リストラ上等 しーずん7 Restart

友人たちと飲みに行きました。

新しく働き始めた職場ですが、今まで経験してきたブラック企業とは
大違いの非常にまともな会社でした。休日こそ若干少ないものの、
殆ど残業らしいものもなく社員同士も仲がよく昼休みなんかも皆で
食べるような会社です。

共働きの環境となった私にとっては非常にありがたい限りです。
子供たちの食事の準備が必要だからです。

妻と私で帰宅が早いほうが準備をするのですが、大抵私の方が
早い為に大変と言えば大変なのですが、お陰で収入が増えたから
といって無駄遣いする事もなく自分で自由に使えるお金も増えて
きました。

今思えば、限られたお金なのに趣味だのギャンブルだの本当に
無駄な使い方をしてきたものだと実感しました。
もっと謙虚に堅実に歩んできたならば違った道を進んでいたの
かも知れません。

ですが、別に遅すぎるわけではありません。人生のやり直しの
チャンスを掴んだのですから改めて行けばよいだけです。

仕事にも多少慣れてきたので友人達と連絡をとり飲みに行きました。
以前はよく一緒に飲んでいた仲間たちですがリストラを経験後、
何度も誘ってもらっていたのですが、私には飲みに行くお金など
到底捻出できなかったので疎遠になっていました。

当時と変わらぬ対応で非常に有難く嬉しいものとなりました。



北海道民なら知らない人はいないジンギスカンの老舗。
お試しAセットは肉が2種類と簡易ジンギスカンなべが
ついて送料込みで2800円と大変お勧めです。
北海道のソウルフードを手軽にどうぞ。





世界最大の口コミ旅行サイト







ランキング参加しております。応援頂けると本当に
励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


テーマ : 小さな幸せ
ジャンル : ライフ

小さな幸せを素直に喜ぶ事が出来るようになった。

数々の困難を経て何とか最初にリストラされた頃の
生活水準に復帰する事が出来ました。
本当に長かったですし諦めかけた事もありましたが
執念で運を手繰り寄せ何とか浮上しました。

収入が増えると今まで出来なかった事も出来る様
になります。

仕事場でドリンクや弁当だって買える様になりまし
たしランチも食べに行く事ができるわけです。

リストラ前では、ごくごくあたり前の事でしたし、
普通の人からしたら何だそれって思う事かも
しれませんが私にとっては大きな躍進です。

こんな小さな事に喜びを感じ感謝できるとは
随分自分も変化したものだと思いますが、
悪い事ではないですし、むしろよい事なの
ではと思っています。

日常生活の中であたり前の事と思って
しまうとそこから変化や進化はおきません。

会社だって例えば一つの会社にしか勤めた
事がない人にとってはそれが当たり前に
なりますが、複数の会社に勤務した事がある
ならば、会社によって様々な個性がある事が
わかるというものです。

当たり前の事に流されず感謝の気持ちを忘れない。

視点が変わると新しい物が見えてくる事がある
かもしれないですよね。


北海道民なら知らない人はいないジンギスカンの老舗。
お試しAセットはお得で私のオススメです。





世界最大の口コミ旅行サイト







ランキング参加しております。応援頂けると本当に
励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


テーマ : 生きる
ジャンル : ライフ

TOPページ  月間BIG tomrrow (ビッグトゥモロウ)から取材を受けました。

以前、ある雑誌より取材を受けたという内容をアップしましたが、
ついに雑誌が発売されましたのでお披露目です。

私も20代の頃に度々愛読しておりましたビジネス情報誌
ビッグトゥモロウでした。



BIG tomorrow (ビッグ・トゥモロウ) 2017年 08月号 [雑誌]


肝心の内容なのですが、40代で会社に居場所がなくなる人、
必要とされる人という特集で居場所がなくなった事例の一人と
しての登場です。
残念な事例ではありますが星の数程あるブログの中で取材を
受けたのですから光栄に思っています。

電話取材を受けたのですが、初めて会社に入ってからリストラ
を受けてその後の仕事や収入の話までかなり詳細に1時間強
に渡りインタビューを受けました。

私のあまりの転落ぶりに記者さんも3回ほど相当大変な思いを
されてきたのでしょうね…。つぶやいていました。
出来上がりの記事ですが、さすがは雑誌社の方です話の要点
をうまく繋げ私が読んでも残念過ぎる人として表現されてました。

つい先日まで現実だった世界ではありますけどね。

このビッグトゥモロウという雑誌は全国紙ですのでコンビニ等でも
販売されています。ちなみに私の記事は18ページにブログの
URLつきで紹介されています。

今回は残念な事例で取材を受けましたがいつかは成功事例で
もう一度取材を受けてみたいものです。

ちなみにこの残念な私は1本のクモの糸の出現により救われる事
になるのですがどうしてその糸が現れたのか底辺から浮上できた
事についても書き記して行きたいと思っています。

転落は突然訪れますがスペックが低ければ這い上がるのは容易
ではありません。自分で築いてきたものが力を発揮するのです。

何をどのように築いてきたのか又、今後築いていく事が出来るのか
非常に重要な事だと思います。

最新記事は下のページからとなります。

ランキング参加しております。応援頂けると本当に
励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ





テーマ : 中高年の再就職活動
ジャンル : 就職・お仕事

ついに下流から抜け出す事が出来ました。

私がクモの糸を掴んでから約半年が経過しました。決して大きな会社
ではありませんが、人間関係も非常に良い会社ですし仕事も順調です
し本当に良い会社に入る事が出来て本当に感謝しています。

