NBAまとめ! 【NBA】PHIバトラーが決勝ステップバックスリー!これぞラストピースの仕事で、BKNに逆転勝利
FC2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】PHIバトラーが決勝ステップバックスリー!これぞラストピースの仕事で、BKNに逆転勝利

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
19phibkn01.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1543195913/0-
    http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1532072852/0-

11月25日(日本時間26日)にバークレイズ・センターで行なわれたフィラデルフィア・76ers対
ブルックリン・ネッツの一戦は、 ジミー・バトラーが第4クォーター残り2.3秒に成功させた
3ポイントショット が決勝点となり、76ersが127-125で勝利した。

76ersは、第2Q終盤の時点で20点(46-66)を追う展開だったものの、後半から巻き返して逆転勝利を収めた。

決勝点を決めたバトラーは「(最後のショットを打つのは)誰になっていても不思議ではなかった」と語っている。




945: 2018/11/26(月) 10:40:47.95

バトラー、やっべ。これは上がるわ

ただ、ラッセルとデイウンディ始め、相手のFG率高いね。
最近ちょくちょく敵の当たり日作ってるような…


948: 2018/11/26(月) 13:02:17.95

この前も似たような形でスリー決めたし
PHIに欠けていたものを見事にうめてくれたなバトラー


952: 2018/11/26(月) 19:57:03.67

ケンバに60点とかグリフィンに50点取られたりもしたし、
今季は相手のスコアラーを止められないチームってイメージだわ。
それとここ3試合の失点がひどすぎる。



2: 2018/11/26(月) 10:34:11.69

バトラーさん凄すぎ


3: 2018/11/26(月) 10:35:01.93

俺勝さんよ
それを狼のときも決めてやれよ
どんだけ狼嫌いだったんだよ


4: 2018/11/26(月) 10:35:27.29

俺がいたら勝てる!


16: 2018/11/26(月) 11:05:09.45

バトラーの加入はやはりでかい
クラッチプレーヤーは接戦になるほど価値が増す
だが逆に言えばもっと楽に勝てるのに
もたもたした戦い方しか出来ていないとも言える
ベンシモがもっと成長しないと真の強豪にはなれない


17: 2018/11/26(月) 11:07:58.67

クラッチのバトラーは凄いけど
チームディフェンスはコビントンの頃より悪くなってる気がする
これから修正してくのかな


20: 2018/11/26(月) 11:38:18.29

>>17
普通に前よりは個のディフェンス力は上だから
修正していけばかなりよくなると思う


21: 2018/11/26(月) 12:06:30.95

塩ビがボール抱えたまま3歩くらい走ってダンクしたのにスルーでワロタ
笛どうなってんだよ


36: 2018/11/26(月) 13:15:59.19

>>21
なんか試合後トラベリングだったとか審判団が言ってたこともあるが
なんか甘いな、スター作ろうとしてんのかね


38: 2018/11/26(月) 13:20:42.18

>>36
今更センターのスターとかさ…
どうしてその優しさを少しでもハワードに分けてやらなかったんだって感じだわ
お陰でドワイト・ハワード(淫夢)が誕生してしまった


24: 2018/11/26(月) 12:22:49.14


37: 2018/11/26(月) 13:16:54.38

>>24
すげーの決めてんなぁ


26: 2018/11/26(月) 12:28:39.70

ジミーかっこよすぎる


29: 2018/11/26(月) 12:43:39.04

バトラーどうのの前にBKN相手に
被FG56.8%決められて競ってる時点でどやねんって話


53: 2018/11/26(月) 14:11:42.82

バトラーとエンビードが30点以上とってるのに
圧勝できないのはなぜなんだ。詳しい人よ。


70: 2018/11/26(月) 17:28:30.24

フィラデルフィアすげーメンツなのに
もしかしてディフェンスできない??


74: 2018/11/26(月) 18:07:01.69

選手が集まりすぎても上手く行かないんだな
バランスが大事だ
BOSとCLEを見て学びました








【フィラデルフィア・76ers タグ一覧】
レブロン凱旋の神通力か フッド、セクストン、オスマンと好調の中、BIG3擁するPHIに快勝
ウエスタン・オアシス、サンズ エイトンと初対戦のエンビードには33得点を喫し、逆転負け
ケンバ・ウォーカーが珠玉の60得点 しかし延長で2つのブロックと決勝3Pを決めたバトラーに軍配
バトラーという、移籍前後の両チームを勝たせる聖人 上位PORを100点未満に抑えたMINが連勝
ジミー・バトラー加入後、PHIが初勝利 終盤の脆さを払拭すべく、UTAからの逆転に貢献
トレードの合間で戦力が抜けた瞬間のPHIを、MEM(フルメンバーとは言ってない)が下す
ジミー・バトラーが76ersに放出 粘ったMINは、主力FWのコビントン、シャリッチらを獲得
フリースロー19本、42得点 クラッチで存在感を示したエンビードが粘るCHAを延長で撃破
際立つTORレナードの支配力 ベン・シモンズはターンオーバー11個を数え、チームも完敗
シクサーズがブルズを下し、ホームで今季初勝利 ベン・シモンズはあっさりトリプルダブル

