チビママ今日も食いしんぼ 2007年10月
FC2ブログ
チビママ今日も食いしんぼ  いつもマイペースなパパさん。そのもの(@_@)/ずばり!怪獣君。 そして食いしんぼな私のバトル日記・・・。いえいえ愛情たっぷり!?の食べたもの日記です。
10月30日の夕ご飯@キムチ鍋
2007-10-30 Tue 22:24



    今日の夕ご飯は

   *キムチ鍋 <白菜キムチ+白菜+キャベツ+人参+モヤシ+ニラ+ぶなピー
            大根+豚バラブロック+黄金のスープ+鶏がらスープの素+    
            塩+胡椒>を煮込みました。
 
豚バラブロックはあらかじめ<ネギの青い部分+生姜+ニンニク>と一緒に
圧力鍋で煮込んでいます。
 その黄金のスープを漉してお鍋のスープにしました。
 お肉トロトロ・・・・・・・・・・・お野菜たっぷり・・・・・・・・・・。
 とっても美味しかったです。
別窓 | 夕ご飯 | コメント:5 | トラックバック:0 | top↑
10月29日の夕ご飯@準備万端の日。
2007-10-29 Mon 22:01
 今週で一番バタバタする日が無事に終了しました。
 先週に引き続き、夕ご飯も僅かな時間差で作らなくてはいけなかったので
朝ご飯を作るのと同時進行で下拵え。
 なので今日は楽々スケジュールをこなすことが出来ました!


20071029213853.jpg


    今日の夕ご飯は

   *鶏胸肉の唐揚げ
   *酢豚
   *天津飯


20071029213925.jpg


 昨日の晩に7mmぐらいの厚さで繊維に対して直角に切った鶏胸肉を
<紹興酒+濃口醤油+オロシ生姜+オロシニンニク>と一緒にビニール袋に入れて
よくもみ込んでいました。
 今日は薄力粉をまぶして油で揚げただけです。
 千切りキャベツを添えて召し上がれ~~~。


20071029213957.jpg


 同じく角切りにした豚モモ肉を紹興酒に漬け込んでいました。
 朝ご飯と同時進行で大ぶりに切った<人参+玉ねぎ+ピーマン>を夕方素揚げにして
それから豚桃肉に片栗粉をまぶして揚げて、<お酢+濃口醤油+鶏がらスープ+
砂糖+水溶き片栗粉>と一緒に軽く煮て出来上がりです。


20071029214040.jpg


 お手軽天津飯。
 <卵+牛乳+塩+ほぐしたカニカマ+ネギ>で作ったオムレツに、今日は酢豚が
甘酢仕立てなのであえてお酢は使わずにご飯と卵と食べて丁度いいように若干濃い目に
味付けした鶏がらスープに水溶き片栗粉でトロミをつけたあんをかけました。

 とっても私好みの味に仕上がりました。^^

別窓 | 夕ご飯 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
10月28日の夕ご飯@豚つくねの照り焼きとか
2007-10-28 Sun 20:26
 今日は1歩も自宅から出ない 『お家デー』 と勝手に決めて、好きな事をしていました。
 ゆ~~~~っくり朝風呂  に入ったり、ケーキを焼いたり手芸をしたり、
あめ色玉ねぎをまとめて作ったり・・・・・・・・。

 パパさんと怪獣君は火曜日にレンタルして来ていたDVDの 『ゲド戦記』 と
『HAPPY FEET』 を観ていました。

 これで明日に備えて体力のチャージ完了!!!
 明日さえ乗り切れば今週は比較的楽です。
 手芸の作品を作らなくっちゃ。^^


20071028195824.jpg


    明日の夕ご飯の下拵えと同時進行だった今日の夕ご飯は

   *カボチャとエリンギ炒め@カレー風味
   *豚つくねの照り焼き
   *ピーマンと人参のキンピラ@ポン酢風味
   *シラスご飯
   *お味噌汁 <カボチャ+エノキ+人参+ネギ>


