あの有名な二人のおかげで≪アフタヌーンティ≫を楽しむ!
有名な飲食の名前になっているケースが2つ有ります。
ひとつは、紅茶界では、ご存知≪アールグレイEarl Grey≫
2代目グレイ伯爵チャールズ・グレイ。
柑橘類ベルガモット着香茶の名前ですね。
そしてもうひとつは、≪サンドウィッチ Earl of Sandwich≫
彼の場合は4代目サンドイッチ伯爵ジョン・モンタギュー。
1718年生まれの1792年4月30日(本日)没。
よくエピソードで言われますのは、
「トランプ賭博に興じて食事するのも面倒で、パンに干し肉を挟んで食べた」となってますよね。でもこれは、当時のフランス人の随筆に紹介された噂話とか。
サンドイッチ伯爵は、政治家で海軍・国務大臣をしていましたので、執務中の机の上で食したのが真実らしい、、、多忙な政治家という点ではグレイ伯爵と同じですね。
英国では、それまで単に“bread and meat”とか“bread and cheese”とか呼ばれていました。それが、噂話やロンドンで大流行した時(1765年頃)の多忙中の大臣であった4代目サンドイッチ伯爵の名前が付けられる。
私がロンドン滞在中に味わったブラウンズホテルでの
≪アフタヌーンティAfternoon Tea≫
アールグレイティ(実際それまで好きでなかったアールグレイが
英国ロンドンで好きになった森の紅茶人)とサンドイッチがあれば、
≪アフタヌーンティ≫が楽しめます♪
にほんブログ村→ランキングに参加しています。応援“ポッチ”を
していただきますと、励みになります。どうぞ、お願いします。
にほんブログ村→ランキングに参加しました♪
応援“ポッチ”をしていただきますと、励みになります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
↓皆さんの温かい拍手が何よりのブログを書く活力となります♪
予告❁野の花❁で≪ラ・ヴィ・アン・ローズ(バラ色の人生)≫
そしてもう5月はすぐそこに来ています。
5月1日は、大型連休の谷間ですが、5月の第1木曜日。
月1回の一宮❁野の花❁「イレブンシズ~紅茶の集い」の日です。
毎月テーマを決めてのお茶会。もう今回で11回目となります!
今回のテーマは≪ラ・ヴィ・アン・ローズLa Vie an rose≫
日本語では『バラ色の人生』 ですね、、、
1946年ですから『昭和21年』のフランス歌手エディット・ビアフEdith Piafの代表作(彼女自身が作詞)の題名♪
5月はバラの季節。
❁野の花❁も毎年5月に「バラ祭り」をされています。
同じ敷地内にありますアンティーク雑貨の店「Rupinリュバン」様もバラ模様のお品を当日ディスプレイして皆さんに紹介されます。
私もバラにちなんだ紅茶メニューをお出しいたします。
ティーフーズはオーナー大島先生の自家製洋菓子。
(下記はあくまでイメージ画像です)
エディット・ピアフに匹敵するような『バラ色の人生』を歩んでこられた大島先生も昭和生まれ。森の紅茶人(私)も昭和生まれ。
私もあやかって、これから≪ラ・ヴィ・アン・ローズ≫
『バラ色の人生』を歩んでいきたいものです♪
にほんブログ村→ランキングに参加しています。応援“ポッチ”を
していただきますと、励みになります。どうぞ、お願いします。
にほんブログ村→ランキングに参加しました♪
応援“ポッチ”をしていただきますと、励みになります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
↓皆さんの温かい拍手が何よりのブログを書く活力となります♪
リビング紅茶教室≪ダージリン紅茶≫で楽しめること♪
『実践~紅茶の知識と抽出技術』の3クール目スタートの日。
継続の生徒さんもいれば、前回2クールで自分なりに満足されて
卒業された生徒さんもいました。新たな気持ちで、出発です!
今クールは、特に≪アレンジティ≫にこだわります。
春から夏の時期ですので、アイスティを使ったメニューも色々実習していただきます。また時期的に≪紅茶と健康≫についても詳しく述べていきます。そのベースとなる産地知識も学んでいきます。
そうそう裏ワザや裏話についても、、、
初回は、【ダージリンティDarjeeling Tea】
その歴史や、風土紹介をし、採れる時期、特徴を詳しく説明しましたね。
そして、まずは『セカンドフラッシュ』時期の紅茶をストレートで
飲んでその滋味を味わう♪
次にしっかり濃い目に抽出したティに、明治屋で購入しました
「マシュマロ」を浮かべる。 「マシュマロ」もダージリン味を選びました。生徒さんは「マシュマロ」自体が何年ぶりかだったので、少女にかえったようにほっべを赤くされてましたよ♪
さあ、ちょっと実験です。“レモン”を輪切りにしていただいて、
浮かべる。するとどうでした?紅茶水色は?味は?
【ダージリン】は“レモンティ”にしてはいけないと判られたようです。
レモンと同じ柑橘類である“オレンジ”
これも生徒さんに輪切りにしていただく。さあ、今度もティーカップに入れてください。カップの中で、大きな花が咲いたよう♪
そのままカップにずっと入れて置いても良いのです。
インドティーボード(茶業局)お勧め≪シャリマティ≫です。
レモンの場合とは違いますね。
さあ、色々≪ダージリンティ≫で楽しみました。
さっそく自宅に帰って家族に、そしてお友達に披露してみて
ください。喜んでいただけますよ!
