みずほ学校日誌 2019年11月
FC2ブログ

スゴロク大会・ネタバレ

CARD 01「認めませんよ!」

名物カードです。

誰かがゴールして、サイコロバトルにも勝った瞬間に使えるカードです。

その勝利を取り消して、更に9マスも戻せる最強のカードです。


CARD 02「吹っ飛んで休む」

サイコロを振る前に使用するカードです。

そのまま18マスも進めますが、使用後は1回休みのペナルティがあります。

使用してゴールした場合は、そのままサイコロバトルに突入できますが

それで負けてしまった場合は、次のターンが1回休みとなります。


CARD 03「直線ダッシュ」

サイコロを振る前に使用するカードです。

自分の現在位置から、直線上の一番端まで一気に進めます。

使用後はターン終了です。


CARD 04「ボス戦免除」

ゴール後に使用すると、ゴール後のサイコロバトルが免除されクリアとなる。

使用は任意で、使わずに挑んで負けてしまっても、次のターンで使うことも可能。


CARD 05「テレポーターを!」

サイコロを振る前に使用するカードです。

自分から5マス以内にテレポーターがあることが条件です。

そのテレポーターまで行き、ワープが済んだらターン終了。


CARD 06「掛け算のカード」

このカードを使ってサイコロを振ると、通常はサイコロは足し算で計算されますが

それを掛け算に計算しなおして、その数の分だけ進めるカードです。

サイコロを振る前に使用すれば上限はありませんが

サイコロを振った後で使用すると、上限は20までという制限が入ります。


CARD 07「ラッキーセブン」

最後まで持っていると、ゴール後に賞品と交換されます。

他に使える効果などはありません。


CARD 08「ブーストカード」

サイコロを振った後で使用するカードです。

サイコロ2つの合計が2~6であることが条件で、その数に+10をして進めます。

ゴール後のサイコロバトルでも使えますが、その場合は+4という制限があります。


CARD 09「再戦要求!」

サイコロバトルで自分がまけてしまった場合に使うと、もう1回勝負ができます。

誰かがゴールして、サイコロバトルにも勝利した瞬間に使うと

その勝利を取り消して、もう1回勝負を強制することができます。

このどちらかしか使えません。


CARD 10「2回か大移動か」

サイコロを振る前に使用するカードです。

サイコロを2回振って進むか、12マス進むか選べます。使用後はターン終了。


CARD 11「ハイパーリコール」

サイコロを振る前に使用するカードです。

自分から12マス以内にあるルーンのマスまで、一気にワープできます。

移動先のルーンの効果は受け付けませんが、今回は特別に

ゴールのルーンもワープの対象となります。


CARD 12「無条件ダッシュ」

サイコロを振る前に使用するカードです。

そのまま13マス進んで、ターン終了となります。


CARD 13「タップリお休み」

サイコロを振る前に使用するカードです。

好きな人を1人、2回休みにできます。

使用後は通常通り、サイコロを振って進めます。


CARD 14「任意のマス移動」

サイコロを振る前に使用するカードです。

2~12の間で、好きな数字の分だけ進めます。使用後はターン終了。


CARD 15「もーいいじゃん!」

サイコロを振る前に使用するカードです。

ゴールマスから、9マス以内にいることが条件となります。

そのままゴールまで行き、サイコロバトルに挑むことができます。


以上となります。本当にありがとうございました!


スゴロク大会SP・後編

20191126_01.jpg

まずは優勝賞品から、以前も言った通り、固定ではなく選択式なので

何が残るかは、自分の番が来るまで分かりません。

結局、優勝賞品はエセオスタに決定しました!


20191126_02.jpg

そのあと、準優勝がイアナの杖、3位がリワードアイテムの卵

4位が矢10000本のDEED、最下位が宝石箱という結果になりました。

さらに、必殺カード7番は、最後まで持っていると、別枠の賞品と交換できるもので

最後まで持っておられたので、レリックの破片100個となりました!

さらにさらに、展示してあったバ神ネットも「欲しい人はいますか?」と聞いたところ

ミノック首長であるペスさんが即答したので、こちらも贈呈しました!


