NBAまとめ! 04-05シーズン サンズのスティーブ・ナッシュが、史上2人目の外国人MVPを受賞した時の反応
FC2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

04-05シーズン サンズのスティーブ・ナッシュが、史上2人目の外国人MVPを受賞した時の反応

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
stevenash.jpg
記事元:https://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1114791328/
     https://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/basket/1077295544/

2: 2005/04/30(土) 01:16:44 ID:???

PGのMVP受賞はマジック以来だからな。キッドを超えたね。




3: 2005/04/30(土) 01:26:35 ID:???

決定したのか 
俺がNBA見始めた頃はダラスにいて、怪我で苦しんでたんだよな~
潜在能力だけで終わる選手かと思ってた、でもよくやってくれました


7: 2005/05/07(土) 09:52:34 ID:???

一体誰が予想しただろうか。
「俺シーズン前から予想してたぜ!」って人には熱い抱擁を。


9: 2005/05/07(土) 12:49:20 ID:???

>>7
チームが上昇するとは予想してても
MVP取るとまで予想してたやつはそういないだろうな
俺はPOは堅いくらいにしか予想してなかたよ



8: 2005/05/07(土) 12:13:16 ID:???

MVP受賞記念カキコあげ


14: 2005/05/07(土) 19:49:07 ID:???

ナッスおめでとう。残りの契約で不良債権にならないでくれよ


15: 2005/05/08(日) 13:20:32 ID:???

とりあえず、おめ


234: 2005/05/07(土) 12:55:09 ID:???

決定と聞いて飛んで来ますた
ナッシュおめ


238: 2005/05/07(土) 15:51:46 ID:???

ナッシュおめでとう
Wカップの時ナッシュを六本木で見た
今思うとあの時サインを貰っておけば・・


239: 2005/05/07(土) 16:01:26 ID:???

>>238
残念だったね 旅先で会ったファンには凄く親切だから
写真取ったり話したりもしてくれたかも

しかし六本木にナッシュって似合わない・・・


240: 2005/05/07(土) 16:52:46 ID:???

>>239
話しかける勇気は俺には無かったよ・・

外人多いから意外と溶け込んでたよ
背は190は無いと思った、それでもでかいんだけどねw
あと顔はカッコよかったよ。


246: 2005/05/13(金) 02:04:41 ID:???

ナッシュおめ


236: 2005/05/07(土) 13:04:22 ID:???

キッドにもあげときゃよかったのに


249: 2005/05/13(金) 18:42:05 ID:???

まあまあキッドも悪い選手じゃないよ


251: 2005/05/13(金) 19:56:10 ID:???

ナッシュは6年前にDAL行った時点で
今のネッツの比じゃない地獄を味わってますので


252: 2005/05/13(金) 21:19:10

ナッシュはDALを地獄から上位チームに引き上げた方だからなあ。
ドン・ネルソン、ノビツキーとともに。


254: 2005/05/14(土) 12:49:45 ID:???

引き上げたというよりDALに育ててもらったんだろ
移籍当初はほとんど使いものにならなかった


256: 2005/05/14(土) 12:53:56 ID:???

当時ナッシュが怪我してたのを承知で引き受けたのはDAL
その後3人で練習の鬼になったからこそBIG3とまで呼ばれるようになった


257: 2005/05/14(土) 12:57:42 ID:???

ランアンドガンでは正統派PGよりシュート力のあるナッシュが魅力的だっ
たんだろう。ところがナッシュには十分なゲームメイク力もあったことか
らトップPG仲間入り







【回顧 タグ一覧】
12-13NBAファイナル第6戦終盤まとめ スパーズの優勝を断ち切ったレイ・アレンの土壇場3P
2011-12ファイナル MIAレブロンが初優勝 KD、ウェストブルック、ハーデンらを擁したOKCを下す
2007-2009 誰もがNBAの未来を夢見た、ドワイト・ハワードが全盛期な頃の評価
世紀の大逆転を演出した、ブランドン・ロイ最後の輝き 11年プレイオフ1回戦 対DAL第4戦
『メロドラマ』の末、ナゲッツからニックスにカーメロ・アンソニーが移籍した時の反応
2007年NBAドラフト時の反応 (1位オデン 2位KD 3位ホーフォード 4位コンリー)
【10-11シーズン NBAファイナル回顧】DALがMIAを破り優勝、ダーク・ノビツキーがFMVP獲得
GSWがモンタ・エリスとボガットをトレードし、カリーと未来を共にする判断をした時の反応
2013年、ブルックリン・ネッツが未来を投げ打って、1シーズンに賭けた時の反応 
レイカーズがハワードとナッシュを獲得し、「プレミアム4」が爆誕した時の反応
コービー・ブライアントが、1試合81得点を達成した時の反応
【09-10シーズン NBAファイナル回顧】 〇レイカーズ-セルティックス 第7戦終了後
【2006年回顧】 ■■■【NBAで一番のイケメンは?】■■■
【2010-2011シーズン回顧】お前らの「現役」NBA最強のスターター5教えろ

