カテゴリ
全体 CT125 ハンターカブ BMW R1200ST BMW R1200RT BMW R80 BMW K100RS SUZUKI Jimny 愛車紹介 写真・カメラ クロスバイク 雑記 (オートバイ) 読書記録 雑記 (その他) 未分類 以前の記事
2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 more... 最新の記事
最新のコメント
フォロー中のブログ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今朝はスーツの上着を着ていて ちょうどいいくらいの気温でした。 昨日あたりから、ようやく10月らしい 気候になってきたなぁ.. そう思っていたら、明日はもう11月。 やはり今年は、秋もちょっとおかしいね(笑 そろそろ雲海を見に行きたいし、 もう少しすると紅葉シーズンも始まります。 しかしこういう気候が続いていて、 きれいな雲海や紅葉が観られるのだろうか.. ちょっと心配になりますね ^^ それはそうと、今日のWSの第5戦。 ドジャースが激闘を制して勝ちました。 大谷選手が望んでいたワールドシリーズ制覇。 見事に成し遂げましたね。 いやぁ めでたい ♪ * * * * * * * 先日のツーリングで撮ってきた 写真の小出しがまだ続きます ^^ 若狭方面へのツーリングで 三方五湖レインボーラインは定番ルート。 ということで、 常神の大ソテツを観た後は、 レインボーラインの入口へ向かいました。 入るのは海山ゲートから。 レインボーラインは、 周辺に5つある汽水湖を眺めながら 豪快に駆け上がる天空のスカイライン。 非力なハンターカブでも気持ちよく 駆け上がることができましたね ^^ そして梅丈岳山頂にある駐車場へ オートバイを停めました。 いやぁ じつにいい天気 ♪ 山頂の駐車場には、車が200台ほど 停められますが、それがほぼ一杯。 オートバイもたくさん停められています。 ここから山頂公園へ上がるには、 リフトかケーブルカーに乗るわけです。 いい天気なので、左側のリフトに乗って、 風を感じながら上がることにしました。 山頂公園の入場料は、 駐車料金とリフト代込みで1,000円。 リーズナブルだと思いますね。 山頂公園に上がってきました。 ここは梅丈岳の山頂に造られた公園で、 まるで天空のテラス。 とても眺めがよいのです。 私がこの山頂公園に上がったのは 10年ぶりくらいになるかな? たしか2018年にリニューアルされたので、 新しくなってからは初めてですね。 公園内はどこもこんな感じ。 きれいに整備されて庭園のようでしたね。 では下界の様子を見てみましょう ^^ いやぁとてもいい景色 ♪ まさに天空のテラスですね。 眼下に広がるパノラマ・ビュー。 とても素晴らしいです ^^ 冒頭に書いたように、周囲には 三方五湖と呼ばれる5つの汽水湖があります。 なのでどちらの方角を見ても いい景色が広がっているんですね。 こちら側は海ですね。 日本海の若狭湾。 いい風が通り抜けてゆきます。 こちらも若狭湾です。 この時期の日本海は穏やかなので、 とてもきれいでした。 公園内にはカフェもあるし、 かわらけ投げや足湯などもあって、 のんびりできましたね。 これは山頂公園から戻るリフトに 乗りながら撮った写真。 景色を眺めながらゆっくり下るので、 いい気分でしたよ。 バーをしっかり握っていないと 落っこちそうで少し怖いですけどね(笑 山頂公園でいい景色を眺めたら 日頃のストレスも吹き飛んで、 すっかりリフレッシュできました ^^ それでは下山しましょう。 ハンターカブでゆっくり下りてゆきます。 写真の中央付近に少し道が写っていますね。 1200ccのオートバイに乗っていた頃は、 ここでスロットルをワイドオープン。 気持ちよく走らせたものでした。 じつはそれが少し懐かしい ^^ ここは帰りに立ち寄った 道の駅 若狭熊川宿。 R367 鯖街道沿いにあります。 秋の空気感が漂っていていい感じでしたね。 この道の駅で休憩していると、 私と同年配の還暦過ぎと思しき男性から 話しかけられました。 聞くと、ハンターカブの購入を 検討されているのだということでした。 ハンターは足回りが秀逸で 乗り心地がとてもいいことや、 低重心で車体剛性が高いこと。 パワーにゆとりがあるとは言えないけど、 驚くほど燃費が良いこと。 そして一日で最高450km走っても、 お尻は痛くならなかったことなどの お話をさせてもらいました。 ハンターカブ、買うことにします。 そう仰ってましたね。 これで世の中のハンター乗りが またひとり増えました ^^ ハンターカブの布教活動、 絶賛展開中です(笑 この後、熊川宿の宿場通りを覗いてから のんびり走って帰宅。 この日の走行距離は、362.5kmでした。 #
by akaya123
| 2024-10-31 20:55
| CT125 ハンターカブ
|
