ももちゃんの花結び・・・ 2021年05月
FC2ブログ

ももちゃんの花結び・・・

巡る季節の花の写真を撮っては 癒され、和まされ、幸せな気持ちになっています

皆既月食と富士山のコラボが撮りたくて


2021年5月26日 満月(スーパームーン)の皆既月食

富士山から欠けた状態で昇って来る満月を撮りたくて・・・車で出かけます。

予行練習のため、前日に撮影します

5月25日の月の出の時刻を調べていなく、河口湖からの富士山を撮って楽しんでいました(^o^)
その後、撮影場所の富士ヶ嶺公園へ



え!えぇ~ もう月が出てるじゃん!!
rDSC03817.jpg




オートブラケット撮影、このカメラでは撮ったことがないので
設定を取説を見ながらします。(前もって試しておかなかった怠慢んな私(^^ゞ)

(前日に練習すればいいや!とおもっていました。)
少し大きくした写真です。

もしかして、これって赤富士って言うのでは?
赤富士小望月(*^。^*)
rDSC03822.jpg




本番ではもっと引いて月食のようすを撮る予定ですが、
この日は、望遠にしてみたり・・・と試しました(^-^;

rDSC03823.jpg




月の表面模様を出すにはやはり望遠で撮らないとわからないから・・・。
でも、そうすれば富士山の全景がわからない~(^^ゞ

rDSC03827.jpg




富士山頂上の真ん中に月が移動しています
rDSC03849.jpg




引いて撮ると満月の表面模様がほとんどわかりません。
また薄雲が富士山に流れてきています

rDSC03874.jpg




月だけをアップで撮りました。
これじゃ、何処で撮っても同じじゃん(^-^)

rDSC03924.jpg




高く昇って行く月と富士山のコラボを撮るには立て構図にしなければ・・・。
rDSC03941.jpg





皆既月食当日(5月26日)、早めに富士ヶ嶺公園に着きます。
ここはかつてのオーム真理教のサティアンがあった場所です。(知らなかった。)

この感じだと、きっと皆既月食は見れるだろう!!ヽ(^o^)丿と。
rDSC04352.jpg




欠けた状態から昇って来るスーパームーンは富士山の何処から顔を見せるんだろう?
この場所からだと富士山の右側からだと情報があるけれど。。。

rDSC04356.jpg




満月が昇って来る時刻が過ぎても見えない(*´Д`)
しばらくすると、ぼんやりとした月が見えた!

rtDSC04410_20210529205046af1.jpg




モヤなのか?薄雲なのか?分からないけれど、皆既月食が見えない(>_<) (T_T)
周りのカメラマンも諦めて撤収をしている
で、私も撤収
宿泊地へ向かって車を走らせていると、ぼんやりとした朧月(三日月のような)が見える!
温泉の最終入浴の時刻にギリギリ間に合った。
露天風呂からは、ふっくらと大きくなった朧月が見える!
まったりと温泉に浸かっている時間がない(温泉の入浴の時刻が22時までとなっているから)
入浴後少しして外に出て空を見上げるとうっすらと満月が見えた。

rDSC04428.jpg



スーパームーン皆既月食は残念ながら見ることが出来なかったけれど
前日の「小望月 (こもちづき)」と富士山のコラボが撮れたのが慰めになった。
今回は自然が味方してくれなかったけれど、秋の部分月食も挑戦したい と思いました。

テーマ:富士山 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/29(土) 21:17:04|
  2. 富士山
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

中綱湖(長野県白馬村)


長野県白馬村 中綱湖映り込み
DSC00164.jpg




の花は終盤だったけれど、風も少しあったけれど、
中綱湖に写り込むを撮りました

DSC00168 (2)




シンメトリー
(湖に写り込むことで上下の風景が対称になってる~)
DSC00170.jpg




の花が満開の時に無風だと映り込みがきれいだろうな(*^。^*)
(今回はちょっと残念だった(^-^;)
DSC00173.jpg





テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/26(水) 06:03:25|
  2. 岐阜県・長野県
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

ケリの親子 (池島にて)


ケリの成長が何度も座りなおしています。
(卵を温めているのかな?)
rDSC02585.jpg




2m程離れた所に
rDSC02596.jpg




ヒナを呼んでいるような感じだった。
二羽のが並んだ。
は、うしろをついてくるようにヒナに伝えたような感じ

rDSC02604.jpg




「お母さんが行っちゃうよ。 ついて行かなきゃ」と
ヒナが会話しているような(^^)

rDSC02612.jpg




身体の半分が草に隠れて見えないけれど
一生懸命歩いているのがわかる(^o^)

rDSC02633.jpg




ヒナ鳥の羽の中へ入って行きます
rDSC02634.jpg




上空にはチョウゲンボウが!!
だけではなくケリの仲間3羽がチョウゲンポウを追い払おうと
空中で追い回してる。
ケリって鳥は仲間意識が強いようで、みんなでを守っている感じでした。





