っかかれてたな
家で育てられた雄猫はめったに怒らないし凄く温厚だよ。
前足を丸めたままなのが「俺は怒ってないよ」の証拠。
ヤバいのはキジトラの雌。
この二匹の飼い主の常識を疑うわー
※39が先に言ってくれてたわ。
とはいうものの、ネコをずっと飼ってきた家に生まれたわが妹は猫アレルギー持ちなんだよな…イネ科の花粉症も持ってるし…。一方俺はハウスダスト限定アレルギーと来てる。なぜなのかがよくわからない
居続けてるということは嫌じゃない。
猫可哀想と言ってる奴は猫を飼ったことがないか、
飼ってても自分の心象だけで感情移入して、
必要以上に過保護にしてるダメ飼い主。
子供に猫の菌が…とか言ってる奴も同じ。
猫の菌が本当に子供に悪いのなら、
医者が絶対に注意する。(人間の医者も獣医も)
医者が今まで何も統計取ってないとか、医者より
民間の迷信の方が真実を言い当てているとでも思ってるのか?
うちの親は獣医だが、赤子どもはみんな犬猫と一緒にすくすくと育ったぞ。
しかし親御さんが良ければ平気でしょ
子供に動物の菌がすごい危ないもんならムツゴロウさんちの子供達即死してるわ
結構前にコメでそれを指摘されてたんだけどね。
犬を語るなら、犬を飼ってから言おうぜ。
知りもしないで、書いたらいかんよ
神経症なんじゃね?
猫ちゃん偉いにゃ~
それ以下の奴多いなぁここ
この猫ちゃんは本当に嫌だったら逃げ出してるだろうけど、万が一の時が恐ろしい
赤ちゃんの方は、途中で猫が自分を見てるのを勘違いして、
しっぽを猫の口に「はい、どーぞ」してるwわかってねぇw
遊んでやっている映像を連想したけど…
0:56あたりで「そろそろ大概にせーよ」と猫がキッと睨みつけてると赤ちゃんが
「あげる♡ニッコリ」とシッポを猫に咥えさせようとするのがツボ。思わず
撮影者が笑っちゃうんだけど撮影者の方を見る猫の顔がもう穏やかな表情になってる。
噛まれて痛かったけど相手が赤ん坊だと理解して痛いよって声だけで我慢
むしろ子ネコが思いっきり噛んだら押さえつけたり怒ってやめさせる大人ネコもいるのに
この子はすごく優しい
ちょっと痛かったからしっぽを体に巻いてみたけど
赤ん坊はお構いなしに素敵なしっぽをネコにどうぞ
赤ん坊もネコを信頼しててなんとも微笑ましい
止めないのはちょっとどうかなと思う
ネコは本当に嫌ならすぐ立ち上がってどっかいくから
本当に赤ちゃんをあやしてるんだろうな
ネコの方がちゃんと親っぽいのが対比で面白い
子供産み育てたことある?
その尻尾、そいつんやでwwwww
「完全除菌済みの尻尾を使用しております」とでも書いておけばよかったかな
因みに拭くだけじゃ伸びるだけで駄目だから、洗浄液に浸すぐらいしないと
結局のところ潔癖症なんてほとんどがただの自己満足で何の役にも立っていないという(笑)
飼い主さんはこのネコちゃんに甘えすぎよ。
赤ちゃんが大きくなってきて強く叩いたりするようになってきたら我慢の限度を超えるよ。
その時ネコちゃんが噛んだり引っ掻いたりしても怒らないでね。
あなたが子どもを躾けられなかったせいなんですから!
視野の狭い酢っぱくさいチュプ黙れよ!
そのくっさい股間洗えよ!
猫のシッポがかまれて、猫が感染症になったらどうするんだ!
