Archive list
2010/01Archive list
ミニチュア風写真3
2010/01/31/(Sun) 21:56
![ミニチュア風写真](http://blog-imgs-34.fc2.com/n/a/n/nantoka3/20100131-1.jpg)
土曜日の午前中、子供たちと3人で歩いて郡山駅前へ。
ミニチュア風写真のネタ探ししてきました。
頭の中は、sotozakiさんが仰ってた「俯瞰」でいっぱい。
あまり時間は無かったのですが、少しだけ収穫ありました(^^)
![ミニチュア風写真](http://blog-imgs-34.fc2.com/n/a/n/nantoka3/20100131-2.jpg)
Category:ミニチュア風写真
還暦祝い
2010/01/31/(Sun) 20:31
いつも何かと世話になってる義母へ感謝とお祝いの気持ちを込めて、
ささやかなパーティーを開催しました。
お祝い品は子供一同から、桑折町は「鞄工作社いたがき」さんの
赤い手提げバッグ。
usuiに行って一緒に選んでもらったのですが、
「こういうのが欲しかったの!」と喜んでくれました。
甥っ子くんのニクい演出がパーティー気分を盛り上げます(^^)
私の「自慢のデジイチ」を三脚に据え、一族みんなで記念撮影。
子供たち孫たちに囲まれ、終始ゴキゲンの義母でした^^
この日の写真、10年後の「古希祝い」の席で酒の肴となることでしょう・・
やっぱり八千代の寿司は旨かった♪
Category:写真・日記・雑記
炭火焼肉・ホルモンBanBan@郡山
2010/01/30/(Sat) 08:33
最近はずっと弁当持ちなもんで・・(^^ゞ
郡山駅東ショッピングセンター内にある、「炭火焼肉・ホルモンBanBan」さん。
意外と言ったら失礼、メニューも豊富でリーズナブルです。
このレアっぽい焼き加減に食欲がソソられる・・
Category:定食・丼物など
ミニチュア風写真2
2010/01/29/(Fri) 21:41
GIMP2で夜な夜な作っているミニチュア風写真。
すっかりハマってしまいました・・
PCの前でニヤニヤしながらマウスを動かしている私を、
家族はどんな目で見ているのだろうか・・(汗)
カテゴリー整理の為、再UP。
明日の午前中、時間があったらネタを仕入れに行く予定。
午後からは義母の還暦祝いへ。
Category:ミニチュア風写真
雨のち晴れ
2010/01/28/(Thu) 21:41
![朝の雨](http://blog-imgs-34.fc2.com/n/a/n/nantoka3/CA3C1294.jpg)
出勤時、雪ではなく小雨が降ってましたが・・
![緑ヶ丘ニュータウン](http://blog-imgs-34.fc2.com/n/a/n/nantoka3/CA3C1299.jpg)
次第に雨は止み・・
![田村市船引町](http://blog-imgs-34.fc2.com/n/a/n/nantoka3/CA3C1300.jpg)
雲の切れ間からは青空も見え始めて、
![郡山市八山田](http://blog-imgs-34.fc2.com/n/a/n/nantoka3/CA3C1304.jpg)
夕方は晴れ(^^)
忙しい天気の一日でした。
Category:写真・日記・雑記
SOMEDAY
2010/01/27/(Wed) 20:59
気温も10℃近くまで上がり、暖かな陽気。
運転中眠くならない様、国会中継を大音量で流しておりました・・
【CASIO EXLIM W63CA】
今日も1枚作ってみました(^^)
ミニチュア風に出来そうな画像は無いかと、現在HDの中を捜索中。
Category:写真・日記・雑記
ミニチュア風写真
2010/01/27/(Wed) 00:09
GIMP2で「ミニチュア風写真」を作って遊んでみました♪
最初は???って感じですが、コツを掴めば何とかなりそう。
基本的に「空」は映らない方が、よりミニチュア風に見えるんだとか。
よく見ると画像が粗く、彩度もぼかし方もイマイチですね(^^ゞ
でも、これはハマりそうな予感・・。
Category:ミニチュア風写真
鎌倉池@郡山市大槻町
今週の空
2010/01/22/(Fri) 21:18
今週撮りためていた空の写真。
【CASIO EXLIM W63CA】
気温が10℃を超え春を思わせる陽気だったり、寒風吹き荒ぶ凍えるような寒さだったりと、
寒暖の差の激しい1週間でした。
Category:写真・日記・雑記
春田大橋@三春町
2010/01/21/(Thu) 19:25
三春ダム・さくら湖に架かる春田大橋です。
車を停め、少しだけ撮ってみました。
こういう大きな建造物を撮るのって、難しいですが好きです。
「東京スカイツリー」、完成したら見学ついでに撮ってみたいです。
結構本気です。
その前に麓山のNHKで練習します(笑)
あっ、消防署でもいいか。
橋の上は冷たい風が吹き抜け、指先が痛かったです。
Category:写真・日記・雑記
三春滝桜・2010年1月
2010/01/20/(Wed) 19:34