20071028195856.jpg


 炊き立てご飯にすりゴマをふって、シラスと大葉の千切りを乗せました。
 とてもホッとするお味でしたよ~~~。


20071028195939.jpg


 <豚ミンチ+ネギ+生姜+ニンニク>をよく混ぜて、小判型に成型してから
海苔を貼り付けて照り焼きにしました。
 揚げて肉団子にしようかなと思ったのですが、明日のメニューが揚げ物なので
今日はヘルシー??に焼いてみました。
 ネギをかなり多めに入れたのでふっくらと柔らかく仕上がりました。

 今日も美味しかった。
 ごちそう様~~~~。
 
別窓 | 夕ご飯 | コメント:5 | トラックバック:0 | top↑
10月28日のお昼ご飯@キャベツのホットサンド
2007-10-28 Sun 14:40
20071028142512.jpg


    今日のお昼ご飯は

   *たっぷりキャベツのホットサンド


 小さいフライパンに山盛りになるぐらいたっぷり刻んだキャベツを
200ccぐらいのコンソメスープで蓋をしてしんなりするぐらいまで
煮込みます。
 しんなりしてきたらフライパンの蓋を取って、かき混ぜながら水分を飛ばします。
 水分があらかた飛んだらオリーブオイルを足してカレーパウダー
も加えます。
 焦がさないように水分を飛ばして間に挟むキャベツの出来上がり。^^
 5枚切りの食パン  にスライスチーズとハムとキャベツ炒めを
はさんでホットサンドパンで焼きました。

 以前からホットサンドやホットドックにはさんであるキャベツの芯が固いのが
気に入らなかったんです。
 ちょっと手を加えてみたら芯の部分も柔らかくなって、おまけにキャベツが
とっても甘くなりました!!!


20071028142419.jpg


 オマケ。
 今日咲いていた朝顔。
 この花で最後なのかな~~~~???

別窓 | ランチ | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
10月27日の夕ご飯@シーフードピザ
2007-10-27 Sat 20:03
20071027195602.jpg


    今日の夕ご飯は

   *シーフードピザ
   *鶏ハム
   *あめ色玉ねぎのポタージュ


20071027195637.jpg


 ピザ生地にはもうすっかりお気に入りになったフライドエシャロットを入れています。
 具は<軽く炒めた玉ねぎ+アサリ+イカ+エビ+赤ピーマン+ピーマン+
ピザ用モッツアレラ+ドライパセリ>です。


「夕ご飯がこれっぽっちで足りるの?」

 いえいえ心配はご無用です。


 パパさんはこのパンと・・・・・・・・・・・・。
20071027195515.jpg



 怪獣君の朝ご飯の時に多めに焼いていたお好み焼きを食べていますから!!!

別窓 | 夕ご飯 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
10月26日のお昼ご飯@佐世保バーガー
2007-10-27 Sat 13:15
昨日のお昼ご飯は川西能勢口の駅ビルに入っている佐世保バーガーのお店に行きました。


TS360293[1].jpg


 大きさは普通のハンバーガーの2倍強。
 思ったよりも大きくなかったよ。


TS360292[1].jpg


 はさまれている具は<パンよりも随分小さいミートパティ+トマトのスライス1枚+
2mmぐらいの厚さにきったベーコン+チーズ+レタス>でした。
 これにレギュラーサイズのドリンクがついて¥1000!!!
 なんとなくちょっと高いような気がします。
 ハンバーグ、もっと大きい方がよかった・・・・・・・。
 トマトも3枚は乗せて欲しかったなぁ・・・・・・・・・・・・・・・。
 
 でもパンはとっても美味しかったです。

 もちろん楽々完食でした。



 そのまま直接小学校に行って怪獣君の道徳の授業を参観。
 今、怪獣君は一番後ろの席だったので真後ろに陣取って見ていました。
 よく手を上げてはきはきと発表はするんですが・・・・・・・・・・。

 机の引き出しからドサッとティッシュを出してきた時から嫌な予感はしていました。
 始めのうちは筆箱に丸めて詰めていたりしていただけだったのですが・・・・・・・・・。

 そのうちティッシュを1枚1枚はがし出してなにやら自分の名前を書いた紙を
包んでいるうちはまだかわいかった!!!