このケリ子がいる近くではヤギが草を食べていました
rDSC02555.jpg




お父さんヤギだけがちょっと離れて・・・。
rDSC02557.jpg



ヤギに草を食べさせている光景は伊賀上野の堤防の所でも見ましたが
この方法はいいですよね。
ヤギに草を食べてもらうことで、人が草刈りをしなくて済みますものね。




テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/25(火) 06:02:25|
  2. 野鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

タマシギ


タマシギのペア

草被りの写真ばかりで(^^ゞ
メスが羽繕い
rDSC02455.jpg




仲良くペアで
手前がオス(地味な方) 奥がメス(派手な方)です(^-^)
rDSC02460.jpg




もう少し草が短かったらよく見えるのに~
rDSC02464.jpg




お!! 上にのったのかな?
いや、違う(^-^; 上になったのはメスだった(*_*;

rDSC02486.jpg




ほとんど移動することなく 
この草の中でウツウツ昼寝?しているような感じでした

rDSC02513.jpg

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/24(月) 05:30:50|
  2. 野鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

虹と姫ホタルの光跡


数日続いた雨、特に21日は警報が出るほどの大雨でしたが
22日は雨も止んで、
野鳥撮影に出かけましたが帰宅する頃にまた雨が降ってきました。
その雨も夕方には止んで、西の空には太陽が。

東の空を見ると、大きな大きな」が(^◇^)
が出てもすぐに消えちゃうから、あせります~(^^ゞ
野鳥撮影で使っていた望遠からレンズを交換して撮影します!

でも、失敗!
急ぎ過ぎて交換するレンズを間違えるし、APS-Cの設定のまま撮ってしまった(>_<)

大きな大きな虹全体を撮る事が出来ず、、、
パノラマにすることもできず・・・。

今回の虹はいつもよりも長い時間出ていてくれた!!
それに、色が鮮明!!(*^▽^*)
二重のきれいな虹!!


DSC02687 (3)


DSC02683 (2)


DSC02717 (2)
以上の三枚をパノラマに出来たら全体がわかるのに~




設定を変えて多くの枚数を撮った(^o^)
rDSC02698 (3)




虹が消えてしばらくすると、きれいな空が見れました(*^-^*)
DSC02748.jpg


DSC02752.jpg




虹の撮影後、遅くなったけれど 豊中市の姫ホタルの撮影に行きました
到着が遅くなり 暗くなっていたので
ピント合わせが出来ず。。。


ホタルの乱舞も少なく(少し肌寒く感じる気温のせいか?)
ここの管理人さん?の話だと、「もうホタルも終盤。」って事でした。

routput_comp3.jpg



写真は失敗だったけれど、目に焼き付いた「虹!」
野鳥撮影、虹、ホタル と充実した梅雨の合間のステキな一日になりました(^O^)



テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/23(日) 03:08:03|
  2. ホタル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

春の長野県撮影旅行つづき

と北アルプスを求めての長野県への撮影旅行の続きです

中山高原から
「おひさま」のロケ地の看板があったのですが、そこには菜の花が咲いているのか?わからず
隣のキャンプ場の方へ。
菜の花は咲いていましたが、丈が短くて・・・。
イメージしていた菜の花と北アルプスの風景ではなかったですが
白樺を入れてパチリ

中山高原DSC09887




中山高原を早々に切り上げて
R393号沿いに咲いていた

中山高原からR393DSC09901 (2)





コブシの花かな?
中山高原からDSC09919 (2)



小川村 星と緑のロマントピアより
星と緑のロマントピアDSC09946


星と緑のロマントピアDSC09945




小川天文台からのパノラマ
星と緑のロマントピアDSC09971 (2)


パノラマDSC09963


パノラマDSC09964


パノラマDSC09965




小川天文台
星と緑のロマントピア天文台DSC09948




テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/22(土) 01:01:40|
  2. 岐阜県・長野県
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

久宝寺緑地のシャクヤク園


久宝寺緑地シャクヤク園
掲載が遅くなっています 
    
早咲きから遅咲きまでのシャクヤクがあるので長く楽しめます
rDSC01368.jpg




いろいろな色のシャクヤクが咲いています
rDSC01374.jpg



rDSC01382.jpg



rDSC01392.jpg



rDSC01394.jpg



rDSC01400.jpg




終わった花を切り取ったりしてくれています
rDSC01385.jpg




季節の花、目を楽しませてくれ心を和ませてくれました(*^。^*)
rDSC01398.jpg


2021年、5月 コロナ禍の中ですので、アルコール消毒をして蜜にならないように気を付けて
シャクヤク園の中を歩きました。








テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2021/05/21(金) 00:41:41|
  2. 久宝寺緑地
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

コチドリの雛


コチドリヒナ
rhinaDSC01715 (2)




あ、が長い!!
ケリは成鳥のが長いからが長いのはわかるけれど、
コチドリの成鳥はそんなに長いとは感じないけれど、
ヒナは長い!

rhinaDSC01706.jpg



コチドリヒナの後ろ姿、
ケリのヒナの後ろ姿に似ている~
特に首のまわりの白いモフモフの毛が似てる!