本日の教材『セカンドフラッシュ』ブレンドの
ダージリンティーバッグは25袋入りですから、
使用した残りたっぷりご家庭で楽しんで下さい♪
にほんブログ村→ランキングに参加しています。応援“ポッチ”を
していただきますと、励みになります。どうぞ、お願いします。
にほんブログ村→ランキングに参加しました♪
応援“ポッチ”をしていただきますと、励みになります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
↓皆さんの温かい拍手が何よりのブログを書く活力となります♪
季節はいよいよ屋外でのティータイム♪
天気も良く、近くの東山植物園や植物園は大賑わい。
快適な気候で、屋外は気持ち良いですね♪
そんな本日、我が家の庭で、色々と撮影いたしました。
沢山撮れば、腕前はさておき、偶然でもお気に入り
ショット画像がたまにはあるものです。
ずっと今まで、ホットティを飲んでいたのですが、さすがに本日の
屋外にはアイスティがぴったり★
しばらくお蔵入りしていたゴブレットに、アイスティを作って入れ、
オレンジスライスを浮かべ、『シャリマティ』を楽しむ♪
我が家の庭は、ジャングル状態だが、それでも春の花たちが
騒ぎ出してきている。オレンジの輪切りは、大輪の花びらのよう、、、
なるほどカシミール地方の花園に見立てた
インディアン・ティーボードが勧める気分を味わう。
日差しは、あくまで明るく、
こんな日差しは人生にも射しているようなうれしい感覚に浸る、、、
にほんブログ村→ランキングに参加しています。応援“ポッチ”を
していただきますと、励みになります。どうぞ、お願いします。
にほんブログ村→ランキングに参加しました♪
応援“ポッチ”をしていただきますと、励みになります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
↓皆さんの温かい拍手が何よりのブログを書く活力となります♪
ローマ人も私もBATH好き!風呂で紅茶を♪
スーパー銭湯も本日4月26日は割引となってます。
近くに有れば行くのですが、ちょっと遠い。
遠いと言えば、英国のバースBATHもちょっと簡単には行けない。
英語のバス風呂の語源BATHは、ロンドン(Paddington駅)から列車で1時間半のところ。
本日TV局も意識してか『テルマエ・ロマエ』を放映をしますが、
私も訪英した時に行ったBATHはローマン風呂。
ローマ人がブリテン島を支配していた昔造った風呂。
ローマ人は日本人同様、風呂好きですからね。
観光客が沢山訪れる旧跡ですが、今は風呂には入れません。
その施設内に『PUMP ROOM』というティールームが有るのですが、私が行った時は、貸切りで、そこも入れませんでした、、、英国≪UK TEA COUNCIL≫ の“TEA GUILDマーク”が付いている「紅茶の美味しい店」のひとつなのですが。
ローマ人は風呂好きなのですが、英国人はそれほどでもなく、
私が前回訪英中、プチホテルやB&Bは、シャワーのみ。
唯一ありましたホテルでは、私は喜びのあまり紅茶を淹れてティーカップを風呂に持ち込む。湯船に入れる紅茶風呂だと、茶渋が付きますので、湯船に浸かりながら、ティータイム♪
ローマ人同様、日本人である【森の紅茶人】も大の風呂好き。
そして大の紅茶好き。
今宵は、自宅の風呂に紅茶を淹れたティーカップ&ソーサーを
持ち込んで湯船に浸り、英国BATHにいる気分で、
“Take a BATH & take a nice cup of TEA♪”
にほんブログ村→ランキングに参加しています。応援“ポッチ”を
していただきますと、励みになります。どうぞ、お願いします。
にほんブログ村→ランキングに参加しました♪
応援“ポッチ”をしていただきますと、励みになります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
↓皆さんの温かい拍手が何よりのブログを書く活力となります♪
過ぎ去った茶会の人を呼び戻さないで、、、
【紅茶試飲会】を実施いたしました。ラフーズコアの他の店舗では、実施していますが、この店舗は本日が初めて。
それで、あらかじめ昨年実施いたしました近くの学校のPTA研修会『紅茶講座』の生徒さんや、昨日実施しました「白壁もやい風の家」の『四季の紅茶~春編~』のお客さんにお声をかけました、、、
消費税が上がって初めてのピアゴ・ラフーズコア【紅茶試飲会】
初めての店舗ではありますが、やはり客数は少ない気がしました。
実際閑でした、、、そこでいつも手元に持っています紅茶の本が
英語版でしたので、勉強のため、店頭で読んでいました。
かなり読める時間が有りました、、、
それでもさすが、ピアゴ・ラフーズコアのお客様の中には、
美味しいと思えば金額は気にせず買われる客層も居られます。
実際ロイヤルウォルトンRoyal Walton Tea の“ダージリンティーバッグ”と“ウバティーバッグ”は、プロ仕様の3.5g茶葉厳選リーフティが入ったナイロンメッシュ型で極めて美味しい♪
少ない客数でしたが、店舗在庫分をほぼお客様の買い物カゴへ!本日の役割を果たしました♪
それにしても招待した方々は来られませんでした、、、
改めて思い知らされました、、、
「茶会は一期一会」その時の茶会(紅茶講座も含め)で楽しんでいただいた方が、再び私(森の紅茶人)の前に現れるとは限らない。
むしろそれっきり、と考えて、
その時の茶会を精一杯楽しんでいただくようしていく、、、
桜の花が散ったらもう再び花見は出来ない、、、
にほんブログ村→ランキングに参加しています。応援“ポッチ”を
していただきますと、励みになります。どうぞ、お願いします。
にほんブログ村→ランキングに参加しました♪
応援“ポッチ”をしていただきますと、励みになります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
↓皆さんの温かい拍手が何よりのブログを書く活力となります♪
白壁もやい風の家≪春紅茶≫~夢よ桜よもう一度~
『白壁もやい風の家』で四季の紅茶≪春編≫を楽しみました♪
~夢よ桜よもう一度~という気分で。
昭和時代の隠れ家の中庭にも、桜の花びらは有りませんから
森の紅茶人が画像で呼び起こす。
一例として、金沢市≪尾山神社≫の有名な
“ギヤマン(ステンドガラスのような)”をはめ込んだ門と桜を紹介。
ガラスと桜ということでもう一度登場の
切子グラスと透明ティーカップに桜の花びら。
本日は、さらにオレンジの輪切りも浮かべましたよ♪
オーガニックダージリンティに浮かべれば
夢の共演花園“シャリマティ”
メインのティーフーズは、春にふさわしい
≪いちご大福≫ 口の中がいっぱい春爛漫。
本日もティーサービスの合間に画像が爛漫になるように撮影したのですが、桜の花びらのように、はかなく散ってしまって呼び戻すことが出来なくなりました、、、(残念、、、)
味わっていただいたティの美味しかった思い出を心に刻んで
一期一会(いちごいちえ)の会は次の季節を待ちます。
にほんブログ村→ランキングに参加しています。応援“ポッチ”を
していただきますと、励みになります。どうぞ、お願いします。
にほんブログ村→ランキングに参加しました♪
応援“ポッチ”をしていただきますと、励みになります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
↓皆さんの温かい拍手が何よりのブログを書く活力となります♪
theme : 癒しと潤いのある生活
genre : ライフ
本日≪赤いバラ≫と≪本≫を贈り合いましたか?
