Monthly Archives : 2017/05
- 【安田記念】美浦レポート - 2017/05/31(Wed)
- こんにちは【安田記念】美浦レポート~ロゴタイプ田中剛調教師「(今朝の追い切りは)凄く良かったと思います。追い切った後に田辺騎手からコンディションに関することを聞いたのですが、良いレスポンスだったと言っていました。 この中間は、中山記念からダービー卿チャレンジトロフィーを使って安田記念と考えていました。ただ、アクシデントがあって軽い感染症を起こして、すぐに山元トレセンへ移動させました。しっかり向こう...
- 記事(スポニチ) - 2017/05/31(Wed)
- こんにちは「達眼」ですよ、グレーターロンドンの写真無かったですね。【安田記念】イスラボニータ100点!円熟のマイル界の玉三郎 春競馬のとう尾を飾る大舞台はマイル界の玉三郎が主演だ。鈴木康弘元調教師がG1出走馬の馬体を診断する「達眼」。第67回安田記念(6月4日、東京)では前哨戦マイラーズCを快勝したイスラボニータに唯一の満点を付けた。達眼が捉えたのは輪郭の変化。歌舞伎の女形をイメージさせる丸みは...
- 記事(水上さん) - 2017/05/30(Tue)
- こんにちは水上学さんの記事です。【安田記念】春のG1、最終戦も混戦【今週のポイント】オークス、ダービーと下馬評が混戦のG1が続いたが、春のG1ラストを飾る(宝塚記念はさすがに春とは言えないだろう)安田記念も、混迷するマイル戦線を反映してかなりの戦国模様だ。おまけに香港からも、トップレベルが2頭来襲する。今週は金曜土曜に雨の予報(30日午前現在)が出ているが、この雨がどれくらい降るのかも気になるところ。今年はマ...
- 記事(スポニチ) - 2017/05/30(Tue)
- こんにちは先週に引き続き穴馬を指名してきました。【安田記念】経験不足問題なし!ロジチャリスがV候補 気がつけば、あっという間に東京G1・5連戦の最終戦。今週は春のマイル王を決める安田記念。ダービー以上の混戦ムードだけに、気合を入れ直して過去10年分のデータを分析。その結果、G1初挑戦のロジチャリスがV候補に浮上した。 (1)香港馬 かつては大活躍した香港馬だが、過去10年では08年2着アルマダを...
- 『~レース回顧と写真と時々予想~競馬つらつら 』さま - 2017/05/30(Tue)
- こんにちは今回はダービーのレース回顧について書かれています。~レース回顧と写真と時々予想~競馬つらつら「写真で振り返る 第84回日本ダービー レース回顧」来年のために(一部抜粋)ちなみに、2歳時に葉牡丹賞⇒ホープフルステークスと連勝した馬はレイデオロ含めて3頭います。1992年 ウイニングチケット(ダービー馬)2008年 トーセンジョーダン(天皇賞馬)2016年 レイデオロ(ダービー馬)このローテが将来的に黄金ロ...
- 坂井さんのレース回顧 - 2017/05/30(Tue)
- こんにちは坂井千明さんの記事です。レース回顧ダービーレイデオロは、ルメールの一か八かの賭けが見事にハマったね。典(横山典弘騎手)がマイペースの単騎逃げに持ちこんだおかげで、序盤はGIとは思えないほどゆったりした流れ。先行勢はみんな折り合いを付けるのに必死だったけど、そこで無理に抑えず番手まで押し上げたのがとにかく良かった。馬自身も利口で、かかって行きたがるようなところは全然見せなかったしね。普通あの...
- フォトパドック・安田記念 - 2017/05/29(Mon)
- こんにちはなにか終わった感が強い月曜日です。先週はダービー「抜けて良く見える馬はいません。気になるのは、ダンビュライト、サトノアーサー、アドミラブルの3頭です」ダンビュライト6着、サトノアーサー10着、アドミラブル3着でした。今週は休みたい、そう思いつつメンバーを見たらグレーターロンドン の名前がありました。田辺騎手安田記念連覇なのか!!と思ったらロゴタイプ に乗るみたいです。グレーターロンドンは福...