 

 怪獣君ったらそのヒラヒラのティッシュを顔に乗せて
ス~ハ~ス~ハ~遊び出したのです。
  

 一番後ろの席といっても、たった18人しかいません。
 前から3番目の場所です。

 真後ろで私がこわ~~~~~い怒りの念  を送っていてもそ知らぬ顔。

 もちろんその後の懇談会でも顔から  が出そうでしたよ・・・・・・・・・・・。 


 コチラは教室に貼りだしていた2学期の目標。
TS360294[1].jpg


 あまりにも汚いので来週の火曜日にはお習字の体験に行きます。
 怪獣君。
 色んなこと、頑張ろうね・・・・・・・・・・・・・・。


TS360295[2].jpg


 随分寒くなってきたのにまだ頑張ってる怪獣君の朝顔。
 こんなに小さいお花を咲かせるようになりました。
 まだ蕾もあるけれど、どれだけ頑張ってくれるかなぁ??? 
別窓 | ランチ | コメント:5 | トラックバック:0 | top↑
10月25日の夕ご飯@チンジャオロースーもどき
2007-10-25 Thu 19:10
20071025184246.jpg


    今日の夕ご飯は

   *チンジャオロースー
   *ナスの味噌炒め <ナス+ごま油+味噌+味醂+酒+砂糖>
   *板わさ
   *ワカサギの梅煮
   *納豆 <納豆+切り鰹+卵+ネギ+出汁醤油+芥子>
   *人参とワカメのお味噌汁
   *ご飯


20071025184315.jpg


 チンジャオロースーではありません。
 <鶏胸肉+酒+片栗粉+ごま油+ピーマン+赤ピーマン+人参+オイスターソース>

 ハイ。牛肉ではありません。
 鶏胸肉を使っています。
 ところがこれが大ヒット!!!
 鶏胸肉を細切りにして酒をもみ込み片栗粉をまぶして多めの油で揚げ焼きにします。
 同じく細切りにしたお野菜を入れて更に炒め、オイスターソースとすりゴマを
炒め合わせて出来上がり~~~~。
 鶏胸肉がふっくらと柔らかく仕上がって、これがとっても美味しかったです。
 ちなみに鶏胸肉はコストコで桜鶏2kg¥498×2袋買って小分けにして
冷凍しておいたもの。
 私はいつも皮を外して冷凍しています。
 皮は皮で湯掻いて冷凍。
 鶏皮の湯引きがいつでも食べられます。^^


20071025184343.jpg


 冷凍のワカサギを<たたいた梅干+酒+味醂+出汁醤油>で煮込みました。
 これは微妙に失敗。
 ワカサギに薄力粉をまぶして揚げた後に、<たたいた梅干+酒+味醂+出汁醤油>を
煮切ったタレをかけたほうが美味しかったと思います。


20071025183945.jpg


 今日のお買い物。
 おなじみのイボコロリ。

 実は私。
 右手の指先の肉を落としたことがあって、縫い付けてもらってるんですよ。
 当然指先の感覚はあまりありません。
 爪も短いです。


20071025184450.jpg


 その縫い付けた指先と爪との境界線にイボが出来ちゃいました。

 指先は感覚がないはずなのに、ふとした拍子にどこかに当たるとこれが激痛!!!
 