関連記事




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/11/27(火) 12:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:40
<<週間MVPに輝いた八村 APランキング1位に輝いたゴンザガ大 ノース・ダコダ大を前半で圧倒 | ホーム | 渡邊雄太、ハッスル戦フル出場後に、グリズリーズに合流という鬼スケジュールも、出場時間なし>>

コメント

終盤であの攻めができる存在がPHIは欲しかったんだよね その代償に色々と失ったから補強は急務 MINも勝ってるし悪くないトレードだったね
  1. No.1 URL |
  2. 2018/11/27(火) 12:22:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

俺4Q一本もシュート落としてなくてワロタ
クラッチ強すぎだろこいつ
チームが回ってる間はベンシモエンビに任せてるのも好印象
チーム全体で立ち上がりが悪すぎるからそこが課題かな
  1. No.2 URL |
  2. 2018/11/27(火) 12:39:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今のところトレードは上手くいった感じだし後はPOでどうなるかだな
  1. No.3 URL |
  2. 2018/11/27(火) 12:43:15 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

たしかにラッセルの38点は素晴らしい。一皮剥けたね。
しかし、こういう場面でバトラーが攻守に活きると、スターパワーというか、go to gayって大事だと思うわ。

現状、ロジアーよりカイリーにクラッチを任したくなるように。(もちろんロジアーも素晴らしいが)

pHIの求めていたピースだね。
  1. No.4 URL |
  2. 2018/11/27(火) 12:44:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

たしかにデアンジェロラッセルの38点は素晴らしい。一皮剥けたね。
しかし、こういう場面でバトラーが攻守に活きると、スターパワーというか、go to gayって大事だと思うわ。
現状、ロジアーよりカイリーにクラッチを任したくなるように。(もちろんロジアーも素晴らしいが)
PHIの求めていたピースだね
  1. No.5 URL |
  2. 2018/11/27(火) 12:48:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

PHIはCLEにホームで負けてるし、まだまだでしょうよ
今回もBKNに何でこれほど点を取られるのかというゲーム
もっと勝たないと厳しい
  1. No.6 URL |
  2. 2018/11/27(火) 13:12:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

CLEさんに負けることが恥みたいに言うな
セクストンとTTは大覚醒してるしクラークソンとオスマンだって最近調子いいんだぞ
HOUさんにも勝ったんだから
  1. No.7 URL |
  2. 2018/11/27(火) 13:24:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

またgo to gayさん登場してるやんw
gayじゃなくてguyやけどガチで綴り知らんやつなん?
  1. No.8 URL |
  2. 2018/11/27(火) 13:27:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

CLEに負けたから厳しいってのもナンセンスな話。そんなん言い出したらMILやMEMだってPHXに負けてんだぞ。
上手くいった試合だろうがいかなかった試合だろうが1試合の結果だけで評価が決まるんならリーグ戦なんてしてねえよ。
  1. No.9 URL |
  2. 2018/11/27(火) 13:33:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

CLEに負けた試合もそうだけどPHIは守備が崩壊してて、失点ランキングで下から6番目です
今回、BKNにはジミーの活躍で勝てましたけど、守備がまともにならない限り、喜んではいられませんよ
ケンバやグリフィンにもやられ放題です
  1. No.10 URL |
  2. 2018/11/27(火) 13:42:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

この試合見てないんだけど
PHIが悪かったの?
BKNが強かったの?
もしくは実力通りの展開?
  1. No.11 URL |
  2. 2018/11/27(火) 13:51:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

最大20点差くらいを逆転してるので76の出来が悪かったんじゃね
  1. No.12 URL |
  2. 2018/11/27(火) 14:26:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

てかBKNって普通に強いよね
エースディアンジェロでよくやってるわ
PHIはビッグ3体制になってから日も浅いしこれから更に完成度上がっていくでしょ、個々の能力は申し分ないし
  1. No.13 URL |
  2. 2018/11/27(火) 14:42:34 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

バトラー加入してからのPHIは今までと逆に序盤走られて終盤追いつく展開が多いね
1Qにぽこぽこ点決められてる気がする
2,3Qでエンビベンシモ中心に追い上げて
バトラーが4Qになると覚醒すると
  1. No.14 URL |
  2. 2018/11/27(火) 14:45:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

その戦い方だと格下には良いけどTORとかMILとかGSWみたいな相手にはなかなか厳しそう
  1. No.15 URL |
  2. 2018/11/27(火) 14:58:34 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