- アンカツさんのつぶやき - 2017/05/28(Sun)
- こんにちはダービー「あのスロー、2分26秒9の決着でも力がある馬の決着。入れ替わっても不思議ない3頭やったけど、ペースを見越したルメールの仕掛けにつきる。レイデオロはテンションがギリギリで、かえって動かすのに躊躇がいらなかった。藤沢和厩舎もオークスに続くダービー制覇で、ここ狙いのこだわりが実ったね。」質問:スワーヴリチャードについてお願いいたします「意図して絞ったって好仕上がり。パドックと返し馬の雰囲...
- 境さんのダービー回顧 - 2017/05/28(Sun)
- こんにちは境和樹さんの記事です。ダービーの回顧第84回東京優駿1着レイデオロ2着スワーヴリチャード3着アドミラブルラップ:13.0-11.2-12.9-12.8-13.3-12.5-12.1-12.6-12.7-11.5-10.9-11.4時計:2.26.9引き上げてきたルメール騎手、まさに鬼神のような表情でしたね。極限の集中力と最大の栄誉を勝ち取った興奮、それが入り混じった、滅多に見られないというより、今まで見たこともない別人のような表情でした。あの温厚に(見...
- 重賞結果・ダービー - 2017/05/28(Sun)
- こんにちは今日はスパリゾートハワイアンズに家族4人で行ってきました。屋内プールは電波が悪くTVが見られませんでした。結果を嫁さんに確認してもらうとレイデオロが優勝していました。うれしかったです、でもよく考えてみたら2番手評価でした。リアルタイムで見たかった。帰ってから映像でレースを確認しましたが、予想外の展開での勝利だったのですね。まずはダイジェスト記事から2017年 日本ダービー(GI・東京芝2400m/天気:...
- ダービー予想 - 2017/05/28(Sun)
- こんにちは今週の考察をまとめましょう。[フォトパドック]「抜けて良く見える馬はいません。気になるのは、ダンビュライト、サトノアーサー、アドミラブルの3頭です」[第1115回 皐月賞が波乱に終わった年のダービーは?第1116回 “競馬の祭典”日本ダービーを制する馬は? ]、「皐月賞が荒れた年」という視点で今年の日本ダービーを考えると、まず注目はやはり皐月賞馬・アルアイン。表2のサニーブライアンは6番人気、一方で表3...
- 日曜東京10R 日本ダービー - 2017/05/27(Sat)
- こんにちは予想家のみなさんのご意見は水上さん◎$本命馬&お宝馬⑩ベストアプローチ(牡3、栗東・藤原英厩舎、岩田騎手)競馬史に珍しい大混戦ダービー。それでいてメンバーレベルも高い。春前半に言われていた牡馬低レベル論を嘲笑うかのような、素晴らしいダービーが期待できる。牡馬がレベルアップしてきた要因は、新興勢力の台頭だ。アルアインも、アドミラブルも、ダイワキャグニーも、2歳から重賞戦線で勝ち負けしていた馬(出...
- 記事を読んで(みずしまさん) - 2017/05/27(Sat)
- こんにちは水島晴之さんのコラムです。左回り重賞Vあるスワーヴリチャード信頼/ダービー 東京10R ダービーは4スワーヴリチャードで勝負だ。皐月賞は3角から大外をマクリ、直線は手前が替わらずとリズムが悪かった。それでも勝ったアルアインとは0秒4差。四位騎手も「向正面で少しだけ左手前にしたが、ほとんど右手前で走った」と右回りを敗因に挙げた。 左回りの東京は共同通信杯を快勝。内の狭いスペースを一瞬で突き...
- 記事を読んで(さかいさん) - 2017/05/27(Sat)
- こんにちは境和樹さんのコラムです。オークスとの同時性、再び。東京10R 日本ダービー(GⅠ)(芝2400m)さあ、今年も日本ダービーがやってきました。今年も、「オークスとの同時性」に着目して予想していきたいと思います。09年スペシャルウィーク、マンハッタンカフェ産駒がそれぞれ圏内入線10年キングマンボ系産駒がともに勝利11年母父ストームバードの人気薄がオークス1着、ダービー2着12年両レースともディープ2頭にステゴ...
- 『~レース回顧と写真と時々予想~競馬つらつら 』さま - 2017/05/27(Sat)
- こんにちは今回はダービーの展開予想について書かれています。~レース回顧と写真と時々予想~競馬つらつら「第84回日本ダービー 展開予想」...