 早く治さなくっちゃ・・・・・・・・・・・・・・・。




別窓 | 夕ご飯 | コメント:5 | トラックバック:0 | top↑
10月24日の夕ご飯@朝ご飯みたいだけど・・・。
2007-10-24 Wed 21:13
20071024204041.jpg


    今日の夕ご飯は

   *カレー風味の鶏ハム
   *モズクとオクラのスープ
   *バターロールサンド


20071024204125.jpg


 バターロール生地にフライドエシャロットを混ぜ込みました。
 <ハム+スライスチーズ+マヨネーズ>をサンドしています。

 コストコのオニオンベーグルが美味しくって真似っこしてみました。
 この生地でベーグル作ったら似たような味になると思います。^^


20071024204152.jpg


 鶏ハムを湯掻いたスープを漉してからみじん切りにしたモズクとオクラを入れて
一煮立ちさせました。
 ヘルシーだわ~~~~。


 さて。
 どうして今日は朝ご飯みたいな夕ご飯なのでしょうか・・・・・・・・・・?????



 さかのぼること夕ご飯から更に2時間ほど前。
 帰宅したパパさんに焼きあがったパンの試食をしてもらいました。
 
 それから洗濯物を片付けに別室に行くとパパさんが大きな声で聞いてきました。

「チビ~。6Pチーズって1個あたりいくらなん??」

「2個¥300の時に買ってるから1切れあたり¥25やよ。なんで???」

「いやなぁ。あんまり高いとバクバク食べたらあかんかなと思って。」

「新しいの2箱あったやろ。また安値の時に買っとくから好きなだけたべてもいいよ。
 そのぐらいの甲斐性、ちゃ~んとパパさんにもあるで。」




 ・・・・・・・・・・・・・・・確かに私、そう言いました・・・・・・・・・・・。


 


 雑用を済ませてキッチンに戻ると15個焼いたパンが5個しかありません!!!


「ワシと怪獣。夕ご飯は控えめでいいわ!!!」


 そりゃそうだよね。
 いつもみたいには食べられへんわ。
20071024203828.jpg
・・・・・・・・・・よおさん焼いたのに明日の朝ご飯の分がありません・・・・・・・・・。  
別窓 | 夕ご飯 | コメント:6 | トラックバック:0 | top↑
10月22日の夕ご飯@時間に追われた日
2007-10-22 Mon 22:11
 今日は一日中時間に追われました。
 16~18時までチアフル。
 19~21時まで日本拳法。
 15時15分から30分で夕ご飯の下拵えをしてチアフル。
 18時15分に帰宅して15分で仕上げと盛り付け。
 日本拳法に行く準備をして40分には自宅を飛び出していました!!!

 かわいそうに・・・・・・・・・・・。
 パパさんは一人夕ご飯です。


20071022214141.jpg


    とっても手抜き!な今日の夕ご飯は

   *昨日オクチャン (の妹さん) からたくさんもらったジャガイモを使って
    ジャガイモのチーズガレット
   *エリンギのオーブン焼き@塩とレモン汁で
   *ハムとキャベツのサラダ
   *鮭フレークとトマトのリゾット


20071022214219.jpg


 わかりますかね?
 いつもはスライスして入れるニンニクが丸ごとゴロゴロと入っています。
 玉ねぎもいつもの約6倍の大きさにざく切りと言うには小さいし、
みじん切りとは言えない大きさ。
 いつもの私には考えられないぐらい大雑把です。^^


20071022214250.jpg


 キャベツもハムもごっついですね。
 マヨネーズと出汁醤油で和えただけです。


20071022214322.jpg


 弱火でほっとくと出来ちゃいます。
 しかも今日に限ってひっくり返すのを微妙に失敗・・・・・・・・。


20071022214351.jpg


 割いてオーブントースターで焼いただけのエリンギ。
 もう1品寂しいと思ったときに重宝します。


 さて・・・・・・。
 昨日の事は続きに書いておきます。
 興味のある方は続きをクリックしてね!!!