Comments(12)
10月26日 土曜日のこと、 早朝からクロスバイクで朝駆け。 日の出の時刻は6時14分。 6時頃には明るくなってくるので、 オールドクロスバイクに跨って 走り始めました。 早朝の国道43号線を西へ。 あいにくの曇り空ですが、 車が少ない時間帯なので気持ちよく走れます ^^ ここは神戸市内です。 メリケン波止場前交差点の手前に クロスバイクを停めて小休止。 前の建物は自動車ディーラー。 ウインドウの向こうには 超高級車が並べられています。 ベントレー、ワタシら庶民には、 まったく関わりのないクルマですね(笑 そのあと潮芦屋浜へも回り、 みっちり2時間走って帰ってきました。 スカッとしたなぁ ^^ 巡行速度は25~30km/h 走っていてもあまり汗をかかない 季節になりましたね。 早寝早起きと運動習慣は メンタルヘルスにも良いと云われていますし、 お勧めですね ^^ その後はジャワ―を浴びて テレビでワールドシリーズを観戦。 昨日の初戦は、延長戦の後 ドジャースの劇的な逆転勝利でした。 大谷にもヒットが出たし、 フリーマンが逆転サヨナラ満塁ホームラン。 久々に興奮のゲーム展開でしたね ^^ 日曜日の今日も、 このあとクロスバイクで走ります。 そしてその後は ワールドシリーズの第2戦。 投票所へも行かないといけないですね ^^ #
by akaya123
| 2024-10-27 05:59
| クロスバイク
|
Comments(6)
今日は有給休暇なのですが、 いつものように5時過ぎに目が覚めました。 それでは久しぶりに本の話でも ^^ 話は去年の暮れに遡ります。 第170回直木賞の候補作が発表され、 その中に私の興味を惹く本がありました。 それは、村木嵐さんの 歴史小説作品「まいまいつぶろ」 徳川幕府の9代将軍だった徳川家重と その小姓を題材にした小説なんですね。 重い障がいによって 口が回らず言葉が伝わらない。 歩いた後には尿を引きずった跡が残り まいまいつぶろ(カタツムリ)と 陰口を叩かれた9代目の将軍。 その徳川家重は、 幕府中興の祖と云われた 8代将軍 徳川吉宗の嫡男として生まれ、 最終的には将軍職を譲られました。 しかしそれまでには、 廃嫡の話や異母次男の擁立など、 紆余曲折があったと云われています。 そのあたりの史実の解釈を、 どんなふうに小説に展開しているのだろう? と、私はとても興味が湧いたわけなんです。 で、買って読んでみたところ、 家重とその言葉をただ一人理解できる 側近の忠光との関係の美しさや麗しさは、 とても素晴らしく描かれていましたね。 ただストーリー展開がやや平板というか、 盛り上がりに欠けるのが少々物足りなかった。 そして前述した将軍継嗣にまつわる 紆余曲折の部分は、あっさりしていました。 まあそんなことで、 3分の2ほど読み進めたところで そのままになっていたんです(笑 それを先日思い出し、 今回また最初から読み直してみました。 まあ.. 史実解釈のどういったところに 重きを置くのかというのは、 人によって違うものだなぁ.. というのが、 読後に私が感じたことですね ^^ しかしそういうのは好みの問題ですし、 この作品は直木賞候の候補作にもなっています。 いい小説であることに違いはありませんね。 今回も印象に残った本の読書記録でした ^^ * * * * * * * あさっての日曜日は、 衆議院選挙の投開票日ですね。 まあ本来であれば、 各政党や候補者が語る政策にしっかり 耳を傾けてから投票したいところです。 しかし口を開けば裏金批判ばかり。 当然それは反省しなきゃいけないし 改めてもらうのですが、政策の具体的な ところがあまり語られていない。 それが少し残念ですね。 それに昨日のニュースで流れた 自民党の支部交付金。一体何をやってんだか。 まあそれでもこの国政選挙の方は、 あまり悩まずに投票できそうです ^^ しかし私が住んでいる兵庫県では、 11月に知事選挙が予定されていましてね。 そちらはとても悩ましい(苦笑 日本中をお騒がせしてしまい とても恥ずかしかった知事問題。 この月末に知事選の告示があります。 何人もの立候補予定者がいるみたいですが、 よーく考えてみたいと思っています ^^ #
by akaya123
| 2024-10-25 06:43
| 読書記録
|
Comments(4)
