おこげ: 「ねーねー、なおこげーあたしなんでこんなにお母さんに
怒られてるのかしら…?」

なおこげ:「何言ってんの…自分のしたこと思い出してみなさいよー!!」

おこげ: 「…うーん、そのスカーフどうしたんだっけ?」
なおこげ:「なおこげのじゃないし。どこか違うトコから持ってきたんでそ…?」

おこげ: 「なんか思い出してきたー!色んなモノがあってとっても
楽しかったの!そういえばなおこげの新しいパンツも見つけたわよ!」
なおこげ:「……。」
そうなんです、またもやおこげはおこげエリアから脱出…そして…

なおこげ部屋に大雪を降らせてくれました…。
前回よりも確実にパワーアップ…実に細かい作業…。

なんでこーなるのーーーーっ!!!
今日も帰ってきた時「ワンワン!」言わないからいやーな予感してたんだから!涙。 それなのに相変わらずデヘデヘしてるし!

…反省の色なし。
はしゃぎまくったせいでだか知りませんがお布団の上に歯が一本落ちてました…。
おこげちゃんのこの勢いを見ていると、そのうち誤飲など大変なことにならないかと・・心配になってしまうのは私だけでしょうか?

脱出不可能なおこげちゃんスペースもしくは何も危険な物(綿や紙やプラスティックなど)がおこげちゃんの届く範囲にない所に置いてあげた方が良いのでは。。といらぬおせっかい心が湧いてきてしまいました