10月22日の夕ご飯@時間に追われた日の続きを読む
別窓 | 夕ご飯 | コメント:7 | トラックバック:0 | top↑
10月19日の夕ご飯@エビの和風ロール白菜
2007-10-19 Fri 21:24
20071019205402.jpg


    1日中  だった今日の夕ご飯は

   *タクアン
   *チューリップのから揚げ
   *エビの和風白菜ロール
   *水菜と鮭フレークのサラダ
   *シラス干し
   *湯葉と人参のニラのお味噌汁
   *ご飯


20071019205437.jpg


 殻と背ワタをとったエビと片栗粉をフードプロセッサーにかけたのに
塩昆布を混ぜてお団子を作りました。
 さっと湯掻いて柔らかくした白菜でエビ団子を巻いてから薄味のお出汁で
コトコトと煮込みました。
 本当は更に湯葉で巻く予定だったんですけどちょっとした出来事があったので
湯葉はお味噌汁の中に入っています。

 パパさんが

「この団子はいくらやったん???」

と聞くので

「1.2kgで¥2000ぐらい。
 私が普段天むすに使ってる小さいエビやで。
 大きなったらもっともっと高なるねん。」


と答えると

「これって自分で作ったん!?? 蒲鉾 やんけ!!!」 

とビックリしていました。
 
 今度粘りの強い新鮮な白身の魚を買ってきて蒲鉾を作ってビックリさせようっと!!


 コチラは怪獣君の夕ご飯。
20071019205505.jpg


 お子ちゃま食器は卒業です!!!!!



 さて、私がテーブルの上に置いた時にはまだ綺麗だった乾燥湯葉。
 お友達の家にお邪魔していた怪獣君をお迎えに行って帰宅するとバリバリに
割れていました・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
 おかしいなぁと思いつつもお味噌汁に入れて夕ご飯は完成。

 食事中のパパさん。
 フイにこんなことを話し始めました。



「テーブルにあった湯葉なぁ。
 ワシ、のしイカやと思うて食べるとこやったわ!!!」

 




 ・・・・・・・・・・・・それでバリバリに割れてたんやね・・・・・・・・・・・・。


 パパさん。
 のしイカはあんなに高級そうな袋に入ってないと思うよ・・・・・・・。

 湯葉ってでかでかと書いとったしな!!! 

別窓 | 夕ご飯 | コメント:5 | トラックバック:0 | top↑
10月18日の夕ご飯@皮コゲ塩鯖とか
2007-10-18 Thu 20:50
20071018203749.jpg


    今日の夕ご飯は

   *キャベツと豚の重ね蒸し
   *水菜と大根と大葉とカリカリベーコンのサラダ
   *ナスとキュウリの辛子甘酢漬
   *皮コゲ塩鯖@大根オロシ添え
   *オクラ納豆
   *白菜と人参のお味噌汁
   *ご飯


 昨日味噌煮にした鯖の片身を切り身にして多めに塩をしてからビニール袋に
酒と一緒に入れていました。
 焼く前にキッチンペーパーで水分をよく取っています。
 酒をまぶしたのは塩をふりすぎてしまったのと、傷むのが心配だったからです。
 怪我の功名・・・と言っていいのかとても美味しく仕上がりました。^^
別窓 | 夕ご飯 | コメント:6 | トラックバック:1 | top↑
10月17日の夕ご飯@鯖の味噌煮
2007-10-17 Wed 20:42
20071017203546.jpg


    今日の夕ご飯は

   *チクワのマヨ焼き
   *セロリとトマトの甘辛チリメン和え
   *タクアン
   *鯖の味噌煮
   *納豆 <納豆+ネギ+切り鰹+卵+タレ>
   *冷やっこ <豆腐+生姜+ネギ+ポン酢>
   *お味噌汁 <エノキ+人参+ネギ>
   *ご飯
  

20071017203616.jpg


 鯖の味噌煮って作るのも食べるのも久しぶり!
 少なくとも怪獣君が産まれてからは1度も食べていませんでした。
 結構好きなのに・・・・・・・・・なんでつくらへんかったんやろか???
 もちろん久しぶりに食べる鯖味噌はとっても美味しかったです。^^

別窓 | 夕ご飯 | コメント:5 | トラックバック:0 | top↑
10月15日の夕ご飯+スクラップブッキング
2007-10-16 Tue 19:56
20071016193108.jpg