見比べてみました。

コチドリヒナ
rhinaDSC01750.jpg


ケリのヒナ
ケリの雛DSC08268 (2)




休憩する時は膝を曲げて座ります。
人間の座り方とは違う!
人は体の前で膝を曲げるけれど、
コチドリの座り方は体の後ろで膝を曲げて座ってる~

rhinaDSC01742.jpg




カラスノエンドウを上手にくぐり抜けています(^o^)
一羽で運動会でもやっているかのように、何度も何度も行ったり来たりしていました。
運動会の種目は 障害物競走かな?(^^ゞ

rhinaDSC01760.jpg




鳥といっしょに。
の顔がの体に被ってしまったけれど、大きさがよくわかる。
の長さもで比べることも出来ました。

rhinaDSC01713.jpg



一人運動会 種目は障害物競走 
走るのが早いこと!!

短い動画ですが観て下さい~














テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/20(木) 00:01:47|
  2. 野鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

迫真の演技(コチドリ)


コチドリのペアがいます
rDSC01537.jpg




オスメスはお互いに反対側へ。
どちらにレンズを向けようか?とおもっていたら・・・
オスが妙な動きをします!

rDSC01551.jpg


rDSC01563.jpg


rDSC01596.jpg


rDSC01605.jpg



このような動きをするのは、
自分が怪我をしてついているから、「襲うなら僕を狙って下さい!」という行動。
擬傷(ぎしょう)行動というそうです。


ぎしょう【擬傷 injury feigning】
卵や雛をもつ鳥が,近づいた外敵に対してけがをしているかのような動作をとり,注意を自分の方に向けつつ移動して,外敵を卵や雛から遠ざけてしまう行動で,一種の利他的行動といえる。 シギ・チドリ類,カモ類,キジ類など,地上に巣をつくる鳥でよく見られる。       ・・・・・ コトバンクより ・・・・・


え!えぇー!!
私がレンズを向けているから、
私を敵だと思ってヒナのいる場所から遠ざけようとしていたんだ!!


後になって、悪いことをしたなー と。m(__)m
でもその場面に出くわした時は、同じ行動を何度もするので動画を撮った

rDSC01630.jpg




こんなに近くまでコチドリが来るだなんて・・・
ヒナを守るために自分は捨て身になっていたんだ!
ごめんなさい

rDSC01633.jpg




雛から遠ざけるためについている演技をする動画です









テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/19(水) 00:01:02|
  2. 野鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

サンコウチョウのオス(久宝寺緑地公園にて)


旅の途中で久宝寺緑地公園に立ち寄ってくれたサンコウチョウ(*^▽^*)

飛び立った際に尾羽がカーブし、羽もキレイに広がってラッキー!(^◇^)
rDSC01023.jpg




ひらりと優雅な感じで飛ぶサンコウチョウ
rDSC01024.jpg




尾羽が長いから葉っぱに隠れてしまう~(^^ゞ
rDSC00639.jpg




高い枝にとまるから どうしても下からのアングルになってしまうー
rDSC00695.jpg




冠羽を立て、尾羽をひらひらさせて・・・
もう少し下の枝にとまって欲しいよ~

rDSC00741.jpg



rDSC01097.jpg




今回サンコウチョウオスが公園に立ち寄ってくれてよかった!
rDSC01181.jpg




青いアイリング長い尾
サンコウチョウは私にとってとても魅力的な野鳥です!!
撮影できたことを嬉しくおもいました。

rDSC01016.jpg







テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/18(火) 00:04:15|
  2. 野鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

カルガモの親子(二組) 久宝寺緑地公園にて


久宝寺緑地公園のに二組のカルガモのファミリーがいます

先に生まれたちょっと大きめの雛
rDSC02001.jpg




少し小さ目の雛
rDSC02136.jpg




水連の花が咲いているのでその近くへいて欲しいけど・・・
rDSC01993.jpg




一羽だけが水連の近くへ行ってくれた(^o^)
rtDSC01999.jpg




短い短い羽でバタバタの練習か?
rDSC02117_202105161158578a1.jpg




何事も無いのに、大人のカルガモがから飛んで行った!
rtDSC02021.jpg




残された少し大きめのヒナが、小さ目のヒナの所へ近づこうとしたら、
小さ目の雛の親が、怒ったかのように近寄ってきたヒナを追い払います

rDSC02067.jpg




小さ目のヒナたち、親鳥と一緒にスイスイ~
rDSC02074.jpg




石の上にいる親の元へと、ヒナたちも上って行きます(^o^)
rDSC02094.jpg




まだ上って来そうにない雛に「早くおいで!」と声をかけているような・・・。
この後、全員が石の上に集合出来ました(^O^)/

rDSC02097.jpg


ここのカルガモの雛たち、人に慣れているのか?
親の方へ行くよりも、パンを投げ込んでくれる人の方へ集まって行きます。




このあと、公園を回って探鳥しますが、
毛虫をくわえているキビタキ君を証拠写真として撮っただけになりました(^^ゞ

rtDSC02173.jpg





テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/17(月) 00:11:39|
  2. 野鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