皆さんはいかがでしたか?
≪サン・ジュルディの日≫は、スペインのカタルーニャ地方に
伝わる守護聖人サン・ジュルディを祭る日。
男性は女性に【赤いバラ】を、女性は男性に【本】を贈る習慣。
今でもカタルーニャ地方は盛んに実施しているのだろうか?
なんでも日本書店商業組合連合等が1986年(昭和61年)
制定したそうで歴史はあるのですが、普及となると、、、
日本では、本を読まなくなって来ているし、、、
下記2つの画像は、
≪サン・ジュルディの日≫を記念して、赤いバラと本と紅茶。
似たような画像ですから、「違い探し」が出来るかな。
上はバラの香りの成分が比較的多い≪Darjeeling Tea≫
下の画像は、
甘酸っぱい青リンゴの香りの付いた≪Green Apple Tea≫
バラの香りに包まれて、紅茶を飲みながら読書もしゃれています。バラの香りなら、本日は、許してもらえるかな?
紅茶の香りを損なわないよう、テーブルには香りのきつい
花は飾らないのだけれど、、、
にほんブログ村→ランキングに参加しています。応援“ポッチ”を
していただきますと、励みになります。どうぞ、お願いします。
にほんブログ村→ランキングに参加しました♪
応援“ポッチ”をしていただきますと、励みになります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
↓皆さんの温かい拍手が何よりのブログを書く活力となります♪
君が紅茶で実験したから“TEA LABO記念日”
色々な記念日となってますが、「カーペンターズの日」もその1つ。
大工さんの日ではなく、昔よく聴いた有名なフォークグループ♪
『イエスタディ・ワンスモア』のカレンの声に虜になりました、、、
記念日といえば“サラダ記念日”というのが有りましたね。
「君がサラダを(云々)したからサラダ記念日」
私にとって本日は“TEA LABO記念日”
昨年の4月22日(第4月曜日)に紅茶講座
『実践~紅茶の知識と抽出技術』をスタート。
「君(生徒さん)が紅茶で実験を始めた記念日」
半年で1クールとなってますから、
今回第4月曜日の4月28日が3クール目。
今までの1クールと2クールで抽出法「Five Golden Rule」や
「軟水・硬水での抽出」や「ミルクについて」実験をしてきました。
今期は、春・夏シーズンですので、アイスティについて色々実験していきます。それだけでなく、アイスティでのアレンジティも実施いたします。春には、ホットティでのメニューも実習していきます。
もちろん抽出技術だけでなく、紅茶の知識も、
習得していくカリキュラムを進めていきます。
講座の主催はリビングカルチャー倶楽部ですので、直接問い合わせ&申し込みでOKですが、私(森の紅茶人)に問い合わせしていただく形も歓迎いたします♪
★ リビングカルチャー倶楽部の情報のお知らせ。
本部:電話 0120-396-228
平日 10時~18時
ホームページの講座案内は、
星ヶ丘教室『紅茶講座『実践~紅茶の知識と抽出技術』
★森の紅茶人の連絡
電話 090-7048-6919
毎日 食事中・睡眠中・入浴中以外はOKですが、、、
メールは、morikawa@feel.ocn.ne.jp
4月24日が1回目の申し込み締め切りとなってます♪
色々なメニューを楽しんでみませんか?
にほんブログ村→ランキングに参加しています。応援“ポッチ”を
していただきますと、励みになります。どうぞ、お願いします。
にほんブログ村→ランキングに参加しました♪
応援“ポッチ”をしていただきますと、励みになります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
↓皆さんの温かい拍手が何よりのブログを書く活力となります♪
エナメルのステンドグラス≪プリカジュール≫
生徒さんからの宿題をいただいていました。
《エナメル》がテーマの講座の時に≪プリカジュール≫について
尋ねられましたが、知識が有りませんでした、、、
そこで、本日まで松坂屋本店で開催されていました「懐かしの時代マーケット」に出店されています“エンジェルコレクション”さんを訪ねました。アンティークにつきましては、私の先生のひとり。
実際現物を見せていただきました♪とても高価なお品。
光にかざして輝いた画像を撮ったのですが、
どうゆう訳か画像が壊れてしまい、再現できません。
現物も壊れやすいとのことで、画像まで壊れやすい?、、、
そこでGeogle画像を利用させていただきます。
見せていただいたのと似たようなペンダント。
まるで、ステンドグラスのようなエナメル≪プリカジュール≫
光にかざすと、透けて本当にステンドグラスのよう、、、
~小片を透かしたもの~という意味です。
漢字では、『省胎七宝』と書きます。
工法としては、金箔や雲母などの上にエナメルをのせて焼き、
エナメル以外は焼きとばす。とてもデリケートで歩留りが悪い
(=失敗が多い)もの。また壊れやすいので、なかなか
アンティーク市場に出回わらない(⇒よってとても高価になる)
15世紀からこの技法は有りましたが、19世紀後半にポピュラーになったとのこと。アールヌーボーの代表的なガラス職人“ラリック”によってです。
「教えることは、学ぶこと」と改めて感じ入る森の紅茶人。
紅茶を取り巻く世界は果てしなく、まだまだ発展途上人、、、
ところで、“エンジェルコレクション”さんにどうして今回
「アンティークフェア」というストレートな名前ではなく、
「懐かしの時代マーケット」というフェアのタイトルに
なっているのか謂れなどを教えていただきました。
どこの業界も裏話があるのですね、、、
にほんブログ村→ランキングに参加しています。応援“ポッチ”を
していただきますと、励みになります。どうぞ、お願いします。
にほんブログ村→ランキングに参加しました♪
応援“ポッチ”をしていただきますと、励みになります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
↓皆さんの温かい拍手が何よりのブログを書く活力となります♪
theme : 骨董・アンティーク大好き
genre : 趣味・実用
《嗜好品》は、各自の嗜好・好みそしてブランド、高ければ良い?