- アドミラブルVSレイデオロ - 2017/05/27(Sat)
- こんにちは以下の記事は26日に書いたのですが、お蔵入りしていました。今15時過ぎですけど、you tubeで林修先生のダービー5夜連続特番を見たら、本命がレイデオロだったんで、この記事やっぱり公開します。-------------------------------------------------------------------------------この写真スポーツナビ2017.04.17付の記事写真です。写真がいつの物かは不明ですが、競馬ブックや競馬ラボで目にした写真よりもいい写真で...
- 田辺騎手 - 2017/05/26(Fri)
- こんにちは田辺騎手、21日落馬で頸椎捻挫など…今週は騎乗せず 21日の東京5Rで落馬して、頸椎(けいつい)捻挫、右肩関節挫傷と診断された田辺裕信騎手(33)=美・フリー=は、24日朝、馬にまたがったときに右肩に痛みがあったため、調教参加を取りやめた。今週末に予定していた東京競馬での騎乗も大事を取って見送り、来週以降に関しては患部の回復具合を見ながら決める。-------------------------------------------...
- 記事を読んで(みずしまさん) - 2017/05/26(Fri)
- こんにちは水島晴之さんのコラムです。慣れ見込めるナンヨーウラヌスが巻き返す/東京3R 東京3R 4ナンヨーウラヌスが巻き返す。デビュー前から岡川厩務員が「出世できそうな馬」と期待しているが、初戦は大きく出遅れて流れに乗れず、前走は掛かって「全然走ってない」と掲示板を外した。まだ粗削りで不安定だが、2走前にはメンバー最速の上がり(3ハロン34秒3)をマーク。ポテンシャルは高く、いつまでも未勝利にいる...
- 記事を読んで(さかいさん) - 2017/05/26(Fri)
- こんにちは境和樹さんのコラムです年に2回の特殊条件【日曜】東京12R 目黒記念(GⅡ)(芝2500m)特殊条件である東京芝2500で行われる重賞競走。3~5年単位で傾向がコロコロ変わる難解なレースですが、最近、特に重要性を増している血統テーマは以下の3つでしょうか。・ミスプロ系保持馬・長距離GⅠ血統・ネヴァーベンド系保持・内包馬【東京芝2500重賞とミスプロ系】16年アル共2人気1着シュヴァルグラン(母父マキャベリアン...
- 記事を読んで(いしばしさん) - 2017/05/26(Fri)
- こんにちは◎本命穴馬続々激走中! ダービーも一発大物を狙うぜ!『単勝二頭流』編集者(以下、編) 石橋さ〜ん、先週はすごいんだけども悶絶すべきなのか、感心したままでいいのか、なんとも形容しがたい2日間でしたね〜。石橋 武(以下、石) そうだよね(苦笑)。手放しで喜べるような戦績ではないけど、穴馬は走ってきてたし……。でもやっぱり悶絶感かな〜(笑)。編 その悶絶感の一番の原因が土曜日の平安S。石 間違いな...
- 日本ダービー(GI) 出走馬の「調教後の馬体重」 - 2017/05/25(Thu)
- こんにちは5月28日(日曜)に行われる第84回日本ダービー(GI)の出走馬の調教後における馬体重をお知らせいたします。5月28日(日曜)日本ダービー(GI)枠馬番 馬名 馬体重 計量日 計量場所 所属厩舎 (参考)前走馬体重1 1 ダンビュライト 468 5月24日(水曜) 栗東 音無 秀孝 栗東 4661 2 アメリカズカップ 456 5月25日(木曜) 栗東 音無 秀孝 栗東 446 2 3 マイスタイル ...
- 記事を読んで(ねた) - 2017/05/25(Thu)
- こんにちはこのコラム長いので全文を・・・・・・執念の8番手と執念の人気のない方ダービーのベストポジションは道中8番手でいいんじゃないか?もう少し正確に記すと、最近の東京の、ダービー週の、2分24秒を切る時計が出そうな良馬場の、ダービーのベストポジションは、道中8番手でいいのではないか?と思う。思っちゃうのだ。去年や一昨年を思い出せば、誰が見てもわかることだけど、念のため記してみる。以下は、直近2年の2分24...
- データでデータ - 2017/05/25(Thu)
- こんにちは第1116回 “競馬の祭典”日本ダービーを制する馬は?今週は日曜に東京競馬場で“競馬の祭典”日本ダービーが行われる。すべてのホースマンにとっての目標とも言われるこの一戦。翌週には2歳新馬戦がスタートするだけに「競馬の1年」を締めくくるレースとも言える。今年は1冠目の皐月賞が波乱の決着となったが、日本ダービーは果たしてどんな結果が待っているのか、データから分析したい。データの分析には、JRA-VAN DataL...