    今日の夕ご飯は

   *豆みょうとチリメンのニンニク炒め
   *カリカリベーコンと大根のサラダ
   *圧倒的に野菜の方が多いキーマカレー@ご飯+ミモザ卵と一緒に!
   *あめ色玉ねぎのポタージュ


20071016193145.jpg


 <豚ミンチ+玉ねぎ+人参+ピーマン+赤ピーマン>のみじん切りを炒めて
<赤ワイン+日本酒+水+カレールー+出汁醤油+ウスターソース+ガラムマサラ>を
加えて焦がさないように煮詰めていきます。
 水分はカレールーが溶ける程度ぐらいに控えています。
 チビグランマが作ってくれるこのキーマカレーはひどい偏食家だった私の
大好物でした。
 ホカホカご飯の上にざるで裏ごしたゆで卵をたっぷりのせてキーマカレーと
一緒に食べるのが好きです。


20071016193218.jpg


 大根を拍子木切りにして塩をまぶしてしばらく置いてしんなりさせます。
 余分な水気をぎゅ~~~~っと力いっぱい絞ってからカリカリベーコンと
荒挽き胡椒で和えて出来上がりです。
 この時味を見て塩気が足りないようなら足してくださいね!


20071016193249.jpg


 フライパンにごま油を熱してからスライスしたニンニクを炒め、ざく切りにした
豆みょうとチリメンとすりゴマを炒めます。
 豆みょうが少ししんなりしてきたら出汁醤油をさっと加えて余分な水気を飛ばします。
 豆みょうのシャキシャキ感がなんともいえない美味しさなんですよ~~~。


20071016193321.jpg


 もうすっかり病みつきになっちゃったあめ色玉ねぎのポタージュ。
 今日もシチュー鍋いっぱい作っています。



 今日の午前中、チアフルでスクラップブッキングの講習会があったので参加してきました。
20071016193038.jpg


 チアフルママさんでスクラップブッキングの講師をしている先生がいて、補助の
ついた特別チアフル価格で作らせていただくことが出来ました!!!
 今回は春のファミリーハイキングの時の写真を使いました。
 
 もうめっちゃ面白かったです。

 手芸とかパッチワークに共通するものがありました!
 もちろんこういう作業は大好きです。


別窓 | 夕ご飯 | コメント:4 | トラックバック:1 | top↑
10月15日の夕ご飯@この秋初サンマ!
2007-10-15 Mon 21:48
 今日は朝から18時前まで出ずっぱりでした。
 18時40分には日本拳法に行かなくてはいけないので大急ぎで作った夕ご飯です。





    今日の夕ご飯は

   *キュウリとタコの酢の物・・・・・と言うには少なすぎたキュウリ
   *ナスの田楽
   *カボチャの素揚げ@軽く塩!
   *この秋初サンマ@大根オロシ+スダチ
   *タクアン 
   *白菜と長ネギのお味噌汁
   *ご飯


 おコメも早炊きにして何とか間に合いました~~~~~!!!


別窓 | 夕ご飯 | コメント:4 | トラックバック:1 | top↑
10月14日の夕ご飯@超手抜き・・・・・・。
2007-10-14 Sun 20:05
 行ってきました ひらかたパーク!!!  
 自宅から1時間ちょっとで着きました。
 思ったよりも近かったです。
 人気のテーマパークなのかものすごい人でした。
 

TS360285[1].jpg


 もちろん怪獣君のお目当てのポケモンワールドは大盛況。
 ・・・・・・・・・・・・・すごく人酔いしました・・・・・・・・・・・。


TS360286[2].jpg


 へタレな怪獣君が自分から乗りたいと言ったちょっとクルクル回るだけの飛行機。
 しょ~~~~もない乗り物なのに、本人はとっても得意気でした。^^


TS360287[1].jpg


 怪獣君とパパさんが動物と触れ合える所に行っている間、アニマル好きだけど
アレルギー体質の私は通路のベンチで2時間ほど人間ウォッチをしていました。
 たまたま座っていたベンチの近くでいきなり火山?が噴火  してビックリ! 