名古屋市瑞穂区に有ります『サポーレ瑞穂店』の紅茶売り場。
これほど紅茶棚が充実している小売業はなかなか有りません。
そして色々なブランドがひしめき合っています。
そんな中、私が携わってます≪Regent Garden Tea≫ と≪Royal Walton Tea≫も取扱っていただいてます。
ですから【紅茶試飲会】を定期的に行い、ブランド力の無さを補ってます。何しろ、日本の水質に合わせブレンドしていますから、飲んでみれば美味しい♪
美味しいと納得して買い物カゴに入れられるお客様もいれば、試飲を無視されて、もう一目散に自分の決めたブランドを手にされる方。高い紅茶じゃないとダメと価格を頼りに購入されるお客様。
嗜好品ですから、難しいですね、、、
各自の嗜好・好みはまちまち、、、
香りがきつくないとダメという人もいれば、鼻に付くからイヤだという。高い値段の紅茶じゃないと、美味しくないと信じている人もいる、、、有名外国ブランドでないとダメという人もいる、、、ブランドや値段で紅茶を飲むのも一つの嗜好、、、
色々なブランド・メーカーが共存できるのは、嗜好品の良さであり、難しさなのかもしれない、、、そんな感想を持った【紅茶試飲会】でしたが、私の携わっていますブランド≪Regent Garden Tea≫ と≪Royal Walton Tea≫も徐々に支持者が増えてきました♪
にほんブログ村→ランキングに参加しています。応援“ポッチ”を
していただきますと、励みになります。どうぞ、お願いします。
にほんブログ村→ランキングに参加しました♪
応援“ポッチ”をしていただきますと、励みになります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
↓皆さんの温かい拍手が何よりのブログを書く活力となります♪
“アンティークショップ”出店の松坂屋で《エンジェルC》に会う
松坂屋本館7階大催事場で4月16日~4月21日まで開催の
『懐かしの時代マーケット』に本日行きました♪
アンティークショップが20店以上出店するフェア。
そこに長年おつきあいしています《エンジェルコレクション》も出店。
今は銀座で大活躍されていますが、前は名古屋で商売をされていました。また、ご主人が石川県の出身ということもあり、「金沢の桜が綺麗でしたね」と私のブログを見ていただいてもいます。
名古屋の美味しいお店の話もしたりと、色々盛りあがりました。
この《エンジェルコレクション》で、
エナメルのお宝を購入して、紅茶教室で披露もしました。
本日も素晴らしいお宝を見せていただきました。
“エンジンターン“模様がまた鮮やか。
坂崎さんは、アンティークレースには、詳しくて
本日もベルギー製なのに、『イギリスレース』という名前で販売していた謂れをレクチャー(なんでも関税を安くするためらしいとのこと)
色々目の保養となるお宝を見せていただいたり、
写真を撮らせていただきました。
≪フォブシール≫の数々は“ゴールドケース(金で覆う)”に
瑪瑙(めのう)を施してます★
ティポット型のが有りましたので、目をつぶって購入いたしました。つぶっていましたので、画像を撮るのを忘れました、、、
また改めて後日披露させていただきます。
本日は勉強になりましたし、目の保養になりました♪
(懐はちょっとさむくなりましたが、、、)
にほんブログ村→ランキングに参加しています。応援“ポッチ”を
していただきますと、励みになります。どうぞ、お願いします。
にほんブログ村→ランキングに参加しました♪
応援“ポッチ”をしていただきますと、励みになります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
↓皆さんの温かい拍手が何よりのブログを書く活力となります♪
theme : 骨董・アンティーク大好き
genre : 趣味・実用
名古屋で住みたい街ランキング~≪星ヶ丘≫~
その名古屋市で住みたい街ランキング1位に長年あるのが
≪星ヶ丘STAR HILLS≫
~あいにく直近で始めて2位になってしまったようですが、、、
森の紅茶人も2000年の21世紀から
≪星ヶ丘≫人となりましたから、14年目。
地下鉄東山線にある『星ヶ丘駅』。
中心地『栄駅』や『名古屋駅』へは、一本で乗り換え無しの便利さ。
その『星ヶ丘駅』を中心に、広がる街。
駅すぐには、百貨店の『三越』、そして商業ゾーンの『星ヶ丘テラス』テラスには、ショップだけでなく、美しい花たちも勢揃い♪
私がリージェント・ストリートRegent Streetと名付けています
カーブは、美しい曲線を描いてます。
その坂を上がっていきますと、『星ヶ丘ボウル(ボーリング場)』、『星ヶ丘自動車学校』、『菊里高校』、『椙山女子大学』を経て、
奥には『東山植物園』
またさらに南には『東山公園1万歩コース』と『東山動物園』
逆に地下鉄『星ヶ丘駅』の北側には、『バスターミナル』があり、
千種区、名東区へのあらゆる場所へのネットワーク。
ちょっと歩けば『千種図書館』と『千種スポーツセンター』
『淑徳女子大学』も東山通りの北に面した学府。
さらにその北奥には、『平和公園』があり『平和公園1万歩コース』
12月になれば空からサンタもやってくる『STAR HILLS』は、
文化、食文化、学問、商業、自然、スポーツ、ファッション、と
全て揃った都会のオアシス★
そんな星ヶ丘に住み、【紅茶教室(東山自動車学校1Fにて) 】も出来る幸せな森の紅茶人♪
にほんブログ村→ランキングに参加しています。応援“ポッチ”を
していただきますと、励みになります。どうぞ、お願いします。
にほんブログ村→ランキングに参加しました♪
応援“ポッチ”をしていただきますと、励みになります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
↓皆さんの温かい拍手が何よりのブログを書く活力となります♪
桜の香りは紅茶の香りと近しい・金沢≪犀川≫
昨日のブログは、福井の足羽川の桜でしたが、金沢では、、、
金沢を流れる≪浅野川≫は“女川”と言われ、風情が有りますが、
“男川”と言われる≪犀川≫は、雄大でゆったりとしてます♪
ちょうど桜が満開で見頃です!
