やっぱ坂本竜馬ぜよ
Yashicaflex AⅡ/Yashimar 1:3,8 f=80/Kodak PORTRA 160NC (高知・桂浜)
観光写真は撮らないでおこうと思ったのにやはり坂本竜馬は撮っちゃいました(^ー^;A
「やっぱかっこええきぃ、坂本竜馬ぜよ」
+ Read More
海を臨む
Yashicaflex AⅡ/Yashimar 1:3,8 f=80/Kodak PORTRA 160NCシーズンにはまだ早い海辺のリゾートホテル・・
+ Read More
緑に包まれて
Yashicaflex AⅡ/Yashimar 1:3,8 f=80/Kodak PORTRA 160NC (高知・牧野植物園にて)
山の上の植物園・・緑がきれいでした。
+ Read More
大好きな海へ
Yashicaflex AⅡ/Yashimar 1:3,8 f=80/Kodak PORTRA 160NC (高知・桂浜)
太平洋は広かった!
+ Read More
いつもの場所で・・
MAMIYA C33 PROFESSIONAL/MAMIYA-SEKOR 1:3,5 f=65mm/FUJIFILM SUPER G 100いつもここにある自転車・・
まるで撮ってくださいって主張してるみたいに
そして私はいつもまんまと引っかかりますσ(^◇^;)、、
+ Read More
ちょっと衝撃的
Canon EOS650/Canon ZOOM LENS EF 35-105mm 1:3,5-4,5/FUJIFILM NEOPAN ISO100最近ちょっとネタ不足気味のなっちゃんです(^ー^;A
ブローニーばかり撮ってるからかなぁ・・
高知の写真が上がってくるのは2日後だし、
現像に出してもう5日くらいたつ「KodakTMAX」は連絡があって
なんとあがりが6月2日だそうです・・
なぜそんなにかかるの?(◎_◎;)
+ Read More
そんな瞬間
MAMIYA C33 PROFESSIONAL/MAMIYA-SEKOR 1:2,8 f=80mm/Kodak PORTRA 160NC 心温まる母子の表情をファインダー越しに覗いてみた
思わず私の心も温かくなる
そんな瞬間が好きだ
一緒に観た風景、一緒に吹かれた風・・
きっとこんなシーンのひとコマひとコマがいつまでもそれぞれの心に残るんだろうなぁ・・
+ Read More
C33と出会った頃の写真
MAMIYA C33 PROFESSIONAL/MAMIYA-SEKOR 1:3,5 f=65mm/FUJIFILM SUPER G 100この写真は6ヵ月ほど前に撮ったもの・・
C33が手元に来てすぐの時にわけがわからないままに撮った写真です。
フィルム交換もまだまだ慣れてなくて苦労していた頃・・
なんだか懐かしいのでUPしちゃいます。
+ Read More
おかしなモノ
OLYMPUS OM-1/G.ZUIKO 50mm 1:1,4/ILFORD DELTA 400実家にあるおかしなモノ・その1・・ベランダにはこんな柱が・・
昔の電柱をそのまま使ってるらしい
+ Read More
追憶
OLYMPUS OM-1/G.ZUIKO 50mm 1:1,4/ILFORD DELTA 400うんと小さい頃お人形さん遊びが好きだった・・
お人形さんが子供で私がお母さん。
働く母だったので普通の家庭の普通のお母さんに憧れていたのかな?
でも、今の私はやはり母と同じタイプなのかもしれません。
+ Read More
35㎜初ILFORD
OLYMPUS OM-1/G.ZUIKO 50mm 1:1,4/ILFORD DELTA 400少しづつ大事に撮っていたILFORD。
中判では今までに2本撮りましたが35㎜では初めてです♪
+ Read More
この春大好きになった花
Yashicaflex AⅡ/Yashimar 1:3,8 f=80/FUJICOLOR REALA ACE 100大好きになると目につきます
ポピー・・可憐な可愛さ・・
立派な花壇よりもこんな路地に咲くほうが
あなたらしいのかもしれません
+ Read More
藤棚の下で
Yashicaflex AⅡ/Yashimar 1:3,8 f=80/Kodak PORTRA 160NC少し時期が遅かったようです。
かなり花が散っていました。
+ Read More
曇りの日も
OLYMPUS OM-1/G.ZUIKO 50mm 1:1,4/DNP CENTURIA 400どんよりと曇った日も写真を撮るのが大好きです。
光と影はできないけれど落ち着いた写真が撮れるような気がするから・・
+ Read More
猫に夢中
NIKON F2 / NIKKOR 50mm 1:2/DNP CENTURIA 100 (善通寺にて)
相変わらず猫を見るとカメラを向けちゃう私。
この時は私が撮っていると「可愛い~」なんて
参拝に来られた人でちょっとした人だかりができてしまいました。
猫が苦手な方も多いけど、やっぱり大好きな方もいっぱいいらっしゃるんですね♪
+ Read More
視線
MAMIYA C33 PROFESSIONAL/MAMIYA-SEKOR 1:2,8 f=80mm/Kodak PORTRA 160NC絞った写真ばかり撮ってたら開放の写真が撮りたくなるし