はし軒さんで今年初のラーメンを食べた後、三春滝桜の様子を見に行きました。
花の時季からは想像できない程、それはそれは静かでひっそりとしていました。
この三春滝桜、昨年の満開は4月14日だったようです。
冬の寒さに耐え、今年の春も綺麗に咲いてくれることでしょう。
Category:写真・日記・雑記
はし軒@三春
2010/01/18/(Mon) 19:35
2010年1月17日。
三春だるま市会場を後にして、お次に向かった場所は、
「手打ラーメン はし軒」さん。久しぶりの訪問です。
具材のハーフ味玉が嬉しい^^
チャーシューも美味しいんですよ。
大盛りだと麺もドッサリ^^ 程よく茹でられた手打ちの縮れ麺です。
だるま市の出店で色々食べたけど、美味しいラーメンは別腹ですね(^^ゞ
実は・・
これが私の2010年初ラーメン。
美味しく頂きました(^^)
手打ラーメン はし軒
【住所】 福島県田村郡三春町大字熊耳字中田123-1
【TEL】 0247-62-2686
【定休日】 火
Category:【田村市・田村郡】
三春だるま市
2010/01/17/(Sun) 20:44
毎年、1月の第3日曜日に開催される三春だるま市。
昨年同様、家族で行って参りました。
11時を回ると、次第に混雑。
だんだん身動きが取れなくなりました。
眼入り睨みの三春だるま。さすが「メヂカラ」ありますね~
どんなお祭りに行ってもそうなんですが、
我が家は こういうのとか、
こういうのが楽しみで行っている訳で・・
また何やかんやと色々食べてきました(^^)
今日の三春町、
日は射していたものの、まるで冷凍庫の中に居る様な寒さ。
で以って、冷えたカラダには温かい缶コーヒー。
ホッとする温かさでした^^
だるまのお腹に書かれているのは、
三春町ゆかりの「有名なお坊さん」の書だそうです。
テレビの取材も何社か来てましたよ。
この後は、冷えた身体を温めにラーメン店へ。
今日からしばらく、三春シリーズが続きます・・
Category:写真・日記・雑記
ビッグアイからの景色
2010/01/16/(Sat) 20:12
イオンタウンで買い物した帰り、ビッグアイの22F展望ロビーへ。
久しぶりに子供たちも連れて行きました。
まず目についたのは、今秋完成予定の24階建て「寿泉堂ビル」。
1F~11Fが寿泉堂総合病院、12F~24Fが80戸のマンションとなる様です。
更にはもうひとつ、移転後の寿泉堂総合病院跡地に23階建てビルも建つという事ですから、
この展望ロビーから見える景色も少し変わりそうですね。
この後、駅前のイルミネーションが点灯しました。
郡山地方、今日も寒い一日でした・・
Category:写真・日記・雑記
近所風景
2010/01/15/(Fri) 22:55
近所をブラブラしてNikon D5000で撮った写真。
ちょっと前のものですが、今日はネタが無く・・
正月気分はとっくに抜け、いつもの日常に戻った感じです。
何だかとても長く感じた1週間でした。
Category:写真・日記・雑記
ギラギラ
2010/01/14/(Thu) 20:53
郡山地方、今日も寒い一日でした。
帰宅する頃、道路はアイスバーンに。
ギラギラと黒光りしているアスファルト。 不気味な光です・・
タイヤが滑っているのを感じながら、慎重に運転。車間距離は十分に取ります。
いつになく道路は混雑。冬場は仕方ありませんね・・
Category:写真・日記・雑記
暴風雪
2010/01/13/(Wed) 21:39
今日の暴風雪は酷かった・・
午前中、仕事で本宮市~大玉村へ行っていたのですが、それはそれはスゴい風と雪でした。
暴風でハンドルは取られ、吹雪で視界不良。瞬く間に辺り一面 真っ白になりました。
こういうのには慣れていないので、いざとなるとビビりますね・・
お昼過ぎ、郡山市内へ戻ると風も止み青空も見えました。
ホッとした瞬間をパチリ。
Category:写真・日記・雑記
関東・栃木レモン牛乳
2010/01/12/(Tue) 19:50
日曜日、佐野のアウトレットに行く途中、トイレ休憩で立ち寄った都賀西方PA。
売店入り口には・・
栃木県出身のお笑いコンビ、U字工事のネタでもお馴染み、
レモン牛乳と宇都宮餃子の看板(^^)
うちの子たち、レモン牛乳を飲んだ事が無い!と言うので、
小さい200mlのを買ってあげました。
飲んでみて一言。
あ~、ちゃんとレモンの味するね~!とお姉ちゃん。
これ、かわいい味だね~^^ とは息子くん。
かわいい~?(笑)
文法的にはチョットおかしいんですが、
なかなか深~い言葉ではなかろうかと、妙に感心する親バカさんでした(^^ゞ
売店の陳列棚には「佐野ラーメン」と並んでこんな商品も。
白河の有名店、「火風鼎」のラーメン4食セット!
「とら食堂」はよく見掛けますが、これは初めて見たな~(゜o゜)
Category:写真・日記・雑記
成人の日の空
2010/01/11/(Mon) 20:00
ニュース記事に目をやると・・
新成人の約8割が、日本の将来を悲観的に見ているんだとか。
若人(私も含む・・)が夢を抱ける社会であってほしい・・
そう願った成人の日の朝でした。
Category:写真・日記・雑記