【キン肉マン】473話感想 五大刻vs正義超人、4試合が一斉に開始!まずはテリーから | ムダスレ無き改革
TOP画像
ヘッドライン

【キン肉マン】473話感想 五大刻vs正義超人、4試合が一斉に開始!まずはテリーから

entry_img_5771.jpg

キン肉マン 第473話「一斉に轟くゴング!!の巻」感想


宇宙崩壊を加速させていた元凶は刻(とき)の神だった!
五大刻(ごたいこく)を追って世界各地に散ったキン肉マンたち。
バールベックではネプチューンマンVSパピヨンマンシーギリヤロックではテリーマンVSエンデマン。パトムスキー・クレーターでは、サルダートに扮したウォーズマンは"クロエ"と名乗りペシミマンと対峙。
そしてキン肉マンは、謎の三代目グレートとコンビを組みエクサベーター&ガストマンとのタッグマッチに!
全員の動向を掴んだ宇宙超人委員会の裁定準備も整い、いよいよ地球の命運をかけた一大決戦の幕が上がろうとしていた―――!!


週プレNEWS キン肉マン 第473話
https://wpb.shueisha.co.jp/comic/2024/11/24/125172/


前回:【キン肉マン】472話感想 実況解説にザ・マンリキが!そしてウォーズがクロエを名乗る!


※↓以下ネタバレ注意!

1: 名無しさん 2024/11/24(日) 23:56:34

まずはテリーからか
長かったな

kinnikuman-473-24112503.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第473話

79: 名無しさん 2024/11/24(日) 23:56:27

こ、これはすごーい
じゃねーよw

テリーからは予想外だったな
勝ち確定かついろいろある肉は最後だろうけど

87: 名無しさん 2024/11/24(日) 23:58:32

こっからしばらくテリーの試合か
クロエのが見たかったのに

2: 名無しさん 2024/11/24(日) 23:57:08

ネプのところの解説超人ってクリスタルマン?

kinnikuman-473-24112506.jpg

80: 名無しさん 2024/11/24(日) 23:56:47.51

ゲェー!
クリスタルマン?!
こんなの読める訳無いだろ、何を思って出したんだよこんな超人

34: 名無しさん 2024/11/25(月) 00:04:32

ネプに友達いなさすぎるせいで
とうとうクリスタルマンまで駆り出されるとは…

45: 名無しさん 2024/11/25(月) 00:05:51

クリスタルマンって言われてもまったく思い出せない
マジで一切記憶に無いキャラだわ

73: 名無しさん 2024/11/25(月) 00:07:28

>>45
ブロッケンjr.初登場回のキャラ

kinnikuman-7-24112505.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第7巻

61: 名無しさん 2024/11/25(月) 00:06:35

やはりミルク金時食べ放題で引き受けたんか?

140: 名無しさん 2024/11/25(月) 00:10:20

クリスタルマン久しぶりだな
宇宙野武士以来?

158: 名無しさん 2024/11/25(月) 00:13:22

クリスタルマンは洞察力に優れてるので
解説には持って来いの人財

4: 名無しさん 2024/11/24(日) 23:57:22

スカイマンいいね

kinnikuman-473-24112504.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第473話

6: 名無しさん 2024/11/24(日) 23:59:40

>>4
なんでテリーが来るの知ってるんですかね

126: 名無しさん 2024/11/25(月) 00:07:07

スカイマン、今回もお目々が綺麗…w

132: 名無しさん 2024/11/25(月) 00:08:18

スカイマンはタレ目だろ
そこは変えるなよ

10: 名無しさん 2024/11/25(月) 00:01:11

委員会毎回手際いいな

11: 名無しさん 2024/11/25(月) 00:01:40

今回の武道枠は誰になるかな
最後になるまで静かに攻撃受け続けるお仕事を

16: 名無しさん 2024/11/25(月) 00:02:19

なんか進んでるように見えて、全然話進んでない気がするぞ

30: 名無しさん 2024/11/25(月) 00:04:16

>>16
試合開始したから確実に進んだ
全試合終わるの来年の春までかかるだろうけど

28: 名無しさん 2024/11/25(月) 00:04:14

リングの改修シーンで(そうはならんやろ…)って

kinnikuman-473-24112501.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第473話

82: 名無しさん 2024/11/24(日) 23:57:23

100tが雑にバギャとかいう擬音出して
叩き落されてるのちょっとワロタ

105: 名無しさん 2024/11/25(月) 00:03:59

何故あれでリングの四隅にある柱が元の通りに立って安定してるんだ?

112: 名無しさん 2024/11/25(月) 00:04:57

リングの表面が入れ替わるまでは分かるよ
しかし一度宙に浮いた鉄柱が突き刺さるのは全く分からん
コレも時間超人の成せる技なのか?

299: 名無しさん 2024/11/25(月) 00:30:28

リングをスライスするのはともかく
ロープが分離して新しいリングに合体するのはおかしいだろ!

115: 名無しさん 2024/11/25(月) 00:05:13

100トンがクレーンの残骸と同列に扱われてるのが
なんかかわいそうだった…

86: 名無しさん 2024/11/25(月) 00:08:23

エンデマンなんか恐竜みたいな印象受けるな…

90: 名無しさん 2024/11/25(月) 00:08:42

エンデマン、このシーン以降
ずっとヨダレ垂らしてて笑う

kinnikuman-473-24112502.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第473話

110: 名無しさん 2024/11/25(月) 00:04:32

バコバコさんよだれ垂らしてる…

111: 名無しさん 2024/11/25(月) 00:04:54

エンデのヨダレが気になるが今まであったっけ?
なんか犬らしさが増したな

146: 名無しさん 2024/11/25(月) 00:11:23

委員長「この試合は我々にジャッジさせてくれんか?」
敵「ククク、いいだろう」

このくだり毎回必要か?

149: 名無しさん 2024/11/25(月) 00:12:34

>>146
入れないと委員長たちが勝手にやってるだけだと言われてしまうからな

164: 名無しさん 2024/11/25(月) 00:14:39

>>146
了承得ないと反則だとかいろんな時に静止をかけられないし
勝敗を公にジャッジするってのは必要だと思うぞ

152: 名無しさん 2024/11/25(月) 00:12:59

超人委員会のレフェリングをすんなり受け入れる五大刻の物分かりの良さよ

35: 名無しさん 2024/11/25(月) 0:04:36

頼むから良い所で別試合視点への切り替えとか止めてくれよ~

52: 名無しさん 2024/11/25(月) 00:06:06

またウォーズマンの試合お預けか…
これ今後はテリーの試合一本で進むのか?
いい加減どこか固定して欲しいんだが

77: 名無しさん 2024/11/25(月) 00:07:50

ここ最近あっちこっち場面転換しまくるから
たぶん試合開始のゴングを同時にやりたいんだろうなとは思ってた
思ってたけど、まさかここまで時間かかるとは思わなかった…

249: 名無しさん 2024/11/25(月) 00:34:18

まとめて試合する事で
超人強度差の流れを一気にやるって寸法よ

252: 名無しさん 2024/11/25(月) 00:35:33

そう言えばみんな時間の超人強度知らんのかw

255: 名無しさん 2024/11/25(月) 00:35:58

マジで年明けまでに一試合も終わらんなこりゃ

265: 名無しさん 2024/11/25(月) 00:40:54

全部中継繋がってるなら1億パワーのくだりが1回で済むな
やったな

14: 名無しさん 2024/11/25(月) 00:02:14

この中だとネプが一番負け率高いとは思うんだよなあ

21: 名無しさん 2024/11/25(月) 00:03:11

>>14
パピヨン戦いすぎというのもあるから難しい所だ

36: 名無しさん 2024/11/25(月) 00:04:52

スグルは勝たないと話が進まんから勝ち確
テリーとクロエも新義足とコスプレの初お披露目だから勝つ
となると負けさせられるのがネプしかいないんだよな

185: 名無しさん 2024/11/25(月) 00:18:56

ネプは負けるだろ
超神に勝ってるし連勝させるほどのキャラじゃない
パピヨンはゆでのお気に入りっぽい気がするし

198: 名無しさん 2024/11/25(月) 00:22:28.

>>185
また虫タイプが優遇されるのか

192: 名無しさん 2024/11/25(月) 00:20:07

アイアンバタフライ使えばネプぐらい簡単にまっぷたつにできそうだが
試合では大した威力無いんだろうな

200: 名無しさん 2024/11/25(月) 00:21:13

パピヨンここで勝ったら確かに強すぎ感はあるんだけど
勝ったら勝ったで納得しちゃいそうな風格はあるキャラなんだよなぁ

92: 名無しさん 2024/11/25(月) 00:00:31

個人的にはスグル達が気になるが、まあアレはメインイベントだからな
先ずテリーが五大刻を破って時間超人も絶対では無いと証明しないとな

169: 名無しさん 2024/11/25(月) 00:16:52

トリの試合はやっぱりマッスルブラザーズ3になるのか?
ここが一番見たいのになぁ

217: 名無しさん 2024/11/25(月) 00:20:27

テリーは勝つは勝つだろうけど
時間超人特有の超回復と
分かり合うために相手を殺せない正義超人の矜持と
オーバーキルするほどの火力の無い技構成
という最悪の相性でどうやって勝つのかっていうのが楽しみではある


スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※392504 : ムダレス無き改革

クリスタルマンはプリズマンのリメイクキャラとどっかでゆでが言ってたから、もっとカピラリア関連で出てくると思ってた

※392505 : ムダレス無き改革

うおおおおおスカイマーーーーーン!!!!

※392506 : ムダレス無き改革

スカイマンは確かに顔がかっこよくなっているけど、よく見るとちゃんと目は垂れ目気味になっているんだ…

※392507 : ムダレス無き改革

これでネプ負けたら完璧勢だけ2敗したことになるしさすがに勝つんじゃないか?
ファナ以外の五大刻全滅してもジャスティスやネメシスベースの新時間超人生み出せるんだから敵の数少なすぎ問題は解決してるし

※392508 : ムダレス無き改革

さすがに来週からはテリーの試合を最後まで描くよな?それだけが心配だ

※392509 : ムダレス無き改革

来週はバイクマンマリポゼブラとラーメンとロビンアシュラとバッファに場面転換して現在の状況を少しだけ挟んでほしいな。じゃないと最悪一年以上先まで出てこんぞ。

※392510 : ムダレス無き改革

464話 ネメシス対ファナティック決着
465話 テリー階段を上がる
466話 エクサベーター登場
467話 ガストマン誕生
468話 グレート登場
469話 グレートタッグを提案
470話 タッグ名決定
471話 ペシミマンリングを作る
472話 クロエ名乗る
413話 4試合一斉ゴング

試合開始まで長かったわ…

※392511 : ムダレス無き改革

4リング同時進行でそれぞれを見せつつ
カオスが超回復のリスクか阻止方法を公にした上で2勝2敗って感じかね
ネプと戦争が負ける気がする

※392512 : ムダレス無き改革

超回復は継続ダメージ技で破れるってゼブラマリキコンビが証明したから、打撃技や落下技より極め技で体力削った方がいいのかも
スグル→超人絞殺刑、52の関節技
テリー→トゥホールド、クローバーホールド
ウォーズ→パロスペシャル、ウォーズレッグブリーカー
ネプ→喧嘩スペシャル
カオスって極め技あったっけ?(2世うろ覚え)

※392513 : ムダレス無き改革

肉ファンでクリスタルマン覚えてない奴なんていたことに驚く
俺は好きな食べ物まで覚えてるぞ

※392514 : ムダレス無き改革

超回復というチートがあるとはいえ同日に既に2戦消化してる相手に勝てなかったらもう主人公側に勝ち目ないだろ

※392515 : ムダレス無き改革

※392510
コミックが465話から始まったら試合なしで1巻終わるんだな…

※392516 : ムダレス無き改革

コマがでけぇから進まねぇな
相手は超回復持ちだし、終わるまで何年かかるんだよ

※392517 : ムダレス無き改革

※392512
キングジャーマンスープレックス…ホールドすればOKだなw
なんかキャメルクラッチの返しに絞めたのがあったような

※392519 : ムダレス無き改革

エンデマンだけ他メンに比べて明らかに血の気が多すぎだしテリーの勝機はそこかね?

※392520 : ムダレス無き改革

超人強度差と超回復発動の一連の流れを4戦で同時にやるのなら
目まぐるしく場面転換しそうっスね

※392521 : 筋肉

ワンの所で修行中の牛、アシュラ、ロビンとどっか行ったラーメンはこの戦いが終わるまでおあずけなのかそれとも
一度正義側が満身創痍で勝つけど、時間側が超回復で復活して逆襲して戦闘不能になった所で各キャラの引継ぎで2戦目突入って流れかな?
カオスのいる肉タッグは魔時角を的確に折って完全勝利かはたまた肉と和解
サイコマン関連で牛がファナティック
テリーの所にアシュラ
ネプの所にロビン
ウォーズの所にラーメンでもう一戦ってパターンだと上手く皆試合ができそうかな?

※392522 : ムダレス無き改革

まぁ次回からは十分楽しみなんだけどやっぱ前置きが長いのが
4試合並行は進行大丈夫だろうか

※392523 : ムダレス無き改革

パピヨンまだ技があるのかよ

※392524 : ムダレス無き改革

クリスタルマンって確か10万歳以上なんだよな?ネプキンがテムズ川に沈んだのって10万年前だった様な気がするから昔のネプキンの事知ってたりして

※392525 : ムダレス無き改革

ゆでが二世と繋げようとしていることを考えると、クロエは意外と負けそうな気もするな
OLAPをしかけるも未完成でとどめを差しきれずに敗北、そこへロビンとアシュラが駆けつけるっていう流れになるんじゃないか

※392526 : ムダレス無き改革

100トンって担架じゃ運べなさそうだから、ずっとあのままか

※392527 : ムダレス無き改革

スカイマン、構図が前と同じじゃね。
しかし盛り上がらないな・・・百トンさんの雑な扱いだけが良かった。
クリスタルマンは南極→海王星生まれとかにしないでよね。

※392528 : ムダレス無き改革

ずっと首を抑えられてたテリーマン
今更試合開始も何も・・って思うわ

※392529 : ムダレス無き改革

もはや気にするところでもないけどリングをスライスしただけなのに表面の石とともに跳ねてリング外に放り出される100トンにはどんな力が働いてるんだ

※392530 : ムダレス無き改革

ますます、マンリキが実況解説できるか心配になった。

※392531 : ムダレス無き改革

>>また虫タイプが優遇されるのか
カブト虫はそうでもないぞ

※392532 : ムダレス無き改革

>委員長「この試合は我々にジャッジさせてくれんか?」
>敵「いいだろう」
五大刻の右3人は強者感出てるのにエンデマンのヨダレ・・・

※392533 : ムダレス無き改革

なぜか二度もゴングを鳴らすノック

※392534 : ムダレス無き改革

スカイマンやマンリキとか、バベルの塔での超神編でもそうだけど何かしら関連がある奴が偶然来るのはなんでなんだろう。

※392535 : ムダレス無き改革

※392510
ぶっちゃけると対戦相手が出会って一斉にゴングが鳴るまで
ジャンプだったら一週で終わらせてる内容
もう福本(アカギカイジ)レベルまで引き延ばしが悪化してる

長官やマンリキを出したことが無意味じゃなかったと見せてくれたらまだ良いんだけどねぇ

※392536 : ムダレス無き改革

※392525
ロビンが来るであろうことを踏まえると敗色濃厚ではある
クロエは誰かの踏み台になるタイプで積極的に勝つイメージはない

※392538 : ムダレス無き改革

テリーは始祖編の二戦がどちらも魅力満載だったからそれを超えられるか少し心配
新技に派手な落下技がなければいいけど...

※392539 : ムダレス無き改革

100トンがネプのセコンド代わりになるのか?

※392540 : ムダレス無き改革

マリポーサ戦の時にはなるべく手の内を見せくなかった感じなのに、今回は余興で技を見せてしまうパピヨン…

※392541 : ムダレス無き改革

超神と試合してないネメシスとテリーが真っ先に試合するとは思ってた。

※392542 : ムダレス無き改革

露骨なパルテノン神殿

※392543 : ムダレス無き改革

なんでテリー程度のパワーで逆に投げとばせるんだ?
1億相手に無理なのはネメシスジャスティス戦で証明したはずだが・・・

あとネメシスジャスティスがいないことに誰か突っ込まないのかな
スグルが次回問うのかな?

