7月21日は、先日告知していた通り、ボイドプールの記録会でした。
Fanyは戦闘員ではなく、配置する物資のリフレッシュ担当でしたが
危険がないという保証は無いので、装備を強化して参加することに。

普段着でも、物理抵抗は70ありますが、他が弱かったので、その分の強化です。

ここが、物資を待機させてあるという家です。青ゴキに乗って、荷ラマを4匹連れて行きました。
こうやって並べると、荷ラマパーティって感じですね。
ゲートを使って、ここと入り口前を往復することになります。

入り口前には、湧き調整をしている方々が。入る事が出来ないので
出来るだけ邪魔にならないようにしつつ、物資を配置していきます。

湧き調整が終わり、入り口も閉鎖したところで、運搬を手伝ってもらうことができ
何とか予定時刻までに、入り口前に配置することができました。
その間、EMホールで開会式とPT編成が行われていたとのことです。

途中、罠があったり、私自身がラマとはぐれたりと、色々ありましたが
何とか予定の場所に物資を置くことが出来ました。
こちらは、リフレッシュ担当の方が2名加わり、計3名でPTを組んでスタート。
20時30分を1回目に、45分毎にリフレッシュを行うことにしました。

途中で休憩に来られたり、雑談で気分転換したりと、ここは平和な空気に。
すぐそこで激戦が繰り広げられているというのに。
Fanyはリフ以外にも、ペットの蘇生や回復サポートなどもやっていました。
もう1方は、その場で可能な修理作業も。もう1方は、部分的な参戦に。
途中で抜けられた方も数名おられまして、こちらも睡魔との闘いになってきましたが
開始から約6時間後、ペットによる防波堤が突破され、瓦解して終了となってしまいました。

最後は、EMホールでEMさんからのご挨拶が。中央の謎のゲートは、プール前と繋がってました。

結果はこの通りになりました、瑞穂の過去最高が183波なので、更新となりました!
総勢101名も・・・!世界最高は飛鳥の270波なので、上には上がいるということです。
右下は、会場から運び込まれた物資の残りです。Fanyは睡魔が限界だったので帰りましたが
平等に分けられたのではないかと思います。
いつかは世界記録を・・・って思ったりもしましたが、ボイドプールは当分いらないです・・・。
物資は自分で取りに行く方式となっていましたが、そんな中で
銘の入っていない高品質ドラ鎧が、100個も盗まれるという事件がありました。
純粋な気持ちで手伝い、提供してくれたという形を踏みにじっています。
もし犯人がこの記事を読んでいるのであれば、早急に評議会に返して欲しいです。
私個人としては、こういうのは大変許し難い行為と考えています。