バトラーはどこいってもそこそこ活躍すると思うが、チーム構成が悪い。
エンビートの守備は脅威だが、シュートセレクションが悪く控えに堅実なCをとったほうがいい。
あとはスタッツに残らないスクリーンかけたり、速攻防いだりするロールプレイヤーが足りん。
  1. No.16 URL |
  2. 2018/11/27(火) 15:00:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

エンビードとバトラーが意外に相性いいよね
バトラーは積極的にリバウンドに絡めるしシュートエリアも広い
得意なエリアが対角線上にあるからプレイエリアも被りにくいし
  1. No.17 URL |
  2. 2018/11/27(火) 15:02:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

フロントも変わったとはいえ、バークリー、アイバーソン時代の二の舞にしてはならない。
大都市フィラデルフィアのプレッシャーは半端ではなく、ダブルエース体制で負担を軽減するのが賢いだろう。
エンビートが今年もケガしてしまうなら、そこまでの器で泣く泣くトレードすべきだろう。
  1. No.18 URL |
  2. 2018/11/27(火) 15:25:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

バトラーとエンビート、シモンズとレディックは相性いいのに
肝心のエンビートとシモンズの相性が悪いという...
  1. No.19 URL |
  2. 2018/11/27(火) 15:30:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ネッツはメンツの割には強いと思う、まとまりはあるよ。
ケニーアトキンソン下のチームだとスリーがよく入る日は勝てるが、それ以外はなかなか厳しい戦いになることが多いかな。
ただこの試合に関して言えばラッセルがスリー以外にイージーなシュートをクリエイトできていたし、ディンウィディもスリーをしっかり決めてたから善戦できた。ジャレットアレンも安定してきてる。
レバートがいればもう少し強い、東なら全然プレーオフ争いできるレベルにはあると思う。
  1. No.20 URL |
  2. 2018/11/27(火) 15:45:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

バトラーって凄い良い選手だし若手だらけのチーム以外ならどんなチームでも強くできそうだけど優勝できる姿が想像できない
  1. No.21 URL |
  2. 2018/11/27(火) 16:06:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

色んなところで言われてるが、シモンズに外が無いっていうのが分かり切ってるせいでインサイドにエンビのスペースが生まれないんだよなあ
いい加減シモンズにも3打たせろ、ブラウンは一体いつまでこの問題を放置するんだ
  1. No.22 URL |
  2. 2018/11/27(火) 16:45:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]


シモンズはスリーの練習も取り入れてるよ
ただ本人もチームもシモンズのスリーが完全に武器になるまでは試合では使わないってメディアデーかなんかで言ってた
まあ中途半端なスリーなんか足手まとい以外の何者でもないから
  1. No.23 URL |
  2. 2018/11/27(火) 16:55:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

シモンズは中学、高校生のころからプレースタイル一貫しており美学と信念をもっているんだろう。
シモンズがオーストラリアにいた時から、シモンズ父とブラウン(現ヘッドコーチ)は元チームメイトで交流があり、
チームコンセプトを変える気はないだろう。
  1. No.24 URL |
  2. 2018/11/27(火) 16:56:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

シモンズは今年のオフにスリーの練習してる映像普通に公開してんぞ
YouTubeにも残ってる
  1. No.25 URL |
  2. 2018/11/27(火) 17:00:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

シモンズにはエンビードよりノビツキーとかポルジンギスみたいなビッグマンの方が合いそう
  1. No.26 URL |
  2. 2018/11/27(火) 17:01:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

バトラー入れて優勝するならシモンズかエンビードが絶対的エースになってバトラーをクレイトンプソンみたいな超強力な2nd、3rdオプションで使えるようにしたいな
  1. No.27 URL |
  2. 2018/11/27(火) 17:19:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

いうて今年は勝負の年ではなかろう。
シモンズは3P打てるようになる、エンビートはパフォーマンスの波減らしてシーズン終えるのが目標でしょう。
その上で来年FAのレナード、クレイトンプソン、アービング、バトラーの誰かと4年契約で優勝めざすって所かな。
  1. No.28 URL |
  2. 2018/11/27(火) 17:34:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

でも実践しないのに練習して意味あるのか?フリーでキャッチ&シュートする時なんて試合では基本ボールホルダーのシモンズに来るのだろうか
プロのシューターでさえその日の調子に左右されるシュートに完璧も何も無くね?
  1. No.29 URL |
  2. 2018/11/27(火) 17:44:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

打たされるスリーなんてTOと同じだから
ドレイがそう教えてくれた
  1. No.30 URL |
  2. 2018/11/27(火) 17:53:00 |
  3. 名無しさん@うー速 #-
  4. [ 編集 ]

いや契約はバトラー一択でしょ
もしバトラー以外と契約するなら今年わざわざコビントンとサリッチ出してまで取った意味ってなんだよ
もちろんバトラー側が拒否する可能性はあるよ。だからこそ先日のトレードは賭けだって言われてるんだから
  1. No.31 URL |
  2. 2018/11/27(火) 18:05:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

でも実践しないのに練習して意味あるのか?フリーでキャッチ&シュートする時なんて試合では基本ボールホルダーのシモンズに来るのだろうか
プロのシューターでさえその日の調子に左右されるシュートに完璧も何も無くね?