観光客が≪犀川≫の春爛漫を撮っています♪
ビジネストリップの私も春≪桜≫を画像に取り込みます。
しだれ桜のように、川に向かって枝を伸ばし
≪犀川≫の流れに触れようとする桜たち。
はるか向うの山並みには白い雪の冠。
日本人のDNAには、桜好きが織り込まれています。
森の紅茶人も同様ですが、桜が≪バラ科≫に属することを
知ってから、なおさら親しみを感じます。
【紅茶】の芳しい香りのひとつ(ゲラニオール)が、
≪バラ≫の主たる香りと同じですから、
桜の香りも【紅茶】の香りに近しく感じてしまう森の紅茶人★
にほんブログ村→ランキングに参加しています。応援“ポッチ”を
していただきますと、励みになります。どうぞ、お願いします。
にほんブログ村→ランキングに参加しました♪
応援“ポッチ”をしていただきますと、励みになります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
↓皆さんの温かい拍手が何よりのブログを書く活力となります♪
福井の桜の名所~足羽川~
その福井県の桜の名所のひとつ≪足羽川≫
確か日本の桜名所100選のひとつ♪
福井市内を流れる美しい川で、市民の憩いの河川敷。
桜に誘われて、よく行ったものでした。
今は、名古屋から訪れる形。
春と秋に福井西武の地階『カジマート』で試飲会をします。
今回も本日4月16日に実施いたしました。
そして休憩中にすぐ近くを流れています≪足羽川≫を
見に行きました❁
その場に佇みますと、
花の香りと共に、その当時の昔に戻りますね、、、
花の香りがタイムトリップさせてくれます。
香りというものは、花にしろ紅茶にしろ、
人の心の中に入っていくものですね、、、
にほんブログ村→ランキングに参加しています。応援“ポッチ”を
していただきますと、励みになります。どうぞ、お願いします。
にほんブログ村→ランキングに参加しました♪
応援“ポッチ”をしていただきますと、励みになります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村→ 応援“ポッチ”していただきますと励みになります。
↓皆さんの温かい拍手が何よりのブログを書く活力となります♪
theme : ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆
genre : 地域情報
北上する桜前線を追いかける?
桜前線が北上していくのを追いかける?かのように
森の紅茶人は北陸へと旅立ちます。
以前撮影したした『雪山と桜の花』
撮影技術は未熟ですが、沢山撮った中には、
たまに自分のお気に入りが有ります。そんな一画像★
今回の北陸での【紅茶試飲会】は、
桜満開の中での展開となりますでしょうか?それとも散りかけ、、、
春は、やはり“心”騒がしい季節です、、、
にほんブログ村→ランキングに参加しています。応援“ポッチ”を
していただきますと、励みになります。どうぞ、お願いします。
にほんブログ村→ランキングに参加しました♪
応援“ポッチ”をしていただきますと、励みになります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村→ 応援“ポッチ”していただきますと励みになります。
↓皆さんの温かい拍手が何よりのブログを書く活力となります♪
ガラスの中の花びら❁~お寺で四季の紅茶≪春≫
≪透明ティーカップ≫ガラスの中に浮かんでいるのは
【桜の花びら】❁
名古屋市北区のお寺“修善寺”の境内に有ります『縁遊館』
ここで本日「四季の紅茶を楽しむ会~春編~」をいたしました。
参加者は、まだまだこれから青春のご年配マダムたち。
≪桜餅≫や≪ウイロウ≫をお供に、セイロン産のやさしい味わい紅茶“オレンジペコ”で移ろいゆく春を楽しんでいただきました♪
にほんブログ村→ランキングに参加しています。応援“ポッチ”を
していただきますと、励みになります。どうぞ、お願いします。
にほんブログ村→ランキングに参加しました♪
応援“ポッチ”をしていただきますと、励みになります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村→ 応援“ポッチ”していただきますと励みになります。
↓皆さんの温かい拍手が何よりのブログを書く活力となります♪
≪チューリップ≫゚の花びらに似たカップ♪
桜(ソメイヨシノ)がもう終わりかけかと思えば、
最近、街角で咲いています赤色、白色の≪チューリップ≫
我が家のワイルドな庭にも黄色の≪チューリップ≫が
咲いているのにふと気が付きました♪
まさに歌のように
♪あか、しろ、きいろ♪の≪チューリップ≫たち✾
≪チューリップ≫といえば、オランダ。
西欧でいち早く【東洋の茶】文化を知り、西欧へ紹介した国。
紅茶の国英国にもオランダ経由で【東洋の茶】が伝播されました。
私が北陸に住んでいました時は、砺波市の
≪チューリップ≫祭りに行ったものでした。懐かしい、、、
≪チューリップ≫の花びらに似たティーカップは?
あまり見かけませんね、、、 広口のカップのほうが、
水色(紅茶液)が明るくきれいになりますから、
≪チューリップ≫型は合わないですね、、
それでも少し≪チューリップ≫の花びらに似た、ティーカップ。
1928年頃の英国“シェリー窯”の『ワイルドフラワー』
我が家のワイルドな庭に咲いている≪チューリップ≫のよう、、、
こんな花びらティーカップで紅茶を飲むと、
まるで「花の蜜✾」をすすっている気分になります♪
にほんブログ村→ランキングに参加しています。応援“ポッチ”を
していただきますと、励みになります。どうぞ、お願いします。
にほんブログ村→ランキングに参加しました♪
応援“ポッチ”をしていただきますと、励みになります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村→ 応援“ポッチ”していただきますと励みになります。
↓皆さんの温かい拍手が何よりのブログを書く活力となります♪
theme : ***ベランダガーデニング
genre : 趣味・実用
花びらをティーカップに形作るか?浮かべるか?
しだれ桜はしっかり咲いていますし、八重桜はこれから♪
散っていく桜を空中でキャッチしている私(森の紅茶人)は、
はた目から見たら“変なおじさん”でしょうね、、、
実は、14日月曜日、辞めようと思っていた【紅茶の会】でしたが、
新たなお客様の申し込み電話で実施することになりました。
お寺で和の≪四季の紅茶を楽しむ会~春編~≫
そのため、急遽桜の花びらを集める森の紅茶人。
春の演出には、不可欠な桜♪
やはり、(紅)茶会には、花がつきもの。
もうカップ自体を花びらにしてしまった
≪シェリー窯のカップ&ソーサー≫
先日の≪アンティークと紅茶≫写真展でも人気が有りましたよ!