開放の写真が続いたら絞って撮りたくなっちゃいます((´∀`*))
+ Read More
想いを込めて
Yashicaflex AⅡ/Yashimar 1:3,8 f=80/Kodak PORTRA 160NC いろいろな想いが交差するこの場所。
愛が満ちあふれてるね。
みんなが幸せでありますように・・
+ Read More
SHADOWな日
OLYMPUS OM-1/G.ZUIKO 50mm 1:1,4/FUJIFILM ACROS NEOPAN 100先日自家現像をした写真から・・ (Candelaにて)
ずっと狙ってたんです・・この場所のSHADOW。
西日がロールスクリーンを通して作るいろいろな表情が美しくて・・
お店の方はいつでも撮りにいらっしゃいって言って下さってたんですが
晴れた夕方、なかなか行くことができませんでした。
+ Read More
緑輝く頃
Yashicaflex AⅡ/Yashimar 1:3,8 f=80/FUJICOLOR REALA ACE 100桜や紅葉の季節も好きだけど
新緑の季節は私が大好きな季節です。
+ Read More
リセット
MAMIYA C33 PROFESSIONAL/MAMIYA-SEKOR 1:2,8 f=80mm/FUJIFILM REALA ACE 100相変わらずマシカク写真です。
OM-1にILFORD入れてるんですが、これが36枚撮り・・
ちょっと出かけたときに2,3枚撮ったりとかしてるので現像はまだなかなかだなぁ(^へ^;)
+ Read More
あえてモノクロ・・
Yashicaflex AⅡ/Yashimar 1:3,8 f=80/FUJIFILM ACROS NEOPAN 100抜けるような青空・・でも、あえてモノクロで・・
+ Read More
志々島寸景集
![sisijima30.jpg](https://blog-imgs-21-origin.fc2.com/n/a/t/natchannel/sisijima30.jpg)
志々島の写真F2で撮ったのがまだカメラの中に入ってたのですが
やっと現像に出してきました。
・・・ってことで一挙公開♪
+ Read More
残されたもの
MAMIYA C33 PROFESSIONAL/MAMIYA-SEKOR 1:2,8 f=80mm/FUJIFILM PRESTO NEOPAN 400かつて賑わっていた頃の島の名残りでしょうか・・
+ Read More
海を見つめて
MAMIYA C33 PROFESSIONAL/MAMIYA-SEKOR 1:2,8 f=80mm/FUJIFILM PRESTO NEOPAN 400 この角を曲がると海が広がります。
ずっと海を見つめているお地蔵様。
静かで温かな島の昼下がりです・・
+ Read More
志々島をモノクロで・・
MAMIYA C33 PROFESSIONAL/MAMIYA-SEKOR 1:2,8 f=80mm/FUJIFILM PRESTO NEOPAN 400 志々島のモノクロの現像があがってきました。
志々島で私が一番惹かれた被写体はこれ・・
+ Read More
ヤシカフレックス #2 & モノクロ自家現像報告
Yashicaflex AⅡ/Yashimar 1:3,8 f=80/FUJICOLOR REALA ACE 100絞って撮ってみました。
この紫の花の名前をおばあちゃんに聞きたかったんですが
どんどん遠ざかってしまい聞けず仕舞いでした(^ー^;
+ Read More
ヤシカフレックス試し撮り #1
Yashicaflex AⅡ/Yashimar 1:3,8 f=80/FUJICOLOR REALA ACE 100先日
gikouさんにお世話になり購入したYashicaflex・・
試し撮り第一弾です。
またもや可愛い花ポピー♪
+ Read More
VIVA!マシカク
MAMIYA C33 PROFESSIONAL/MAMIYA-SEKOR 1:2,8 f=80mm/FUJICOLOR REALA ACE 100最近は被写体をマシカクに切り取るのが楽しくてたまりません♪
C33で
最初に撮った時何を撮っていいのか、風景をどう切り取っていいのかわからずに
途方に暮れたっけ。
+ Read More
C33でちょっと休憩
MAMIYA C33 PROFESSIONAL/MAMIYA-SEKOR 1:2,8 f=80mm/FUJICOLOR REALA ACE100志々島・・C33ではモノクロで撮りました。
ブローニーのモノクロの現像は日にちがかかる上にGWで外注先がお休み・・
だからあがりはGW明けだそうです。
なので以前に撮ったC33のUPで志々島はしばし休憩です♪
昨年の今頃はデジイチでいっぱい花の写真を撮りました。
でも、今年はちょっとばたばたしてゆっくり花を撮るのを忘れていました。
今日は花を撮ろう・・そう決めて撮ったある日の写真です♪
+ Read More
時が止まったお店
NIKON F2 / NIKKOR 50mm 1:2 / DNP CENTURIA 100ここ志々島は粟島と同じく映画「
機関車先生」のロケが行われたところです。
あの美しく穏やかな風景は瀬戸内の島ならではでした。
+ Read More
| Reset ( ↑ ) |
Older >>