先日、更に嬉しい出来事がありました。

それは、妻も正社員として働く事が決まったのです。

彼女は私と結婚してから子育てをしながら臨時職員等をしていました
が、なんと短大を卒業してから初めて勤めた会社に再度就職をすると
いう離れ業を見せてくれました。

事務職ですから給与面は期待していませんでしたが、基本給こそ
低いものの年齢給が課金されていくシステムの会社だったもの
ですから月額の総支給は私より若干低いくらいです。

基本給が低いのでボーナスはさほど期待は出来ませんが、それでも
上出来です。

二人合わせると道内では中流くらいの年収になる計算です。

我が家の場合、子供が二人いるので大変といえば大変なのですが
本当にお金がなく肉と聞かれたらひき肉と答えていた時期を考える
と大きな躍進を遂げた事になります。

ただ手放しで喜ぶわけにも行きません。収入が増えると支出も増えます。

仕事上で飲みに行く事もありますし来月にはタイへの社員旅行もあり
ます。家族にも少し美味しいものを食べさせたいですし遊びにも連れて
いってあげたい。更には来年の税金が高くなるだろうから…。

今から色々な事を考えていますが、まあ…贅沢な悩みですよね。


北海道のおすすめ商品 その16 糠さんま


送料無料 糠さんま 釧路フィッシュ 5パック 北海道土産 人気 残暑見舞い 敬老の日



ランキング参加しております。応援頂けると本当に
励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

テーマ : 転職
ジャンル : 就職・お仕事

最近の状況

今の会社に入り約半年が経過し仕事にも馴れ他の社員の
方とも仲良くなる事が出来、いたって順調です。

社長をはじめ全ての社員の方に感謝です。

仕事はそれなりに大変ですし月末月初は特に忙しかったり
しますが、ほぼ残業もなく私が今まで働いてきた全ての
会社に比べても本当に良い会社だと思います。

この半年の間で、3回くらいは飲みに連れていって頂いて
ますし会社に届いたお客さんからのお中元も分けて
頂きました。

メロンにジュース、ゼリーにビール。

妻と子供たちも大喜びです。

ウチの会社の場合、地域密着型なのでとにかく売上を
拡大するという方針ではなくいかに地域の方とコミニュ
ケーションを築いていく事が出来るかというのが大事な
要素の一つとなっています。

企業ですから勿論、売上だの利益だの数字の管理も
されてはいますが日々プレッシャーをかけられている
わけではないですし社員にもしっかり還元してくれる
会社なので社員としても一生懸命恩返しをしようと
するわけです。

企業として人をいかに活用できるかというのは大きな
問題だと思います。目指すものや仕事には一通り
決まりはあるでしょう。

無理やりいう事を聞かせるやり方では従業員は疲弊し
当然のように仕事の効率も低下していきます。

かと言って甘やかすと訳のわからない社員になっていく
可能性も充分あります。

お互いに信頼関係であったりとか感謝の気持ちを共有
出来るのであればこんなにいい事はないですけどね。
ウチの会社にはそれがあるので本当に幸せです。

北海道のおすすめ商品 その16 いくら

 
【ふるさと納税】[A-009]いくら醤油漬け


ランキング参加しております。応援頂けると本当に
励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

テーマ : 働き方
ジャンル : 就職・お仕事

どうぞごゆっくり
現在の閲覧者数:
ぽちっとな1
希少な北海道米
絶対おいしいおぼろづき。 私の一押しです。
江別トンデンファーム
北海道の畜産加工といえばこちら。 石狩川ベーコンは、どっちの料理 ショーの特選素材に選ばれた逸品。
プロフィール

せんり

Author:せんり
生まれも育ちも北海道。
30代後半で食品メーカーを
リストラされた後底辺を彷徨い
派遣会社でもリストラを経験を
しましたが執念で見事復活。
生き様を綴っていきます。
長年の食品業界での経験も
活かし北海道のオススメ食品
も併せてご案内しています。

フリーエリア
カテゴリ
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
免責事項&お願い
当ブログで取り上げている情報に関しては 十分に注意を払っておりますが、 正確さを保障するものではありません。 当ブログに掲載している情報をご利用の際には ご自身の責任と判断でお願いします。 一切責任は負えませんのでご了承ください。 当ブログの画像、文章など著作権は管理人にあります。無断使用は固くお断りいたします。 コメントはお気軽にどうぞ。嬉しいので大歓迎です。ただし誹謗中傷等のコメントに関しましては当方の判断で削除させて頂きますのでご了承下さい。
最新コメント
ランキング
あなたにおすすめな商品
やっぱり毛蟹
北海道の極上毛蟹。 おいしいのですが 剥くが大変。 こちらの商品なら 安心して召し上がる 事が出来ます。
松尾ジンギスカン
北海道民なら誰もが食べた  最も有名な老舗!  私のオススメは  おためしセットA
フリーエリア
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
フリーエリア
RSSリンクの表示