20191126_03.jpg

参加してない方に、赤い絨毯の意味を説明しておきますと

未使用の必殺カードを捨てることで、絨毯の上を通って、ショートカットできるという

ちょっとした仕掛けですね。実際に使った人もいます。


20191126_04.jpg

屋上の簡易教室に移って、閉会式の前に個人賞の発表です!


敢闘賞:ミルカさん 賞品:ブロンズルニック

中盤まで単独でトップに立てていた、幸先の良さが決め手となりました!


優秀賞:Midさん 賞品:ヘリテージトークン

後ろの方にいたのに、必殺カードでごぼう抜きにして、優勝までする華麗さが決め手に!


笑いの神が舞い降りたで賞:ニルさん 賞品:インゴット1万個

私とのスゴロク勝負で、連続で引き分けを出し、5戦目まで行ったことで文句なしに!


徳之島諸島15周年賞:ネオンさん 賞品:図書館タリスマン・武器入門

必殺カードで、独走のミルカさんを見事足止めにして

独走する者は優勝できないジンクスを守ってくれたので!


100回記念特別賞:チヨさん 賞品:妖精のレギンス(回避足)

必殺カードの認めませんよ!を優勝者たちに使わない優しさと、ミルカさんに使って

最下位争いに巻き込むという、凄いファインプレーが決め手となりました!


20191126_05.jpg

チヨさんに、このことを説明すると、こんな返しが。


20191126_06.jpg

えーと、こういうのを、俗にいうツンデレでしたっけ?


20191126_07.jpg

そんなこんなしていて、100回記念のスゴロクSPも、無事に終わりました!

いやー、スゴロクは毎回楽しいですよね!

それでは、順位発表です。名前の後にある数字は、選んだ必殺カードの番号です。


優勝:Midさん(10)

準優勝:ペスさん(03)

第3位:ワンコ(15)

第4位:XOさん(05)

5位:銀葉さん(06)

6位:アインズさん(04)

7位:ジュリさん(07)

8位:チヨさん(01)

9位:ニルさん(08)

10位:ネオンさん(13)

11位:ミルカさん(12)

スゴロク大会SP・中編

20191125_01.jpg

では、トリンシック首長がトップに躍り出たところまで話したので、続きから。

これは全員が4ターン目を終わらせたところですね。


20191125_02.jpg

みんなが心配していたら、次のターンでまさかの、ゴールへのリーチ状態に!

しかし、しかし!独走する者は優勝できないジンクスが発動してしまい

必殺カードで2回休みの刑に。トップに出ると餌食にされるのは必然ですよね。


20191125_03.jpg

と、それをいいことにもう1名躍り出たのですが、ゴールの1歩手前は

1回休みのルーンが置かれており、運悪く踏んでしまわれました。

さらに、画像のように謝られていて、好きな人を1回休みにできるの効果で

重ね掛けされてしまい、実質2回休みとなってしまいました・・・無情です。

でも、これはスカラブレイ首長が隠れていたのを、見落とされていたようです。

トリンシック首長の陰から、緑色の服がチラチラ見えています。


20191125_04.jpg

優勝は、誰になるか?と思っていたところ、後ろの方にいた方が必殺カードを使い

全員をごぼう抜きにして、一気にゴールまで上がって来られました!逆転劇!


20191125_05.jpg

ゴール後は、私とサイコロ勝負をして、勝たなければゴールにならないのですが

アッサリ勝たれてしまい、見事優勝に!

いつもならここで、必殺カードの「認めませんよ!」が使われるはずなのですが

なぜか見逃してもらうこととなり、すんなり優勝の運びとなってしまいました!


20191125_06.jpg

そして、2位のスカラブレイ首長も見逃してもらい、これは3位争いの図ですね。

サイコロ勝負で負けると、次のターンまでお預け状態となります。


20191125_07.jpg

ゴールした人と、お預けになった人の図。4名は過去最多ですよ!


