久々にジーンズ穿きますよー
久しぶりの投稿です、、、、
もともとはジーンズ色落ちに特化したブログをやっていたのですが、ジーンズ熱が冷めてからというもの、カメラやレンズネタが主になっておりました。
ただ、最近はTwitter運用がメインになって来て、結果このブログは放置状態が長く続いていました。(文章を考えるのが面倒でw)
ひょんな事から(理由を思い出せないw)もっかいジーンズはこうかなと思い立ち、ひっさしぶりにジーンズを購入しました。
思い立ったら即行動派なので笑
今回チョイスしたのはJAPAN BLUE JEANS
このブランドは元々デニム生地メーカーらしいのですが、幅広いラインナップと確かなつくり、そして高コスパということもあり、ちょっと熱が冷めたくらいの僕にはうってつけのブランドという感じなのです。
サイトにも力をいれておられ、特にフィッティングのページが逸品です。どうぞご覧あれ↓
https://www.japanbluejeans.com/special/?pk=54
このJ0606JB/JB0606-J(どっちが型番なのか??)ウンチクはサイトを見てもらうとして、股上深めでワタリに余裕があるはずのスペックなんですが、177cm57kgのワタクシ28インチの着用でかなりキッツキツです。
購入したい方はサイズ選びは慎重に、、、
RICOH GR IIというカメラ
結局一眼はすべてうっぱらって所持しているカメラはGRだけとなった。
でも、自分にはこれで十分よ。
納車
2017/06/16 YAMAHA MT-25納車
納車というか引き取りに行った。
パルス伊丹店さんで購入。
3週間しか乗らなかった20年以上落ちのV TWIN MAGNAの買い取りすごい頑張ってくれました〜ホントすんません(笑)
しかし、お店のにあと4kmくらいという所でMAGNA死亡、、、
お店の方にトラックで迎えに来てもらいました。。感謝(≧∇≦)
あと、チェーンガードに貼ってあったお店のステッカーは剥がしました、、、(笑)すんませんこういうの好きじゃないんで、、、( ̄∀ ̄)
しかし、MAGNAで高速道路はかなりシンドかったなあ。風がやばい。
トラックの風圧もやばい。
軽くトラウマだ、、、、
無事帰れて良かった。暖かい布団とお風呂が体に沁みた。
春目前
絵画は写実的なものが好きで、写真は絵画的なものが好き。
ところが、自分の写真はなるべき目で見たままで撮ろうとしてしまうジレンマ。
K-01用にDA 21mm f3.2 limited購入
マップカメラで中古品を購入。リニューアル前の緑ハチマキバージョン。
写ルンです世代の自分としてはドンピシャの画角。使いにくいけど。
そして、過去持っていたPENTAXのレンズも含めて、個人的にコイツが一番カッコ良い。
フードの造形や着脱のギミック(フード内側からフィルターがつけれたり!)。距離指標がギュッと書いてあったり、なんかツボなレンズ。
PENTAX リミテッドレンズ 薄型広角単焦点レンズ DA21mmF3.2AL Limited Kマウント APS-Cサイズ 21590
- 出版社/メーカー: ペンタックス
- 発売日: 2006/06/30
- メディア: Camera
- クリック: 18回
- この商品を含むブログ (19件) を見る
フルサイズからAPS-Cに戻ってきて。
PENTAX K-1からFUJIFILM X-T1にメインカメラを変更し3週間たった。
いうても、フルサイズを一年近くボチボチ使って来た自分としては、APS-Cに満足出来なくなっている可能性があるのではと少し思っていた(ほんとちょっと)。
もう一つはAF。K-1は位相差AFでX-T1はコントラストAF。一般的には速度は位相差AFが優位。大丈夫だろうか。
-結論-
まったく問題なし。
僕の目ではまったく遜色なし。写りに関しては、むしろ色再現や正確なWBな事もあり、X-T1の方が良いと感じることも。
解像に関しては勝負にならないだろうが、大きく引き伸ばしたり、等倍で比較したりしないとわからないと思う。
最近Twitterで「どっちが一眼、どっちがiPhone(コンデジ)」みたいな極悪クイズが出される事があるが、マジで解が半々に分かれます。
パンフォーカスで撮った絵に関してはもはや違いなんぞわからないのです。
そしてAF。これも十分に早い。コントラストAF独自の前後にフォーカスを振ってから合わせる動きはあるが、ストレスはあまり感じない。
コントラストAFは精度も良いしね。そもそもPENTAXのAFと比較するのは反則
しかもこのレンズXF 35mm F2が良いですね。開放から収差も気にならず、クリアに写る。AFも静かだし(PENTAXジーコジーコに慣れてるので)最高。
懸念だったEVFも慣れたし(調子良いヤツですんません)唯一と言っても良い不満点はバッテリーの持ち。
操作に慣れない事もあり、色々いじっていると写真を撮っていなくてもバッテリーがなくなってしまうこともあり。普段使いには良いけど、旅行の時なんかは予備2つくらいないと精神衛生に支障をきたしそう・・・