清潔にしさえすれば病気が防げるというマスコミの洗脳に騙されている人がこんなに大勢いるのか。あんなのは殺菌剤入り石鹸の類を買わせるための罠だっつーのw
ペット動物ではなくて、家畜(牛とかブタとか)じゃないと意味ないですよ。
ある程度の幼児期になってから、ふれあい牧場等に連れて行くのがいいみた。
いろんな意見があることを理解しようね。自分の見え方がいつも正しいわけじゃないんだよ。
この猫は穏やかな性格してるみたいだから油断してるかも知れんけど、猫って自分でも判らん位に興奮することがあるから想定外の動きで赤ちゃんが怪我する可能性もある。
俺なら赤ちゃんが猫の尻尾で遊ぶのを止めるかな。
ダニほこりかび色んなものがついてるだろうに・・・
まだ抗体なんて皆無でしょ・・・
ちょっとづづ抗体作らせてくために予防注射やらがあるんだから。
だからハチミツですら赤ちゃんにはあげられないのに、
こういう親って自分のスプーンでご飯食べさせて虫歯にさせてるんだろうな
俺は見ていて顔を引っ搔くかと思ってひやひやしたよ
もし引っ搔かれたら生涯消えない蚯蚓腫れになるからな
www.youtube.com/watch?v=4SHgdEh-nuM
それにしてもこのシリーズ見てると、この猫はこの子のこと
我が子の様に大事に思ってんだなぁと感じる。
ねこさんはとても優しいね。
で、なぜ終れないのか?いちいちウゼー
こんな小さい乳幼児が猫のしっぽを直接口に入れるのはアウトだと思うよ。
猫をさわるのと、毛を口に入れるのとでは全然違う。
やさいしいネコさんだからいいけど、兄の所のトラばあちゃんネコは
姪の額にキズが残るほど噛んだよ。
衛生面で神経質になってる奴らは、人間がずっと今の日本みたいな環境で
歴史を作ってきたとでもいうのかね。馬鹿じゃないのと思うぜぇ!
まぁ 確かに、猫ちゃんが怒って赤ん坊に危害を加えないかとハラハラさせられるかもしれないが、、その辺はお母さんがよくわかってるんだろうから、外野はギャーギャー
言ってないで優しく見守っていこうぜぇ~
キモい奴らの「基準」って押しつけがましくてうぜぇよ!!!
悟ってるのな
飼った事ない人が心配するのは当たり前じゃん。
もしかして猫飼った事ない人は見るなって事?
最悪逆に飼ってる人は自分ちの猫みてろ!ならまだしも逆はないでしょ。
病気にならなきゃ、なっても1日2日で治るならいいじゃん!
って意見皆が皆賛同してくれるとか思っちゃいけんよ。
衛生とか犬猫云々よりこんな処のコメで場違いな喧嘩してる方がアレに見える
毛を飲み込んで気管支炎とかにならないかハラハラするわ。
まぁ結局のところ子育ては家庭の問題だし各家庭が好きなようにやればいいんじゃない?
自己責任で。
犬猫のペット変えないなら動物園へgo
けど気にしなさすぎるのもダメ。
常在菌は人間にもいるけど、ペットからの感染症が多いのも事実。
体に少し不調が出てもペットが原因と気づかない人(医者も)多いからね。
免疫力の低い乳幼児やお年寄り、妊婦さんは気をつけるに越したことはない。
可愛い、大丈夫、何もしない、気にしすぎで正しい知識を持たない人はペットを飼う資格ないと思う。
「抵抗力がある程度」ある乳児なら強い子になるだろう
ただ、弱い子は負けて肺炎等でしぼうするでしょう。
弱いからしょーかないじゃぁ~ん☆って葬式したらイイよ♪
何か間違いが起こらないうちに
駄目なことな注意しろよ
足とか手とかはひどいが
あと、赤ちゃんにしつけしろって言ってるコメがあって素でびっくりした
もうちょっと大きくならんと無理やがな
猫は猫でそれなりに考えがあってあの場所を動かないんだろ
耳見てみ
強烈な猫パンチ食らわせるくらいには躾に厳しいし
そうじゃない相手の場合はさっさと逃げる
この猫はやられても
香箱崩さず攻撃態勢にも逃走態勢にも入らないし威嚇の声も出さなかった
穏やかに座っている状態を保ってるってことはリラックスしてるってことだよ
猫とその飼い主の信頼関係の賜物だね
衛生面とかどうでもいいわ
動物と子供は事故防止のため離したほうが安全
小さいうちから親は
教えないと
ワガママな子に育ちそう
攻撃的すぎて洒落にならん
赤ちゃんが引っ張ったせいで神経が傷ついて一生ものの障害を負う猫だってたくさんいるんだぞ
でも、赤ちゃんならもう少し神経使うべきだと思うけどね。
そもそも、やらせる必要性もない。別に無菌室に入れておけ
なんて思ってるわけではないけどね。
それをスマホがどうとか衛生厨とか言って話を反らして叩い
てる連中はどうかしてると思うわ。
避妊手術したうちの雌猫、赤ちゃん連れが来た時になぜか赤ん坊の側にあんな風にジッと座って
近くにいるから赤ちゃんに攻撃されまくってたけど我慢してたな
いつもならすぐどこかへ行くのにされるがまま
猫が可哀想だ
動画とってないでガキ叱れよ
今じゃ赤ちゃんも大きくなって、すっかり兄弟仁義だぜ。
人間をでかい猫だって思ってる説がすごく納得ww
子供のいる家庭には譲渡したくないんだよ
こういう非常識な親ばかりだとね、猫がかわいそうだ
放って置いてる撮影主がDQNでネッコかわいそとか
今時の馬鹿どもは本当に噛み付くばかりで虫唾が走るw
もうちょっとやさしい眼差しを持てよ
病気になったらどうする
赤子が可愛くないのか
子供が自分で何やってるか理解できるようになるまでは猫で遊ばせるべきじゃない。
おもちゃじゃないんだから
>猫は嫌だったら逃げる。
猫好きでも一部にこういうことを言う人がいるが猫は家族が相手なら逃げるまでに凄く我慢している。
正常な感覚の飼主ならそんなに猫に我慢させたくない。逃げ出すまで我慢させるのは最低な飼い主。
そのうち赤ん坊も猫も酷い目に遭いそう
アメリカの複数の研究結果によると、統合失調症を発症する人のうち50〜52%が子供のころに猫を飼っていたことが明らかになってる
猫を飼っていた=トキソプラズマに必ず感染する
猫を飼っていない=トキソプラズマに絶対に感染しない
という前提?