成長したケリの雛


長野県の風景が続いていますが、ちょっと中断して野鳥の写真を(^^ゞ



今年はケリ成長が見れました!

最初にケリを見たのは4月18日
それから約一か月。
ヒナは大きく育っていました。
三羽のヒナ全員が無事でよかったです(^o^)


4月18日の

rDSC08314 (3)
  ↓ この日ののようす
 4/18日のケリの雛




5月9日の雛のようす
随分と大きくなりました!

三羽の雛が育っています(^o^)Ⅴ
rt9DSC01480.jpg




カラスが近くの電線にとまってヒナを狙っています!
rDSC01509.jpg




はカラス等の天敵を警戒しています
rt9DSC01518.jpg




に見守られ、採餌に一生懸命です(^^)/
rDSC01486 (2)



三羽の雛ですが、少しだけ大きさが違います。
孵化した順番なんでしょうけれど。

rDSC01533.jpg




バタバタと羽ばたく練習をしているようです
rDSC01521.jpg




5月15日のヒナです
かなり大きく成長しました!

rDSC01936.jpg




黒い羽もはっきりわかるようになっています(^-^)
rtDSC01941.jpg





もう、カラスに襲われることは無いように思いますが
rDSC01836.jpg




鳥はヒナたちを見守るようにしています
rtDSC01926.jpg




もう少し機会を見つけて観察したいよ思います
rtDSC01963.jpg



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/16(日) 00:55:23|
  2. 野鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

眺望の郷 (霧氷も見れた)


小谷村 眺望の郷
DSC09609 (2)


小谷村と北アルプスの山並が一望できます(^◇^)

大パノラマを1枚の写真に収めたかったのですが、
出来ずに4枚に分けています(^^ゞ

パノラマDSC09810 (2)


パノラマDSC09816 (2)


パノラマDSC09809 (2)


DSC09808 (2)




散ってい・咲いている・まだまだ蕾のがあります
DSC09826 (2)



DSC09811 (2)




残雪の北アルプス連峰を拡大トリミングしました
DSC09861 (2)



DSC09860 (2)



DSC09863 (2)



DSC09865 (2)




反対側の山には霧氷が!!(●^o^●)!!
霧氷DSC09843 (2)



霧氷DSC09849 (2)



霧氷DSC09854 (2)




眺望の郷キャンプ場として、キレイに整備されている途中でした。
DSC09616 (2)DSC09583.jpg


DSC09613.jpgDSC09610.jpg


DSC09617.jpgDSC09618 (2)


DSC09607.jpgDSC09619.jpg




国道までは約6km、山道には脇に水仙の花が植えられています。
DSC09622 (2)




ほっこりする景色を眺めて気持ちが優しくなれます(*^。^*)
DSC09628.jpg



眺望の郷」はキャンプ地としての整備が進んでいます。
私も近くなら泊まり、澄んだ星空を撮りたい!と思いました。




テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/14(金) 21:47:08|
  2. 岐阜県・長野県
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

立屋の桜 番所の桜


立屋の桜番所の桜


駐車場横の展望台から
DSC09366 (2)




小川村立屋展望広場 北アルプス連峰眺望
DSC09367.jpg




DSC09368 (2)




DSC09369 (2)




展望台には桜は散りかけてますが水仙などの花が咲いています
DSC09349 (2)




少し離れた所の桜は満開でした
DSC09365.jpgDSC09371.jpg





番所の桜

散り始めていました(*´Д`)
DSC09358.jpg




DSC09353 (2)DSC09355.jpg




立屋の桜
DSC09362.jpg





DSC09361 (2)DSC09364.jpg




ヘアピンカーブの所に植えられた水仙が満開です
DSC09372.jpgDSC09374.jpg




ネギ畑の所に、赤・白・ピンクの花が咲いていて、芽吹き始めた新緑もきれい!
DSC09382.jpg




進んでいくとカーブの所に咲いているしだれ桜が
夕日に照らされ趣がありました

DSC09399.jpg





鹿島槍ヶ岳の稜線がいいなー
時期が違えば鹿島槍ヶ岳の真ん中に夕日が沈むんだろうなぁ~
DSC09394.jpg









テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/13(木) 20:36:59|
  2. 岐阜県・長野県
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

落倉自然園(ミズバショウ)