※392544 : ムダレス無き改革

もうロビンとアシュラとラーメンはリングで出番なくていいっす
裏方でごちゃごちゃやっててくれ
ラスボスはバッファとワンさんでタッグでもやって

※392545 : ムダレス無き改革

三角目玉になったりヨダレが出たり
エンデマンは出てくるたびに印象が変わるなw

※392546 : ムダレス無き改革

そろそろテリーマンに新必殺技を……。

※392547 : ムダレス無き改革

※392544
超神同士が戦うのはあれほどいかんと…
なら、セコンドだけど…
べらべら喋るセコンドになりそうなw

※392548 : ムダレス無き改革

これ、一応まだ刻の神編前半戦なんだよな。
麺がネメシスとの縁で救助に行ってついでにジャスティス救助、再戦するかどうかで一度負けた自分ではとかなんとか理由つけて固辞、ネメシスがジャスティスを指名。
突発でジャスティスvsファナが追加でストーリーがさらに伸びるとか、全然ありえる。
再来年までかかるんか?

※392549 : ムダレス無き改革

※392504
クリスタルマンがプリズマンのリメイクキャラなわけねーだろ
あいつ第2回超人オリンピック以前のキャラだぞ

※392550 : ムダレス無き改革

にわかな俺はクリスタルマンとか全然知らんかった。

※392551 : ムダレス無き改革

試合始まっても途中で場面展開乱発してイライラする進め方しそうやな…

※392552 : ムダレス無き改革

今のところ新シリーズで3連勝以上してるのはスグルと将軍様のみ
バッファもネメシスも3戦目で土がついた
テリーは新シリーズのトップバッターという大役に、完全棚ボタとはいえジャスティスから勝利をもぎ取るという奇跡を成し遂げてる
ここで勝って3連勝となるとさすがに優遇され過ぎと叩かれそうで怖い
テリー一押しの自分としてはもちろん勝ってほしいけど

※392553 : ムダレス無き改革

>ネプに友達いなさすぎるせいで
>とうとうクリスタルマンまで駆り出されるとは…

ネメシスの試合も来たのスカルボーズだし友達いない扱いは気の毒な気がするな
試合組まれないようなポジでなおかつ試合するやつとも関係あるキャラとなると、意外にチョイス難しい気がするし

※392554 : ムダレス無き改革

※392553
ネメにはハラボテが駆け付けたやん

※392555 : ムダレス無き改革

※392548
どう見積もっても始祖編より長くなるのは確定
まぁ明らかに最終章だし覚悟はしてたけど

※392556 : ムダレス無き改革

実はパピヨンが時の神その者説
それなら勝率高くても良さげだけどマンと被るよなと

※392557 : ムダレス無き改革

将軍様とスグルのタッグって見てみたいよなぁ

※392558 : ムダレス無き改革

パピヨン無双はもういいよ
まさか次の対戦相手がネプだとは思わなかったけど
マリポーサ繋がりでスグルが相手すると思ってたわ

※392559 : ムダレス無き改革

※392557
スグルが腰が引けるのが見えるようだ

※392560 : ムダレス無き改革

先週も思ったんだけど、テリーがリングに押し付けられていることはきれいさっぱり忘れていた。そんだけ間が空いた、ってことでもあるが。

ネメシスも含めると今のところ五大刻が3連勝中だから、そろそろ黒星が付くんでないかなと。

※392561 : ムダレス無き改革

今回も不評でまた作者がイライラして八つ当たりしそう

※392562 : ムダレス無き改革

※392561
正直龍継ぐのがネタにできる分面白いですよ

※392563 : ムダレス無き改革

100tってシーソーとプラカードないと相当弱いのか?

※392564 : ムダレス無き改革

スカイマンの目よりも100トンやケン玉の目が変わった事の方が残念
思い入れ皆無なんだなあって思った

※392565 : ムダレス無き改革

やっぱり十八番の一斉ゴングか?そりゃあんだけ引っ張ったらこのパターンになるよな

※392566 : ムダレス無き改革

「実質的には勝利したが時間超人が超回復で復活」のパターンが多そう

※392567 : ムダレス無き改革

※392561
とりあえず肉持ち上げる為に何かを貶すのはやめろと思う。少し前に最近のアニメの主題歌貶してたし。ゆではSNSの使い方下手だから引退した方がいいわ

※392568 : ムダレス無き改革

うーむ。盛り上がらんなー
これなら100tの試合とか適当なキャラ当てて引き伸ばししてほしいわ。

※392569 : ムダレス無き改革

ここまで準備して断られたらどうするんだろ?

※392570 : ムダレス無き改革

ネプさんの試合はネプキンじゃないのか

※392571 : ムダレス無き改革

ネット配信でデジタルだからしょうがないんだろうけどさ
コマでかいよな
モブで半分締めるとか雑誌じゃありえん

※392572 : ムダレス無き改革

>超人委員会のレフェリングをすんなり受け入れる五大刻の物分かりの良さよ
ゆで「あっ!そこで引き伸ばせたかあ・・・」

※392573 : ムダレス無き改革

やっと賑やかになってきた
あとはバールベック以外の三か所にも観客が集まれば・・・
出来たらそこにも旧知の連中を

※392574 : ムダレス無き改革

やっぱり超人は試合してナンボだなと思うのは俺だけか?

※392575 : ムダレス無き改革

ギアラとレッドシューズマンはいつの間にか去ったのか

※392576 : ムダレス無き改革

※392574
俺だけか?なんて思う方が少ないよ

※392577 : ムダレス無き改革

バールベックは観客がたくさんいたり一人もいなかったり忙しいな

※392578 : ムダレス無き改革

時間超人は勝っても勝っても次が出てくるからやってられないよね。
負けるまでエンドレスで戦い続ける罰ゲーム。

※392579 : ムダレス無き改革

テリーとブラザーズ以外負けか、なんならテリーも決め手に欠けて負けるな

※392580 : よく考えたら今までの試合は超神の審査受けてない連中

今回のメンバーはカオス以外超神の審査合格者だからほぼ全員勝つのでは?

※392581 : 場面コロコロ変わり過ぎて

しかも最後のページのゆでのコメントだと翌週もこのまま試合継続をちらつかせといて場面変更が毎度あるので困るわ。1試合固定でお願いしたいわ。その後動きがあったシーンだけ切り替えるとか

※392582 : ムダレス無き改革

テリーの足のハンデ無くなりました描写に違和感。
というか、キン骨マンの義足やたら持ち上げてるけど前の義足作ってたじいさんに失礼じゃね?

※392583 : ムダレス無き改革

ネプの所にクリスタルマンが来ても何もないよなぁ
他の所はそれなりに関わりがあるキャラが駆けつけたのに

※392584 : ムダレス無き改革

ここで正義側が全勝したら超神編の二の舞になりそう
誰かを負けさせるとしたらネプかクロエしかいない

※392585 : ムダレス無き改革

※392582
バックランド爺さんの設計図ありきの義足だからね

※392586 : 試合開始までのシチュエーションが長かった・・・

キン肉マンは戦ってなんぼじゃないのか?バトルシーンを読者は見たいのよ。バトルシーンを読んで読者はドキドキしたいのよ。画力はアップしたけどそこんとこ、ゆでさん勉強してくれよ。

※392587 : ムダレス無き改革

※392582
そんな意味のない事を気にするとテリーが負けるぞ

※392588 : ムダレス無き改革

※392582
バックランド爺さんが義足を作ってテリーのレスラー生命を繋いでくれたから
今まで戦ってこれて、キン骨マンも改心し、新たな義足を作ってテリーが完全復活した

良くも悪くも二人がいたからこその今だからな

※392589 : ムダレス無き改革

※392586
ゆで嶋田の方へ言ってくれ

※392590 : ムダレス無き改革

グレートハリケーンやフィッシングマンならネプチューンマンの応援に来てくれるだろうけど連絡先がわからんからなあ

※392591 : ムダレス無き改革

※392586
こういう奴はバトルばかりやってると説明不足、描写不足と文句言うんだよ

※392592 : ムダレス無き改革

今回は全部負けるんじゃないかな
相手側は5人しかいないし設定上同格のやつをホイホイ増やせないだろ
今の状態だと味方側が多すぎる

※392594 : ムダレス無き改革

※392592
同格以上じゃなくても通常ボス格をホイホイ増やそうとしてる奴等なんだよなぁ

※392595 : ムダレス無き改革

ネプのところにはピークが実況に駆けつければいいのに
・・・いや戦えよって言われるだけか

※392596 : ムダレス無き改革

何かしばらく見ない間にエンデマンが涎垂らすようなアホの子になってるんだが…

※392597 : ムダレス無き改革

煽りまでセンスが無い
編集もしっかりして欲しい

※392598 : ムダレス無き改革

肉&カオス→勝ち
テリー→勝ち
ウォーズ→引き分け
ネプ→引き分け

これでいいんじゃないか?

※392599 : ムダレス無き改革

神でも超人委員会の言う事(命令)は聞くのワロタ

※392601 : ムダレス無き改革

今頃になって何を言ってるんだ
あと、神ではない

※392602 : ムダレス無き改革

※392599
こいつらは神じゃないけどな
だいたいは「好きにしろ」って対応だわな

※392603 : ムダレス無き改革

※392599
言うことを聞いてるんじゃなくて気にしてないだけ
敵方のルールで戦っても何の問題もないって自信の現れ

※392604 : ムダレス無き改革

パピヨンのリング作りでもっとページ使うと思ってた
それとも使おうと思ってたが何も思いつかなかった?
なんにしてもちょっとペース上がりそうでここから1年は試合を楽しめそうかな

※392605 : ムダレス無き改革

※392591
何を書いても文句(不満)を言う奴は一定数いるわね

※392606 : ムダレス無き改革

クリスタルマンは見てなかったな
あいつヘリに入るサイズじゃないだろ
まあなんか出るたびに小さくなってたような気もするけど

※392607 : ムダレス無き改革

※392583
スカルボーズ「せやな」

※392608 : ムダレス無き改革

マンリキといいクリスタルマンといい、お前らよくそのヘリに収まったな

※392609 : ムダレス無き改革

劣勢になったら4試合同時に時間超人が時の巻き戻しして試合開始まで戻したりしないよな?

※392611 : ムダレス無き改革

※392510
何度見ても465話がぶっちぎり殿堂入りレベルでおもろい
さすがゆで先生や

※392612 : ムダレス無き改革

皆良い年だろうに、文句ばかりなのもいい加減鬱陶しいな
とっくの昔に完結した漫画の続きなんて所詮おまけ程度で
読めてラッキーくらいに思っとけば良いやん…

※392613 : ムダレス無き改革

全員超回復持ちだから1度は超回復を使わせるまで追い込む→超回復でこれまでの攻撃が無意味になる→仕切り直しって無駄ムーブでだいぶ尺稼げるからこれ全試合決着つくの相当先になるぞ…

※392614 : ムダレス無き改革

※392567
何かを貶めなきゃ持ち上がらないならその程度のものって認めてるようなものなんだ

※392615 : ムダレス無き改革

1試合10話だとすると、試合終わるのは1年と3カ月先や

※392616 : ムダレス無き改革

※392612
だよな。60巻で終わったマンガだもんな。

※392617 : ムダレス無き改革

※392586
物語に厚みがあるおじさんみたいなバカが擁護してんのが終わってるわな↓

※391220ムダレス無き改革さん
展開が遅い、早く試合を
って声もあるけど、物語に厚みがあって良いと思う
試合だけみたい=早く終わって欲しい
のか?
きっと本(物語)を読む力が乏しいんだろうな

2024/11/1807:52 編集

※392618 : ムダレス無き改革

まあSのファンネルは本気でそう思ってるみたいだし

※392619 : ムダレス無き改革

※392552
そんなので叩かれるわけない

※392620 : ムダレス無き改革

※392607
スカルボーズとイヤデスはそこの所を設定を絡めた委員長との会話で繋いで
うまくキャラを見せてたんだよ

※392621 : ムダレス無き改革

>>また虫タイプが優遇されるのか
カブト虫はそうでもないぞ

コーカサスも兜のワンもどっちも強かったが?

※392622 : ムダレス無き改革

パピヨンさんリングカットする時リラリラ言う必要あるか?w
案外ノリノリなのか表情見えないけど
そして四隅の柱は達磨落としの要領でリングを素早くカットすることで元通りに着地か

※392623 : ムダレス無き改革

※392621
コーカサスは強かっただけで全然優遇はされてる気がしないんだ
結果的にショボくて魅力に欠けてたからかもしれないけど

あとワンはカブト「虫」ではないだろう・・・ないよな?

※392624 : ムダレス無き改革

そういやバッタの超人とかカマキリの超人とかハチの超人っていたっけ

※392625 : ムダレス無き改革

文句コメントに批判してる奴の方が場の空気を悪くしてると思うんだ
(俺もだけど)そんなんスルーしとけ

※392626 : ムダレス無き改革

おめでとうございまします😀😀

※392627 : ムダレス無き改革

※392623
コーカサスはランペイジと並んでワンの一番の理解者だった
そういう意味で優遇されてはいた

あとワンの角はカブトムシじゃなくて牛でしょ
バッファロー一族の生みの親なんだから

※392628 : ムダレス無き改革

※392624
カマキリはマンティスボーイで使っちゃった

※392629 : ムダレス無き改革

※292624
『蹴撃手マモル』にならマンティス・ボーイっていうキャラいたけどキン肉マンでは記憶にないな。そもそも虫系超人っていうのがごく一部だしね

※392630 : ムダレス無き改革

年内にひとつくらいは決着するかな……

※392631 : ムダレス無き改革

コマも何だか尺稼ぎしているように見える

※392632 : ムダレス無き改革

※392630
年内ってあと3話しかないぞ
それで決着ってカーメンさんの試合じゃあるまいし

※392633 : ムダレス無き改革

※392630
無理でしょ
年内あと3、4号くらいしかないよ

※392634 : ムダレス無き改革

※392627
ここで言ってるのはそういう優遇の話ではないでしょ
てかそれは優遇というよりフォローに近く感じるし

※392635 : ムダレス無き改革

※392627
角があるってだけで牛でもないでしょ

※392636 : ムダレス無き改革

一回技の応酬があったら次のシーンは2ヶ月後とかになるのか?
絶対忘れるわ

※392637 : ムダレス無き改革

パピヨンマンとマリキータマン
どっちもゆでのお気に入りっぽいから
試合をしたら熱が入って主役やレギュラー陣そっちのけで長引きそう

※392639 : ムダレス無き改革

※392630
年内は無理だろ?半年ぐらいかかりそうだな

※392640 : ムダレス無き改革

スカルボーズ、スカイマン、ジェシー・メイビア、クリスタルマン
この面子と比較すると明らかにマンリキが異質すぎる
100トンみたいな噛ませの方がまだ立ったんじゃね

※392641 : ムダレス無き改革

※392636
技の応酬→会話→技の応酬→会話→技の応酬→会話→・・・
でさらに引き伸ばせるぞ!

※392642 : ムダレス無き改革

>ネプに友達いなさすぎるせいで
>とうとうクリスタルマンまで駆り出されるとは…
友達と言えそうなのロビン、スグル
ライバル枠でマンモスマン
一応助けようとした枠でジェロくらいしかいないからな

ネジケンは粛清
ウォ-ズは万全と程遠い状態で戦った事で惨敗だったからな

※392643 : ムダレス無き改革

もはや委員長とノックが出るたびにイラつくようになった
あいつら水増超人だろ

※392644 : ムダレス無き改革

実はクリスタルマンは10万年前に完璧超人になる前のネプチューンキングとタッグを組んでいたとかあるといいな

※392645 : ムダレス無き改革

テリーマンはネメシス同様に試合間隔が空いてたから早めにもってきたのかな

※392646 : ムダレス無き改革

※392643
バキの徳川光成化?

※392647 : ムダレス無き改革

懐かし超人出せば読者が脳死で喜ぶと思ってる安直さが嫌いだわ

※392648 : ムダレス無き改革

※392612
無料なのに文句言うなって?
むしろ無料だからこそ文句が多くなるのよ
試しに有料化してみればいい ほとんどの人は読むのをやめるから文句も減るだろうね

※392649 :

エンデマンは大理石みたいな材質なのか?
二世はYOUTUBE公式チャンネルで今やってますね
パピヨンは勝ち続けて、五大刻の中でも筆頭の刻の神の右腕的存在だった、みたいな
テリーは相手の息の根は止められないが谷底に落として試合には勝つパターンしか見えない
虫系なら仮面ライダーに倣って、バッタ、トノサマバッタ、カブトムシ、トンボ、スズメバチ、クワガタ、カミキリムシ、たくさんあるぞ

※392650 : ムダレス無き改革

※392623
コーカサスはランペイジと並んでワンの一番の理解者だった
そういう意味で優遇されてはいた

あとワンの角はカブトムシじゃなくて牛でしょ
バッファロー一族の生みの親なんだから


いやあえて兜のワンと漢字で書いてたのは
ツノ云々のカブトムシじゃなくてカブト要素って意味ね
コーカサスなんてゆで公認作中最強格のマンモスに優勢なやつなのに、ほかにカブト要素ありそうなのもうコイツしかいないし
コイツも最強だしって話

※392651 : ムダレス無き改革

※392648
有料の雑誌に掲載されてるバキがアレなので
読む人減る=文句減るではないんやで

※392652 : ムダレス無き改革

※392621
コーカサスは強かっただけで全然優遇はされてる気がしないんだ
結果的にショボくて魅力に欠けてたからかもしれないけど

あとワンはカブト「虫」ではないだろう・・・ないよな?


ゆで公認作中最強格のマンモス相手にあそこまで戦える強いやつってだけで充分優遇に値しないか?

あえて兜と書いてるのはそういう事、コーカサス以外で「カブト」要素あるのはコイツしかいないでしょ

※392654 : ムダレス無き改革

※392652
虫の話してるんだ

※392655 : ムダレス無き改革

※392650
・・・なんで虫超人の話をしてるのに
ワンを持ち出すんだよ

※392656 : ムダレス無き改革

多分いつもの
持論にコメが付くといつまでも付きまとう人だろう

※392657 : ムダレス無き改革

個人的な意見になるが、コーカサスは未だに強そうに見えない
マンモスマンが大苦戦していたので、「おそらく強いんだろうな」と推測できるだけだ

マンモスマンにも王位編の頃のキレがなくなっていたし、
塩試合は言い過ぎにしろ、ザ・ワンの考えを変えた重要な試合の割には凡戦感が強かったな

無意識のうちにバッファ対ガンマン戦あたりと比べてしまっているのかもしれないが

※392658 : ムダレス無き改革

※392630
前にここで言ってた人いたけど速攻爆縮スクリューでペシミマンを屠るならワンチャンある

※392659 : ムダレス無き改革

※392658
あれスーパー友情モードでなくてもできるのかな
というかスーパー友情モードって周りに仲間がいなくても発動できるんだろうか
モニターで繋がってるから可能か?

※392660 : ムダレス無き改革

※392657
マンモスマンは王位編以降の1年半、大した成長なかったイメージ
他がもっと伸びてるから差が縮まってキレがなくなったように見えたはあるかと

まあ、あの凡戦でもワンがバベルの塔チャレンジを認めたいと思うぐらいには
ワンはコーカサスの事を認めていたという事も言えるかもしれん

※392661 : ムダレス無き改革

即フェイブラリットなんか撃ったらスニゲ教官に殴られるぞ

※392662 : ムダレス無き改革

※392659
単なる発光現象より爆縮抜きでもスーパーユウジョウモードの方が強そうに見えたね
そもそも仲間は心の中にも住んでいるものだし大丈夫だろ
バッファローマンなんて心の中の仲間が応援してくれたり許してくれたりするしな

※392663 : ムダレス無き改革

※392661
爆縮しようがたいしてスピードないから今のままのスクリュードライバーじゃ躱されておしまいなんよな
ウォーズはゆで物理学を学んで急加速する方法を身につけよう

※392664 : ムダレス無き改革

バトル、バトル、早く、早く
荒ぶる早漏タイプ

※392665 : ムダレス無き改革

また受けてくれたオニキスさんの株が上がってる

※392666 : ムダレス無き改革

リングの改修だけで7ページって、リング作りや改修でページ使いすぎ

※392667 : ムダレス無き改革

※392660
マンモスマンに関しては2世以降の横幅のあるデザインがどうにも受け付けない
王位編の頃はもっとスラっとしていて強かったと思う
※392660の言うようにパワーインフレに取り残されつつあるだけなんだろうが

王位編のマンモス→ウルトラマンを倒した初代ゼットン
2世以降→帰マンに出てきた2代目ゼットン
みたいに別人のように思えてしまう

※392668 : ムダレス無き改革

※392650
・・・なんで虫超人の話をしてるのに
ワンを持ち出すんだよ

いやだからコーカサス以外に「カブト」要素あるのがコイツくらいしか居ないってネタじゃん…
なんでそんな通じないんだ…

ワンが虫なわけないのなんて一目瞭然じゃん

コーカサス以外にも無理矢理当てはめたとしてもソイツも強いって話じゃん

※392669 : ムダレス無き改革

パピヨンのとこにいる観光客ってエグゼゾミサイルズの試合から観ていたんかな

※392670 : ムダレス無き改革

俺らが見てない100tの試合も観戦したんや

※392671 : ムダレス無き改革

早く試合を見せろーっ!
引き伸ばすから時間超人の魅力が少しも出てねーじゃねーか!

※392672 : ムダレス無き改革

流石に完璧超人負け続きなんでネプには勝ってほしい
でもマン陣営が勝ちすぎるとワン陣営の出番が減るんだよなぁ

※392673 : ムダレス無き改革

ジャッジを敵が受け入れるのは敵にとってもメリットあるからな
相手が負けてもこれは公式戦じゃないとかごねて負けを認めないなんて事が出来なくなる

※392674 : ムダレス無き改革

宇宙を滅ぼしにきてる時間超人に対して
公正なジャッジとか必要無いだろ
これまでの超人同士の抗争とは訳が違うってこと まずゆでが理解してなさそう

※392675 : ムダレス無き改革

スカイマンに応援された後のテリーの戦ったあの日以上に」ってあの時ってまだテリー足怪我してないから万全なんじゃないの?二期のPVも来ないし、ゆでもうこの漫画飽きた?

※392676 : ムダレス無き改革

※392674
1巻の時点で既にシーク星人とアブドーラ相手にキン肉マンとテリーマンがタッグマッチしていた様な気がするが
何を今更?

※392677 : ムダレス無き改革

試合始まっても一回の技で引き伸ばしをしそう

※392678 : ムダレス無き改革

ゆでSにとってもはや自分の分身が委員長で、試合を仕切ってるのは俺様というアピールに見える

※392679 : ムダレス無き改革

よし試合始まったぞ!
さあ超回復までどれくらいだ?

※392680 : ムダレス無き改革

ネプウォーズ負けって読みも多いけど、そうなるとエース選抜的なメンバーだったバベル組が勝てないで居残り組が勝つっていう歪な事になっちゃうんだよな
仮にも神相手に白星上げた連中が眷族に負けるのもなんだかなぁってなるし厄介すぎる

※392681 : ムダレス無き改革

※392680
超神の格が落ちるな 

※392682 : ムダレス無き改革

ワンはカブト虫でなくクワガタでしょ

※392683 : ムダレス無き改革

だからなんでヨダレ出てんだよ
気になって他の事どうでもいいわ

※392684 : ムダレス無き改革

※392676
そいつらって地球を侵略に来たんじゃなかったっけ?しかも負けたらそのまま侵略確定ってこともないはずだしな
負けたら宇宙が滅ぶのとは規模が全然違うんだが…
たぶん ゆでもそこのあたりが自分で描いてるくせに理解できてない

※392685 : ムダレス無き改革

※392668
しつけえよ
なんで流せないんだ

※392686 : ムダレス無き改革

気が早いが刻の神は下天する? 眷族が1億パワーなのに下天で9999万パワーだと恰好がつかないからネメシスを研究して作った新超人に憑依?

※392687 : ムダレス無き改革

※392668
お前がお前の中で分かってればそれでいいだろもう

※392688 : ムダレス無き改革

やっぱりいつもの粘着質の人か

※392689 : ムダレス無き改革

※392686
とっくに下天してる

※392690 : ムダレス無き改革

※392689
ゴメン と言うことは9999万バワーのままか?

※392691 : ムダレス無き改革

4試合が一斉に開始!
・・・からどれも話が進まずダラダラ展開しそう

※392692 : ムダレス無き改革

※392686
もう下天してるよ
刻の神が下天に踏み切ったから
こりゃヤバイってんでザ・ワン達が腰を上げた

※392693 : ムダレス無き改革

※392691
どう考えてもラジナンあたりみたいにサクサクは進められないだろうからなぁ
加えていちいち他の場所の連中のリアクションが挟まって
かえってダラダラするかもね

※392694 : ムダレス無き改革

7人悪魔の時は5試合同時に始まっても11話で終わったのにな

※392695 : ムダレス無き改革

※392657
ワイの中じゃコーカサスは超神の平均ぐらいの強さで
神の中じゃ超神も上澄みっぽいから107柱の上の中から上の下辺り
しょうもない神は耐久力だけ107柱の上の上で他は中の下辺り

※392667の言うようにマンモスの造形が2世マンモスの造形より王位編マンモスに寄せていても凡戦の評価は変わらないだろうがマンモス、コーカサスの両者ともにもっと評価が上がっていたかもしれん

※392696 : ムダレス無き改革

※392694
今7人の悪魔超人VSアイドル超人のところを読むともうちょっとボリュームが欲しい
あれ滅茶苦茶いい試合揃いだからなんか惜しい

※392697 : ムダレス無き改革

今回のテリーの一本背負いみたいに
ラストが何かの技で締める話が多くなりそう

※392698 : ムダレス無き改革

ラストの締めに技持ってくるのが最近のお気に入りっぽい気がする
中井先生の方の希望と予想

※392699 : ムダレス無き改革

マンモスマンの敗因

蛍石をウメーウメーがっついて食べてこなかったから腹ペコで力が出なかったからと推測

※392700 : ムダレス無き改革

勝ちフラグ立てまくってからの結局スグル以外全滅が見たい

※392701 : ムダレス無き改革

両足をエンデの右腕に掛けて脱出するかと思ったら、力押しで草

※392702 : ムダレス無き改革

※392696
あんだけ印象深いロビンvsアトランティスでも2話やからな

※392703 : ムダレス無き改革

●ウルフvsバネ〇 1.5話
●ロビンvsアトランティス〇 2話
ブロjrvsカーメン→モンゴル乱入 2話
●戦争vs牛〇 3話
〇テリーvsマウンテン● 2話

今確認したらこんなペースやった

※392704 : ムダレス無き改革

新義足テリーがパワフルでワロタ
ロビン級に強くなってたりして

※392705 : ムダレス無き改革

テリーはもうちょっと考えろってくらい巨体に対して力押しで行くからな

※392706 : ムダレス無き改革

テリーがいったーーーっ!

※392707 : ムダレス無き改革

テリーの相手は また巨体かよ… としか思わんな
ワンパターンの極み

※392708 : ムダレス無き改革

※392707
いや逆
巨体がいるならテリーじゃなきゃな、と思う

※392709 : ムダレス無き改革

※392707
テリーの相手は巨体だろ

※392710 : ムダレス無き改革

※392707
巨漢の超人が出てきたら
テリーとの対戦を期待してしまうが

※392711 : ムダレス無き改革

テリーは現実のレスラーっぽい技を使うんだから
相手もまともな人間体型な試合も見たいけどな

※392712 : ムダレス無き改革

ていうか巨体がいるからテリーを当てるんじゃなくて
テリーに当てるために巨体を出してるのに
そこに気付かないとは心が少年過ぎる

※392713 : ムダレス無き改革

※392707
ワンパターンつうか
作中で「巨漢殺し」ってキャラが出来てるからな
そりゃ当てるだろ

※392714 : ムダレス無き改革

※392712
そう言う事言っちゃうのも逆に少年だと思うぞ
でも少年上等だ

※392715 : ムダレス無き改革

クラスに一人はいる奴だな

※392716 : ムダレス無き改革

エンデはやっぱ大幅に姿が変わるギミックタイプなのかな

※392717 : ムダレス無き改革

なんか見た事あると思ったら
エンデマンってⅡ世のレゴックスに似てるな顔とか
ケビンに倒された奴

※392718 : ムダレス無き改革

※392713
「アイツの相手は 巨漢殺しのミーに任せろ!」なら まだ分かるが
偶然 巨漢だったパターンばかりだからな
キャラクターじゃなくて作者の意思しか見えないのが厳しい

※392719 : ムダレス無き改革

※392718
偶然だろ(すっとぼけ)

※392721 : ムダレス無き改革

※392718
そこで巨漢を引くのがテリーなんだろ

※392722 : ムダレス無き改革

※392721
なんで そこまで無理矢理に作者を庇うのか意味がわからん
変な人だな

※392724 : ムダレス無き改革

※392722
そうじゃなくて
あれだよあれ、ゆで語録のアレだっていう事だよ

※392725 : ムダレス無き改革

※392722
皆が分かってる事をいちいち突いてくる困ったちゃんだからでは?

※392726 : ムダレス無き改革

まあ読者がテリーvs巨漢を望んでるかどうかだな
個人的には塩をぶちのめした試合の方がよかった

※392727 : ムダレス無き改革

※392722
横だが
そこでそういう事言っちゃうのがね・・・
流しとけよ

※392728 : ムダレス無き改革

※392725
みんなわかってることなら 同意してくださいよ
わかってないから同意できないんじゃないのか?

※392729 : ムダレス無き改革

まあそれがお前の漫画の読み方ならしかたないか

※392730 : ムダレス無き改革

また粘着してる・・・

※392731 : ムダレス無き改革

いちいち反論しなきゃ相手も黙ってるのにね
お互いにだぞ

※392732 : ムダレス無き改革

※392717
コアパーツ潰されて崩れ去ったアイツか
エグかったな

※392733 : ムダレス無き改革

テリーマンの落下系の大技をみたいような見たくないような

※392734 : ムダレス無き改革

上質のエンターテインメント?

※392735 : ムダレス無き改革

さすがにそのあたりの意見でしつこく食い下がるのは異常だろ
「そうなんだー」で済ませとけよ

※392736 : ムダレス無き改革

※392695
コーカサスはワン勢の中じゃ実力No2じゃね?
「特に信頼する同志のひとりコーカサスマンが倒されたのは想定外の出来事であった」ザ・ワンからの信頼がでかいのがコーカサスマン
「さらに私を最も理解する者のひとりであったランペイジマンまで」自分を理解してくれてるのがランペイジマンだから頼りになるのはコーカサスマンの方だろうしな
ザ・ワンは実力ないやつは信頼しないだろうしな

※392737 : ムダレス無き改革

※392733
個人的にカウベルスタンピートはジェロとの共通技であってほしいんだが
完全新技も期待してしまう

※392738 : ムダレス無き改革

テリーさんは前回、巨漢じゃない人型と戦ってボッコボコにされたやん

※392739 : ムダレス無き改革

義足に仕込まれたギミックでチートな戦いをするテリーマンを期待している

※392740 : ムダレス無き改革

ジャスティスは強かったな〜
個人的にはあれが リングに上がる選手としての強さの上限であってほしい

※392741 : ムダレス無き改革

義足にキン骨マンのギャグを入れるかどうかは悩ましい
よっぽど上手くやらんと寒いが 上手くられたら久々に盛り上がるかも

※392742 : ムダレス無き改革

義足作ったのがキン骨マン
キン骨マンに撃たれた足は再生できなかった
あの弾丸と同じ素材で義足が作られてるなら再生機能を阻害する能力があって超回復できなくなる
超回復で逆転になる時に発動せずにそのままテリーの勝利だな

※392744 : ムダレス無き改革

時の神もはよ第2陣を作らないともうサイコマンと蝶マンしか残らんぞ

※392745 : ムダレス無き改革

対超人ライフルとかある世界観なら
時間超人なんか軍隊で対処すべき案件ではある

※392747 : ムダレス無き改革

※392744
塩マンとサダハルマンが絶賛製造中じゃん

※392748 : ムダレス無き改革

キン骨マンはドクロ星に住む地球外生命体って設定が今でも生きてるなら、ドクロ星の超科学力で地球人には再現出来ないって事なんじゃね?
ウルトラマンの異星人の超科学力とかあるやん?
ドクロ星人が超人だとしても、トンデモ科学が使えるって事なんちゃうん?

考察しだすと粗が出てくるからやらんけどな。

※392749 : ムダレス無き改革

まだ火事場パワーも使ってなさそうなのにパワーで負けてないってどういうことだよ?テリーマン

※392750 : ムダレス無き改革

※392747
刻の神自体が製造するならいいけど、サイコマンが自分レベルのを作りだせるのか?
1億パワー未満を今更作っても戦力にならんだろインフレで

※392751 : ムダレス無き改革

※392740
サタンのフェイバリットくらって吐血するくらいではあったな。
さすがに無敵ではなさそうだったなジャスティス。
ジャスティスだから圧倒的に勝てたのであって、サダハルが対応してたらギリギリの勝利になってそう。

※392752 : ムダレス無き改革

※392738
巨漢じゃないから負けた説

※392754 : ムダレス無き改革

むしろテリーって巨漢以外に勝てなさすぎる
マシンガンズ戦除いたらスカイマンぐらいじゃないか

※392757 : ムダレス無き改革

まてお前ら、塩以外誰も納得してないけど、テリーはジャスティスに勝ってるからな

※392758 : ムダレス無き改革

ワンピースみたいな場面転換多用はやめてくれ…

※392759 : ムダレス無き改革

※392745
キン骨マン「こんなこともあろうかと義足に対超人ライフルを・・・」

※392760 : ムダレス無き改革

※392758
そのうち過去回想にも突入するで

※392761 : ムダレス無き改革

>>392749
そもそもテリーって火事場のクソ力使えるの?

※392763 : ムダレス無き改革

テリーの首四の字を食らいながら超再生して絶頂するエンデマンの試合はこのあとすぐ!(半年後)

※392764 : ムダレス無き改革

カーフブランディングで押しあてた膝から対超人ライフルが!

※392765 : ムダレス無き改革

※392745
対超人ライフルってキン骨マン特製じゃなかったっけ?
ハンゾウ捕縛した超人警察はアタルとニンジャが作る未来の組織だし、七人の悪魔超人捕縛には宇宙警察と超人10万人の手が必要だったとされる弱さなので…
人間の軍は1巻の時点で役立たずがわかってる

※392766 : ムダレス無き改革

超人警察は映画でも出てるな
暴れてたネプチューンマン逮捕してるからかなり強い組織だな

※392767 : ムダレス無き改革

※392761
今の所、発光現象は肩のスターエンブレムだけにとどまっていて
その効果もちょっと他のキャラと違っていて良く分からないので
火事場のクソ力なのかどうかは不明

まあここまで来て別種の物って事もないとは思うが

※392768 : ムダレス無き改革

「整備 ご苦労 上出来だ」
ネプチューンマンの不遜さを端的に表す良セリフ

※392769 : ムダレス無き改革

※392733
テリーマンの義足に仕込んだ対超人ライフルやカピラリア七光線をみたいような見たくないような

※392770 : ムダレス無き改革

※392764
一見クリーンファイトに徹している正義超人もおまえたちの見えないところでは悪行超人以上の悪辣な裏技を使っていた!

※392771 : ムダレス無き改革

ガストマン「おいおい委員長俺は許可してないぜ。」

※392772 : ムダレス無き改革

※392770
後頭部や延髄にライフル接射とか、ちょっと裏技で済まないと思います!

※392774 : ムダレス無き改革

※392668
パピオンマンをブラックデビルとかヤキソバンとか言い張るヤツの巣窟だぞw

※392776 : ムダレス無き改革

※392759
素敵な足をもらえて良かったネ
テリーマン!!

※392777 : ムダレス無き改革

※392736
>>コーカサスはワン勢の中じゃ実力No2じゃね?
>>ザ・ワンからの信頼がでかいのがコーカサスマン

これを「えっ?」て思える程の迫力の無さw
多分、原作の方がマンモスマンを上回る様に計算されて作ってる
これが大幅に上回ってるなら迫力も出るが、多分、作画の方がちょっとづつ上回ってる表現なんで(でないとマンモスが勝てない)
マンモスマンの行動に一々これにはこうと決め打ちの様に対応するさま
そしてカサカサと柱を登る・・・
コイツ飛べたっけ?
もう一戦二戦やっててば優遇かも知れんが・・・
てんとう虫の記憶が薄れて超神乱立の時期でなくじっくりやってればねw

※392778 : ムダレス無き改革

※392736
ザ・ワンの側近2人を比べた場合、コーカサスの方がランペイジよりちょっと強いってのなら同意するが、
今回下天した超神の中ではマグニフィセント、バーザーカー、オニキスがザ・ワンを除けば3強だろう
ただこの3人は親ザ・ワン派ではなく、今回の件ではザ・ワンに賛同してくれた独立勢力の主っぽい印象

※392779 : ムダレス無き改革

※392716
>>エンデはやっぱ大幅に姿が変わるギミックタイプなのかな
だんだん小さくなるor分裂して二人になる(テリーの言葉に反応して)
あいだ取ってやや小さい二人になって、二人目はすぐやられてやや小さいママか

※392780 : ムダレス無き改革

※392768
上に飛んでパピオンがリングの上を切り裂いた後、
「なるほど」とか言ってコーナーを踏みつけて固定していったら良かったのにw

※392782 : ムダレス無き改革

アイアンバタフライでネプの両腕切断されたら終わりそうだな

※392783 : ムダレス無き改革

※392776
テリーマン!!貴様に刻の神がお見えだッ!
下天して得た新たなる名は・・・

誰だお前!!あっちへ行けっ

※392784 : ムダレス無き改革

※392783
解説求む

※392787 : ムダレス無き改革

今週もキン肉マンは面白いなぁ
今のわけのわからない漫画と違う王道の漫画

※392788 : ムダレス無き改革

上質のエンターテインメントとは…?

※392789 : ムダレス無き改革

※392788
今回みたいなのの事だな

※392790 : ムダレス無き改革

まあこっから暫く試合だし開始前の睨み合いやリングの設営やキャラの登場シーンは4試合全て終わってるわけだからここのところ毎週文句言ってた人も楽しめるでしょう

※392791 : ムダレス無き改革

※392788
リングをスライスしてもポールはそうならんだろwこれぞゆでイズムw
・・・面白いだろう?
これが"1番"上質のエンターテインメントだ

※392792 : ムダレス無き改革

義足つえー
1億パワーあるな

※392793 : ムダレス無き改革

リング上にある百トンの体とクレーンが邪魔って
パピヨンは何を思ってリング内にクレーンを持ち込み
百トンを吊り下げておいたのか
疲れたのでもう連戦したくありませんという気持ちの表れか?

※392795 : ムダレス無き改革

※392791
ポールよりもパピヨンが埋まってた穴がなかった方が気になった
あんな感じで細けぇことはいいんだよって勢いでサクサク話を進めてくれると嬉しい

※392796 : ムダレス無き改革

※392793
寄ってきたらこうなるんだぞ、って見せしめのために吊ってたが(本編参照)
偶然にもそういうのにいたく興味を示すネプが来てしまった

なお、明かされていないがパピヨンはこの地でやる事があるので
べつに戦いたくはなかった模様

※392797 : ムダレス無き改革

今週の見どころはテリーの一本背負い 大ゴマを多用してて実に良かった

※392798 : ムダレス無き改革

※392793
なんかバールベックでやる事があるから邪魔すんなって言ってたよ
なのに次から次へと邪魔者が湧いてくるから
見せしめとして100tを吊るしといた

※392799 : ムダレス無き改革

※392784
ゴールデンカムイのネタ

※392801 : ムダレス無き改革

※392799
それって今キン肉マンスレでやって面白いものなの?

※392802 : ムダレス無き改革

年内にひとつは試合終了してほしいな

※392803 : ムダレス無き改革

※392802
あと三話くらいしかないが?

※392804 : ムダレス無き改革

※392802※392803
こんだけ待たせて三話で終わったらそれはそれで面白い

※392805 : ムダレス無き改革

※392798
田んぼの鳥除けにかかしを吊るすみたいなもんか

※392806 : ムダレス無き改革

ネプvsパピヨン予想
パピヨンマン「バタフライソードスライスーーーッ!」
ネプチューンマン「ふっ!くだらん技だ!」
クリスタルマン「ネプチューンマンよけろーーっ!!!」

※392807 : ムダレス無き改革

※392806
スバアァ!! 真っ二つ
それなら確かに3話で終わるな

※392808 : ムダレス無き改革

テリーの靴紐ネタをやるためにウルフマンのように瞬殺されて終わる試合が1か所ぐらいあるかもしれない

※392809 : ムダレス無き改革

※392805
ゴミ置き場のカラス避けにカラスの死骸を吊るしとくようなもんだ

※392810 : ムダレス無き改革

※392808
瞬殺(8話)

※392811 : ムダレス無き改革

昨日は腹が減っていたせいかバタフライソードスライスという技名が美味そうでたまらなかった
バターフライソースライスに空目してしまって

※392812 : ムダレス無き改革

※392811
バターフライ…テキサス名物揚げバターか

※392813 : ムダレス無き改革

※392811
大丈夫?
空腹もあるけど疲れも溜まってない?

※392816 : ムダレス無き改革

スカイマンと言えば、エル・アホーメ軍団とスカイマンの投げたオーバーマスクが顔の上に落ちて手に入れたアデランスの中野さんだろ。

※392817 : ムダレス無き改革

※392816
「エル・アホ~メ軍団」な

※392818 : ムダレス無き改革

※392816
ロビン「派手なやつ・・・」

※392819 : ムダレス無き改革

※392816
エル・アホ~メ軍団だよ

※392820 : ムダレス無き改革

テリーが痛ったー!!

※392821 : ムダレス無き改革

テリーが逝った・・・。

※392822 : ムダレス無き改革

テリーでイッた💛

※392826 : ムダレス無き改革

※392822
夏子、ちょっとこっち来てπ見せろ

※392827 : ムダレス無き改革

柱がネタバレしたせいで、次回はテリーのナックルパートなんやろなって

※392828 : ムダレス無き改革

きしょ

※392829 : ムダレス無き改革

※392827
編集の台詞はあてにならんぞ
テリーが階段上った時の終わりが次回、ネプチューンマンの超神リヴァイアサン戦以来の闘いや、いかに・・・!?
だったが場面変わったからな

※392830 : ムダレス無き改革

基本的に読者目線で書いてるからな

※392831 : ムダレス無き改革

目は好きじゃないけど解説のスカイマンの応援は熱いな

※392832 : ムダレス無き改革

えっ、スイカマン?

※392833 : ムダレス無き改革

※392770
あのスグルのセリフは蛇足だよなぁ

※392834 : ムダレス無き改革

※392770
無かったことにしてもらいたいくらい悲しい

※392836 : ムダレス無き改革

次に出てきそうな懐かしの超人は誰だ?
シシカバブー辺りか?スペシャルマンはなぜ出ない?
ロビンは正体を隠す意味でバラクーダで出てきたり!?(バレるけど)

※392838 : ムダレス無き改革

なーんか全員一度勝つけど超回復で逆転されそうな気がするんだよね
負けイベント戦ぽい。
ただ、ラーメンマンが隠れてるから一つだけ助かる気がする。

※392839 : ムダレス無き改革

※392810
今の嶋田ならちゃんと瞬殺してくださるよ

※392840 : ムダレス無き改革

ペシミマン→リングを出現させる
パピヨンマン→リングを整備する

※392841 : ムダレス無き改革

遅い遅い言ってる奴らとは分かりあえる気がしない
ゆでの年齢的にもおそらくこれが最終シリーズだから個人的にはくどいぐらい過去のネタ拾いつつじっくりやってほしいんだよな
ちゃっちゃと進めてたらクリスタルマン再登場とか見れなかっただろうし

※392842 : ムダレス無き改革

クリスタルマン「知るかバカ!そんなことより試合だ!」

※392843 : ムダレス無き改革

バッファローマンの悪魔殺法デビルシャークとパピヨンマンのバタフライソードスライスが戦ったらどうなるの?

※392845 : ムダレス無き改革

※392841
来年末くらいまでにこの4試合片付けばいいなぁくらいの気持ちで読んでるよ

※392846 : ムダレス無き改革

※392843
リングが縦横に切られてサイコロステーキみたいになるのではないかと

※392847 : ムダレス無き改革

※392510
テリー階段を上がるなんて1ページで済ませて欲しい

※392848 : ムダレス無き改革

悪魔殺法デビルシャークvsバタフライソードスライスvs残虐技キャンバス・プレッサー

※392849 : ムダレス無き改革

※392841
わかる
じっくりやって欲しい

※392850 : ムダレス無き改革

文句は期待の裏返しだから
ただ、説明会と試合はバランスよくやってほしい

※392851 : ムダレス無き改革

※392847
今思えばテリーの階段上がりが途中で場面転換せずに1話で終わってよかったな

※392852 : ムダレス無き改革

五大刻の四人が答えてるシーンはこれからネタとして使われていきそう
汎用性が高い

※392853 : ムダレス無き改革

刃牙やジョジョやカイジで既に老いの絶望を経験済みだからさ
キン肉マンにこの後何が起こるのかもだいたい予想がつくんだ
福本だってなぁ、昔はスッゲー面白い漫画をテンポよく描いていたんだぜ?

※392854 : ムダレス無き改革

※392853
特徴が大体同じようになってくるよね

※392856 : ムダレス無き改革

同時に試合って言ってもどうせ1試合ずつしかやらんくせに

※392857 : ムダレス無き改革

※392853
そんなご立派な先見の明があるならもっと若い作家の漫画を読めばいい

※392858 : ムダレス無き改革

ネプチューンマンの相手はブラックデビルさんま
ウォーズマンの相手はヤキソバンだから
たぶんネプチューンマンとウォーズマンは
試合相手が相手だから勝つことは非常に難しい状況だな

※392859 : ムダレス無き改革

今のペースじゃ時間超人編が終わるまでに10年以上かかりかねん
そうなるとファンもかなりの数が逃げていき打ち切りすらある
おそらくはこの時間超人編が集大成なんだから傑作になるよう頼みたいわ
時間超人編が終わった後で描きたい超人の話ができたなら外伝なり読切なりですればいい

それとJOJOを終わったみたいに書いてる人がいるけど今のJOJOはなかなか面白いぞ
やはり8部はテーマが難しすぎたのだろう

※392860 : ムダレス無き改革

※392858

はあ?

※392861 : ムダレス無き改革

※392859
アニメ終わったせいか、今のジョジョはキャラのかけあいが面白いんだよね
ペットが可哀想だからという理由でいじめっ子をころさない主人公も悪くない
キン肉マンもそうであって欲しいが

今はアニメなんて星の数ほど大量生産されているんだから、昔のように上手くいくはずもないと思うんだけどね…

※392862 : ムダレス無き改革

ネメシス負けたし完璧超人代表を全滅はさせんと思うけどなぁ

※392863 : ムダレス無き改革

そもそもキン肉マンは旧作の知名度が国内で抜群に高いから
今更長々とダイジェスト入れるわけにはいかんしな
しかし、説明がないと超人なんて理解できるわけがない
いくらなんでも海外のアニメファンが見て楽しめる作品とは言えんのよね
しかもリメイクとか大嘘がしれっと流れてたこともあったしさ
今のゆでたまごSにはそういう面も考慮して海外のアニメファン向け指標をみてほしいのだが…

※392864 : ムダレス無き改革

よく考えると今回のジャンピング一本背負い、マックス·ラジアルには効かないんじゃないか
それどころかほとんどの投げ技や落下系も頭部に入らないしやっぱラジアル相当強かった(倒しにくかった)超人なんだろうなぁ

※392865 : ムダレス無き改革

キン肉マンでこれは悪手だったなと個人的に思う3大展開
◦タッグトーナメント編でのウルフマン死亡
◦勝手にテリーマンにマッスルスパークかける+ウギャアキン肉マーン
◦ネメシス×ファナティックでのネメシス敗北

2世は究極タッグのせいでこのレベルのなら10以上はあるだろうから数えたくない

※392866 : ムダレス無き改革

※392864
マックスラジアルは完璧超人は敗北を通じて自分を磨くという経験がないから一旦劣勢になると粘れない、自分の得意技が破られた時にリカバリーする術を知らないという事がよく分かるという意味でも典型的な完璧超人だった
正に一番手に相応しい

※392867 : ムダレス無き改革

※392863
始祖編までは旧作のいいところを織り交ぜてとても面白かったのに、今のゆでは上質のエンターテインメントと自画自賛してるから見ないだろ 

※392868 : ムダレス無き改革

392867
47位って結果見て引退しようかなとかとてもアホな事呟いてたじゃんか

※392869 : ムダレス無き改革

※392865
ファナティックは正体を考えてなかったら
説明しない為にそのまま勝ち続けるような気がする

※392871 : ムダレス無き改革

新しい義足の件や最近勝ってない事を考えるとテリーは勝ちそうだな、エンデもなんか急に涎を垂らしだしたし粗野なパワータイプのやられ役っぽくなってるし。一撃で仕留める必殺技はニューマシンガンズ繋がりとジェロニモへの友情のニューマシンガンズカウベルスタンピードかな。仮にも9999万パワーの超神をKOした技でもあるし

※392862
そういやそうだな
ファナスティック戦での追加情報(一コマだけ)で武道(マン)立ち合いでグリムリパー(始祖のサイコマン)がトレーニングしていたという破格の扱いを受けていたネメシスが負けた以上は同じく無量大数のネプが勝たないとマンの立場が本当に無くなる。

※392872 : ムダレス無き改革

※392770
スグルのことを嶋田先生が悪行超人以上の悪辣な裏技を使う奴だと考えてたら残念だな 読者のイメージするスグルと違いすぎる

※392873 : ムダレス無き改革

だから読者にも配慮して幻滅させないようにわざわざ見えてないとこでやっていたんだ
さすが俺たちのスグルだよ

※392875 : ムダレス無き改革

※392736
その話はバベルの塔の戦い以前の事を言ってるので
「倒された4柱でも特にコーカサスが倒された事は想定外だった」って捉えてたな
ザ・ワンの驚きはバベルの塔でも続くのだからね
ワンに次ぐNO.2が既に超人に倒されていたのなら
バベルの塔で他の超神がマンの選抜した超人に次々と撃破されてもワンもさほどは驚くまい

※392877 : ムダレス無き改革

※392875
逆にコーカサスが正義、悪魔、完璧+始祖のどの辺りまで倒せるのかな?
各陣営のランク表作って…
マンモス特化過ぎて想像が出来ん

※392878 : ムダレス無き改革

※392841
水で薄めたような引き伸ばし展開を「じっくり」と受け取るような人とは
分かり合える気がしない

※392879 : ムダレス無き改革

パピヨン「面白い余興を見せてもらったから私も見せよう!」
ネプチューンなんかしたっけ?

※392880 : ムダレス無き改革

スグル「超人委員長?」
このシーンいる?

※392881 : ムダレス無き改革

※392880
こんなデカく描く必要はないが
スグル達側のリアクションは欲しい

※392882 : ムダレス無き改革

いろんな読者もいるだろうしゆっくり薄味がいいって意見があるのも仕方がない
スグルも戦うことで分かり合おうって言ってたしここで存分に戦うといい

※392883 : ムダレス無き改革

※392880※392881
もうちょっと気のきいたセリフ言わせてほしかったな

※392884 : ムダレス無き改革

テリーが負けたらスカイマンがバッコマンと対決して華麗なルチャで勝利するって展開もあり得るなコレは…

※392885 : ムダレス無き改革

※392879
喧嘩ボンバー一発で100tの重さに耐えるでクレーンぶっ壊しただろ
その後軽く100tを担いでたし、その事だと思う

※392886 : ムダレス無き改革

アイアンバタフライ→ベアークロー
バタフライソードスライス→スクリュー・ドライバー

武器と技名ということね

※392889 : ムダレス無き改革

※392879
その後の「整備ご苦労 上出来だ」と併せてバッチバチなやりとりだよ

※392890 : ムダレス無き改革

※392883
セリフはいいんよ、スグルの表情なんよ。
「委員長!?」みたいなビックリした表情ならよかったんだよ。
なんで嫌なヤツが来たみたいな、なんで来たんだ?みたいな疑問みたいな表情なんだよ。

※392891 : ムダレス無き改革

※392885
※392879
思い付くのは確かにそれしかないけど、あれが余興だと思われてたんやなー

※392892 : ムダレス無き改革

※392891
あの程度は余興だよ、って煽ってるんだろうね

※392893 : ムダレス無き改革

※392890
普段のヘタれキン肉マンならビックリしたかもしれないけど、もう戦闘モードのスイッチ入っちゃってるキン肉マンだからね。

※392894 : ムダレス無き改革

余興としてはパピヨンの方が面白いな
どうなってんだあれ

※392895 : ムダレス無き改革

※392892
あの程度は余興、今回パピヨンがやったのもこんなのは余興にすぎない、ってことか

※392896 : ムダレス無き改革

ネメシス残ってたらネプヤバかったと思うけど
もはや完全に完璧背負ってるし安パイじゃねえかな

※392897 : ムダレス無き改革

※392890
それ言ったらセリフもおかしいだろ

※392898 : ムダレス無き改革

※392896
完璧は他にも残ってはいるが、雑魚しかいねぇ…

※392899 : ムダレス無き改革

※392895
そゆこと
このノリでガチでやってくれるといいいんだが

※392901 : ムダレス無き改革

タッグ編や王位編の嫌なヤツムーブしてた時のハラボテを思い出してイラッときたんじゃねスグルさんは

※392902 : ムダレス無き改革

クレーンワンパンでぶっ壊して100トンまん担ぐくらい、どの超人でもできそうだけどな…

※392903 : ムダレス無き改革

※392902
100tの強味全否定

※392904 : ムダレス無き改革

※392901
許すことなど何もない!(許さない)

※392905 : ムダレス無き改革

スグル視点だと
委員長にはつい数時間前にバベルの塔のジャッジをしてもらってたんだよね

※392906 : ムダレス無き改革

流石に100tともなれば超人にとっても重そうだけど
普通の超人の体重なら 軽々持ち上げられて当たり前のはずなのに
毎度毎度「○○マンの巨体を軽々と持ち上げた! なんというパワー!」ってなるの いい加減やめて欲しい

※392907 : ムダレス無き改革

※392906
実況は主に一般の人間に向けてのものだからしゃーない

※392908 : ムダレス無き改革

※392906
3巻の段階であのスペシャルマンでさえ10tを持ち上げられると言われてたしね
(オリンピック予選で1t2tの重量挙げもしてるし)
数百キロの相手を持ち上げてもどうなんだって意見はわかる

※392909 : ムダレス無き改革

試合中に抵抗する相手を持ち上げるのが
器物を持ち上げるのとは次元が違うのはわかるけどね

※392910 : ムダレス無き改革

※392890
スグルの表情はスグルに余計な気負いがあると捉えたよ

※392913 : ムダレス無き改革

48の殺人技の 宇宙まで蹴り飛ばすやつ
もう出てこないんだろうなぁ
あのキック力があれば 他の技は一切不要なレベルで強い

※392914 : ムダレス無き改革

※392853
>>カイジ
アカギよりマシなのでセーフ

※392915 : ムダレス無き改革

※392913
超人レスリングは興業なんだ
本気を出す奴があるか

※392916 : ムダレス無き改革

※392913
素で忘れてるわ思い出せん
宇宙旅行があるから別にイラネと思ってるからかもしれんが

※392917 : ムダレス無き改革

アニオリ技の「超人サッカーボール」かな

※392918 : ムダレス無き改革

※392914
配牌に1年かけたからな

※392919 : ムダレス無き改革

他要素はともかく、マジで超回復はどうにかならんかな
ペナルティ無しであれはほんと白ける

※392921 : ムダレス無き改革

面白さという結構重いペナルティを払ってるからまあまあバランスは取れてる

※392922 : ムダレス無き改革

超回復してから互いのフィニッシュホールドで決着なので
超回復発動までは茶番×4試合が延々と続くのだ
たのしみだなあ(棒)

※392923 : ムダレス無き改革

ひとり地球大逆転 で時間を戻し続けて超回復を封じるんだ あとはゆで理論で何とかしてくれ

※392924 : ムダレス無き改革

※392875
倒したのが1人だけならそいつがイレギュラーだったってだけで全体の見直しにはならんから他にもいるかの検証は大事
そして他の超神も倒されたからザ・マンの言ってる事が本当だったって事で神・超人全部含めて再度判定するって事になったんでしょ

※392925 : ムダレス無き改革

超回復なんて最初から無かったのごとく一切触れないで進めてもいいのでは
ニンニクやアイスラッガー使わなくなったノリで
技の1つや2つ無くすくらいキン肉マンだし許してくれるやろ

※392926 : ムダレス無き改革

それがバベルの塔チャレンジを認めた理由だね

※392927 : ムダレス無き改革

※392925
超回復はもう対戦する超人の手で潰さないといかんよ
二世究極タッグで使ったドヒキョー時間能力系も全部真正面から叩き潰すべきだ

※392928 : ムダレス無き改革

普通に魔時角を折ったら超回復は使えなくなるとかの弱点があると思う

※392929 : ムダレス無き改革

マリポーサが試合後に正月コンビの角折ってたから折れば時間超人としては死ぬんだろうね
でも試合中に角を見つける、折るってするのは相当難しいだろうし今戦ってるやつらはそれすら知らんからカオスだろう人物と組んでるキン肉マンぐらいしか希望がなさそう

※392930 : ムダレス無き改革

※392929
不思議テレビが中継繋いでるから大丈夫

※392931 : ムダレス無き改革

※392925
キン肉マンは許してくれそう
だがゆでが許してくれるかな?

※392932 : ムダレス無き改革

魔時角を折りにいくのはあるね
ただ、正義超人が揃って急所狙いとは
やはり悪辣な裏技が達者なようで

※392933 : ムダレス無き改革

ほんとなんでこんなめんどくさそうな超人をキン肉マンで・・・

※392934 : ムダレス無き改革

※392930
いや、マジで超回復対策がすぐに周知徹底されるようにするために試合開始のタイミングをダラダラ合わせてきた説はあると思う

※392935 : ムダレス無き改革

エンデマンって「五体バラシて別の形になる系」のカラクリがありそうでヤダな。
メンタルがアレなサンシャインと違ってクローバーホールド外されそうな。

※392936 : ムダレス無き改革

超回復もテンカウントで回復が間に合わない位のダメージを与えれば突破出来る訳だから一応対処法はある(酷いハンデではある)

クソ力だってその本質を理解していない敵の立場からしたら何度倒してもゾンビみたいに立ち上がってくる不気味な力でしかないから、敵側の悪のクソ力みたいな感じで捉えてもいいかも

クソ力の発動のきっかけとなる精神的な成長とかなしに、単なる体質で回復するお手軽さが忌避される原因かと思うけど、完全に借り物の力のマグパや、マウスピースみたいな小道具に頼るアクセレレイションよりはいいかな

※392937 : ムダレス無き改革

いうて今回の時間超人達は魔時角を偽装してるから
どこにあるのかわからなんだよね

※392938 : ムダレス無き改革

まぁ正義超人とか死んでも声援で蘇るからな(ラーメンマンvsバイクマン)
バイクマン一度はラーメンマン殺してるって考えると相当強いわな

※392939 : ムダレス無き改革

※392929
いや魔時角折ると(Ⅱ世同様に)タイムワープをするとマリポは言ってるから
何も変化がないという事はあの時点で既に死亡してたんだろう

タイムワープが強制能力だった場合、折ったら消えてしまうのかね
20カウント以内の未来に飛んで戻ってくるという事も出来るが

※392940 : ムダレス無き改革

※392938
バイクマンが強いというのは否定しないが

ラーメンが死んでしまった&涙雨で蘇ったってのは全部ロビンが言ってる事なんだよね
それにラーメンが乗っかってバイクマンに精神ダメージを与えるというとっさの策略にも見える

※392941 : ムダレス無き改革

涙雨の解説はキン肉マンとロビンの二人よ
わたしとロビンをはじめ(ry
解説・ロビン・キン肉マン・観客・バイクマンと全員が息絶えたと思ってたぞ

※392942 : ムダレス無き改革

※392940
それスグルも話に混じってるから
三人でバイクマンを引っかけた形になるな

※392943 : ムダレス無き改革

テリーマンが全身全霊のブレーンバスターで倒したマウンテンですら体重1tなんだよね。エンデマンがマウンテン(もちろん100tも)より重そうには見えないし、テリーじゃなくてネプチューンマンが戦ったほうがよかったのでは

※392944 : ムダレス無き改革

そのまんまじゃ敵わないから精神攻撃か

※392945 : ムダレス無き改革

※392943
その理屈なら別にテリーが戦ってもよいのでは?巨漢だし

※392946 : ムダレス無き改革

スカイマンとかクリスタルマンとか懐かしい顔ぶれも好いのですがスキーマンは出ないんですか?
彼は人気のある超人ですので埋もれさせるには勿体無いと思うのですが…

※392947 : ムダレス無き改革

※392933
設定を盛りすぎて収まりがつかなくなってなければいいな 

※392949 : ムダレス無き改革

たぶん刻の神も そこまで自由に時間を操れる訳では無いんだと思う
自由にできるんなら戦いなんかすっ飛ばして欲しい結果だけ得られるはずだ
つまり その下位互換であろう時間超人も いちどタネが割れれば時間系の能力は使えなくなうんじゃないかな?
てか そうでないとマジで収集つかない

※392951 : ムダレス無き改革

テリーは超神の試練は突破してないけどジャスティスに認められているから
ジャスティスの後継っぽい所を見せながらいつもどうりのガッツで頑張って欲しい所…竜巻を模したハリケーンみたくツイストやアバランチャーを模倣してジャスティスの様に腕破壊
トゥーホールド等で脚を駄目にして継続ダメージ残っているうちにテキサスジャッジメント!
そんな泥臭くも格好良いテリーの試合が見たいねぇ

※392955 : ムダレス無き改革

※392943
その辺口にしちゃうと2人分の体重乗せただけの落下技なんて威力あるわけないだろになっちゃうから超人には超人の体重利用法があるのだろう
そもそも60キロの俵担ぐのと抵抗する60キロの人間を担ぎ上げるのじゃ違うし

※392957 : ムダレス無き改革

白けるけど全部のコメ読めよ!とはいえないよな

※392958 : ムダレス無き改革

その義足の刃には猛毒を塗っておいたわいな
時を加速させると超回復するどころか毒の回りが進行するわいな

※392959 : ムダレス無き改革

※392958
たしかに肉体の時間を加速させる超回復には有効な手段ではある
(毒が効く前提で)
まあやらないだろうが

※392960 : ムダレス無き改革

※392955
対戦して行ってのダメージの積み重ねの締めで落下技の衝撃でのショックで心を折るんだよ

※392961 : ムダレス無き改革

パピヨンの余裕ある返事がカッコイイ

※392962 : ムダレス無き改革

超回復って ただ長時間休んでるのか
それとも
入院して手術を受けて…という流れを高速で行っているのか

※392963 : ムダレス無き改革

※392960
心を折っても、クソ力を発動して立ち上がるから(二世での)その対処が体を折るんだよ
以下略

※392964 : ムダレス無き改革

※392962
・・・?

※392965 : ムダレス無き改革

※392958
清松「PCの毒の使用は却下だ」

※392966 : ムダレス無き改革

時間の加速を逆手に取るなら毒はなくてもサタンに魔の砂時計でもつけてもらえば簡単に倒せるな

※392967 : ムダレス無き改革

※392964
「?」だけじゃ 何が言いたいのか、こっちが分からんよ
何か言いたいことあるんなら ちゃんとした言葉を書いてね

※392968 : ムダレス無き改革

※392962
多分、アニメでもやると思うけど、ラジアル戦後のテリーを見ると戦わなければ回復するみたいだぞ
確か包帯も巻いてない、徐々に治っていく様が見えたハズ

※392970 : ムダレス無き改革

※392968
そうだね 数時間も休めば結構なケガでも回復するようだ
ただ いくら超人でも ある程度以上のケガだと入院するからなぁ
つまり超回復でどのレベルの怪我まで治るのかってことだが

※392971 : ムダレス無き改革

骨まで出ても回復してるし、二世だと筋肉があれば骨無くともある程度は戦えるし加圧すれば骨も生えてくる
どれだけ自分を騙せるかって次第
騙せなかったテリーの足…

※392972 : ムダレス無き改革

フェニックスとゼブラを大ダメージくらってなんとか倒したアリステラとマリキータが2時間も経ってないくらいでもうソルジャーブロッケンと戦ってるしな。
負けたのこれのせいじゃねーのみたいな

※392973 : ムダレス無き改革

※392967
こめんね
考えて

※392974 : ムダレス無き改革

※392967
他の人はわかってるようだ

※392975 : ムダレス無き改革

頭が割れようが数分で意識取り戻すしなぁ

※392976 : ムダレス無き改革

おそらく超人はダメージを受けてHPが減った際に最大HPも僅かに減っていて、数時間休むだけで現在の最大HPまでは簡単に回復するが、
削れた最大HPは入院するとかメディカルマシーンに入るとか十分に休むとかしないと修復されないんだろう

※392977 : ムダレス無き改革

※392973
日本語で質問することもできない奴の考えを察して回答してやる義理はないよ
こっちはお前のママじゃないんだ

※392978 : ムダレス無き改革

でもベアクロ―で頭ホジられたぐらいで長いこと植物人間になる超人も居ますし

※392979 : ムダレス無き改革

相当なダメージでも治るなら やはり命を奪うしかないってなるわなぁ
いつのまにか不殺系主人公と化したスグルとは相性最悪だが
逆に言えばスグルが勝つまでの過程で超回復を封じる方法が判明するのかもね

※392980 : ムダレス無き改革

※392979
そのあたりはカオスがしってるんやろ

※392981 : ムダレス無き改革

※392978
どの医者も治せないと匙を投げたがどんな病いでも治る奇跡の山を聞きつけて回復したけどな

※392982 : ムダレス無き改革

※392977
話は通じているので結構ですよ

※392983 : ムダレス無き改革

※392977
効きすぎだ
まあ※392964※392973の意地も悪いが

※392984 : ムダレス無き改革

※392978
治ったって納得してないんだ

※392985 : ムダレス無き改革

※392984
メディカル・サスペンションって肉体回復より治ったって暗示かける機械かもな

※392986 : ムダレス無き改革

ネプVSパピヨン戦で100tの回想シーンやるんかな?
どうやってボコったのかが気になる。

※392988 : ムダレス無き改革

※392986
ごめんなさい、もうそんな寄り道いいです…

※392990 : ムダレス無き改革

※392982
こっちが分からないって言ってるのに
たったひとこと説明するか 誤るかもできないのか…
まあ そんなこと期待できる相手じゃないか

※392991 : ムダレス無き改革

誰とは言わんが頭悪い上に粘着気質で最後にレスした方が勝ちなレスバマンって最悪だな

※392992 : ムダレス無き改革

※392984
ラーメンマンは今だに古傷痛む言ってるしなー完治はしてない、うずく

※392993 : ムダレス無き改革

まだスグルにはヘルズフラッシュがある

※392994 : ムダレス無き改革

しばらくアニメ感想スレ無いけどどうなったのか?