適当なこというなや。
この前犬に噛み殺された赤ちゃんのジジババもそう思ってたと思うよ
うちの母親談だが、私が赤の頃は私が泣くと誰よりも早く飛んで行ってあやしてたと。
私が飼い猫に馬乗りになってヒゲを引っ張っても反撃は一切しなかったと。
でもその飼い猫は私以外の家族に対しては牛乳貰えなかったりすると血が出るほど足に嚙みついてきたらしい。
でも冷蔵庫を開けて「ないの」と言うと噛まなかったとか。
猫賢いよ本当。
でもこれもやっぱり
猫虐待とか菌が、とか言われるのかねwww
我慢できるヌコには何かご褒美を
馬鹿多すぎてなんだかなー
しんどい奴ら
ネエやめてよやめてあげてとお母さんの腕にしがみつくのもあったな
この子はもうずいぶん大きくなってるはず
が、娘が歩き回れるようになり親が「メッ!」と叱るようになったら、猫も猫パンチで教育的指導入れるようになったww
余談だが、娘は滅多に風邪ひかず腹も壊さない丈夫な子に育った。
猫が尻尾に怪我する可能性も有れば、
赤ちゃんが引っかかれる可能性も有る
面白い絵が取れただとか、そんな事しか考えていないんだろうな
尻尾の先口に入れる時あらぬ方向に曲げられて痛いんじゃないかな…
ガラケーの逆パかみたいに…
どっちにしろかわいそう…
この子には長生きしてもらいたい
衛生面でうだうだいってるけど、家猫で毎日拭いてブラッシングしてればそこまでうるさく叩くほどじゃないとおもう。
痛いけど赤ちゃんだから許したわけじゃなくて、痛いのが一瞬で終わったから「いっ!……たいなもう」で済んだだけだよこれ(笑)
猫以下ですなぁww
親も見てねーで止めろよ
猫に感謝。
この猫も最初の方は耳やしっぽの動きでちょっと緊張してるのがわかる
逃げないし怒らないという事は、保護者として振る舞ってるのかな?
きっと授乳したことない人だろうな。
赤ちゃんは命がけで吸い付くから特に最初はチョー痛いよ。
よく赤子が動物を叩いたりしてる動画とかあるけど、普通に動物が可哀想
子どもの手も無菌じゃないという反論をした人は菌は一種類しかいないとでも思っているのか。無知を批判するつもりはないけど、これを機会と思って菌の常識を学んで欲しい。
あと無関係の津波を引き合いに出した方には、かける言葉はないのでこの4年の内にどうか苦しみのうちに●んでいてほしい。
もちろん、最初にかまれたときには「ギャッ!」って感じだと思うけど、しかし立ち上がることすらせずにそのままってのは、猫が赤ん坊を遊んでやる対象だと認識しているにほかならない。
そして、意外と逃げない。
赤ちゃん人間相手だと態度と表情に「うっとおしいが、しかたねぇなぁ」がにじみ出ている。
これが5歳くらいの子供であまりにひどいと手が出る。
手を出すが、爪は立てない。
子供猫はすぐ逃げる。
私が幼稚園位の時に噛まれたり引っ掻かれたりしたことないよ。結構な悪さ(汗)してたけどね😅
あ~そう言えば、自分の子供には愛ある制裁はしてたかも。尻尾にじゃれついて噛まれて痛かったんだろうね。思わず猫パンチをお見舞いしてたよ。
コメントする