関連記事




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/09/05(水) 01:33:04|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:25
<<【NBA】09オフ グリズリーズが後の永久欠番となる、問題児ザック・ランドルフを獲得した時の反応 | ホーム | FIBAバスケW杯 アジア2次予選の予備登録選手24名に、渡邊雄太と八村塁が選出!>>

コメント

PGでMVPなんか取れないって風潮だったんだなぁ。今はカリーカリー西ブル髭で4年連続PGか、時代は変わったなぁ。今思えばナッシュのサンズは今っぽいチームだよね、コンセプト的には。
  1. No.1 URL |
  2. 2018/09/05(水) 02:00:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ドアマットチームをいきなりRS1位、WCFにまで導いた立役者だからな
アマレ、マリオン、ジョジョらもナッシュが居てこその大活躍だった。
翌06年にもチームをCFに導いて2年連続のSMVP
ダンカン、ノビツキーの全盛期と重なった不幸でとうとうファイナルには手が届かなかったけど、あの頃のサンズは本当に輝いていた。

子分のカリーの3度も優勝はもちろん祝福してるだろうけど、正直複雑な思いもあるんじゃないかな。
  1. No.2 URL |
  2. 2018/09/05(水) 03:07:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #yrTdUdco
  4. [ 編集 ]

俺が生まれる2年前かよ(笑)(笑)
昔からNBAって日本にあったんだな(笑)
  1. No.3 URL |
  2. 2018/09/05(水) 04:24:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

選手時代は優勝経験できなかったけどナッシュはGSWのコンサルタントとしてリング2個手にしてるし、まあ悪くはないバスケ人生歩んでるんじゃないかな
  1. No.4 URL |
  2. 2018/09/05(水) 05:19:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

1
というかNBAにおけるアーリーオフェンス+3ポイントのパイオニアがダントーニだからな
15年も早く時代の先取りしてたんだよ
  1. No.5 URL |
  2. 2018/09/05(水) 07:11:40 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

外人つっても、ナッシュはカナダだからなあ。
アメリカのお隣だし、なによりTORがカナダにあるチームだから外国感無いw
  1. No.6 URL |
  2. 2018/09/05(水) 07:33:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ほんとダントーニ有能
  1. No.7 URL |
  2. 2018/09/05(水) 08:03:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ダントーニの先見の明すごいよな 残念だったのはナッシュとアマレに優勝するためのディフェンス力がなかったところか そのディフェンスを改善したのがGSWと今年のHOU
  1. No.8 URL |
  2. 2018/09/05(水) 08:30:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スモールボールと3P爆撃で点取ってる今のGSやHOUとナッシュ&アマレのピックアンドロールで点取ってた昔のサンズは全然違くないか?
ナッシュ以外はそれほど凄い3Pシューターいなかったし、ペースが早いといっても速攻からのレイアップやダンクが多かったサンズとカリーやトンプソンがそのまま3を撃つGSとではあまり似てる感じがしない
  1. No.9 URL |
  2. 2018/09/05(水) 08:46:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

バルボサがこの時のPHXとGSW共通かな

8秒以内シュートとかNBA視聴歴の短い自分には分かりやすくて面白かったな
  1. No.10 URL |
  2. 2018/09/05(水) 09:15:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

もちろん15年前はリーグ全体が今よりずっと3Pが少なかったから、PHXもその辺は同様だよ
でもナッシュが出戻る直前のPHXはリーグ16位の3Pアテンプトだったのが、
ナッシュ復帰した年はリーグトップの3Pアテンプトに激増してて本数で言うと7本くらい増えてる
だから当時のPHXのスタイルをさらに推し進めたのが今のHOUといえる
  1. No.11 URL |
  2. 2018/09/05(水) 09:32:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>ナッシュ以外はそれほど凄い3Pシューターいなかったし
2005年3Pコンテスト王者のクウェンティン・リチャードソンが居たぞ
あとマリオンやジョジョもけっこう高確率で3P決めてた記憶が
  1. No.12 URL |
  2. 2018/09/05(水) 09:58:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #yrTdUdco
  4. [ 編集 ]

