2016年11月 | あした生まれるブログ > Monthly Archives
FC2ブログ

Monthly Archives : 2016/11

スポニチアネックス「達眼」 - 2016/11/30(Wed)
こんにちは【チャンピオンズC】アウォーディー150点!!動く「三春駒」 http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2016/11/30/kiji/K20161130013815860.html 砂の超新星が現れた。鈴木康弘元調教師(72)がG1有力候補の馬体を診断する「達眼」。第17回チャンピオンズC(12月4日、中京)ではダート統一G1年間4勝を目指すコパノリッキーに100点満点。だが、ダート無傷6連勝中のアウォーディーには、満点を上回る...
netkeiba「回収率向上大作戦」 - 2016/11/29(Tue)
こんにちは中京ダート1800mへのコース替わりhttp://news.netkeiba.com/?pid=column_view&wid=D01注目に値する東京ダート1600m組 チャンピオンズCはJCダート時代から施行条件が変わりすぎて、データ予想が難しい面がある。そこで今回は中京ダート1800mというコースのほうに注目したい。 先週まで通算267レースが行われてきたこのコース。今回注目するのは他コースと好走馬を共有する関係にあるか、そうでないかということだ。 ま...
水上学の血統トレジャーハンティング - 2016/11/29(Tue)
こんにちは【今週のポイント】チャンピオンズC、今年もなかなかの顔ぶれとなりそうだ。コパノリッキー、ホッコータルマエ、サウンドトゥルーらの旧勢力に対し、アウォーディー、ラニの兄弟、ゴールドドリーム、アポロケンタッキーらの新興勢力が挑む。また去年、世代交代し損ねてしまったノンコノユメも初タイトルへ向けて虎視眈々だ。過去2回しかサンプルがないので血統傾向云々は難しいのだが、中京のダート1800mは、東京よりも...
スポニチアネックス【チャンピオンズC】勢いは止まらない!?アウォーディーがV候補 - 2016/11/29(Tue)
こんにちは【チャンピオンズC】勢いは止まらない!?アウォーディーがV候補 http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2016/11/29/kiji/K20161129013810460.html チャンピオンズC過去10年のデータを分析した結果、ダート無敗6連勝のアウォーディーがV候補に浮上した。 【チャンピオンズC】  (1)年齢 優勝馬は全て3~6歳。高齢馬は苦戦の傾向。交流G1・10勝を誇るホッコータルマエは7歳。前走の内容から2、3着...
元騎手・坂井千明の乗り役流儀 レース回願 - 2016/11/29(Tue)
こんにちはレース回顧http://blog.livedoor.jp/sakai_chiaki/archives/55566950.html京都2歳Sカデナは、ペースが落ち着いて展開自体は向かなかったのに、直線で外へ出してからは素晴らしい脚を使っていたね。一見すると鮮やかで強い勝ちっぷりだったけど、チグハグな競馬をしていた2着のヴァナヘイムに助けられた気がしなくもない。馬の力で2着に来たヴァナヘイムに対して、この馬は(福永)祐一が自分の競馬に徹したぶんの差し切り...
netkeiba「重賞レース回願」 - 2016/11/28(Mon)
こんにちは最大の勝因は「道中のペースの作り方」/ジャパンChttp://news.netkeiba.com/?pid=column_view&wid=A01全馬のマークを受けながら、逃げ切るのは大変なこと 武豊騎手がペースを作ったキタサンブラック(父ブラックタイド)の鮮やかな逃げ切りが決まった。逃げ切り勝ちは、1984年のカツラギエース、2003年のタップダンスシチーにつづいて、史上3頭目だった。 同タイプの先行型がいなかったとはいえ、1番人気馬が全馬のマー...
フォトパドック・チャンピオンズカップ - 2016/11/28(Mon)
こんにちは先週はジャパンカップ「良く見えたのはリアルスティール」5着まででした。勝負を掛けましたがね、距離も長かったか?チャンピオンズCアウォーディーダートに変えて6連勝中。スピードを感じさせる体つきです。ラニ弟もスピードを感じさせますね。アスカノロマン競馬ラボの写真参考あまり良く見せるタイプではないんでしょうね。良くはみえません。コパノリッキー競馬ラボの写真参考いつもよりスリムな感じに見えます。...
『~レース回顧と写真と時々予想~競馬つらつら 』さま - 2016/11/28(Mon)
こんにちは今回は、ジャパンカップのレース回顧について書かれています。展開予想も書かれていますが、私はあえて終わってから見させていただいています。~レース回顧と写真と時々予想~競馬つらつら「写真で振り返る 第36回ジャパンカップ レース回顧」...