さあ、【和の紅茶の会】で花をどうあしらうか?
いま春の心が散り乱れています、、、
にほんブログ村→ランキングに参加しています。応援“ポッチ”を
していただきますと、励みになります。どうぞ、お願いします。
にほんブログ村→ランキングに参加しました♪
応援“ポッチ”をしていただきますと、励みになります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村→ 応援“ポッチ”していただきますと励みになります。
↓皆さんの温かい拍手が何よりのブログを書く活力となります♪
新聞掲載≪紅茶の知識と抽出技術≫生徒募集中★
リビングカルチャー倶楽部紹介の中に、大きな枠で、
星ヶ丘教室紅茶講座『実践~紅茶の知識と抽出技術』の
生徒さん募集中が掲載されています★
この講座は、生徒さん一人ひとりに≪紅茶の知識≫と
≪美味しく淹れる抽出技術≫を習得していただくもの。
“砂時計”だけでなく、“温度計”や“ハカリ”なども駆使しますので、
ある意味【紅茶実験室】◇ 私はTEA LABOと呼んでます。
紅茶知識もロードマップに従い、段階を踏んで、レベルUPしていきます。でも一人ひとりのレベルは違いますから、ゆっくり進んでいきましょう。人と比べるのではなく、昨日の自分よりレベルUPしていれば良いのですよ♪
そして、4月からの新クールでは、特に紅茶メニューを取り入れ、
皆さんがご家庭でもアレンジティが手軽に出来るように、講座で
実習していきます。習ったものを家族やお友達に披露して、
喜んでもらいましょう♪ 少し驚いてもらいましょう!
4月28日からスタートです!
直接の申し込みはリビングカルチャー倶楽部本部
(電話0120-396-228 HP lc.web.co.jp)ですが
私(森の紅茶人)に問い合わせしていただいてもOKですよ。
電話090-7048-6919 メールmorikawa@feel.ocn.ne.jp
“リビングLIVING”は、“生活”の意味。
その“生活”に「楽しみと潤いと少しの脳への刺激」を
感じてもらえれば、森の紅茶人はさいわいです♪♪
にほんブログ村→ランキングに参加しています。応援“ポッチ”を
していただきますと、励みになります。どうぞ、お願いします。
にほんブログ村→ランキングに参加しました♪
応援“ポッチ”をしていただきますと、励みになります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村→ 応援“ポッチ”していただきますと励みになります。
↓皆さんの温かい拍手が何よりのブログを書く活力となります♪
リビング講座《アンティークと紅茶》~復活祭~
『アンティークと紅茶を楽しむ会』が2クール目スタート。
同じ生徒さんが再び受講の形で再開しましたので、
ある意味【復活祭イースター】と言えるでしょう♪
今年のイースターは、暦の上では、4月20日(私は、0が付く本日10日と勘違いしていました、20日の日曜日でした、、、)
でも紅茶講師の私にとっての【復活祭】♪
そんな日には、美味しい“イチゴケーキ”と
クオリティシーズンの“ディンブラ・ティ”で喜びを味わいます。
2クール目の最初は、【エナメル】特集。
我が家のお宝を披露。ファベルジュの作った
《イースターエッグ》には到底かないませんが、、、
ロマノフ王朝時代のお宝は、
生徒の皆さんと画像で楽しみましたね。
これほどのものを約50個作るのにどれほどの富と技術がかかつたのでしょう、、、想像もつきませんが、ロシア革命の一因かも?
我が家の富は知れていますが、
それでもお宝をこれからも順次披露いきます♪
生徒さんも他では味わえない優雅な雰囲気を満喫してください♪
にほんブログ村→ランキングに参加しています。応援“ポッチ”を
していただきますと、励みになります。どうぞ、お願いします。
にほんブログ村→ランキングに参加しました♪
応援“ポッチ”をしていただきますと、励みになります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村→ 応援“ポッチ”していただきますと励みになります。
↓皆さんの温かい拍手が何よりのブログを書く活力となります♪
theme : アンティーク大好き!!
genre : 趣味・実用
【ティーブレイク】~紅茶が先、クロティッドクリームも先~
英国クロティッドクリームClotted Cream の産地のひとつで
≪クリームティCream Tea≫
カップに紅茶を先に入れて、
スコンSconeにクロティッドクリームClotted Creamを
先に塗って、その上にジャムJam(ブルーベリーでした、、、)
たまには、
ブログ上で気分転換の【ティーブレイク】
紅茶が先か?、後か?
ミルクの方が先か?後か?
はたまたスコンに塗るクロティッドクリームClotted Creamは
先か?、後か?
【紅茶教室】で詳しくお話したことも有りますし、
これから講座のレベルに応じて紹介していくことになりますが、
本日は、 ~カップに紅茶を先に入れて、
スコンSconeにクロティッドクリームClotted Creamも先~
の画像で気分転換の【ティーブレイク】♪♪♪
にほんブログ村→ランキングに参加しています。応援“ポッチ”を
していただきますと、励みになります。どうぞ、お願いします。
にほんブログ村→ランキングに参加しました♪
応援“ポッチ”をしていただきますと、励みになります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村→ 応援“ポッチ”していただきますと励みになります。
↓皆さんの温かい拍手が何よりのブログを書く活力となります♪
《8》三段式ケーキスタンドの上にティーカップ♪
散りかけ始めましたが、桜がしっかりと咲いていて
入学式を盛り上げてくれます。
朝から地下鉄星ヶ丘駅にも正装した親子連れが行ったり来たり。
地下鉄アナウンスも「本日は一日乗車券が安くなっています」と、週末のみの割引サービスが、てっきり入学応援かと勘違い。
本日は4月8日で《8》の付く日。
名古屋の日<丸八>で地下鉄サービスの日でした。
そして、恒例のアンティークショップ“8 trees”の紹介の日。
ということで、英国紅茶の世界では、
セレモニーの日には、『アフタヌーンティ』がつきもの♪
とても面白い三段式ケーキスタンド★
何と一番上には、ティーカップが付いています!