落倉自然園
 白馬村には、低層から高層にいたるまで各所に湿原があって豊かな植生を誇っている。
そして植物愛好者にとっても昆虫鳥類の学者にとっても類い稀な自然科学探究の場所としてしられている。
なかでも落倉一帯はさわやかな高原の気の漂うところであり広大な地域のいたるところに大小の湿原が形成されている。
この落倉自然園はその一部であるが初期低層湿原の代表的なものであり、ミズバショウ・リュウキンカ・ハンノキ
フツキソウ・シラカバなど見るべきものが多い。
古くは、この無辺に広がる樹林地帯を塩の道で知られる千国街道が南北に貫いていた。

落倉自然園DSC09635落倉自然園DSC09636




ミズバショウの花が多く咲いています
落倉自然園DSC09637




一般的なミズバショウの花で、仏炎苞が一つです
落倉自然園DSC09652




このミズバショウの花は仏炎苞が2つある珍しいものです(^o^)
オチクラミズバショウ」と呼ばれるそうです

落倉自然園DSC09662 (2)



落倉自然園DSC09659 (2)




木道を歩いてミズバショウ群生の中に
珍しい仏炎苞が2つある花を見つけるのも楽しかった(^-^)

落倉自然園DSC09656




白樺と桜
落倉自然園DSC09669









テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2021/05/12(水) 20:53:08|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

白馬大橋から眺める白馬三山と桜


この雲、笠雲っていうのかな?
白馬大橋DSC09551 (2)




白馬鑓ヶ岳杓子岳をバックにの花を
白馬大橋DSC09560




松川堤防からの撮影、を多く入れようとすると白馬鑓ヶ岳だけが背景に
白馬大橋DSC09572



白馬大橋DSC09567 (2)




対岸の方の風景
白馬大橋DSC09576




白馬大橋の上から撮影
白馬大橋DSC09674 (2)



近くにオートキャンプ場があり、
リスに出会うかも?餌付けされている家もあります。」
って書かれていました。
この日、そんなにタイミングよく会えるわけもないでしょうが、
少し期待した私でした(^-^;








テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/11(火) 20:35:05|
  2. 岐阜県・長野県
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

貞麟寺の桜とカタクリの花


樹齢400年のしだれ桜カタクリの花が有名な貞麟寺
貞麟寺DSC09520




白馬村指定 天然記念物
貞麟寺のシダレザクラ(別名:イトザクラ)

 このサクラは、エドヒガンを母種とする枝垂れ系品種の落葉高木です。樹高16m、目通り周囲5.3m、
地上から4mの高さで3幹に分枝し、さらに北側の幹は二分し、それぞれの上部の脇枝の活力は旺盛で、
東側と北側方向に見事な枝垂れ樹形を示しています。
樹齢は推定400年、県下有数の大径木です。 貞麟寺開山お手植え樹ともいわれ、また満開の頃が
麻を蒔く時期とされ、「麻蒔糸桜」と呼ばれ地域住民に親しまれてきました。

少し時期が遅かったです(*´Д`)
貞麟寺DSC09527 (2)貞麟寺DSC09526




この桜、風が吹くと花びらが風に舞って「花吹雪」状態になってました
貞麟寺DSC09528 (2)




カタクリの花と桜と少しだけ雪が残る山肌と
貞麟寺DSC09525 (2)




カタクリの花に「春の女神」と呼ばれる
ギフチョウ・ヒメギフチョウは飛んでこなかったです(^-^;

貞麟寺DSC09541




テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/10(月) 23:33:10|
  2. 岐阜県・長野県
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

撮影の旅 長野県白馬村


野平の一本をあとにして、、、
松川大橋から雪が残る北アルプスを。

松川大橋よりDSC09258



松川大橋よりDSC09272




白馬村大出公園
大出公園DSC09318 (2)




展望台から
眼下には姫川に架かるつり橋と雄大な白馬連峰が見れます

大出公園DSC09300




展望台近くに咲いていたキクザイチゲ
大出公園DSC09314




ネコノメソウ
大出公園DSC09316 (2)




茅葺屋根近くの姫川に架かるつり橋から展望台の方を
大出公園DSC09320



大出公園のはもう終盤でしたが、
雪が残る雄大な白馬連峰との景色は魅力的でした(*^▽^*)





テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/09(日) 21:12:02|
  2. 岐阜県・長野県
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

撮影旅行 長野県白馬村~ 野平の一本桜 (備忘録)


雪が残る北アルプスと桜を求めて・・・
長野自動車道安曇野インターチェンジを降りると、左手に白鳥のモニュメントがあります。
(ハンドルを持っているので撮影は出来ませんでした(^^ゞ)
きっと白鳥の飛来が多い場所なんだろうな~と思いました。


早朝、野平の一本桜へ向かっていると、朝日に照らされた北アルプスがとてもきれいで
撮影をします(^o^)