20191125_08.jpg

残り3名をなったところで、あの有名な瑞穂のアイドルがサイコロバトルで

立て続けに私と引き分けになってしまうという珍プレーが。これがアイドルの力?


20191125_09.jpg

結局、5戦目までもつれ込むという奇跡が!これも初めてですよ!

こうして、スゴロクの全ての笑いを、アイドルが掻っ攫って行ったのでした!


20191125_10.jpg

最後は、最下位にもチャンスがあるということで、最下位争いに。

悪く言えば、オチ担当をどちらがやるか?ですね。

結局、トリンシック首長が最下位となり、スゴロクは終了したのでした!

トップを独走していたのに、最下位まで転落するのも珍しいですね・・・。


~次回は賞品贈呈からです~


スゴロク大会SP・前編

20191124_01.jpg

11月23日は、みずほ学校11月・100回記念の「スゴロク大会SP」の開催日でした!

21時半~22時が集合時間なのですが、22時に近づくにつれ、集まり始めました。


20191124_02.jpg

そんな中、トリンシック首長から、お花とクッキー鹿せんべいを貰いました!

100回を祝っていただけるなんて、頑張った甲斐があったというものですよ!


20191124_03.jpg

そんなこんなで、22時になりましたので、開会式を始めました。

内容の説明をしている途中でも、1名お見えになられて、10人と1匹の参加数です。


20191124_04.jpg

こちらは、必殺カードを選ぶ順番を決めている最中です。

数字の大きい人から、好きな番号を選ぶというもので、本番でサイコロを振る順番は

その逆順にするという、1度で2つ決める、時短のための手法です。いつも使っています。


20191124_05.jpg

必殺カードも配り終わったところで、会場に移動しました。

皆さん、バ神ネットに拝んだり、触ったりして運気を貰っていたようです。

奥にある賞品は、ああやって配置して、優勝者から順に好きなのを選ぶという

最後に選択権を与えるという、初の試み・・・いや、2度目ですね。昔やりました。

DEEDは、矢10000本です。これでようやく1~4位と最下位の賞品が明かされました。


20191124_06.jpg

そんなこんなで、記念すべき第一投!結果は8!リスクなし!

こうやって、スゴロク大会SPがスタートされました。


20191124_07.jpg

全員の1ターン目が終了。角付近だけ渋滞しています。

というのも、3マス目と5マス目にあるのが、角まで進めるルーンだったので

その効果もあって渋滞になったようです。


20191124_08.jpg

2ターン目から荒れ始めました!最初のワープは誰も踏みませんでしたが

2つ目のワープを成功させる人が!一気にトップに・・・ならなかったのです。


20191124_09.jpg

何と、他の3名が同じワープを成功させて、4者のワープ!

しかも、最初の3名は、三者連続ワープという奇跡!

さらに、自力で追いついた人も1名いたので、5名のトップ集団が完成しました。


20191124_10.jpg

後半に差し掛かったところで、最後のワープを決めたトリンシック首長!

さあ、このあとどうなるのでしょうか?~次回に続く~

紹介と告知

20191123.jpg

みずほ学校11月、スゴロク大会SPで、最後の賞品はこちらです!

今年の5月のEMイベントのリワードアイテムです。アニメーションはありませんが

ダブルクリックをすると、変な鳴き声みたいなのが聞こえます。


それはさておき、12月のみずほ学校のお知らせ。


みずほ学校12月「プレゼント査定」


日程:2019年12月15日(日)


時間:22時~23時30分


集合:ニューヘイブン・八徳学校


定例とアレとアレ

20191122_1.jpg

先週は乞食定例を欠席しましたが、今回はちゃんと行きました。

豚の丸焼きを持っていくのは、久し振りでしょうか。重いから数は持てないですね。


20191122_2.jpg

今回は人もまばらで、規模も小さい方といった感じでした。

ベスパー首長も含め、追加で人は増えましたが。

ペットが死んだら、豚の丸焼きを食べさせるまで騎乗しない、こだわりを持った話とか

前任のEMさんの話とか、会話も他愛のない内容ですね。


20191122_3.jpg

それはそうと、解散して家に戻ってみると、ポストの旗が立っていました!