きっとこれからさらにパワーアップ&なんでも食べちゃうようになってくるだろうから。。。
って、お説教くさくなってごめんなさい

またやりましたね~!
パピーはそうでなくては・・・
って、いやそろそろ本気の対策考えた方がよろしくないですか・・・?
フムフム(^_^)ギャハハ=3
笑うしか無いお子ちゃま悪行。
大丈夫です、我が家もつい最近ですから
いたずらしなくなったのは。
ちなみにテンは1才半まで同じ状態だしたァ(爆)
うちはうみが凄かったんです。カイはあまり賢いとは言えず(爆)。あまり興味が無かったんでしょうね。
でもうみが来てからは凄い毎日でした。そしてうみがやると買いも一緒にやったのでそれは、それは凄かったです。
それ以降、海ズの届くところに物は置くなっ!!というルールができました(笑)お客さんでもそれは同じことで、届くところにおいた場合我が家では一切の責任は取りません。ってことで、、、それで私の父(日本から来たときに)メガネをやられました。でも一切の責任は父ということで・・・爆
そんあうみも今じゃ随分落ち着きました。こんなおこげちゃんの写真をみると懐かしいです。
まさに日ごと体もいたずらもパワーアップしてるんで
びっくりしています…。
とりあえず脱出できないよう色々グッズを揃えてるんで
近日中にでもおこげはお引越しです…。
いやいやお説教じゃないですー、普通の意見ですよ!!
お引越しまではお掃除グッズやもろもろ手の届かない
所においておくことにします!
ホントどーしようもないので脱出できないように
グッズ揃えてます…。
とりあえずラティスでバリケードしてたんですが
いともあっさり出てきてしまったんで、違う対策を
考えつつお引越しです…。
お掃除もほとほと疲れました…涙。
えーー1歳半!!
ってあとどんだけ我慢しなきゃいけないのー!笑。
まったくもって怒りを通り越して最近は
現場を見た瞬間からいかにてっとりばやく
片付けられるかだけを考えるようになりました…。
いやーよくもまあ飽きずにそこまでいたずら
できるなあと感心しますよね…。
そうかそうか…そこに置いた人が悪いと!
って全部私のせいですね、じゃあ…涙。
もうちょっと落ち着くまではしょうがないんですねぇ…。
しかしwoceanさんのブログを見るたびにうちにガラスの
テーブルがなくてよかったと胸をなでおろしてしまいます、笑。
おぉぉ・・・大変そうですねぇ(^^;)
ベルンは外飼いなのですが、家の中に入れたら大変な事になりそうです・・・階段上がれないし(汗)
でも、怒ってるのも今のうち??
大きくなったら今が懐かしくなりますよ~きっと(笑)
大きくなればだいぶ落ち着くとおもいます(^^)
ベルンは今でも子供ですが・・・(汗)
一緒、一緒、一緒だわ♪♪♪
共に戦い、耐えていこうね、なおこげさ~~ん(^^♪
きっと何もしなくなったら、寂しくなっちゃうよ(T_T)
でも大人しくなる時ってあるのかしら????
今日ドッグランのお友達に
3歳になったら落ち着くよ!!
そう言われましたよ。お互い健康に気をつけてガンバ!!
あまりにもいたずらするんで
「外に出しちゃうから!」とオカンは
怒ってましたが、笑。
おこげは階段はダッシュで駆け上がりますが
降りることはできません…だから階下で
いたずらすることはないので助かってます。
ベルンちゃんは穏やかそうですよね…
うらやましいなあ…おこげはいつ落着くのやら、涙。
一緒一緒!!笑
しかし最近じゃモコちゃんまで
いたずらに付き合ってるんですね!
何もしなくなったらやっぱり寂しいのかしら。
ある程度刺激がないとボケちゃいますものねえ、笑。
しかし3歳までってお互いまだまだ結構あるー!!
…がんばれるかしらーーーー、涙。
とにかくワンコも飼い主も健康でいないと
戦えませんものね!!がんばります!
あちゃ~やりましたね~。
よく、3歳になればおとなしくなるっていいますよね。
ウチのは最近ですよ、おとなしさの欠片がみえてきたのは(苦笑)
大きいのはやることも大きいのが難点かもしれませんが
その分甘えられるとたまんないんですよね~~ヾ(〃^▽^〃)ノ
またハデにやりましたね~。
せっかく買った新しいフェンスもダメそうですね…
おこげちゃんが、いきいきと楽しそうに綿とたわむれてる姿、
想像しちゃいました。
なおこげさん、その後、お布団ナシで寝てるんですか?
鎖の布団カバーとか開発すればいいかもしれない!
…え?
たしかはなちゃんは6歳…えーーーーっ!!
3歳説を覆してしまうこともあるっていうんですかッ!
そりゃまずいですよー、いやマジで、笑。
考えただけで涙がでそうです、はい。
おこげの部屋を変えようと思ってまして
そこでこのフェンス使う予定だったのですが…。
その前にバリケードを壊され…まったく一時しのぎにも
なりませんでした、涙。
ここ何回か綿だしされたのはこたつ布団なんです、
こたつ布団を一番下に敷いてその上にお布団を
敷いてたのですが他のものを敷かないといけなくなりました…
鎖いいかもしれない…
アルミ箔とか巻いといて噛んだら「キーン」て
なるようにしてやりたいです!涙。
Halleさんのところから来ました~
いやぁぁぁん!!!
黒毛のゴールデンみたいでめちゃカワイイ!!!!!
ラブよりフワフワですよねぇ~!?
にしても、すごいいたずらですね・・・笑
中から綿が出るものは要注意ですね^^;
うちも最初に与えていたクッションが、朝起きたらこんな状態になってて
没収しました。笑
うちもやっぱり自分の届くところにある物には
必ずと言っていいほどいたずらします。
出掛けている最中にハウスから脱走したらしく、
帰宅すると玄関に何もないっ!!!
あれ?何足かスニーカーが出てたハズ・・・
外履きスリッパは?
あれ?ガーデニング用の手袋は?
と思って玄関を上がると・・・
ご丁寧に全て洗面台の前に運ばれていました。
(何故洗面台の前なのかは謎・・・)
あれ?じぇじぇはいずこに?と思うと・・・
そのうちの気に入ったスニーカーの片足をソファの上でかみかみしながら寝ていました。。。笑
昨日はダスキンのハンディモップをやられました(笑)
「あら?あなたがくわえているそれは・・・何?
なんかどこかで見たことがあるけど・・・・」
と思ってハウスの中を覗くと、モップが・・・
モップと本体を分けて、本体のプラスチックの方をかじっておりました。^^;
いやぁ、やっぱり手の届くとこに置いちゃイカンですね~
はじめまして!!
遊びに来てくれてありがとうございます。
そーなんです、今のところ黒ゴールデン風なんです!
…そしてすごいいたずらです、涙。
じぇじぇちゃんも運び屋なんですねえ、
おこげも他の部屋から靴下やらスカーフやら
ヘアクリームやらを私、兼おこげ部屋へと
持ってきます…。
そしてちらっとブログを拝見しましたが
かなりじぇじぇちゃんもいたずらですね、笑!
うちもコードはかなり気をつけてます…。
今まで手が届かなかったのにあっという間に
でかくなるので届いてるんですよね…
困ったもんです…。
あとでゆっくりブログにお邪魔させて
いただきまーーーーす!!
コメントの投稿