それでは「スゴロク大会・秋!」のカードのネタバレです。
タイトルの文字色が赤いカードは、誰も選んでないカードになります。
CARD 01「ダブルターン」自分のターン終了時に使用するカードです。
もう1回だけ自分のターンになり、行動可能となります。
1回休みのルーンを踏んだ時にカードを使えば、1回休みを無効化できます。
CARD 02「吹っ飛んで休む」
サイコロを振る前に使用するカードです。
一気に24マス進んで、次のターンで1回休みになります。
このカードを使ってゴールした場合、サイコロ勝負に入れますが
負けてしまった場合は次のターンが1回休みになります。
CARD 03「無条件ダッシュ」
サイコロを振る前に使用するカードです。
そのまま15マス進んでターン終了です。
サイコロ勝負では使用できません。
CARD 04「テレポーターを」
サイコロを振る前に使用するカードです。
自分から1番近いテレポーターまで移動してワープできます。
使用後はターン終了。
CARD 05「任意のマス移動」
サイコロを振る前に使用するカードです。
1~12の間で、好きな数字の分だけマスを移動できます。
サイコロ勝負では使用できません。
CARD 06「ご都合カード」
サイコロを振った後で使用するカードです。
自分の納得するまで、何度でもサイコロを振り直すことが出来ます。
CARD 07「開校22周年記念」
サイコロを振る前に使用するカードです。
サイコロを1回振って、22からサイコロの数字を差し引いた分だけ進めます。
サイコロ勝負では使用できません。
CARD 08「お休みなさい」
サイコロを振る前に使用するカードです。
任意の相手を2人、1回休みにしてから通常通りサイコロを振って進めます。
CARD 09「ラッキーカード」
このカードは特に効果がありませんが、スゴロク終了後に賞品が貰えます。
CARD 10「ブーストカード」
サイコロを振る前に使用するカードです。
サイコロの数字に+10をして進めれます。
サイコロ勝負でも使用できますが、その場合は+5に変更されます。
CARD11「もーいいじゃん!」
サイコロを振る前に使用するカードです。ゴール手前10マス以内にいる場合
そのままゴールしてサイコロ勝負になります。
CARD 12「ディーラーで」
サイコロを振る前に使用するカードです。
先生がディーラーを用意しますので、20面ダイスを1回振って進めます。
サイコロ勝負では使用できません。
CARD 13「認めませんよ 改!」
サイコロ勝負で、誰かが勝利した時に使用できるカードです。
その勝利を取り消して、さらに5マス戻してから1回休みにします。
CARD 14「一桁が大事」
サイコロを振った後で使用するカードです。
サイコロの数字の一桁目のみを2倍して進むカードです。
■例 12だと 2×2=4マス 9だと 9×2=18マス
CARD 15「ハイパーリコール」
サイコロを振る前に使用するカードです。
自分から15マス以内のルーンまでワープしてターン終了です。
移動先のルーンの効果は無効ですが、ゴールは有効です。
CARD 16「直線ダッシュ」
サイコロを振る前に使用するカードです。
自分のいる位置から、直線上の一番端まで移動できます。
使用後はターン終了。
CARD 17「認めませんよ!」
名物カード!
サイコロ勝負で、誰かが勝利した時に使用できるカードです。
その勝利を取り消して、さらに10マス戻すことが出来ます。
CARD 18「再戦要求!」
ゴール後のサイコロ勝負で使用できるカードです。
自分にも他の誰かに使用することもできます。
サイコロ勝負の結果に関係なく取り消しをして、再勝負となります。
過去回のカードを持ったままという方も時々見受けられますが
最初のページの左下の名前の欄に、スゴロクの開催日を記入していますので
分からない場合は、その日付を確認していただければ分かると思います。
こちらでも、誰が何番のカードを選んだかは控えてありますので
直接聞いてもお答えできます。
万が一カードを紛失、または内容を消してしまった場合は再発行も出来ますので
遠慮なく申し出るようにして下さい。