とは言え、紅茶を注ぐと、漏れてきてケーキスタンドが台無し、、、
そこで、メレンゲクッキーを入れました。紅茶は、仏リモージュ窯
アヴィランド1888年~1896年製のティーカップ&ソーサーに。
この面白い三段式ケーキスタンドは、英国スタッフォード州LONGTONに有りました《WELLINGTON CHINA》製。
桜の花びらが散っていくように、
《WELLINGTON CHINA》社は、1941年閉鎖されました、、、
出会いと別れを経験しながら、新入生も大人も成長していく、、、
まずは、本日は入学おめでとうございます。
このティーカップ付き三段式ケーキスタンドで
お祝いセレモニーの『アフタヌーンティ』を捧げます♪
にほんブログ村→ランキングに参加しています。応援“ポッチ”を
していただきますと、励みになります。どうぞ、お願いします。
にほんブログ村→ イギリス情報も参加しています。こっちも
応援“ポッチ”していただきますと体験話がどんどん出てきます。
↓皆さんの温かい拍手が何よりのブログを書く活力となります♪
theme : アンティーク大好き!!
genre : 趣味・実用
《アンティークと紅茶を楽しむ会》復活祭★リビング新クール
新しい時がまた生まれます。
ちょうどその月 リビングカルチャー倶楽部星ヶ丘教室
《アンティークと紅茶を楽しむ会》も新クール★
4月はこんな画像を用意しています。
日本では『七つの宝』の美しさのようだと呼ばれるもの。
フランスでは《エマイユ》 そういわゆる《エナメル》★
この4月10日には、このイースターエッグの画像の説明もします。
中身も判りますよ。
1クールでは、陶磁器、銀器、レースなどを紹介しました。
新クールでは、さらに広げていきます。
まだ披露していない宝、購入し続けています宝を
順次披露していきます。
リーフティで抽出した美味しい紅茶を、
素敵なアンティークカップで味わってみませんか?
アンティークに囲まれた優雅な時間を過ごしませんか?
ちょっと貴婦人になった気分を体験してみませんか?
お申込み・問い合わせは下記まで直接願います。
新クールは4月10日からスタート♪
リビングカルチャー倶楽部本部
電話 :0120-396-228
ホームページ : lc.web.co.jp
にほんブログ村→ランキングに参加しています。応援“ポッチ”を
していただきますと、励みになります。どうぞ、お願いします。
にほんブログ村→ イギリス情報も参加しています。こっちも
応援“ポッチ”していただきますと体験話がどんどん出てきます。
↓皆さんの温かい拍手が何よりのブログを書く活力となります♪
theme : アンティーク大好き!!
genre : 趣味・実用
≪初まり≫があれば【終わり】がある、、、
そのひとつが、ノリタケの森の『森村・大倉記念館』
平成17年の『愛知万博~愛地球博』にオープンして8年が立ち、所期の役割を果たしたとのこと。
もうひとつが、西区に有りますコメダ珈琲店一号店が閉店。
46年間、地域の憩いの場の役割を果たす。もちろんコメダ珈琲店は、中部のみならず関東まで出店する元気企業になってます。
両方とも、大きく発展していく中の出来事、、、
今回森の紅茶人が、主催しました『アンティークと紅茶』写真展も、いよいよ明日で【終わり】
地下鉄星ヶ丘駅に有ります《駅ギャラリー》にて、4月2日から
開催いたしましたので、沢山の方に見ていただいたことでしょう。
紅茶の楽しみを《アンティーク》の視点から紹介いたしました。
何事も《始まり》が有れば、【終わり】が有るものです。
初めての写真展ですので、紹介宣伝の役割を一応終えて、
今後さらに発展していくことを祈念します。
明日で≪有終の美≫を飾ります♪
にほんブログ村→ランキングに参加しています。応援“ポッチ”を
していただきますと、励みになります。どうぞ、お願いします。
にほんブログ村→ イギリス情報も参加しています。こっちも
応援“ポッチ”していただきますと体験話がどんどん出てきます。
↓皆さんの温かい拍手が何よりのブログを書く活力となります♪
やはり“桜” “さくら” “サクラ”つくし
当然ながら、花見の車で道路は混雑。
花見ではなく、別の用事のため、
車で出かけたのですが、渋滞に巻き込まれる、、、
まあ仕方ないですね、この時ばかりは、、、
日本人は桜が好きですから、、、
で、私も日本人。
本日も“桜”“さくら”“サクラ”
“桜”模様のハンカチーフの上に広げるティータイム。
“さくらの花びらをあしらった丸い菓子箱”と
その中身“サクラ餅~もちもちした餅を噛めば桜の香り~”
紅茶は昨日もブログ紹介しました“オレンジ・ペコ・ティ”
おっと!ティ(紅茶)の水面に映っているのは、“桜”?
にほんブログ村→ランキングに参加しています。応援“ポッチ”を
していただきますと、励みになります。どうぞ、お願いします。
にほんブログ村→ イギリス情報も参加しています。こっちも
応援“ポッチ”していただきますと体験話がどんどん出てきます。
↓皆さんの温かい拍手が何よりのブログを書く活力となります♪
オレンジ・ぺコ“Orange Pekoe” なら、期待に応えてくれる♪
≪桜≫の花びらを浮かべました♪
その花びらは桜茶。ワイングラスにも浮かべましたよ。
素材を活かすのにピッタリなのがRegent Garden Teaの
【オレンジペコORANGE PEKOE】
【オレンジペコORANGE PEKOE】は、間違って日本で普及しました。ですから、オレンジの香りが付けられた紅茶だと思われている方が多いです、、、
本来は、茶葉の大きさ(等級)区分の専門用語。
7mm~12mmの一番大きな茶葉のことを指します。
歴史的には、紅茶は中国に由来するもので、橙色(ORANGE)の紅茶液(水色)で新芽の産毛が白毫(パイコウ⇒発音していくうちにペコーとなる) である茶葉の英語での呼び名。
でも【オレンジペコORANGE PEKOE】は、
日本では、製品的にセイロンの飲み易い紅茶のことを指します。
私はこの紅茶を重宝いたします。色々なメニューが可能だからです。素材を活かす紅茶と言っていいでしょう!
昨日の❁野の花❁では、
比較的抽出時間を短くして(1分20秒メド)、その上に、
1時間水で塩抜きをした「桜茶」の花びらを浮かべました♪
一般的には、『シャリマティ』はダージリンティで作りますが、
この【オレンジペコORANGE PEKOE】でもOK。
『シャリマティ』は、フルーツのオレンジを薄く輪切りにしてティーカップに浮かべます。【オレンジペコORANGE PEKOE】の抽出時間は長め(2分30秒)にします。
レモンと違ってオレンジは、酸味だけでなく、甘味がありますから、
ずっとカップに入れて置きます。まさにオレンジの花園♪
アイスティの世界でもこの【オレンジペコORANGE PEKOE】は、
大活躍ですが、それは、その時期が来れば紹介いたします、、、
にほんブログ村→ランキングに参加しています。応援“ポッチ”を
していただきますと、励みになります。どうぞ、お願いします。
にほんブログ村→ イギリス情報も参加しています。こっちも
応援“ポッチ”していただきますと体験話がどんどん出てきます。
↓皆さんの温かい拍手が何よりのブログを書く活力となります♪
❁野の花❁で≪桜≫の花びらをティーカップに浮かべる♪
『イレブンシズ~紅茶の集い』が本日。庭の≪桜≫が“満開”!
春に誘われてお客様も“満員”となりました。
今回も最初にオーナー大島先生のお友達のピアニストが、
≪桜≫にちなんだ名曲を披露されて花を添えられました、、、
毎月テーマを設けています『イレブンシズ』
4月の今月はもちろん~【春を飲む♪】~
そこで、≪桜≫の花びらを用意してティーサーブいたしました。
ティースプーンには、実際の≪桜≫の花びら✾
そしてティーカップの中には、桜茶の花びら✾
桜茶をご存知の方も、こうして紅茶に入れて飲むのは
初めての体験。ほおを桜色にされて喜んでられましたよ。
「花よりダンゴ」じゃないですが、やはりティには、ティーフーズ。
大島先生とスタッフの手作りの品が並び、お客さまの口の中も
春模様の浮き浮き感♪
桜茶の花びらをワイングラスに入れて、テーブルに飾り、
見た目にも嬉しい春。
すっかり満足されたお客様は、
全員次回5月1日の『イレブンシズ』の申し込みをその場でされる!それでもまだ、席に若干余裕が有るようです、、、
予約は直接❁野の花❁へなさってください。
(電話0586-72-3733 木、土、日が受付)へ。
早めが良いかもしれません、 ≪桜≫の花が散らないうちに、、、
にほんブログ村→ランキングに参加しています。応援“ポッチ”を
していただきますと、励みになります。どうぞ、お願いします。
にほんブログ村→ イギリス情報も参加しています。こっちも
応援“ポッチ”していただきますと体験話がどんどん出てきます。
↓皆さんの温かい拍手が何よりのブログを書く活力となります♪
~4月桜の頃 森の紅茶人~写真展 開催あいさつ
地下鉄星ヶ丘駅ギャラリーで、森の紅茶人(私)の
初写真展(個展)≪ANTIQUE & TEA≫が本日スタート♪
写真展展示作品のひとつ・・・・・・
ジャポニズムの影響を受けた英国ロイヤル・クラウン・
ダービー窯『古伊万里ティーカップ&ソーサー』や
和製『赤絵芸者染付模様ティーカップ&ソーサー』
さらに
オキュパイド・ジャパンの白黒基調の大胆な花柄ティーカップと
九谷焼香炉と猪口。 それらを和服帯の上に展開する。
別の写真作品では・・・・・・
英国製銀器ティーポットにティーストレーナーにケーキサーバー。
そしてベルギー製1800年代陶器ティーボウルは、中国から伝わった当時の形の茶器。~取手がまだ無く、小振りのボウル(茶碗)~
≪ANTIQUE≫陶磁器、銀器、西洋、東洋、そして花・・・
これらを結び付ける【TEA紅茶】
そんな世界(写真)展をご覧ください。
星ヶ丘駅ギャラリーでお待ちしています。
桜の頃4月7日まで開催しています❁
にほんブログ村→ランキングに参加しています。応援“ポッチ”を
していただきますと、励みになります。どうぞ、お願いします。
にほんブログ村→ イギリス情報も参加しています。こっちも
応援“ポッチ”していただきますと体験話がどんどん出てきます。
↓皆さんの温かい拍手が何よりのブログを書く活力となります♪
theme : アンティーク大好き!!
genre : 趣味・実用
初個展『 ANTIQUE & TEA 』写真展 前日設営
映画ポスターやいろいろな写真展などの催しを
市民に提供する文化スペース。
この度、このスペースで
『ANTIQUE & TEA 』の写真展を開催することになりました。
森の紅茶人であります私にとって初めての個展♪
4月2日(水)~7日(月)までの6日間ということで、
前日であります本日4月1日は、搬入&設営。
森の紅茶人が講師をしております紅茶教室
『アンティークと紅茶を楽しむ会』の画像が中心。
テーブルセッティング風景♪
和のジャポニズムの影響を
受けた茶器も紹介。
英国女流食器デザイナー“スージークーパー”の品は日本人が
大好きな茶器。その素朴で愛らしいデザインは、日本の古伊万里の影響も受けています。
優雅な銀器の茶器画像も沢山有ります。
これらは、実際に見ていただいた方が良いでしょう!
期間中は毎日午前9時~午後7時まで開催しています。
地下鉄改札口の近く五番出口付近に有りますから、
地下鉄をご利用される方は是非ご覧ください。
地下鉄を利用しなくても、この『ANTIQUE & TEA 』の
写真展だけ見に来られても結構ですよ♪
『アンティーク』と『紅茶』の香り高い優雅な世界が
あなたをお待ちしています!
にほんブログ村→ランキングに参加しています。応援“ポッチ”を
していただきますと、励みになります。どうぞ、お願いします。
にほんブログ村→ イギリス情報も参加しています。こっちも
応援“ポッチ”していただきますと体験話がどんどん出てきます。
↓皆さんの温かい拍手が何よりのブログを書く活力となります♪