11/14 ゴッドイーター2発売日
あと少しです。
楽しみです。
そして、禁酒もあと1ヶ月ほどで終了です。
こちらも待ち遠しいです。
そういえば先日、普段お酒を飲まない友人に
「これだけ長くお酒を飲まないでいられたんだから、ずっと飲まなくても大丈夫じゃない?」
と、言われましたが、
いやいやいやいや・・・
無理です!
そう答えておきました。
彼は、お酒を好んで飲む人はみんなアル中だと思っているんじゃないだろうか?
いや・・・しかし、そう考えてみるとアル中とアル中ではない人との区分が曖昧に思えてきました^^;
どこからアル中って言うんですかね?
とりあえず私はお酒をやめても医学的な禁断症状は出なかったからアル中ではないと思う・・・たぶんw
だけど、禁酒をずっと続けようとは全然思わないんですよね^^;
う~ん、この気持ちはどう言えば伝わるのだろうか・・・
私にとって、お酒とは”大好物の食べ物と同じ”と言えばしっくりとするかもしれません。
例えば鶏肉が大好物だったとして禁鶏肉をする。
唐揚げも焼き鳥も親子丼も食べてはダメ。
チキンステーキもチキンバーガーも禁止。
鍋やシチューにも鶏肉を入れたらアウト。
そうやって大好物を口にしないで半年耐えましょうと決めて実行するのは、まあ不可能ではないでしょう。
そこで5ヶ月耐えた頃に、先の友人のお言葉を拝聴しましょう。
「これだけ長く鶏肉を食べないでいられたんだから、ずっと食べなくても大丈夫じゃない?」
うむ!先日の私の気持ちと合致します!w
不可能ではないだろうけど、無理です!と即答したくなりますよね?w
例えなので鶏肉は他のものに変えても可です。
(牛・豚・イカ・タコ・秋刀魚・納豆・米・茸・りんご・みかん・チョコレート・煎餅・・・etc)
というわけで、禁酒は今回限りです。
中年太りは気になるけど、
もう禁酒はやりたくないです。
- http://mtdys.blog.fc2.com/tb.php/260-010a9a71
トラックバック
アルコール依存症の人はうちの病院にも居ますが、禁断症状で幻覚が見えたり無差別に暴れてみたり大変です^^;
そお考えるとアルコール好き♪程度が一番いいですね^^