少しずれればラジャベルとかもいたしシューターは揃ってたと思う もちろん今季のチームとかと比べると少ないかもしれん
  1. No.13 URL |
  2. 2018/09/05(水) 10:09:18 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

懐かしい。アマレ・マリオン・バルボサ・ラジャベルと好きな選手だらけだった。
ナッシュはLAL時代は残念だけど全盛期は本当にかっこよかった。
  1. No.14 URL |
  2. 2018/09/05(水) 10:34:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

翌年はアマレの怪我でどうなるかと思いましたが
ホークスから来た選手がが活躍してくれて、またSMVPでしたね~
その時Diaw好きになりました。
  1. No.15 URL |
  2. 2018/09/05(水) 11:15:01 |
  3. KEN #-
  4. [ 編集 ]

マリオンの3Pもっかい見たいな。
  1. No.16 URL |
  2. 2018/09/05(水) 14:42:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

時代を先取してたのではなく、時代作れなかった有象無象の一つというだけ
  1. No.17 URL |
  2. 2018/09/05(水) 14:52:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

時代を先取りしたって時代を先取りした(から失敗した)って意味を内包してると思うがね
決して単なる褒め言葉ではない
  1. No.18 URL |
  2. 2018/09/05(水) 15:16:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

この頃のサンズを今のスティーブ・カーが指揮したら相当強そう
  1. No.19 URL |
  2. 2018/09/05(水) 16:33:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

殿堂入りも果たしたし、悔いはチャンピオンリングだけだろうなぁ・・・
  1. No.20 URL |
  2. 2018/09/05(水) 17:20:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

指揮はしなかったがGMはしたよ
なお
  1. No.21 URL |
  2. 2018/09/05(水) 18:52:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

なんかシャックがやたら文句言ってたな。
あいつがSMVP2回なんておかしい!とか。
  1. No.22 URL |
  2. 2018/09/05(水) 20:17:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

06-07と09-10はワンチャンあったけど手が届かなかったなぁ
  1. No.23 URL |
  2. 2018/09/06(木) 01:23:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ナッシュ好きだったなあ
SAS、DALにCFで負け、SASには何回も何回も負け、ついに勝ったときは嬉しかったなあ
SASとは3OTとかダンカンの3Pとか出場停止とか色々因縁あって憎かったもんだ

あと、最後のチャンスも神戸に阻まれ涙してたナッシュはよく覚えてるよ
結局、リーグ史上最もファイナルに出られないPO出場試合数持ったまま引退してしまったのが残念だったわ
  1. No.24 URL |
  2. 2018/09/06(木) 01:31:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ナッシュって最初は正統派PGのイメージじゃなかったのか
  1. No.25 URL |
  2. 2018/09/06(木) 17:35:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://nbama.blog.fc2.com/tb.php/2967-085b184d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】ハーテンシュタイン離脱でも攻守の強度を下げず、東の雄INDを退けたOKC 全体1位盤石
【NBA】LAL戦がよぎる中、DALがCHIに辛勝 SACが敗れたためDALは9位浮上、PI枠を引き寄せる
【NBA】CHI戦がよぎる中、新体制MEMを下したLALが入れ替わりで4位浮上 八村は効果的に13得点の活躍
クーパー・フラッグの活躍でデューク大がエリート8入りした裏で、活発化するNBAの下位界隈
【NBA】UTA戦、前半終了間際でヨキッチが自コートでユーロからのワンハンド投擲を決めてしまう
【NBA】やはりつらい地獄ロード MINに敗れ連敗のPHXはPI圏内から一歩後退でさらに厳しく
【NBA】カワイが無駄なく31得点 BKNを余裕で突き放したLACが勝利 GSWと同率6位ながら好調キープ
【NBA】ケイド欠場でもTHJ、シュルーダーらが引っ張ったDET快勝 敗れたCLEは余裕なのか不調なのか
【NBA】ステフ復帰のGSW、タッチが悪い中でもディフェンスを締めてNOPに勝利 連敗を止める
【NBA】西5位のチームに衝撃 グリズリーズのタイラー・ジェンキンスHCが解雇 暫定としてACのイサロ氏を任命
【NBA】オフェンスチームの極致 3P27本、9名2桁得点、延長なしでWASから162得点を挙げたINDが爆勝
【NBA】AD出場のDALが勝利 PI圏1ゲーム差に3チームが並ぶ ORLはスリー16.7%と外角の弱さが響く
これがNBAだァ!!魂の競り合いから、2試合連続ブザビ決着 ギディ驚異のハーフコート逆転ブザビ

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
MLB NEWS

カウンター