- データでデータ - 2017/05/25(Thu)
- こんにちは第1115回 皐月賞が波乱に終わった年のダービーは?今週は競馬の祭典・日本ダービーが行われる。今年は皐月賞が9→4→12番人気という大波乱の決着を受けての一戦になるため、月曜掲載分の今回は、皐月賞が波乱に終わった年のダービーを振り返りたい。データの分析には、JRA-VAN DataLab.とTARGET frontier JVを利用した。なお、通常の日本ダービー過去10年の傾向については、木曜掲載分で紹介する予定だ。■表1 本年の皐...
- 記事を読んで(みずかみさん) - 2017/05/24(Wed)
- こんにちは【日本ダービー】過去10年・トレンドジャッジ皐月賞4着以内馬が1頭も馬券にならなかった年は2回あるが、08年は皐月賞が異例の低レベル決着の上、皐月賞馬が不出走。09年はレース直前まで集中豪雨が降ってドロドロの馬場になり、道悪適性が全てとなった年。ノーカウントとしていいだろう。基本的に、ダービーの出走権となる皐月賞4着以内の馬から何を選ぶかが予想の出発点だろう。なお1分58秒以速で皐月賞を勝った馬は、...
- 記事を読んで(くりやまさん) - 2017/05/24(Wed)
- こんにちは日本ダービー(G1)血統的考察 さて、今週はダービー(G1・芝2400m)。過去10年間で1番人気馬は4勝、2着1回と信頼性はまずまず。10回中9回は1〜3番人気馬が勝っており、それ以下で勝った馬は10年のエイシンフラッシュ(7番人気)しかいない。無謀な穴狙いはやめておいたほうが賢明だ。【アドミラブル】皐月賞組を差し置いて1番人気に推されそうなのは青葉賞(G2)を勝ったアドミラブル。ノド鳴りから復帰後の3連勝はいずれもワン...
- 記事を読んで(いうちさんとこばやしさん) - 2017/05/24(Wed)
- こんにちはいうちさんのコラム日本ダービー最終追い切り ちなみに過去10年で皐月賞組ではなかった1番人気はNHKマイルCを勝ったディープスカイと京都新聞杯を勝ったキズナ。ちなみに皐月賞組の1番人気は[2-1-2-3]と単勝率25%ですから、1番人気の信頼度としては他路線が断然。青葉賞うんぬんが言われるアドミラブルですが、要はデータって何を信じるか、それに尽きると思います。たぶんいうちさんの本命になるであろうアドミラブル...
- 【日本ダービー】美浦レポート - 2017/05/24(Wed)
- こんにちは【日本ダービー】美浦レポート~レイデオロ○レイデオロについて藤沢和雄調教師「(2週連続クラシック制覇が懸かる、今の気持ちは) そうですね、先週はうまくいきましたが、今週の牡馬のほうも順調に来ていますから、頑張ってもらいたいです。(ルメール騎手が騎乗しての最終追い切り) 休み明けを一度使って、馬も息遣いが良くなりましたし気配も良くなりました。ルメール騎手に先週今週と乗ってもらいましたが、順調...
- 【日本ダービー】栗東レポート - 2017/05/24(Wed)
- こんにちは【日本ダービー】栗東レポート~アルアイン池江泰寿調教師(前走の皐月賞1着を振り返って)「4コーナーで手応えが悪くなって、馬群に飲み込まれた時は、厳しいのかなと思いました。そこから直線でよく差し返して、本当にすごい勝負根性だと思いました」(前走後の調整について)「在厩のまま調整しました。そんなに疲れもなく、速やかに立ち上げられて、至って順調という感じです」(1週前追い切りの感触は?)「長めか...
- 記事を読んで(池江調教師) - 2017/05/24(Wed)
- こんにちはトレーナーの本命は?【ダービー】池江師必勝3頭出し 勝って実感…やっぱり“ダービー”は特別 「日本ダービー・G1」(28日、東京) フルゲートが18頭になった92年以降では、藤沢和師(02、03、13年)に続き2人目となる同一厩舎3頭以上出走となる池江泰寿調教師(48)=栗東。しかも、皐月賞でワンツーを決めたアルアイン、ペルシアンナイトに、“第三の刺客”サトノアーサーを加えた豪華ラインアップで...