境和樹の穴馬券ネオメソッド - 2016/11/27(Sun)
こんにちはジャパンカップの回顧http://www.umasq.jp/sakai/race/backnumber-334.html第36回ジャパンカップ1着キタサンブラック2着サウンズオブアース3着シュヴァルグラン ラップ:13.3-11.3-12.6-12.3-12.2-12.5-12.7-12.3-11.9-11.2-11.4-12.1時計:2.25.8東京芝コースの恐ろしさというか難しさというか、今週の東京芝は本当に把握しづらい馬場だったと思います。とりあえず内ラチ沿いが悪そうな印象は受けましたが、外から差...
馬三郎・長谷川仁志さんはどう予想したか - 2016/11/27(Sun)
こんにちは当日版は会員ではないので見ることは出来ないのですが、今なら見れるので参考に11R 京都2歳S(G3)逆転可能◎ヴァナヘイム  遅い時計で新馬勝ち。一方の相手はレコード勝ち。◎ヴァナヘイムがプラチナヴォイスに負けたのは当然だろう。ただ着差は0秒3。2戦目と4戦目のキャリアを考えれば逆転可能な差ではないか。少しエンジンのかかりが遅く、10Fへの延長は有利。坂路でのさばきも軽かった。 ◎9ヴァナヘイム○8プラ...
アンカツさんのつぶやき - 2016/11/27(Sun)
こんにちはラジオNIKKEI杯京都2歳ステークス「カデナ。折り合いつくし、この瞬発力はいかにも走るディープ産駒。ユーイチも一度乗って、完全に手の内にいれてた。こうなると、カデナを負かしとるアドマイヤミヤビもクラシック級。この世代は牝馬が強力やね。ヴァナヘイムは気が良すぎる。教え込んでいかねえと、さらにメンバー強くなると厳しいな。」ジャパンカップ「キタサンブラック。見たままの完勝。向正面で勝利を確信...
重賞結果・ジャパンカップ - 2016/11/27(Sun)
こんにちはジャパンカップ勝ったのは①キタサンブラック 勝ち時計2:25.8 天候:小雨   芝:良 2時ぐらいから、小雨が降りだしたようです。過去5年では、ジェンティルドンナが勝った13年が良で2:26.1 で最も遅く、それに次ぐ時計です。ハロンタイム13.3 - 11.3 - 12.6 - 12.3 - 12.2 - 12.5 - 12.7 - 12.3 - 11.9 - 11.2 - 11.4 - 12.1上り4F 46.6 - 3F 34.7  1000M通過が61.713年はハロンタイム12.8 - 11.4 - 12.8 - 12....
ジャパンカップ予想 - 2016/11/27(Sun)
こんにちは今週の考察をまとめましょう。[フォトパドック]「良く見えたのはリアルスティール」[データde出~た ・第1066回 主力ローテに異変!? ジャパンCを読む ]前走天皇賞・秋組:リアルスティール気になるのは天皇賞・秋で7番人気だった点。表7の項で6番人気以下だとジャパンCでの好走率が大きく下がってしまう。上がり1位を記録した点はプラスで、ディープインパクト産駒ということも考えれば無印にはできないが過信...
日刊スポーツ「水島晴之の単複で買え」 - 2016/11/26(Sat)
こんにちは距離延長歓迎のフクノクオリアを狙う/東京7Rhttp://p.nikkansports.com/goku-uma/guide/column/article.zpl?topic_id=10066 東京7R 11フクノクオリアを狙う。休み明けのくるみ賞(4着)は、ゴール前でようやくエンジンがかかった印象。完全に脚を余していた。父キンシャサノキセキ、母ハロースピードという血統から1200~1400メートルの短距離を中心に使ってきたが、前走の感じから1ハロンの延長はむ...
東京11R 第36回 ジャパンカップ - 2016/11/26(Sat)
こんにちは予想家のみなさんのご意見は水上学の血統トレジャーハンティング http://pc.keibalab.jp/yosou/treasure/1179/◎本命馬⑰シュヴァルグラン牡4、栗東・友道厩舎、福永騎手まず懸念されていた雨だが、東京については土曜夕方現在の予報では、当初想定されていたより降り出しが遅れるようで、どうやらレース時点では降らないことが濃厚。ならば良馬場としてはややパワーが要るという、土曜の芝コンディションが続き、内外の有...
