長い休眠から覚めた?2016-05-08 Sun 18:00
長い間またサボりました。
ショットガンニングのショックで目が覚めた感じです。予後不良って本当にいやな言葉ですね。 風邪ばかりひいていた子が、初めてランドセル背負って小学校に登校した日に事故で亡くなったように、一度もゴール板を通過することなく、天に召されました。故障による引退は経験していましたが、レース中の故障は初めてのことで、しかもレース映像も残っていて、これ、結構きます。 残った仔たちは、無事に怪我無く競走馬人生を全うして欲しい。 来週は、リヴェール、デルフィーノ、プレステージと思い入れのある3頭が出走します。皆、ある意味壁を越えないといけない仔達です。頑張って!! |
久しぶりのアップ2016-02-21 Sun 18:25
2016年になって初の更新が2月のこの時期になってしまいました。
2016年になって、今日も含めて、うちの仔達は頑張ってくれています。 1月は未勝利でしたが、2月は2勝!みんな、頑張っています。 プレステージは500万突破まで、あと一歩まで来てますし、ヴェルサスはやっと未勝利脱出しました。 5か月振りの復帰戦をデルフィーノはすっきり勝ってくれました。 3月はクードラパン、ジスターキも出走予定ありますし、1月未勝利の反撃攻勢ですね。 残念な出来事は、ラダームブランシェの屈腱炎による引退ですね。やっと美浦に戻って来て、さあ、これからという時に発症!あの葦毛の綺麗な銭形が大好きだったのに。良い仔を出して欲しいですね。チチカステナンゴの貴重な血統を残して欲しいです。 経済的な事情で延び延びになっていますが、ロードで2頭、東サラで1頭、久しぶりにノルマンディーで2頭、グリーンで2頭様子見してます。ゆっくり、成長を見ながら決められるのは、いいですね。 |
マイルチャンピオンシップのリヴェール2015-11-22 Sun 00:17
マイルチャンピオンシップにリヴェールが出走します。
牡馬の1流メンバーに混ざって、どんなレースをするか楽しみです。新馬戦からずっと低評価を覆してきたリヴェールには、良いお膳立てのレースと言えます。アッゼニ騎手がリヴェールを信じて、インでも、大外でも、邪魔されることなく、最後まで追いまくることが出来れば、リヴェールはきっとその信頼に応えてくれる筈です。 ロードの先行募集は、見送りました。最後までキャサリンに行こうか迷いましたが、結局申し込みませんでした。初めは今回の募集馬でディープ産駒の牡馬としては、リーズナブルだし、厩舎も角居先生、藤原先生ですから文句なしです。デルフィーノの弟は、写真を見るまでは、行こうと決めていましたから。橋田先生と聞いて良かったと思いましたが、写真を見て諦めました。デルフィーノが爪で出世が遅れたので、そこが気になっていました。繋ぎが怖い。他の2頭は特別な感じがなくて、ディープ牡馬は先行募集では諦めました。結果、アルバローザは満口ですから、後は縁があれば、サッカーマムに間に合うかどうかですね。 キャサリンオブアラゴンはとても良く見えましたが、ハーツ牝馬の収集家みたいになるので、先行募集は見送りました。縁が無かったらしく、先行で満口になりました。他に気にいった仔は当分様子見ができそうですので、成長を見守りながら、順調に行くようならポチリます。 |
シルクとロード2015-11-07 Sat 12:42
今日のヴェルサスは控えても競馬が出来ることと、35秒を切る脚が使えることで、新たな希望が持てるレースでした。
早く1勝して、差す競馬が出来るように調教してほしいですね。勝負事ですから、時機を逃さずに勝ち上がれば、時間は十分にありますから。 シルクからの残口情報に、自分の出資した2頭の名が出ました。こんなに早く出るとは、改めてシルクの人気ぶりを痛感。 今はロードの先行申し込み期間なので、馬選びの楽しい時間を過ごしていますが、厩舎を見ると東サラの厩舎って凄いんだなと実感。個人的なNG厩舎がロードには多いので苦戦中です。やっぱり牧先生は外されましたね。デルフィーノの経緯を見ると仕方ないかと思います。横山典騎手が脚に違和感があると言ってからもレースに使い、結局爪の問題が発覚するまで、無駄な時間を費やしましたからね。転厩先の高柳先生は、時間がかかると言ってますし、もっと早く手を打っていたらと思います。問題の認識の甘さが、限られた時間しかないサラブレッドの結果に作用します。たとえ担当厩務員の所為でも責任者である調教師の責任ですから。良いスタッフと聞く耳を持つ調教師のセットで厩舎は選ばないといけないと勉強しました。そういう情報は外にはあまり漏れて来ないので、数少ない情報を頼りに、後は自分で預けて見ないと分からないと、初めての厩舎をピックアップしています。シルクはその意味でも今年は挑戦の選馬で、楽しみです。 |
府中牝馬のリヴェール2015-10-19 Mon 01:52
府中牝馬特別のレッドリヴェールは、残念でした。
良かれと思って外に出そうとした戸崎騎手の判断自体は、ラチ5・6頭分外が伸びていた状況から間違ってはいなかったでしょう。 ただ、馬場の悪いところを気にしないリヴェールなら、あのまま内ラチで良かったのにとも思います。戸崎騎手も言っているように、今日は判断ミスというか、冴えていなかったのでしょう。勝負のアヤというやつですね。リヴェールも怪我をしたみたいですから、これからの情報に気をつけたいです。 リヴェールの馬体重とか、皆、気にしすぎなんじゃないでしょうか。あと、主戦騎手を固定して欲しいです。リヴェールはもう一つギアを隠し持っています。新馬戦や、札幌2歳のように、一度伸びたあと、もう一伸びさせられる、リヴェールならここからもう一伸び出来ると信じて追える騎手を主戦に迎えて欲しいです。戸崎騎手はそこの信頼感がないから、外に出そうとしたように思えてなりませんから。 |