 3時に寝て6時起床、お弁当や朝ご飯を作り、お洗濯と掃除をしてネットにも入り、
10時に自宅を出発して17時半にお買い物を済ませて帰宅。
 もちろん夕ご飯はすごく手抜きです・・・・・・。 
20071014191633.jpg


    今日の夕ご飯は

   *中華スープ鍋 
   <白菜+モヤシ+ニラ+茗荷+豚コマ+鶏モモ+豆腐+油揚げ+
    鶏がらスープの素+チューブの生姜とニンニク+出汁醤油>


 怪獣君が

「ママ~。モヤシになんかへんなものついてるけど食べれるん???」

と聞いてきました。

 今日はいつも取っているモヤシの芽と根をとる作業すら怠ったんですよ。
 怪獣君はモヤシ本来の姿を知らなかったんですね。
 思いがけずビックリしました!!!!!


 コチラはいつもお世話になっている大好きなブロガーさんの noriさんへ 
TS360282[2].jpg

TS360281[3].jpg


 ローズガーデンに咲いていたバラのお花。
 名前・・・・・・・・・・・・・・・???
 私はもちろん知らないのでnoriさんに聞いてください。 


別窓 | 夕ご飯 | コメント:5 | トラックバック:0 | top↑
10月14日@ひらぱーに行く日の弁当
2007-10-14 Sun 10:10
 先週 ポケモンのイベントをしているひらかたパーク  に行こうと思っていたのですが
あまりお天気がよくなかったので今日に延期していました。
 なので運動会以来の早朝からお弁当作りです!!!


20071014100018.jpg

20071014100053.jpg


    今日の行楽弁当  は

   *甘い卵焼き
   *エビのケチャップ煮
   *ウインナ
   *キャベツのカレー炒め
   *ササミのカニカマ味噌巻き
   *キュウリのハム巻き
   *カボチャソテー
   *人参のナムル
   *怪獣君がまたまたリクエストしてきた天むす


 丁度パパさんが生地の仕込みのお当番から帰宅したので今からひらぱーに
いってきま~~~~~~~す!!!  

別窓 | お弁当 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
10月13日の夕ご飯@トマトとツナのリングイーネとか
2007-10-13 Sat 18:16
20071013175842.jpg


    今日の夕ご飯は

   *コーンバター
   *ご近所のM子から!おからのサラダ
   *長芋とセロリとキュウリのサラダ
   *またまたM子から!長ナスと白ナスの甘酢漬け
   *トマトソースのリングイーネ
   *クラムチャウダー


20071013175922.jpg


 <エキストラバージンオイル+ニンニク+ツナ缶+カットトマト缶+塩+胡椒>の
ソースでリングイーネを和えました。
 シンプルだけど美味し~~~~。


20071013175957.jpg


 <長芋+キュウリ+セロリ>を<レモン汁+塩+胡椒+ドライバジル+マヨネーズ>の
適当ドレッシングで和えました。


20071013180032.jpg


 M子が持ってきてくれたおからのサラダ!
 どうやって作ってるんやろう?
 めっちゃ美味しいねんけど・・・・。
 後で聞こうっと!!!


20071013180115.jpg


 コチラもM子が持ってきてくれた長ナスと珍しい白ナスの甘酢漬け。
 ちなみに私がかなりつまみ食いした後です。^^
 家族3人で奪い合うようにして食べました。 
 怪獣君もパパさんもすごく気にいったみたいなので、自分でも作ってみようと
思っています。