境和樹の穴馬券ネオメソッド - 2016/11/26(Sat)
こんにちはディープインパクト+αhttp://www.umasq.jp/sakai/buy/backnumber-775.html東京11R ジャパンカップ(GⅠ)(芝2400m)最近のジャパンカップは、ディープ産駒の独壇場と言ってもいい状況。【JCとディープ産駒】15年4人気1着ショウナンパンドラ15年7人気2着ラストインパクト14年6人気3着スピルバーグ13年1人気1着ジェンティルドンナ13年7人気2着デニムアンドルビー12年3人気1着ジェンティルドンナこれまで...
netkeiba「血統ビーム的傾向と対策」 - 2016/11/26(Sat)
こんにちは和風キングジョージ状態の東京芝http://news.netkeiba.com/?pid=column_view&wid=AJ01◆明らかにハービンジャー向きの馬場 今シーズンの東京芝も首位種牡馬はディープインパクトの10勝ですが2位のハービンジャーは9勝。勝率はディープが12%に対してハービンジャーは倍の24%。単勝回収率も配当に応じた配分で購入した場合(たとえば、10倍なら1000円。100倍なら100円という配分)、ハービンジャーが158%。ディープインパ...
競馬スピリッツ・メインレース無料予想 - 2016/11/25(Fri)
こんにちは競馬スピリッツ・メインレース無料予想栗山求さん◎9ヴァナヘイム○8プラチナヴォイス▲3カデナ△7アダムバローズ△10ベストアプローチ△2ダノンディスタンス <見解>◎ヴァナヘイムは「キングカメハメハ×ディープインパクト」という組み合わせ。母グルヴェイグはマーメイドS(G3)の勝ち馬で、エリザベス女王杯(G1)を連覇したアドマイヤグルーヴの4分の3妹。牝馬ながら年度代表馬に輝いた女傑エアグルーヴの牝系に父がキン...
水上学の血統トレジャーハンティング - 2016/11/25(Fri)
こんにちは【京都2歳S】先行力とパワーhttp://pc.keibalab.jp/yosou/treasure/1178/◎本命馬⑦アダムバローズ牡2 栗東・角田厩舎、藤岡康騎重賞に上がって今年で3回目、掴み所のないレースだ。今年は良馬場で行えそうで、ならば最終週を迎えても、内回りコースの2歳戦ならなおさら、あまり後方からでは届かないだろう。先行好位で立ち回れる器用さ=経験と、持続力血統を重視したい。となると、同じ小回りで連勝し、前走は当該コース...
日刊スポーツ「水島晴之の単複で買え」 - 2016/11/25(Fri)
こんにちは今度こそニシノキスミーが決める/東京1Rhttp://p.nikkansports.com/goku-uma/guide/column/article.zpl?topic_id=10066 東京1R 今度こそ13ニシノキスミーが決める。前走は好位5、6番手で折り合い、4角までは実にスムーズな競馬をしたが、直線は前が壁になり抜け出すスペースがなかった。吉田豊騎手が「うまく馬群をさばけていれば、もっと際どかったと思う」と話したように、外へ立て直してからはすごい脚。...
境和樹の穴馬券ネオメソッド - 2016/11/25(Fri)
こんにちは好相性配合と、来年のクラシックの主役血統!?http://www.umasq.jp/sakai/buy/backnumber-774.html京都11R 京都2歳S(GⅢ)(芝2000m)2年前から重賞に昇格したこのレースですが、かつてオープン特別だった頃から、このレースは共通した傾向が存在します。・穴を開けるのは先行経験馬・サンデー系×ミスプロ系の配合が好相性この2点です。【5番人気以下で激走した近走先行馬】15年5人気2着リスペクトアース 1-1-...
netkeiba掲示板からのヒント - 2016/11/25(Fri)
こんにちはnetkeibaリアルスティールの掲示板を見ていましたら、こんな書き込み(原文ではありません)がありましたジャパンカップの過去20年のデータによると、『前走GⅠで連対した馬が、毎年3着以内に来る』というものです。しかも、着順は下がることが多く、ほとんどの馬が3着だということです。調べてみました。年               前走15年 3着ラブリーデイ  天皇賞秋1着14年 3着スピルバーグ  ...