ここはR148号松川橋です
DSC09682 (2)


DSC09683 (2)


DSC09684 (2)


DSC09689 (2)


DSC09691 (2)


DSC09696 (2)




しだれ桜がキレイに咲いていました(^o^)
DSC09702 (2)




目的地の「野平の一本桜」へ
R148号からJR大糸線の踏切を越えて野平の一本桜の場所へ

雪が残る北アルプスと満開の桜
野平一本桜DSC09741 (2)




朝日も高く昇り北アルプスは陽に照らされてのお化粧は終わっていますが
犬を連れて散歩されている人がアクセントをくれました。

野平一本桜DSC09708 (3)




道路わきに咲いている水仙の花と
野平一本桜DSC09723 (2)




一本桜と反対の方向の景色
野平一本桜DSC09222




杉林を背景に一本桜
野平の一本桜DSC09769 (2)




カーブミラーに写る一本桜
野平一本桜DSC09239




朝日が桜を照らします
野平一本桜DSC09767 (2)




道路には三脚を立てないようにと注意書きがあります
住民の生活道路ですので迷惑がかからないようにするのはマナーですよね!

(実際、住民の方が「張り紙が見えないんですか!?」と三脚を立てているカメラマンに注意をしていました。)
野平一本桜DSC09763



野平の一本桜残雪北アルプス白馬連峰を背景に魅力的!

白馬三山(しろうまさんざん)
左から【白馬鑓ヶ岳しろうまやりがたけ)・杓子岳(しゃくしだけ)・白馬岳しろうまだけ)】

白馬三山DSC09749 (2)




タイミングよく満開の野平の一本桜が見れて良かったです(*^。^*)
野平一本桜DSC09711 (2)








テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/08(土) 11:12:13|
  2. 岐阜県・長野県
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

PLの塔が見える場所から明石海峡大橋に沈む夕日


関西ではPLの花火で有名なPLの塔が右手に見えています。

この日の明石海峡大橋はクリアに見えず残念ですが、、。


夕日明石海峡大橋に接する時には橋の真ん中に位置しました(*^^)v
rDSC08749_result.jpg



rDSC08753_result.jpg



rDSC08759_result.jpg



rDSC08762_result.jpg



rDSC08773_result.jpg



rDSC08778_result.jpg



rtDSC08836.jpg



テーマ:夜景・夕景 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/06(木) 23:03:50|
  2. 夕日
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

お山で出会った野鳥と花


早春には「ホ~ホケキョ!」と鳴き声は聞こえても
茂みの中でなかなか全身の姿を見せてくれなかったウグイスが、、、

DSC00287 (2)




彼女を求めているのか?
高い木の枝にとまって、♪ ホ~ホケキョ、ケキョケキョ♪と囀っています(^o^)

DSC00300 (2)




ここには、三羽ほどのウグイスが。。。
たまたま撮ったこの子、片足!!
もう一方の足をしまっているのか?無いのか?わかりませんでしたが・・・
大きな声で ホケキョ と鳴いていました!

DSC00344 (2)




キビタキ君も顔を見せてくれました!(^o^)
DSC00349 (2)



DSC00309 (3)





新緑の中、私の肩にアオムシが。。。
髪の毛に落ちてこなくて良かった~(^^ゞ

(もし、髪の毛にアオムシが付いていたら、、、気づかないまま・・・家に帰って大騒ぎだったと。)
DSC00307 (2)




お目当ての野鳥は姿を見せてくれなかったけれど・・・
ハンカチの木ホオノキシラユキゲンがきれいに咲いていました
(googleレンズで 撮った花を調べました(^o^)
 もし、違っていたら・・・教えて下さいね)


ハンカチの木
DSC00320.jpg



DSC00282 (2)




ホオノキ
DSC00310 (2)



DSC00313 (2)





シラユキゲン
DSC00316.jpg




終盤でしたが、シャクナゲの花も。
DSC00315.jpg


心地よい風に吹かれ、新緑の中でまったりと過ごした一日になりました。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/05(水) 21:53:28|
  2. 野鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

佛隆寺の千年桜


佛隆寺千年桜

持っていたのは望遠レンズだけだったので、
大きな大きな千年桜全体は撮れなかった(^^;

1DSC06864 (1)




花は終盤で、、。
1DSC06862.jpg




長い階段を上って行きます~
1DSC06849 (1)




階段脇には小さな花が咲いています
1DSC06851.jpg



1DSC06852.jpg




今回はお寺の中に入らずに、ぐるっと回って来ました
1DSC06854.jpg




水車小屋
1DSC06855.jpg




ミツバツツジは満開!きれいでした(^o^)
1DSC06860 (2)





テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/04(火) 22:40:17|
  2. 春 桜 梅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

子供の森公園のしだれ桜(奈良県宇陀市榛原)