※392995 : ムダレス無き改革

戦闘タイプの超人じゃない
ミート君ですらマンリキに体中の骨を
バキバキに粉砕されても
数時間後にはアタル兄さんの最期に
走ってきてますからね…
超人の回復力恐るべし

※392996 : ムダレス無き改革

※392994
えっキン肉マンって今アニメやってんの?

※392997 : ムダレス無き改革

スペシャルマンの出番は今後もないのかのぉ
テリーの友人設定なのになぜにスカイマンが……

※392998 : ムダレス無き改革

パピヨンって偽マッスルリベンジャーで体がリングに埋まってたから
パピヨンが切り出したリングの厚みくらいだとまだ凹みがあるはずなのだが・・・
とかはヤボな突っ込みかw

※392999 : ムダレス無き改革

※392997
チケット売り場にチケット買いに行ってるが開催地フリーなんでチケット買えないんだ

※393000 : ムダレス無き改革

パピヨンが勝つとマリキータ同様連勝マンになるし、更にネプが負けで完璧超人に人がいなくなる どうするゆで?

※393001 : ムダレス無き改革

※392998
コッソリ、リングの時間戻してるのは内緒だ

※393002 : ムダレス無き改革

※393000
いざとなったら、水入りノーゲームだわさ

※393003 : ムダレス無き改革

※393000
何の為に超人募集していると…

※393004 : ムダレス無き改革

パピヨンマンはブラックデビルさんまだからあとで
オレたちひょうきん族のタケちゃんマンが出て来る

※393006 : ムダレス無き改革

※392972
多分だけどマリキータはゼブラよりカレクックからのダメージのほうが大きい
それとアリスは外傷自体はかなり少なかったはず
云うてもフェニは三半規管に多くダメージ与えるようにしたとか器用に体の内部にダメージ与えるから正直フルメタルジャケッツ戦をほぼノーダメで迎えたかはわからんな

※393007 : ムダレス無き改革

ゆでたまご先生は時間超人編が終わっても まだキン肉マンを続けるつもりなんかな

※393009 : ムダレス無き改革

※392988
リング脇で転がってるなら「あの最後の一撃の時隙が…」とか糸口くれてもいいと思う
どうせ反撃できずに殴られただけだろうから長いやり取りは要らんが

※393012 : ムダレス無き改革

※392985
蓄積疲労をとる機械のイメージ持ってる

※393020 : ムダレス無き改革

時間超人編が終わってもキン肉マンを描く引継ぎが居るだろ
じゃなちゃ誰が3世を描くんだよ
サザエさんドラえもんちびまる子ちゃんは作者が居なくても続いてのを知らんのか?

※393024 : ムダレス無き改革

お前、ゆでだろ!

※393025 : ムダレス無き改革

パピヨンが壊して1回バラバラになった鉄柱と鎖ロープってただ乗っかってるだけに見えるんだけど新しいリングと一体化したことになってるんかな
アロンア●ファもびっくりの接着力

※393026 : ムダレス無き改革

※393020
昔コミケで海賊版かな?っと思うぐらいには原作そっくりのキン肉マン同人誌を見かけたんだがそういう人に頼めば行けそう
ドラゴボで言えば転生ヤムチャの作者も同人作家だったはずだしな
豊太郎は知らんけど

※393027 : ムダレス無き改革

※393020
3作品ともギャグ漫画だな

※393029 : ムダレス無き改革

※393004
そんなに書き込むと言葉が軽く感じられるぞ

※393030 : ムダレス無き改革

マリキータが時間超人でしたって説有ると思うんだよなあ超回復でなけりゃ説明つかねえだろ

いきなりゼブラと組む為に熱く語るシーンもいま流れパピヨンにぶつかって行ったのも演技だったりしてな

※393031 : ムダレス無き改革

すまん「いま流れ」は「今思えば違和感」と打とうとして間違えた

自戒から気をつけるわ

※393038 : ムダレス無き改革

※392996
BSイレブンで夕方の18:30から放送してるよ。興味があれば見たら?

※393040 : ムダレス無き改革

※393038だが※392996に追加するわ。毎週木曜日の18:30からBSイレブンで放送してるよ

※393041 : ムダレス無き改革

※393020

コミケとかでゆでNリスペクトしてるような同人作家を探してスカウトするのが一番無難かな。
ラーメン攻めのブロJr.受けのBLとかあるくらいだから女性の方になるかもしれんが。
ペンネームはゆでたろうかおんせんたまごでお願いしたい。

※393042 : ムダレス無き改革

※392990
ハテナマンはここに住んでる荒らしのひとりや
誰かとハテナ合戦したりたまに発狂してハテナ連投したりしてるで
スルーが安定

※393044 : ムダレス無き改革

ここには複数の知的障害者が住んでるから
触らないように見極めが必要だな

※393046 : ムダレス無き改革

キン肉マンが好きな知的障害者もいるということだな

※393049 : ムダレス無き改革

割とマジな話、精神科医にここを見せて
感想を聞いてみたい

※393050 : ムダレス無き改革

あ、あの義足には爆弾が仕込んであったわいな
テリーマンが負けると自動的に爆発する仕組みだっただわさ
あいつには本当にスマンことをしただわいな… ウッ…ウッ…

※393052 : ムダレス無き改革

※393044
そんなヤバイのはブロックか対処対象だからわざわざそんなこと言わんでいいんだよ。

※393053 : ムダレス無き改革

※393007
さすがにもうネタもないだろ。
無駄にはいくらでもできるけど面白いかどうかは別

※393054 : ムダレス無き改革

※393025
整地しやすいから前から乗っていただけ説
他にも指摘してる人がいたけど1億パワーマリポ式リベンジャーで埋められた時の穴が見当たらないから我々の知る石とは違う物質なのかもしれん

※393055 : ムダレス無き改革

※393053
本人的にはネタがあるのかもしれんが外伝とかそういうのに切り替えてほしいわ
今のゆでSを見るに長めの充電期間が必要な状態に見える

※393059 : ムダレス無き改革

ステカセの話とかおもしろかったから外伝がいいな 時間超人はチート能力が盛りすぎててお腹いっぱい 

※393060 : ムダレス無き改革

考えるな🥺感じろ🙃

※393062 : ムダレス無き改革

※393052
ここって やばいコメントをブロックする機能あるん?
どれだけやばくても放置する方針のサイトだと思ってた
まさか「ブロックされてないのだから やばくない」と言うんじゃなかろうな

※393067 : ムダレス無き改革

※393059
それならこのシリーズは見ない方がいいんじゃないか?
相手が強かろうが弱かろうがそのチートもりもりの奴しかいないんだから

※393069 : ムダレス無き改革

次のシリーズは更にもりもりの奴になるな

※393071 : ムダレス無き改革

能力もりもりと言うが今のところは超回復だけでは
1億パワーはとりまそういう設定なだけで普通にテリーも技返しちゃうし・・・

※393077 : ムダレス無き改革

※393067は次のシリーズはどんなものを読みたい?

※393080 : ムダレス無き改革

次のシリーズの前に今のウォーズマンがヤキソバンに勝てるのかの方が気になる

※393084 : ムダレス無き改革

次のシリーズは超人が特殊な鎧を装着したり何度もフォームチェンジしながら料理対決をしつつ日常の不満をスカっと解決するってのなら見てみたい。

※393085 : ムダレス無き改革

◆激アツ展開とは・・・?

※393088 : ムダレス無き改革

スグルはクロエ🟰ウォーズって知ってるのかな?

※393089 : ムダレス無き改革

パピヨンマンとキング・ザ・100トン
もし出会いが違っていれば土方超人として同志だったかもしれない・・・

※393091 : ムダレス無き改革

ムダスレ互換表
ファナティック:???
エクサベーター:エクサベサン
パピヨンマン:ブラックデビルさんま
ペシミマン:ヤキソバン
エンデマン:???

※393093 : ムダレス無き改革

エクサベさんとそれ以外は混ぜちゃいかんよ
エクサベさんはよそでも通じるかもしれんが残り2つはどこでも目か脳に異常がある人扱いされる

※393096 : ムダレス無き改革

※393091
ファナティック:フリーザ

エンデマン:デベロン

※393097 : ムダレス無き改革

※393089
ひ…土方超人…

※393098 : ムダレス無き改革

ファナティックはDMCのクラウザーさんやろ

※393099 : ムダレス無き改革

※393080 ※393091
荒しネタコメに聞くのもなんだけど気になって仕方がない
ペシミマンとヤキソバンに何の関連があるの?
見た目も含め、かすりもしてないと思うんだけど

※393100 : ムダレス無き改革

※393091
エンデマンは「バッコマン」とか一部で言ってるかな

※393102 : ムダレス無き改革

※392990
横だが
分かってないお前一人だけ相手にされてないんじゃないのかな
お前が分からなくても問題ないって言われてるし
ママじゃないんだろうし

※393104 : ムダレス無き改革

※393102
相手にするなよ

同じ奴なのかは知らんけど前も何度か回延々と粘着してたぞ
意地になってるだけだ

※393106 : ムダレス無き改革

今回のラストシーンのテリーの必殺技はSCRAP三太夫のパクリじゃねえかよ

※393112 : ムダレス無き改革

早く出てくれスキーマン!!

※393113 : ムダレス無き改革

※393104
そういうこと言うんなら どっちがおかしなことを言ってるのか
コメント遡ってよく確認してからにしな
意地になって粘着してる側と されてる側を間違えてるぞ

※393114 : ムダレス無き改革

見ず知らずの相手に一方的に喧嘩を売り、粘着して謝らせた後に自分も謝る。
そして一方的に友情パワーと宣う。
これぞまさに

ゆでイズム!!

※393115 : ムダレス無き改革

※393071
9999万パワーの超神をいままで何人も倒してきたし、大変なのは超回復だけだよな。

※393118 : ムダレス無き改革

マッスルスパークは究極の峰打ち!とか言って
超回復が追いつかないダメージ与えつつ56さずに勝つんだろうなスグルは
すげーシラける

※393119 : ムダレス無き改革

※393113
そう言う風に正しいと思ってるからいつまでも粘着してるのか

※393120 : ムダレス無き改革

まだやってて草

※393121 : ムダレス無き改革

※393119
うーん ブーメラン!
まあ健常者と精神異常者が言い争えば、健常者に勝ち目は無いのは仕方ないけどな
何にも話が通じやしない
なのでもう構ってあげない

※393122 : ムダレス無き改革

「究極の峰打ち」マッスルスパークは単にHP1にする技じゃなくて、相手の邪念を払う効果もあるっぽいんで、うまく決まれば相手は戦意喪失するのでは?

※393123 : ムダレス無き改革

横だが、とか書いといて絶対本人だろw
まあ両人いるなら気の済むまでやれ

※393124 : ムダレス無き改革

前々からはっきり書かれてないと延々粘着してる人いるけど
同じ人なん?

※393125 : ムダレス無き改革

横って書かないと本人と思われて粘着されるから最低限はな

※393126 : ムダレス無き改革

四分割されたモニターに映るグレートの鼻の穴が白いせいで鼻水垂らしてるように見えちまうんだ!

※393127 : ムダレス無き改革

カオスがビックベンエッジ使えたらマッスルキングダムフィニッシュが見れるのに

※393128 : ムダレス無き改革

ここは変なの多いっていうけれどこんなに構ってもらえるならそりゃ集まってくるし書き込みも増えるわな
みんな仲良しの優しい世界だもん

※393129 : ムダレス無き改革

※393125
これは恥ずかしい

※393130 : ムダレス無き改革

※393126
カオスも季節の変わり目で風邪気味なのじゃ

※393132 : ムダレス無き改革

ゆでが季節の変わり目で風邪気味なのじゃw

※393140 : ムダレス無き改革

※393127
スグルから試合前に“マンタは意地を張るだろうからカオスのマスクを付けて試合に挑め”ってアドバイスしたんだよなぁ

※393141 : ムダレス無き改革

※393127
二世のキャラはクロエとカオスだけでもう充分

※393142 : ムダレス無き改革

※393118
だから究極のみねうちって言われてんだからいいだろ。
マッスルスパークでそれできないならどうしようもねぇだろ。
それ以外にもキン肉バスターの進化版を前に超神に使ってたよな。
超神はコ口してOKだったんかな…

※393143 : ムダレス無き改革

※393141
キャラというか技。OLAPもビックベンエッジも見たいじゃん

※393144 : ムダレス無き改革

※393142
イモータルも下半身を徹底的に破壊しつくしてるだけで死なない技だから

※393146 : ムダレス無き改革

※393143
確かにOLAP見たいけどな。それとカオスの正体がケビンなのはまた別の話なのよ

※393147 : ムダレス無き改革

※393144
でも結局死んでるから…

※393148 : ムダレス無き改革

※393146
キン肉マングレートの正体見たり!
グレートの正体のカオスの正体はケビンだったのかあっ!

※393149 : ムダレス無き改革

※393144
それとは別にイモータル・マッスルドッキングは見て見たいと思うわ。最初は失敗するだろうが

※393154 : ムダレス無き改革

※393115
パピヨンでも技の技術的には超神の真ん中やや上ぐらいかな?
ただ、マリキータ同様虫超人らしく耐久力がやべーな
今のところパピヨンとファナは超回復抜きでもマグニ、バーザーカー、オニキス級かそれ以上に見える

※393155 : ムダレス無き改革

※393147
バベルの塔の超神はワン以外全員生死不明じゃね?
まさかとは思うがマンが選んだ5人VS五大刻ってマンセレクト組全敗で
実は生き残ってた超神がネメシス以外の4人+グレートマスクを救出に来て修行パートに移行とかじゃあるまいな?

※393156 : ムダレス無き改革

スパークの峰打ち設定は 後から取ってつけた設定でしかないからね
命は奪わない技である説得力が無いし 薄っぺらい

※393157 : ムダレス無き改革

五大刻も大したことねーな
モニタで4地点が繋がった今、サンダーさんなら伝説破壊鐘でワンパンなのに

※393162 : ムダレス無き改革

※393155
生きてたんならせめて一番の理解者のランペイジマンくらいあの鳥に乗せて帰れよと…
ワン、バッファロー、ロビン、アシュラ、乗ってるし、さすがに乗せるスペースなさそうだけどなw

※393163 : ムダレス無き改革

※393156
今までスパークで死んだヤツがたまたまいないってだけだしな。
峰打ちだからって死なない訳じゃないしな。
切れない刀で思いっきり後頭部ぶん殴って殺さずとかおかしいもんな

※393165 : ムダレス無き改革

※393162
ワン「すまんなランペイジ、この鳥4人乗りなんだw」

※393168 : ムダレス無き改革

ザ・ワンが連れて来たバッファローマンは天上界の精神と時の部屋で修行中?

※393170 : ムダレス無き改革

※393162
ラプラス「負けた超神は戻ってきてはいけませんよ」
ザ・ワン「…理解者が傷ついているのですが……?」
ラプラス「許しません。地上で自分に成せる事を探して元神としての務めをなさい」

※393171 : ムダレス無き改革

天界てっ地上と時間の流れが違うのかな?
イマイチそこがわからん

※393173 : ムダレス無き改革

時間の流れかあ~ もう次回の更新は12月です月日の流れは早いなあ~

※393174 : ムダレス無き改革

※393156
あの虐殺王のシルバーにとって完璧だったと認めるマッスルスパークはまだスグルしか成しえてないんだからマッスルスパークは絶対に相手が死なない技ってわけじゃない
峰うち=「できれば相手を殺害したくないが上手くきめなければ相手は普通に死に至る」と解釈するんで良くないかな?

※393175 : ムダレス無き改革

試合が始まると盛り上がるからコメ数が減るな

※393177 : ムダレス無き改革

超神キラキラ消えてったけどリアルディールズの面々も同じ様にキラキラしながら最上階に転移してたからどっか行っただけだと思う
ナチュラルは死体残ってたし

※393183 : ムダレス無き改革

超回復使われて一旦ピンチになったテリーがボバァして10カウント勝ちだな

※393184 : ムダレス無き改革

数話前に蝶によるネプさんの評価がマリポ、ゼブラ、マリキよりも遥かに上だった

今のネプはどれくらいの強さなんだ? 

チート級の将軍、マン、ワン、ジャスティスには絶対に勝てない。刻の神は登場していないが、これも100%無理だろう。この5人は別格 

銀、サイコ、ファナティックも絶対に無理、ネメシス、スグル、牛も無理だろう

ガンマン、(サタン?)、アタルは勿論、アリス、バーザーカー、アシュラ、ロビンに勝てるとも思えない

興味深いのは、フェニックス、マンモス、シング、ペイン、ミラージュ、コーカサス、パイレート、サンシャイン、ジャンク、ディクシア、ウォーズ、ラーメン、テリー、とか。今のネプはこの連中よりも強いの?フェニ、マンモス、シング、ペイン、ミラージュとかに勝てるとは思えないんだが...

※393185 : ムダレス無き改革

※393184
ジャスティスはピンチになるほどの試合が無いだけで、始祖相当なだけだと思うぞ。
始祖なら誰でもサタンには勝てただろう

※393186 : ムダレス無き改革

>> 393184

ネプを過小評価しすぎやろ。確かにあんたの言う別格5人には歯が立たないだろうし、その次の6人にも勝てないだろう。しかし王位編でもマンモスを片腕でぶっ飛ばしたりしてたし、その後の成長を考慮すればマンモスやフェニックスよりもかなり強くても不思議ではない。バーザーカー、アシュラ、ロビンは微妙。特にバーザーカーには勝てない気がするが、勝てるかも知れない。ジャンク、サンシャイン、ニンジャは始祖編で大金星をあげたが、それぞれ試合会場のおかげ、卑怯、相手の技を奪う、だったんで実力的には勝った相手よりかなり下。始祖は桁外れに強いのが何人かいるのとネメシスとミラージュの関係せいで、下位連中が過大評価されている。今のネプならあんたが興味深いと言う連中の大半に勝てる。

※393187 : ムダレス無き改革

※393184
今のネプがロビン、アシュラと大差あるようには見えないかな

ロビン対ランペイジ→接戦
アシュラ対バーザーカー→大苦戦
ネプ対リヴァイアサン→接戦ではあるが、多少の余裕を持って勝利

って印象だったし、超神の力量も
バーザーカー>ランペイジ>リヴァイアサンって感じだからシングルが久しぶりで鈍ってたことを除けばロビン、アシュラ、ネプはほぼ対等か、
ごく僅差でロビン>ネプ>アシュラに見えるかな

※393188 : ムダレス無き改革

※393187
あとアシュラはタッグマッチだったしなーサンシャインとの

※393189 : ムダレス無き改革

ネプの火事場の爆発力はめちゃくちゃ高いもんな
あれ、リヴァイアサン相手じゃ圧倒的すぎて正直どれほどのものかわからんぐらい戦闘力が跳ね上がってる
ネックなのはアシュラの魔界のクソ力も正義超人の発光現象より発動条件が厳しそうだがネプのも発動条件が厳しそうに見えた事か
俺には火事場発動の条件次第じゃネプ>アシュラ>ロビンに見える

※393191 : ムダレス無き改革

※393184
4王子ファンには悪いが4王子はもうちょっと弱そう
試合の魅せ方が上手いだけで単純な強さなら邪神憑依版の方が憑依なしより強いけど強さの上昇率もそうは高くないし
今の4王子でも試合開始時点から邪神憑依したとしてもがそこに挙げたメンバーの大半には1発勝負ならともかく勝率で上に行ける気はしないな

※393192 : ムダレス無き改革

ネプVSリヴァイアサンは迫力がなかったのが残念だな
いい構図は多かったんだが

※393193 : ムダレス無き改革

まあ要するに※393184はネプチューンマンが嫌いなんだろ長文お気持ち表明ご苦労様です

※393194 : ムダレス無き改革

※393184 ※393186
ガンマンやジャスティスは確かに鬼強いが相性的にシングやペイン相手じゃ勝率はいまいちだったと思ってる
また、※393185の言うようにいかな大魔王サタンと言えど
どの始祖を相手でもできるのは勝つのは無理だったろう
手傷を負わせたり苦戦させるまでならやれる力量はあるが

※393198 : ムダレス無き改革

ディールズは基本同格じゃねと思ったけどジェロニモとかもいるからそんなことも無かった

※393199 : ムダレス無き改革

に、人間ジェロニモの頃の気迫さえ戻ればジェロニモは他のディールズと同格以上の男ズラ

※393200 : ムダレス無き改革

最近のジェロニモは気迫ありすぎるくらいあるだろ

※393202 : ムダレス無き改革

超回復使われて一旦ピンチになったテリーがスーパーサイヤ人になって10カウント勝ちだな

※393204 : ムダレス無き改革

※393202
本物のキン肉マンファンは言わない。

※393205 : ムダレス無き改革

今のロビンがネプを強くライバル視してないし扱いや実績はロビンのほうが良いけれど、格上のライバルとして出てきたネプを明確に超えた描写もないし個人的にはまだネプの方が上のイメージだな

※393206 : ムダレス無き改革

※393202
鳥山先生と本当にバチバチに仲がわるかった嶋田先生が怒るやつだぞ

※393207 : ムダレス無き改革

作者同士の仲とか知らんがな
まあどっちにしろサイヤ人がどうとかはクソ面白くないけどな

※393212 : ムダレス無き改革

※393198
いきなり預けられたピースの力をなんかいい感じに発揮してたから
込みで同格でいいんじゃないの?
エクスは忖度できても神像のジャッジは誤魔化せんだろうし

※393213 : ムダレス無き改革

※393206
踊らされんなよ

※393214 : 鳥が山を越えて諦めるなってことで鳥山明だよな?

ゆでと比較すんなよ 失礼だろ 格が違い過ぎる

※393216 : ムダレス無き改革

※393193
※393184はネプが嫌いというよりなめてるように見える
正直なところ舐められやすいスキをネプ自身が提供しているとは思ってる

※393217 : ムダレス無き改革

はあ?

※393218 : ムダレス無き改革

※393199
リアルスティールズと戦う前のジェロは自分と闘った時と同じぐらいの気迫を感じたとサンシャインも認めていたからな

※393220 : ムダレス無き改革

※393216
2世に出てきたウホホマンは見なかったことにしても、フェニックスに亀甲縛りにされた時点で威厳は大幅になくなっちまったからな

※393221 : ムダレス無き改革

※393218
まあサンシャインさんのお気持ちってだけだからなぁ

※393222 : ムダレス無き改革

※393220
夢タッグの決勝途中から威厳はほぼない

※393223 : ムダレス無き改革

※393221
まあ結果勝ったし

※393224 : ムダレス無き改革

しかし1番上質のエンターテインメントはお届けしている自負はある

※393226 : ムダレス無き改革

ジェロニモVSエクスキューショナーは
結果としてジェロニモの勝利だし、それ自体はいいんだが
パワーアップがわかりやすく後付けだったりエクスの体の構造が意味不明だったりして
手放しで称賛できないのがね・・・

※393227 : ムダレス無き改革

※393220 ※393222
ネプの威厳なんて夢タッグの準決勝からすでに怪しかったがそれもゆでの意向らしいし、まあ、うん

※393228 : ムダレス無き改革

※393224
自負と世間の評価は別物だからね

※393229 : ムダレス無き改革

※393227
ぜひともその以降から繋げた盛り返しを見せてほしい

※393230 : ムダレス無き改革

※393224※393228
何十年もやっててその乖離は悲しすぎる・・・

※393231 : ムダレス無き改革

※393222
試合中にいきなり取り乱して武道にぶん投げられてたからな
そうそうないことだ

※393232 : ムダレス無き改革

取り乱しならロビンはもっと上だけどな
こうして見ると良いライバルかもな

※393236 : ムダレス無き改革

※393232
ロビンはその前からの下地があるから特にそれほどではないんだよねー

※393237 : ムダレス無き改革

カピラリア毒の使用まで許可されてやっと他と同格あるかどうかって感じだろ
実力不足だがあれほどの気迫なら任せてもいいだろうって意味になるだろうし

※393238 : ムダレス無き改革

ロビンは何やらかしても「ロビンだし」って無敵感があるからな・・・

※393240 : ムダレス無き改革

ロビンってなんとなく「初期の強敵でカッコイイ味方」って思ってたんだけど
単行本読んだら割と最初からお茶目で意味が解らん部分も多いと知って
より好きになった若輩者です

※393241 : ムダレス無き改革

ガニア・マスク「あいつまたよくわからんことやってるのかな・・・」

※393242 : ムダレス無き改革

ていうか 古参キャラで 変な取り乱し方してない超人の方が珍しい
取り乱してないのは出番自体が少ないキャラだけかも

※393243 : ムダレス無き改革

どこを掃除したかもわからんモップを躊躇なく頭に被れるキャラは他には居るまいて

※393244 : ムダレス無き改革

※393242
ようはギャップの問題だからね
誰でもそうってならそりゃそうだ

※393245 : ムダレス無き改革

アイドルがウンコするのかってのと同じか
アホくさ

※393246 : ムダレス無き改革

始祖編以降アリサさんが出て来ないのがどうしても気になる
一回死んで一ヵ月経ってるしね
葬式とかしたのかな・・・

※393247 : ムダレス無き改革

※393246
まあ、その前の七人の悪魔超人編で死んだと思ったら数日後生き返ってたし
始祖編以降のロビン程の超人だと国葬にもなりかねんし
なんか親族は色々大変なのかなとは思う

※393248 : ムダレス無き改革

※393242
あの時のネプ(暫定ボスキャラ)の取り乱しと一緒にしてるのか?

※393249 : ムダレス無き改革

※393246

ケビン「俺の母親誰だよ?」

※393250 : ムダレス無き改革

正義の五本槍vs5人の悪魔超人(7人 -バッファローマン&ブラックホール)の団体戦ならどっちが勝つかな

先鋒 ティーパックマン vs ステカセキング
コミカルな超人同士のシリーズを温める緒戦

次鋒 カレクック vs ミスターカーメン
残虐ファイトの使い手の技巧ファイト

中堅 ベンキマン vs アトランティス
水殺法の使い手、相見える!

副将 カナディアンマン vs ザ・魔雲天
怪力対重量級

大将 ウルフマン vs スプリングマン
解体され砂丘に打ち捨てられた屈辱を四十X年ぶりに晴らせるか!?

※393251 : ムダレス無き改革

格好良いキャラのギャグシーンは
割と好きなんですよね
キン肉マンのおしっこで怒る
ロビンとか
アタル兄さんも万太郎が勝つと
「さすが俺の甥だ…」と叔父バカ
ムーブしたり
万太郎の屁に対して
「これはたまらん!!」…と
汗かいてたり微笑ましいですな

※393252 : ムダレス無き改革

※393249
Ⅱ世準拠だとケビンがうまれるのは1990年代中盤以降なので
今の所アリサさんで問題ない

※393253 : ムダレス無き改革

ゆで先生がXで盛り上げてくれないから今週はヒエヒエだな

※393254 : ムダレス無き改革

※393253
極上のエンターテインメントとは自身の炎上芸だった…?

※393255 : ムダレス無き改革

誤字脱字はあるけど荒ぶってなくて、出版社からお叱りでも受けたんかね嶋田センセ?

※393257 : ムダレス無き改革

普通の事です

※393261 : ムダレス無き改革

誤字脱字はまだあるのかよ

※393262 : ムダレス無き改革

※393222
ネプ“どんな対戦相手でも地獄に送った”
ロビン“死亡の一歩手前に抑えている”
ロビンに論破された上に動揺してワロタ

※393266 : ムダレス無き改革

本編よりもゆでの荒ぶりのほうがエンタメとして面白いよ、今

※393267 : ムダレス無き改革

本編は展開が遅い
現実では新キャラの紹介もすっ飛ばして「はぁ?」から即試合の即決着、実は膝の手術で気持ちに余裕がなかったと読者が気になる動機も語られて#友情パワーで即和解だからな

※393271 : ムダレス無き改革

※393250
正義五本槍がかなり頑張ると仮定する
先鋒 ×ティーパックマン vs ステカセキング○
次鋒 ○カレクック vs ミスターカーメン×
中堅 ×ベンキマン vs アトランティス○
副将 ×カナディアンマン vs ザ・魔雲天○
大将戦を待たずにここで決着がつきそう

※393272 : ムダレス無き改革

ウォーズは(30分以内ならば)ロビンの完全上位互換だったのに
いつの間にか特に説明もなくロビンの方が格上になったのが残念だった

※393274 : ムダレス無き改革

※393272
黄金のマスク編に事実上欠席して、レベルアップの機会を失って以降、素質(同レベル時におけるステータス)は上だが、その時点での地力ではロビンにも麺にも負けてる感が出てきたってのと、やたらめったらクジ運が悪くて強豪にぶつかっているイメージが強いな

※393275 : ムダレス無き改革

師匠>弟子の構図ってなんとなくだがあるもんなあ
ウォーズは無口だし真面目なので先にやられて師匠が敵取りってのがやりやすかったのだろう
だからこそ逆に師匠の敵を不肖の弟子がとるってので師弟のお互いを立て合うとか
30分ってリミットがあるのを逆手にとって連戦させるとかあっても良さそうなんだけどなあ

※393276 : ムダレス無き改革

※393274
ウォーズはやってるシリーズのボスと2戦やってるしくじ運は悪いな
逆に言えば当該シリーズボス以外には負けてほしくないキャラだった

※393277 : ムダレス無き改革

※393276
ラーメンマンなんかは、よくよく戦績を見るととんでもない雑魚専なのに強豪のイメージあるからな

実のところ、ウォーズは公式戦ではスグル(主人公補正持ち)、牛(ボス補正持ち)、ネプ&ネプキン(ボス補正持ち)にしか負けてないわけだが(2世タッグ?知らんよ)

ステカセキングに不意打ち気味にやられたり、アシュラにやられそうになったり(重症だったっぽいけど)、マンモスに闇討ちされたり、リング外での扱いがとんでもなく悪い
後はマンリキ戦の内容がよくないのがいかんのだろうか

※393279 : ムダレス無き改革

※393272
戦後のコメでウォーズマンのうすのろめ今度は私がキン肉マンを倒してやるとかなんとか言ってたからそこで逆転したんだろうw

※393280 : ムダレス無き改革

やたらとゆで嶋田の素行が叩かれているけども60代ならややこしいXの使い方を覚えられずとも仕方ない面はある
はぁ?ってのはオススメツイートとリプライの違いを知らなければ一般人から煽りリプライが来たんだが?とキレた結果か

※393281 : ムダレス無き改革

※393277
直近の人気投票で振るわなかったから決勝のメンバーから外したとか聞いた事あるな
技巧チームなんてウォーズが3人抜きして後で出てきた麺がスグルと組んでパルテノンを倒すぐらいで良かったんよ
ボスチームでも王子候補でもないマンリキ1人抜くのに30分使うわ戦闘データ喪失するわそんなんで人気投票で票増やせるわけないじゃんかw
おかげでテリーも割を食う事になったし、ようやくスグルとのタッグが見られたロビンもアロアノの杖でパルテノンから脱出したのとパルテノンにタワーブリッジきめて真っ二つにしたぐらいしか覚えてないよ

※393284 : ムダレス無き改革

40年以上キン肉マンのファンだが、テリーは好きにはなれん

初期の性格、シングルでは大したことないのに、スグルと組んだ時だけ準主人公補正で妙に強かったり...

牛の助けがなければアシュラに完敗だったし、スグルの助けなしだと100tごとくに負けていたし、その100t戦のダメージがあったとは言えバイクの電池でしかなかったモーターに負けたり... そのモーターはラーメンに瞬殺された。ジャスティスは相手が悪すぎたとはいえ、恥ずかしいくらい手も足も出なかったし... オメガや超神戦では試合無し。今さら時間超人5大刻がテリーに負けるのには説得力が足りない...んだけれど、仕事をしないゆでのお気に入りだからなあ...

※393285 : ムダレス無き改革

そういう感想(理由)で好きになれないんじゃ仕方ないな・・・

※393286 : ムダレス無き改革

>> 393250

これは設定上でも実力的にも、ウルフ以外には勝ち目無し。カーメンですらも、ウルフ以外の五本槍には確実に勝てる。

問題はウルフ。七人の悪魔相手だと牛には勝ち目無し、同じく優等生であるBHにも勝てないだろう。

昔はバネに負けたけれど、あの時みたいに頭脳で完敗しなければ50:50かな?

マウンテンには対S武道版でない限り勝てるでしょう。対S武道版には勝てないと思う。S武道戦のマウンテンは完敗したが本当に強かった。

アトランティス、ステカセ、カーメンには苦戦しながら勝てる、かな? 

※393287 : ムダレス無き改革

アニメ二期のキービジュアルが公開されてるな

※393288 : ムダレス無き改革

※393280
使い方わからないを言い訳に一般人に喧嘩ふっかけるくらいなら最初から使わなきゃいいんだけどな
まるで飯塚幸三死刑囚みたい

※393289 : ムダレス無き改革

※393286
S武道に勝てるのはゴールドマン(悪魔将軍)かシルバーマンかザ・ワンレベルじゃないと勝つのは無理だよな

※393290 : ムダレス無き改革

銀マンならアロガントで全部○しきって終わりなのに

※393291 : ムダレス無き改革

※393280
誰も無理にやれとは言ってないんだから 使い方分からないなら使わなきゃいいだけ
無関係の他人を巻き込んで良い理由にはならん

※393292 : ムダレス無き改革

いかなシルバーでもS武道相手にアロガント打てるところまで持っていくのがまず無理だと思う
シルバーにはゴールドマン将軍のロンズデーライトパワーのようなS武道相手に勝る力がない

※393293 : ムダレス無き改革

今後ネメシスのコピー時間超人でてくるのかな。
ネメシスが味方としてだったらガンバレーって気持ちになれるけど、
また敵として出るとしたら、今までと同じような戦いになるだけだし、
ジャスティスの次いでのキャラになりそうでヤダなぁ。
いっそのこと、ジャスティス+ネメシス+時間能力の1人のスーパー超人として刻の神の相方として登場するなら良さそうに思う。
まぁ4試合が始まったばかりだから、数年先の話だけど。

※393294 : ムダレス無き改革

読者「始祖を捉えてどうするの?」
ゆで「さあ? 直前に考えるわ」

※393296 : ムダレス無き改革

超回復を使うネメシスコピーが出てきたら強そうというより
耐久力+回復持ちで試合が物凄く長引きそうと思ってしまうだろうな

※393297 : ムダレス無き改革

※393293
ウォーズの強さに説得力が出る実績さえあればウォーズにネメシスコピーを屠ってもらいたいんだけどな
「お前(ネメシスコピー)はネメシスとは違う。ただ強いだけだ。我が師ロビンを倒し、あのキン肉マンを苦しめた物をお前は持ってない」とか言ってネメシスコピーの心を折りつつ快勝してもらいたいんだけどな
真面目なウォーズにはそういうのに合いそうだし1億ネメシスコピーを屠れる説得力がウォーズにあればなー

※393298 : ムダレス無き改革

※393284
大部分同意する
ただ、ジャスティス戦回りでちょっと意見の相違がありそう

個人的にはボッコボコにされた上で昔の失言オマージュの発言したり、「これで勝ったとは言えない」とコメントしたりした辺りでようやく
「ああ、コイツはフィジカル弱者だけどメンタルお化けなんだ。フィジカルモンスターだが臆病なスグルと好対照になっている」と初めてテリーを見直したな

そして「父親の最大の長所を引き継がなかったんだな」とキッドの評価が下がった

※393299 : ムダレス無き改革

※393284
テリーは実在の人物をモデルにしてるぶん、見た目も技も現実離れしたキャラクターがたくさん出てくる中ではどうしても地味になっちゃうから仕方ない。変な特殊能力もつけられないし。足も万全になったんだし、ラーメンマンのガウロンセンドロップやブロッケンのゾーリンゲンの鈍色刃みたいな、派手な落下技のひとつもほしいところ

※393303 : ムダレス無き改革

モデルも召されたし、そろそろええんちゃうか

※393304 : ムダレス無き改革

まあテリーはシングル戦は不遇だわな
テリーは人間により近い容姿だからこそ映える敵の技もあるしな
モーターマンのバッテリークローやアシュラの腕を奪う呪いみたいなのなんかは特にね

※393305 : ムダレス無き改革

テリーマンの戦いを描くのって結構レベル高いと思うけど
今のゆでに昔の
近い時でもジャスティス戦と同等以上の物が描けるかどうか

※393307 : ムダレス無き改革

※393287
今日BSイレブンで午後18:30から始祖編の第1シリーズの第7話が放送するよ

※393308 : ムダレス無き改革

テリーマンは既存のプロレスラーの派手目な技とかをガンガン出してアピールすれば人気出るんじゃね?
それでこそ今現役のレスラーが使う技とか出して。

※393309 : ムダレス無き改革

※393308
バッコマンにパラダイスロックかけよう!

※393310 : ムダレス無き改革

地味とは言われるけどナックルパートって本来クソ強技だよな

※393311 : ムダレス無き改革

本来反則だからなw
5秒カウント取れないから見逃されてるだけ

※393312 : ムダレス無き改革

マッスルドッキングでバスターもドライバーも使ってるから、落下技できるぐらいのパワーや技術もあるはずなんだよなテリー。ニュー義足を使った、足で固める形の大技を一つたのむよゆで先生

※393313 : ムダレス無き改革

俺はテリーは好きだけど、ゆでのテリーの扱い方が好きじゃない
テリー自体ゆでが描いてるのに 何だか変なこと言ってると自分でも思うけどね

※393314 : ムダレス無き改革

義足からミサイル出そうぜ!!

※393315 : ムダレス無き改革

※393250
先鋒 ティーパックマン〇 紅茶でステカセ故障
次鋒 カレクック〇 カーメンが激辛カレーを吸って自滅
中堅 ベンキマン〇 流されたアトランティスが選んだ脱出口はロビンのマスクの傷の形だった
副将 魔雲天○ カナディは勝てそうにもない
大将 ウルフマン〇 まあリベンジするかと

※393317 : ムダレス無き改革

※393279
スグルとの戦いでクリーンファイトに目覚めたなんて言っていたからな。ウォーズは対戦相手が手強いから仕方ない部分もあるよね

※393318 : ムダレス無き改革

テリーマンのピンチにアシュラマンが駆けつけるとかありそう

※393319 : ムダレス無き改革

※393318
スグル以外の3箇所には麵アシュラロビンが来るのを期待してたのに
来たのはクリスタルマンとかスカイマンというモブだった

※393322 : ムダレス無き改革

5XX話 テリー追い詰められる
5XX話 アシュラ階段を上がる
5XX話 アシュラ檄を飛ばす
5XX話 テリー決着
5XX話 テリー階段を下りる
5XX話 アシュラ階段を下りる

※393323 : ムダレス無き改革

クリスタルマンは元祖冷静で的確な判断力を持った超人

※393325 : ムダレス無き改革

※393314
テリーマン「ジャーマンミサイル!」

※393326 : ムダレス無き改革

キグナス氷河「我が師!」
クリスタルマン「?」

※393327 : ムダレス無き改革

※393308
世代が違うって突っ込まれる

※393328 : ムダレス無き改革

※393326
「わが師の師はわが師も同然!!」

※393329 : ムダレス無き改革

※393328
老師「黙れ!!シュウマイ!!」

※393330 : ムダレス無き改革

※393275
タッグでの扱いが悪い完全にロビンの下扱い、麺と気まずい、ブロとテリーは友達の友達感覚
(ブロと肉もその関係?戦ってないし、ブロも付き合ってると人気が出そうという打算有りそう)

ロビンと対戦しろよとは思うが勝ち目が無さそうw
良くて引き分け

※393331 : ムダレス無き改革

※393317
ロビンは完全に残虐超人化したけどなw

※393332 : ムダレス無き改革

※393330
いっそ対戦して仲良くなったペシミマンとタッグ組んでアシュラ、ロビン組と戦っちまえw

時間稼ぎにはなる

※393333 : ムダレス無き改革

※393330
対戦して仲のいい牛は同陣営に居ない時がある(その期間の方が多い)

※393336 : ムダレス無き改革

※393325
ダブルジャーマン フン フン

※393338 : ムダレス無き改革

ワールドヒーローズとファイターズヒストリーダイナマイトとか令和じゃわかんねーよwww

※393339 : ムダレス無き改革

※393331
時々怒りに任せて自分をコントロール出来ない時があるって言っていたよな

※393340 : ムダレス無き改革

※393339
今は意図的にねじったり引き裂いてたり出来るって事だ

※393341 : ムダレス無き改革

ランペイジ
乱 暴 者

※393342 : ムダレス無き改革

※393339
ロビンは昔から感情に任せるとだいたい残虐ファイトか奇行子化だしな
そして被害に遭うのはだいたいウォーズマン

※393360 : ムダレス無き改革

※393342
チャンピオン経験とちょっと周りより年上だから頑張って真面目なふりしてるだけなんだろうなw

※393361 : ムダレス無き改革

黄金のマスク編時28歳
ウォーズマン 24歳(初登場?)
スグル黄金のマスク編時22歳
テリー20歳(初登場?なので黄金のマスク編時22歳?)
麺28歳(初登場?なので黄金のマスク編時30歳?)
だからそこまでもって感じ

※393367 : ムダレス無き改革

スカイマンの立場って男塾の森田みたいだな。連載序盤でテリーを実力で圧倒したり、Jを倒したり。でもメインの味方や敵の成長に完全に取り残されて、後のテリーやJの足元にも及ばない

※393369 : ムダレス無き改革

>> 392736

マンモス大好きのファンとしては、コーカサスはワン勢力で圧倒的なワンを除けば最強だったと思いたい。

でも客観的に見ればワン>>>バーザーカー>ランペ=マグニ>コーカサス>=オニキス=ナチュラル=リヴァイアサン>その他、と思う。マンモスは残念ながら、他の王位編超人や王子と同じく、悪魔、完璧、正義陣営の成長についていけなかった様に思える。

あのサタンクロスがナチュラルに完敗したり、蝶々の評価ではネプ>>ゼブラ、マリキ、マリポだったり。あのフェニですらジャスティスに赤子扱いされたサタンに手も足も出なかったアリスに負けたり...

※393370 : ムダレス無き改革

>> 392736

マンモス大好きのファンとしては、コーカサスはワン勢力で圧倒的なワンを除けば最強だったと思いたい。

でも客観的に見ればワン>>>バーザーカー>ランペ=マグニ>コーカサス>=オニキス=ナチュラル=リヴァイアサン>その他、と思う。マンモスは残念ながら、他の王位編超人や王子と同じく、悪魔、完璧、正義陣営の成長についていけなかった様に思える。

あのサタンクロスがナチュラルに完敗したり、蝶々の評価ではネプ>>ゼブラ、マリキ、マリポだったり。あのフェニですらジャスティスに赤子扱いされたサタンに手も足も出なかったアリスに負けたり...

※393378 : ムダレス無き改革

※363361
ウォーズはロボ超人だから永遠に歳を取らないんじゃなかったっけ?

※393380 : ムダレス無き改革

毎回同じようなシーンばかりで面白くない

※393382 : ムダレス無き改革

※393378
一応、「ロボ超人は年を取らない」とウォーズは言っているが、2世では「耐用年数が過ぎた」との発言がある一方で「部品を取り替えて万全の状態を維持してきた」という内容の話もあり、矛盾している

無理矢理まとめるなら「年は取らないが、経年劣化はする」「経年劣化は部品交換で抑え込める」ってことになるが・・・

※393385 : ムダレス無き改革

ゆではなんで昆虫タイプ好きなんだろ
表情変わらないから個人的にはあんま好きじゃないんだよなあ

※393388 : ムダレス無き改革

※393382
それでいいんでしょ

※393390 : ムダレス無き改革

※393388
2世ウォーズ本人は「部品交換して今できるベストは尽くしたが、それでも全盛期からは衰えてる」っぽい自虐風の口ぶりなのに

周囲は「部品交換で全盛期の力を維持しているんだ」って受け止め方してんだよね

※393391 : ムダレス無き改革

※393367
スカイマンがカレクックと組んで四次元殺法コンビと戦った時の話を読切で描いてほしいもんだ

※393392 : ムダレス無き改革

※393390
ミートの見立てでは20世紀より21世紀ウォーズの方が強いと断定し
それは研鑽と進歩するテクノロジーを受け入れて自己改造していた結果、と言ってたね

※393394 : ムダレス無き改革

※393392
これ、やっぱりオニキス戦で何かしら感じるものがあったからって事になるのかな

※393396 : ムダレス無き改革

※393392 ※393394
二世につながるとかはこういう匂わせ程度にとどめるべきなんだよな(個人の感想)

※393398 : ムダレス無き改革

※393396
同意

※393411 : ムダレス無き改革

五大刻ペシミマンは21世紀ウォーズ以下の20世紀ウォーズに勝てるのか
注目の一戦です

※393412 : ムダレス無き改革

二世の冒頭シーンで新世代悪行超人にボコられていたウォーズマンがいたような気もしたけれど…まっ、ええわ

※393417 : ムダレス無き改革

あの辺は超人委員会の介入もない、
リングがあるだけのただの乱戦だったろうからな
数で攻めてきたのかも

※393418 : ムダレス無き改革

※393417
今見返したら6、7000万超えの完璧残虐のヘッドもいやがった
20世紀でもキツイ状況だな

※393424 : ムダレス無き改革

エンデマンは脳筋パワーファイターなのかクレバービーストなのか?

※393426 : ムダレス無き改革

この中だとキン肉マンとネプチューンマンの勝率が高いと思うんだよ。主人公のキン肉マンは当然としてネプチューンマンの対戦相手のパピヨンマンは今日、既にマリポーサとキング・ザ・100トンの2人相手にして既に2勝してる訳だし。

※393427 : ムダレス無き改革

ゆで先生は誰が勝つか考えているのだろうか?

※393428 : ムダレス無き改革

ゆでS「しかし1番上質のエンターテインメントはお届けしている自負はある」

※393429 : ムダレス無き改革

カオスがいつワチキと言うセリフを言うか興味あるわ

※393431 : ムダレス無き改革

※393427
思いつかなくて引き伸ばした結果同時ゴングじゃね

※393435 : ムダレス無き改革

これスグルは勝つとして他の3拠点は勝っても負けてもワンちゃんチームとかラーメンとかアタルとかが次やるだけでストーリー上は割とどうでもいい感が漂っている

※393437 : ムダレス無き改革

※393378
ウォーズマンは歳と共に体内メカにガタが来て次第に戦えなくなる
200年後のスクラップ三太夫の終盤展開を読まなかったのか?

※393439 : ムダレス無き改革

※393437
※393378だが、(スクラップ三太夫は)読んだ事はあるが忘れていたのだよ。スマン

※393440 : ムダレス無き改革

機械部分は入れ替えできるとしても半分生身のはずだからな

※393442 : ムダレス無き改革

三太夫か…俺も忘れていた

※393444 : ムダレス無き改革

ゆうれい小僧は覚えているな~

※393446 : ムダレス無き改革

スクラップ三太夫懐かしいな~ウォーズは最終話直前で2話ぐらい登場したんだっけか?

※393447 : ムダレス無き改革

SCRAP三太夫は終盤2話で終わりました
あの続編をゆで先生が読み切り編でもいいから
是非とも描いて頂けると嬉しいです

※393454 : ムダレス無き改革

※393437
あの時点になるとヤサぐれて飲んだくれて
アップデートなんかしてないだろうしなぁ
周りはロボットだらけだから技術的にはかなり進んでる社会だと思うが
※393440
そうか、生身の部分の問題もあるか

※393455 : ムダレス無き改革

三太夫ウォーズもやさぐれた飲んだくれなのにちゃんと刑事はやってる
やるべきところは外さないというか基本的に生真面目なんだよな
さすがのゆでSもその辺ぐらいはわかってるんだなって妙な感心をした思い出

※393456 : ムダレス無き改革

※393369
ここじゃワンに次ぐ超神の実力者はマグニフィセント、バーザーカー、オニキスの三柱説の支持が多そう
よそではどうなんかね?

※393458 : ムダレス無き改革

※393435
ゆでが逆張りでスグルを負かせてしまったら?

※393459 : ムダレス無き改革

ワンが強いと認めている超神
マグニフィセント、バーザーカー、オニキス、コーカサス、ランペイジ

マンがいい神と認めている超神
オニキス、リバイアサン、マグニフィセント
(但し超人墓場に来た組の対戦相手の事を述べているので他の神への評価は不明)

しょうもない奴
バイコーン

※393462 : ムダレス無き改革

急にエンパスとか言われても読者にはさっぱり理解できないんだ。
いきなりルーセーが強キャラになってても心臓の力なんで意味不明なんだ。

※393463 : ムダレス無き改革

※393459
ワンが強いと認めたものではなくワンが同志と認めたものじゃないかな?
ワンはアシュラと話すときにことさらバーザーカーを強調することなく
「あのふたりを相手に」と言ってるから多分ナチュラルの事を強さだけは認めてる

※393466 : ムダレス無き改革

※393462
待てよ 急にエンパスとか言われてさっぱり理解できないのはこっちなんだぜ

※393468 : ムダレス無き改革

エンパスとは…?

※393470 : ムダレス無き改革

スカル・ボーズ「エンパスだ!」

※393471 : ムダレス無き改革

五大刻vs正義超人、龍星vs悪魔王子 、4試合が一斉に開始!

※393472 : ムダレス無き改革

まずはボリスから

※393489 : ムダレス無き改革

グルマンくんの登場はまだか?

※393491 : ムダレス無き改革

エンデマンの体はカッチン鋼くらい硬いのか?

※393493 : ムダレス無き改革

※393489
ゆで先生の気まぐれ次第で決まります

※393496 : ムダレス無き改革

前回コメント欄でツッコまれてた「クロエは女性名」というあたりがきっちり回収されたなw

※393499 : ムダレス無き改革

実は双子だったは?

※393667 : ムダレス無き改革

神の御子イエス・キリストを信じる者は永遠の命を得ます。イエスを信じてください。『JDファラグ聖書預言』でネット検索すれば、患難前携挙、エゼキエル戦争、世界統一政府などについて、聖書的視点から理解できます。一つ一つの動画に字幕版と吹替版があります。

※393698 : ムダレス無き改革

※393667

自分、悪魔崇拝者なんでwww