単勝二頭流 - 2016/11/25(Fri)
こんにちは単勝二頭流 先週◎不利の悔しさは、JCで晴らす!http://keibat.blog.fc2.com/Sportmaster編集部・本田(以下、本田) 石橋さん、先週のマイルCS、もうどうなんでしょう!石橋 武(以下、石) あれはちょっと、ねぇ……。真剣に予想して馬券を買っているファンからすればどうしてもやるせなさは残るよね。後味はよくないよね、正直。編 特に石橋さんは穴馬の本命◎ディサイファ(10人気)、人気馬の本命◎サトノアラジン(...
netkeiba「根多のデットーリ」 - 2016/11/25(Fri)
こんにちはルメールの三部作と福永のベストポジションと菊花賞包装紙http://news.netkeiba.com/?pid=column_view&wid=CH07先週のマイルチャンピオンは、結局、舶来系の包装紙でディープインパクト産駒を包むのが正解だった。とはいえ、掲示板全体で見れば、ディープインパクト産駒が外国人を包んでいるようにも見える。しかも4着には14人気のディープインパクト産駒がいる。改めてディープインパクト包装紙の強さも感じたのだった1...
CLUB A-PAT CAFE - 2016/11/25(Fri)
こんにちは西の馬ツウhttp://www.cluba-pat.jp/cafe/blog/west/調教捜査官井内利彰それぞれの東京芝2400m、雪辱を果たすのは先週17日、私が調教を見ている場所に、フルコース・バトル2016でもおなじみ、関西競馬エイト記者の津田照之氏がやってきて「これどうぞ」と笑顔。「いや、いや、いや」と私が戸惑っていると「ツダの掟は厳しいので」みたいなことを言った後に「このためだけにココへ来た」と皮肉たっぷりの笑顔を放ちつつ、...
netkeiba『常石勝義&赤見千尋が見つけた 競馬の職人』 - 2016/11/25(Fri)
こんにちは田辺騎手ですよ!!なぜ残る?田辺裕信の逃げの極意http://news.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=35633スタートからいかに位置を取るかが重要赤見:タガノトネールでの武蔵野ステークス制覇、おめでとうございます!田辺:ありがとうございます。タガノトネールに乗せていただいたのは1月の根岸ステークス以来2度目だったんですけど、状態も良かったし、他の馬次第では逃げてもいいかなと思っていました。スタートは良...
ジャパンカップ(GI) 出走予定馬の「調教後の馬体重」 - 2016/11/24(Thu)
こんにちは11月27日(日)に行われる第36回ジャパンカップ(GI)の出走予定馬の調教後における馬体重をお知らせいたします。11月27日(日)ジャパンカップ(GI)枠 馬番 馬名 馬体重 計量日 計量場所 所属厩舎 (参考)前走馬体重1 1 キタサンブラック  538 11/24(木) 栗東 清水 久詞 栗東 5381 2 ビッシュ      417 11/23(水) 美浦 鹿戸 雄一 美浦 418 2 3 ゴールドアクター  ...
データde出~た ・第1066回 主力ローテに異変!? ジャパンCを読む - 2016/11/24(Thu)
こんにちは第1066回 主力ローテに異変!? ジャパンCを読むhttp://jra-van.jp/fun/ddd/index.html今週のG1はジャパンカップ。このレースに外国馬の出走予定が3頭というのは寂しいところだが、日本馬はキタサンブラック、ゴールドアクター、リアルスティール、ディーマジェスティなどの強豪たちが揃い、今年も予想をするのが楽しみなレースとなりそうだ。東京芝2400mのゴールを先頭で駆け抜ける馬はどの馬か、過去10年の結果...
水上学のGⅠ血統プロファイリング+MMチャート - 2016/11/24(Thu)
こんにちは水上学のGⅠ血統プロファイリング+MMチャート http://pc.keibalab.jp/special/japancup/blood.html過去10年・トレンドジャッジ2010年の1位入線・2位降着のブエナビスタを実質的な勝者と仮定すると、09年以降の7年間で牝馬が5勝もしているのは異様だ。ただしその5頭は全て以前にG1勝ちがあった。また日本の3歳馬は、3年前までは牡牝関係なく好走が目立っていた。ただ近2年は日本の3歳馬はすべてG1馬ばかり4頭出走し、5着...
栗山求・血統の裏庭 - 2016/11/24(Thu)
こんにちはジャパンC 血統的考察 http://www.hicchu.net/column/kuriyama/さて、今週はジャパンC(G1・芝2400m)。外国招待馬は3頭。すべて今年G1を勝っている。簡単に説明していきたい。【イラプト(仏・牡4歳)】2年連続の来日となる。昨年は18頭立ての6着。好位追走から最後に伸び負けたものの、勝ち馬とはわずか0秒3差で、なおかつ4コーナーで前が詰まる不利があったことを考えると大健闘といえる内容だった。3歳時に無傷の4連勝で...