奈良県宇陀市榛原 子供の森の しだれ桜      4月初旬撮影

桜の季節に初めて訪ねました。 しだれ桜がたくさん咲いていました
DSC06833 (1)




カモ達はのんびりと。。。
DSC06829 (2)




大阪の方の桜はすでに散ってしまっていたけれど、
ここは寒いのか?満開でした

DSC06827.jpg




わかりにくいと思いますが、写真の右上と左下にトビが写っているでしょう?
このトビ、追いかけっこをしているような感じでした。
オスがメスに言い寄っていたのかな~?(^-^)

DSC06830 (2)





しだれ桜をどのような構図で撮ろうか?考えても上手く切り取りが出来ない(^-^;
DSC06826.jpg



DSC06825.jpg



DSC06824.jpg



DSC06818 (1)




お目当ての野鳥は飛んでこなかったけれど、満開しだれ桜に心和みました(*^。^*)
DSC06845 (1)




テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2021/05/03(月) 20:26:43|
  2. 春 桜 梅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

満月(ピンクムーン)と岐阜城


4月満月ピンクムーンと呼ばれるようで、桜の季節ならではのネーミング(^o^)

その満月岐阜城を撮りに行きました。     2021年4月27日撮影

岐阜城に大きな大きな月!!

何故こんなに月が大きく見えるのか?というと。。。
撮影場所がお城から約5km離れた場所からの撮影で
遠く離れている分、お城は小さく見えます!
月はおよそ38万km離れているので見える大きさは変わりませんが、
昇ってく間もない頃は見た目に大きく見えます。
(これは「月の錯視」と呼ばれます)
その二つ+αの事が重なって、こんなに大きな月に見えるんです(^◇^)


rtDSC00232.jpg




明るいうちに撮影ポイントに着いて三脚の設置、準備をします。
飛行機が通過して行きます。
ただ・・・雲があって、、、月が顔を見せてくれるのか?心配もありました。
rDSC00193 (2)




陽が沈んで空の色が変わり
お城がライトアップされます
rDSC00207.jpg




空が暗くなると雲が見えませんが、月が昇っても雲で隠れてしまうのでは・・・
と、ドキドキしながら時が来るのを待ちます。


わぁ! 月が少しだけ見えてきた!!
rDSC00225.jpg




このままきれいに見れますように~と。
rDSC00227.jpg




ブレが生じないように、と慎重にするけれど・・・
やはりブレちゃってます(^^ゞ

rDSC00228.jpg




ピント合わせを再度おこなっているうちに満月は昇って行く!

月の半分が昇った時にちょうどお城が満月の真ん中の位置になったのに・・・
それは撮れなかった(;´Д`)

(この地点でやっとピント合わせが出来ました(^-^;)

迫力が出るように拡大トリミングをしました
rtDSC00232.jpg




あっという間に城から満月が離れていく~
rDSC00236-2.jpg




カメラの設定を変えて撮影
月の表面の模様がわかるように 超拡大トリミングしました(^^ゞ
rDSC00238.jpg




ほんとうに本当にあっという間に月は昇って行く!
rDSC00239-2.jpg




月の模様を出そうと、シャッタースピードを速くするとお城が暗くなる~
(当たり前ですよね(^^ゞ)
rDSC00240.jpg




満月はお城から離れてしまったけれど、撮り続けます
rDSC00242.jpg




飛行機が通過したのか?月の下方に一筋の線が入ってる~
rtDSC00245.jpg




雲はあったけれど、薄雲だったので、月と城の明暗差が少なくて
念願だった満月と岐阜城のコラボ写真が撮れました(^o^)

rDSC00263 (2)




朧月夜でよかった!!
ドキドキする楽しい期間を過ごせました。

rDSC00272 (2)









テーマ:夜景・夕景 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/02(日) 01:35:03|
  2. 夜景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

春のナメゴ谷


      更新が遅れてます(^^ゞ       2021年4月20日撮影

奈良 上北山村から天川村への行者環林道から眺めるナメゴ谷

山の稜線に植えられているのピンク色が何本もあり
まるで山頂に向かって昇って行くの群れのように見える!という風景


それが見たくて行きましたが、ちょっと時期が遅かった~(;´Д`)
全体DSC08864 (2)





ここはナメゴ谷
tateDSC08927.jpg




山頂の方はダメですが、下の方は新緑がきれい!!
tate2DSC09017.jpg




手前の枝を入れて
tateDSC08919.jpg




撮影場所は 
行者環林道(国道309号)の64番の道路標識の近くです

DSC08878 (2)




の中に新緑
とんがり帽子のなかにふんわり丸い芽吹いたばかりの樹々もいいです(^o^)

tateDSC08969.jpg




とんがった新緑
拡大してみました。
対比がいいですね(^-^)

tateDSC08968.jpg




写真を撮っていると、どこかの旅行会社のパンフレットを持った女性が、
「こんな風景が見れる所はどこですか?」と。
場所はここですが、その写真のように下から上までピンク色は
今では見れない!と、カメラマンさん達が言ってます。
の寿命もあり、山頂の方はもう枯れかけているから・・・。
10年間ここへ通っているけれど こんな風景を見たことが無いですよ。
その写真は20年ほど前のものじゃないかな~?と。

