なんか今冬は雨が多いですね。
私の住んでる地域は雪もほとんど降らないし
雨も無く虫も居ない
ホント寒い以外に文句の無い過ごしやすい季節だったんだけどな^^;
この寒い時期に雨なんぞに濡れると本当に辛いです。
なんか今年一年が見えてきた・・・
冬に雨が多くて野菜の値段が上がって、
梅雨には雨が降らなくて野菜の値段が上がって、
夏は猛暑で野菜の値段が上がって、
秋は台風で野菜の値段が上がって、
いつ野菜は安くなるんだ?
そんな一年になりそうな予感がw
歳を取ってから野菜の優しい甘みが、より一層好きになりましたけど、
年々野菜の値段が上がってきてるのが悲しいです。
昔は白菜ひと玉98円で普通に買ってたと記憶してるんですが、
最近ではその記憶も薄くなってきて、
そんな値段は自分の作り出した妄想なんじゃないかと思い始めてきました。
野菜・・・もっと安くなんないかな
- http://mtdys.blog.fc2.com/tb.php/1380-9bf3d5ce
トラックバック
野菜の値段は確実に上がってます。たぶん10年前の2倍くらいじゃないかな。
キュウリだって1本28円だったし、ニラとかも48円とかでしたよ。
まあ、特価品のキャベツとか大根、ほうれん草、ジャガイモ、ニンジンあたりは変わらないので、値上げしていない野菜をメインにしてゆくしかないですね。
そういう意味では果物も高くなりました。あんなに安かったミカンなんかも高くて買えませんしね。(´・ω・`)