そういえば、執筆活動をしている方が、現在執筆している本の追加分が出来たら

ポストに入れてくれるという話でしたので、それが出来たということでしょうか。


20191122_4.jpg

4つの本は、その通りでしたが、別の方が私の骨を見つけたらしく、それも入ってました。

・・・?今年のハロウィンでは、例のスケルトンに殺されていないのですが

別件で死んだこともカウントされているのか、それとも去年死んだ影響でしょうか?

どちらにせよ、自分の骨が届けられるのは初めてでして、何とも言い難い気持ちです。

家のどこに置くかで、結構悩んだりしましたが・・・


20191122_5.jpg

しばらくは、お風呂に入ってもらうことにしました。

何というピッタリ感!態勢も、くつろいで見えるのがすごいところです。

あ、みずほ学校の時には、もちろん移動させておきますよ!一番風呂は大事!

瑞穂バザーレポート

20191120_1.jpg

11月17日は、瑞穂バザーの開催日でしたので、迷わず直行!

特に売るものは、みずほ学校に回して無かったので、出店を楽しむことに。


20191120_2.jpg

ここは出張酒場。肝心の店主さんは不在のようでしたので、看板娘さんが対応に!

特別に用意してくれた「プレミアムモルル」を頂きました。

この後、リアルでのお酒の弱さなどの話で盛り上がったりと、憩いの場でした。


20191120_3.jpg

タロットが置いてあるのは、無料のタロット占いでした。

私の今後と、23日のみずほ学校の結果を占ってもらいましたが

少しながら的を射ていたことに驚きました。気合を入れて頑張らないと!


20191120_4.jpg

占いの対面では、逆向きバックパックというレアアイテムが、無償配布されていました。

これ、自分でも持っていたはずなんですけど、無くしたのでいただいておきました。


20191120_5.jpg

23時からは、ミニゲームが開催!

赤と青に分かれていますが、要するに2択問題ということですね。

かつてみずほ学校で、同じことを開催した記憶があります。

最初は私も順調に正解を重ねていましたが、後半で惜しくも撃沈に。


あとは、3人まで絞られたところで、箱を割る順番をサイコロをで決めるという

瑞穂バザーでは、定番の賞品贈呈の瞬間ですね。誰がピンチラを当てるか・・・。


20191120_6.jpg

と思ったら、イキナリピンチラが出てしまうという、まさかの出オチに!

これはお約束なんですか?お約束なんですか!?


20191120_7.jpg

2人目は、ミシカル瓶26個詰め合わせ!

賞品は主催者から直接渡され、ケーキも記念に持って帰られました。


20191120_8.jpg

最後の方は、格闘のパワースクロール120!これもいいアイテムです!


ということで、瑞穂バザーは無事に終了を迎えることに。

肝心の問題内容は、Mizuho New Trinsic Newsを見てみるといいですよ!


20191120_9.jpg

ということで、最後は掛け声とともに閉会の瞬間でした!

そういえば、今回は歌を披露する、ミスターVは現れませんでしたね。

いないものは仕方ないので、そこは次回に期待したいと思います!

EMイベントですます!

20191117_01.jpg

11月16日は、EMイベントだったので、ブラックソーン城中庭に集合。

記念碑で遅れることが記載されていました。忙しいのでしょうか?


20191117_02.jpg

と思っていたのですが、2分ほど遅れただけで開始されました。

何度かお世話になっているMizuoさんです。

待っている間、2匹の犬の兄妹が、もふもふしていたのは秘密です。


20191117_03.jpg

各神殿に異変が無いか、調査してみるというザックリした話でした。

最初は間違って造船所へのゲートが出されていましたが、すぐに直されて

今度は誠実の神殿に。

周辺に手掛かりが無いか調査ということでした。デシート周辺まで行きましたが

特に何かあるというわけでもなく、収穫なしで次の神殿に。


20191117_04.jpg

砂浜っぽいですが、これは慈悲の神殿がある砂漠です。

背徳のダンジョンはデスパイスですが、結構遠いので周辺だけの調査に。

この途中でクライアントが応答なしになり、復帰したら死んでいました。

サソリにタゲられていた気がするので、多分それだろうとは思います。


というか、このPCにしてから、たまに応答なしの現象が起きるのは何故でしょうね?