DSC09001.jpg




もちろん、の木が枯れかけている ってこともあるのかもしれませんが、
下から山頂までは標高差もあるから、一斉に咲くだなんて・・・
よほどの条件が揃わないと、、、と私は思いました。
(吉野山の千本も下・中・上・奥と咲く時期が少し違いますものね。)

DSC09009.jpg




親切なカメラマンさんが、露出や切り取りを教えて下さいました。
勉強になりました!お世話になりありがとうございました。

DSC08992.jpg




道路標識64番から下へ車を走らせていると
萌える山!! って場所がありました

2DSC09126.jpg




山笑う」の言葉がピッタリ!!ヽ(^o^)丿
2DSC09110.jpg




緑色の風の中のドライブを楽しみました(^^♪
2DSC09104.jpg



 ナメゴ谷の紅葉です
  
 秋のナメゴ谷





テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/01(土) 10:22:38|
  2. 春 桜 梅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

プロフィール

ももちゃん7

Author:ももちゃん7
写真を始めたばかり・・・
カメラを持って出かけ、
季節を感じ 
心なごみ 
幸せを感じ・・・
自己満足にひたっている私です

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

山野草 (41)
野鳥 (538)
花と絡んで (61)
京都 (76)
神社仏閣 (14)
お祭り (5)
京都の秋・紅葉・コスモス・フジバカマ (16)
京都の春・桜・ツツジ (26)
京都の夏・川床・ききょうの花 (4)
京都の冬・花灯路 (5)
日本の里 (3)
北山友禅菊 (1)
大阪 (138)
街・夜景・イルミ・夕日 (37)
伊丹空港 (3)
大阪城公園 (11)
くろんど園地 (3)
造幣局桜の通り抜け (3)
久宝寺緑地 (11)
花の文化園 (5)
長居植物園 (13)
万博公園 (4)
リサイクル環境公園 (3)
服部緑地公園 (3)
鶴見緑地公園 (5)
中之島公園 (2)
城北公園 (1)
桜の花 (4)
枚岡梅林 (2)
樹氷 金剛山 (1)
寺社・シュウカイドウの花・ジャカランダの花 (7)
お祭り だんじり (7)
春 (7)
グルメ (3)
和歌山県 (62)
桃山町(桃源郷) (15)
世界遺産・海岸・海 (8)
風物詩 (3)
ひまわりと列車 (2)
紀ノ川 (3)
花 (17)
棚田 (1)
祭り (1)
和歌山城・寺 (2)
有田市 (1)
奈良 (119)
春 桜 梅 (48)
夏 (22)
秋 (43)
冬・若草山山焼き (6)
茨城県 (35)
東海村 (1)
水戸エリア (6)
偕楽園 (3)
千波湖 (8)
奥久慈エリア (1)
つくばエリア (3)
北茨城・日立エリア (3)
大洗・ひたちなかエリア (5)
鹿嶋・潮来エリア (2)
ひたち海浜公園 (2)
空港 (1)
栃木県・那須高原・温泉・白鳥など (34)
日光 (11)
小田代ヶ原 (1)
奥日光 (8)
福島県 (9)
南会津 (2)
会津若松 (2)
裏磐梯 (3)
神戸・兵庫(花・紅葉・高原・空港・グルメなど) (57)
ブルーインパルス (1)
淡路島 (7)
兵庫県豊岡市 (3)
六甲高山植物園 (13)
兵庫県朝来市 (3)
神戸花鳥園 (5)
三重県(曽爾高原)・(三多気の桜) (18)
伊勢 (4)
旅行 (5)
赤目四十八滝 (2)
滋賀県 (31)
蒸気機関車 (3)
鳥取・広島・山口 (5)
安芸の宮島 (4)
鳥取 (11)
岡山県 (8)
島根県 (2)
愛知県・名古屋 (8)
紅葉・香嵐渓  (1)
四国 (10)
小豆島 (8)
関東  (12)
御岳山 レンゲショウマ (3)
岐阜県・長野県 (31)
手作り (3)
昆虫 (27)
未分類 (15)
山歩き (1)
ホタル (15)
富士山 (25)
月と飛行機 (12)
星景 (3)
夜景 (9)
夕日 (23)
鉄道 (19)
自衛隊 (1)
朝焼け 朝日 (3)
月 夜空 (11)
日記 (1)
花火 (18)
ムササビ (1)
富山県 (3)
撮影旅行 (1)
大泉緑地公園 (1)
山梨県 (6)
北海道(道東) (20)
飛行機 (1)

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる