来年4月から消費税が8%になるそうですね。
参照→
産経ニュース早っ!!
消費税を上げる事自体は反対しないですが、いくらなんでも早いような気がしますねぇ^^;
代わりに「復興特別法人税」が1年早く廃止されるそうですが、「復興特別所得税」は継続・・・
自民党としては
「企業の負担を軽くしたんだから中小企業の倒産は減るだろうし、
余裕があるところは従業員の給料を上げろ」
と、言いたいのだろうけど・・・企業側がそれに乗ってくるかは疑わしい^^;
経済成長を考えるなら、給料UP以外でも従業員の人数を増やすでもOKかもしれないですね。
何にしても、今の政権はカツカツな余裕の無い予定で回ってるような気がします。
まあ、民主3年で色々とヤバイところまで追い詰められた日本の復興ですから仕方ないのかも知れません。
パッと思いつく民主党の置き土産は、
・口蹄疫による酪農産業への打撃 (一番大事な初動で民主が足を引っ張って被害拡大)
・震災地の復興 (民主が復興予算を訳判らん所に使っちゃった)
・福島原発の放射能問題 (民主の無責任な指示で収集つかなくなった)
・TPP交渉を3年間無駄にした (米国のYesマン化してた)
・デフレ対策 (民主がデフレ促進してた)
どの問題もじっくり取り組まなくてはならないほど大きな問題ですが、
どれも既に時間切れ(寸前?)で、すぐ後ろは崖っぷち状態。
1つを片付ける為に他を放っておいて良い問題でもありません。
これらを同時に手を付けて、すべて解決するって「どんだけ~」って思っちゃいますw
そう考えるとアベノミクスは良くやっていると思いますが、
少しくらいの不満が出てしまうのは仕方ないですよね^^;
とりあえず、この「民主党の負の遺産」を受け取ってすべて解決しようとするような超人を私は他に知らないので、不満はあっても日本の為に頑張る彼を応援しています。
安部ちゃん頑張って~!><ノノ
- http://mtdys.blog.fc2.com/tb.php/246-971d6378
トラックバック
消費税アップ・・仕方ないにしても、
あちこちでやっているやらなくてもいい道路工事等
削ってほしいです。。いくら予算を使い切らなきゃ
いけないからって。それを上手に回せないのが良くない
ですね~