何かのパーツと相性が悪いのか、Windows10のアップデートで不具合でも起きているのか

LANカードは別のものを試してみましたが、特に違う様子はなかったので。

EMイベントでの発生率が高い気もするのですが。UO専用PCでもいるかな・・・?


20191117_05.jpg

とまあ、愚痴はこの辺にしておいて、何もなかったので名誉の神殿に移動。

こちらも神殿周辺の調査だけです。背徳はシェイムなので、流石に離れすぎですからね。


この後、SSを忘れていましたが、正義の神殿にも行ってみたら

なぜかケイブトロルが立っていて、肥満気味なのでジョギングしていたとのこと。

ダンジョンの中で変な力が発生して、それが原因で太るそうです。

それが気になったMizuoは、ダンジョンに行ってみようということに。

正義の背徳は・・・ロングです!


20191117_06.jpg

ケイブトロルのお出迎えが厳しかったですが、奥に行くと

明らかに太りすぎのモンスターが。神殿でのトロルが醜く太った奴がいると

話をしていましたが、もしかしてこいつのことでしょうか?

ダイエットするように説得してみましたが、凄く怒らせるだけでした

狭いし、独の煙は出るしで、どう見ても不利だったのですが

動かなくされてからの、即死コンボで灰色の世界に・・・。

自分のクーシーを解き放っておいて、ペット蘇生とかに専念していました。

内容はカオスすぎて、良く分からないまま終わったようです。


今回は、謎が謎を呼んでいるだけにしかすぎませんでしたが、外に出ての解散でした。


20191117_07.jpg

まあ、お約束のEMホールでのご挨拶。


20191117_08.jpg

今回のリワードアイテムだそうです。


20191117_09.jpg

生首というか、トロフィーっぽいですね。壁に飾るのでしょうか?

また毎度の如く、数は20個だそうですが、皆さん貰えたのでしょうかね?


とまあ、駆け足気味でしたが、こうして今回のイベントも無事に終わりました!


幸運のバ神ネット

20191114_1.jpg

スゴロクをする際、参加される方に幸運が舞い降りるようにと思って

幸運のバシネットならぬ、幸運のバ神(シン)ネットを作ってみました。

ゴールド製にして、さらにパラゴンゴールド色に染め上げることで

ありがたみを大幅に増幅!これに拝めば、スゴロクで優勝の可能性も!?

とまあ、100回記念なので、何か飾ってみたいという気持ちから作ったのですが

ネタに走っているようにしか見えませんね・・・。

まあ、作ってしまったものは仕方ないので、一応その日まで飾っておきますね。


20191114_2.jpg

賞品予定3つ目は、宝石箱です!

以前もこれを賞品にしたことがありましたね。

でも、家に置いて、セキュアにしないと使えないという難点もあるので

EJの方には不向きですかね。高額取引には使えるかもしれませんけどね。


まだまだ先が遠いと思い続けていた100回ですが、今は実感が湧いています。

あ、100回突破記念を12月にも持ってきますが、来年の1月からは通常に戻ります。

会場先行公開

20191111_1.jpg

はい、みずほ学校11月の、スゴロク大会SPに向けて、会場も設置しました!

今回は短期決戦狙いで、マス数を前回よりも10以上減らしている中で

ワープポイントは欠かさず4つ作ったりと、色々と努力しました。

SSでは見切れていますが、ゴール後のお風呂も欠かさず(笑)


20191111_2.jpg

そして、個人賞の賞品も、着々と準備しています。

個人賞は今のところ、5枠の予定をしていますので

1~4位と最下位・個人賞×5で、合計10枠の賞品があることになります!


見せ場を作るか、逆転劇を起こすか、笑いを取るかは自由ですよ!

プロフィール

みずほ学校公式ブログ

みずほ学校公式ブログ

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

X (旧twitter)