ADなんかは練習で入っても試合では全く入らずシーズン途中から打たなくなったし練習では打つけど試合では打たないなんて珍しいことじゃないよ
練習し始めたからガンガン打ちまくって弱体化した選手だって何人もいる
  1. No.32 URL |
  2. 2018/11/27(火) 18:05:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

別にガンガン打たなくてもいいよ
ワイドオープンの時に3割決めてくれればそれでいい
それこそドレイモンドぐらいのシュート力でいいから付けてほしい
  1. No.33 URL |
  2. 2018/11/27(火) 18:07:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MVP取った時のローズは露骨にスリーの本数増やしてたけどなあ。確率3割ぐらいでそんな良くないのに。シモンズもモノになってなかろうがとりあえず打つ事から始めんと武器にならんと思うのだが
  1. No.34 URL |
  2. 2018/11/27(火) 18:15:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #oDcsh8ug
  4. [ 編集 ]

逆に考えるんだ。今までじゃんけん大会をグーとパーで戦っていたと。
遂にチョキを覚えるときが来たと
  1. No.35 URL |
  2. 2018/11/27(火) 18:40:18 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ADのに関しては試合で使って初めて実戦では武器にならないって理解できたって事でしょ?試合で武器になるのか早く見切りをつけた方が練習メニューも効率よく組めそうだし。2244
それでもADとシモンズじゃポジション的に長距離砲の必要性が段違いだから、シモンズには武器にしてもらわなきゃ困るけど
  1. No.36 URL |
  2. 2018/11/27(火) 18:51:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

試合中に入らないと意味ないからね。練習だったらマギーでさえ3pバンバン決めるのがNBA。それはそうと、超絶不良債権のフルツ君はどうなるのかな?
  1. No.37 URL |
  2. 2018/11/27(火) 19:21:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ゴー・トゥ・ゲイでワロタ
  1. No.38 URL |
  2. 2018/11/27(火) 20:48:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ADのに関しては試合で使って初めて実戦では武器にならないって理解できたって事でしょ?試合で武器になるのか早く見切りをつけた方が練習メニューも効率よく組めそうだし。

いや、あのな
練習の映像見てみろ…
練習ですら確率悪いのに試合で試すとか自滅以外の何者でもないからね
ADみたいに練習では入るけど試合で入らないのと、練習でも入らないシモンズは全く違う
ADだって練習し始めたのはかなり前だけど試合で使い始めたのはここ数年だし
  1. No.39 URL |
  2. 2018/11/27(火) 23:41:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

決めた後なんて言ってるんだろ?w
  1. No.40 URL |
  2. 2018/11/29(木) 19:31:18 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://nbama.blog.fc2.com/tb.php/3140-2e976e32
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】「セルティックスはデリック・ホワイトのチーム」という評価は正か
【NBA】スタッフ、HC含め7名が退場した壮絶な乱闘の末、MINがDETに勝利 殊勲は19-25ベ
【NBA】HOUに大敗した三途、PIのチャンスは残るものの、KDの怪我にも見舞われ落陽か
【NBA】URポッズがスリー7本27得点 SASに148得点の快勝も、クミンガが痛める事態に
【NBA】フィラデルフィア・76ers、2016-17シーズン以来となる、プレーオフ逸が確定
【NBA】ハーテンシュタイン離脱でも攻守の強度を下げず、東の雄INDを退けたOKC 全体1位盤石
【NBA】LAL戦がよぎる中、DALがCHIに辛勝 SACが敗れたためDALは9位浮上、PI枠を引き寄せる
【NBA】CHI戦がよぎる中、新体制MEMを下したLALが入れ替わりで4位浮上 八村は効果的に13得点の活躍
クーパー・フラッグの活躍でデューク大がエリート8入りした裏で、活発化するNBAの下位界隈
【NBA】UTA戦、前半終了間際でヨキッチが自コートでユーロからのワンハンド投擲を決めてしまう
【NBA】やはりつらい地獄ロード MINに敗れ連敗のPHXはPI圏内から一歩後退でさらに厳しく
【NBA】カワイが無駄なく31得点 BKNを余裕で突き放したLACが勝利 GSWと同率6位ながら好調キープ
【NBA】ケイド欠場でもTHJ、シュルーダーらが引っ張ったDET快勝 敗れたCLEは余裕なのか不調なのか

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
MLB NEWS

カウンター