10/12の日本海ツーリング、 その時に撮った写真が続きます。 この日の一番の目的は、 常神の大ソテツを観てくることでした。 朝6時半に自宅を出て日本海を目指し、 11時頃に常神漁港に到着。 涼しくていい季節になったので、 空冷エンジンのハンターカブも すこぶる快調でした。 ここは福井県。 若狭湾に突き出た常神半島の 先端近くにある港ですね。 海べりにハンターカブを停めます。 あー いい天気 ♪ 潮の香りがいい感じです。 防波堤にカモメがいましたね。 常神魚港へ来たのはこれが初めて。 民宿がたくさんありましたね。 ソテツが観光資源になっているのかな。 え、こんな所へ入って行っていいの? と思うようなところに、 通路入口の看板がありました。 足元には滑り止めの ラバーマットが敷かれています。 奥へ進んでゆくと、何というか ちょいと懐かしい雰囲気が漂う 民宿街が現れました。 ここへは初めて来たのに 懐かしい.. というのもナンですが、 何となく昭和の雰囲気が漂っているのです。 けっこう好きだなぁ こういう雰囲気 ♪ そしてどんどん進んでゆくと、 民家の奥に大きなソテツがありました。 民家の奥にというか、正確には、 民家の裏庭に巨大なソテツが 生えているのです。 これが国指定の天然記念物、 常神のソテツなんですね。 こいつぁデカイなぁ ^^ 樹齢は1,300年以上 とも云われているらしく、 株分かれして凄い形になっています。 何やら地元では、 大昔、漂着したインド人が持っていた 株が植えられたたものだというような 伝承が残っているようですね。 清掃協力金は 20円ということでした。 財布を見たら10円玉が1枚しかなかったので、 100円入れておきました。 ケチケチしないで千円くらい入れておけ というようなツッコミは、 謹んでご遠慮申し上げておきます(笑 しかし、樹齢1,300年かぁ.. そもそもソテツという植物は、 暖かい南国で育つというイメージだけど、 この寒い北陸地方で よくこんなに育ったものだなぁ.. 自然の神秘というか、 ソテツの生命力に感服しますね。 文化庁と教育委員会の看板も 立てられていました。 せっかくなので、この後は、 三方五湖レインボーラインへ回りました。 その話は、後日また改めて書こうと思います ^^ #
by akaya123
| 2024-10-23 20:03
| CT125 ハンターカブ
|
Comments(12)
またMLBの話題で恐縮です。 ドジャースが今日の第6戦に勝って ナ・リーグのチャンピオンシップを制し、 ワールドシリーズ進出を決めましたね。 大谷選手の悲願だった ワールドシリーズへの出場。 やりましたね。いやぁめでたい ♪ 相手チームのヤンキースも ジャッジやソトをはじめスラッガー揃い。 ドジャース打線との戦いは今から楽しみです。 次の大舞台でも、大谷選手が 活躍してくれることを期待したいですね ^^ * * * * * * * さて、今日は靴の話です。 ハンターカブに乗る時の靴は、 ライディングシューズだったり スニーカーなど普通の靴だったりと、 まあいろいろです。 しかしもう少し季節が進めば、 ふくらはぎまで覆うような ツーリングブーツが恋しくなりますね。 これまで使っていたブーツはこれ。 イタリアのブランド alpinestars の ドライスターツーリングブーツです。 このブーツは完全防水だし、 レーシングウェアブランドの製品としては 地味なところがいいいよなぁ.. と思い、 BMW に乗っていた頃に買ったものです。 使っていた期間は1年半ほどなので さほど傷んでいません。 ハンターカブに乗り始めた4月頃には、 何度か出してきて履きましたね。 このドライスターブーツ、 履いた時のフィット感がとてもいいし、 プロテクトもしっかりしています。 高速道路やワインディングを ハイペースで駆け抜けていたBMW乗りの頃は、 こういうブーツがちょうど良かったわけです。 とはいえこのブーツ、 カブで使うには少々ゴツ過ぎるというか、 しっかりし過ぎているんです。 なのでちょっと歩きにくい(笑 ということで、もう少しへにゃっとして 歩きやすいブーツはないものかと.. で、今回選んだのがこれ。 NANKAIのツアラーブーツ。 程よいへなちょこ具合です(笑 それに価格は alpinestars の3分の1ほどと リーズナブルでした。 このNANKAI(南海部品)のブーツ、 サイドにある脱ぎ履き用ファスナーを ベルクロ付きのカバーで覆っている 昔ながらのブーツデザイン。 なんかちょっと懐かしい感じです ^^ NANKAI(南海部品)といえば、 オートバイウェアからバッグなどの用品まで カバーする関西の老舗ブランド。 大阪市にある本店や 大型店舗の箕面店が近かったのと、 リーズナブルな価格展開が有り難くて、 若い頃はよくお世話になったものです。 かつて店舗展開をしていた 関東のコミネと似てるような気もしますね。 これで寒くなってからの ツーリングも安心かな ^^ * * * * * * * 10/12のツーリングで行った日本海。 常神半島で撮った若狭湾の写真です。 風が穏やかだったので湾内はベタ凪。 陽光を受けて蒼く輝いていました。 いい天気で最高に気持ちよかった ♪ 日本海では、この先 冬型の気圧配置が強くなってくると、 こういう青空と蒼海は望めなくなります。 だからそれまでにもう一度 走っておきたいなと思いますね ^^ #
by akaya123
| 2024-10-21 20:41
| 雑記 (オートバイ)
|
Comments(12)
|
ファン申請 |
||