20071013180137.jpg


 <大根+人参+玉ねぎ+ジャガイモ+コーン+ピーマン+アサリの水煮缶>を
コンソメスープでコトコトと煮込み、<牛乳+生クリーム+胡椒>を足して
味を整えました。
 シチュー鍋いっぱいに作ったのでM子のとこに今から持って行ってきます。 
別窓 | 夕ご飯 | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
10月12日の夕ご飯@安かったホタテのお造りとか
2007-10-12 Fri 21:19
 今日は怪獣君が学校に行っている間にお友達とソックに行くだけだったので
15時からはのんびり過ごしました。
 怪獣君が遊びに行った後は久しぶりのお昼寝。
 寝た時のままの格好で2時間ピクリとも動かず死んだように眠ってしまいました。


20071012205852.jpg

 
    今日の夕ご飯は

   *ホタテのお造り
   *ニラとカニカマの中華風オムレツ
   *ピーマンと人参のキンピラ
   *キュウリと長いものたたき梅和え
   *ワカメと人参のお味噌汁
   *ご飯


20071012205930.jpg


 乱切りにしたキュウリと長芋をたたいた梅で和えただけです。^^


20071012210004.jpg


 <ニラ+カニカマ+卵+牛乳+生クリーム+鶏がらスープの素+胡椒>を
よく混ぜてオムレツにしました。
 ニラとカニカマを使わなあかんなぁって思ってたんですよ。
 さすがに全部は使えなかったので、明日のパパさんの朝ご飯はチヂミにします。


20071012210034.jpg


 そんなに大きくはないけれど安くなっていたホタテ。
 20個で¥300ぐらいでした!!!
 半分の厚さにスライスしただけです。 
別窓 | 夕ご飯 | コメント:5 | トラックバック:0 | top↑
10月11日の夕ご飯
2007-10-11 Thu 20:15
20071011195112.jpg


    今日の夕ご飯は

   *鮭の親子チラシ
   *長芋短冊@湯浅醤油の濁り醤で
   *モズク酢
   *蓮根チップス+エビのはさみ揚げ
   *豆腐とワカメのお味噌汁


20071011195300.jpg


 酢飯にゴマとこないだ作った鮭フレークを混ぜ込んで、<もみ海苔+錦糸卵+
これまたこないだ漬けたイクラ+大葉>を乗せました。
 たくさん漬けたイクラもふんだんに使ったのでこれで最後・・・・・・・。
 また筋子が安くなるといいなぁ。^^


20071011195200.jpg


 殻と背ワタをとってたたいたエビのお団子に片栗粉をはたいて、同じく
片栗粉をはたいた蓮根にはさんで揚げました。
 抹茶塩をかけて食べると美味しかったです。
 中途半端に残った蓮根は薄くスライスしてからキッチンペーパーで水気をよく取り
油で素揚げしてから軽く塩をふって蓮根チップスにしました。
 両方とも美味しかったですよ~~~。


 今日は午前中は踊りのお稽古。
 スローペースで  な踊りは何とか踊れているような気もしますが
アップテンポの踊りはいまだについていけません・・・・・・・・・。
 自主トレしたいけど自宅にいる時間がすごく少ないの。
 運動オンチ極まりないので人の10倍頑張らんと出来ないからなんとか
みんなにご迷惑をかけないように頑張らなくっちゃ!!!

 15時からは学校でソフトバレーをしていました。
 ちなみにこれもいっちばんヘタクソです。^^
 微妙な位置にボールが来たのでトスしようか・・・ちょっと下がってレシーブしようか
迷った挙句に思わず 「え~~~い!!!」 ってヘディングしちゃいました!
 
 まあ結果オーライ。めちゃめちゃうけてくれました。
 身体をはって笑いを取るのは関西人である証拠だわ!!!



 
 
別窓 | 料理・育児 | コメント:5 | トラックバック:0 | top↑
10月10日の夕ご飯@あの時食べた味!!!
2007-10-10 Wed 20:25
 今日は朝から広報部会でした。
 運動会の写真を一通り見てから2学期に出す広報誌の原案を相談してみんなで
親睦を兼ねた (←めっちゃ言い訳!) ランチ。
 14時過ぎに帰宅して、ちょっとミシン。^^
 15時に怪獣君を学校に迎えに行って  の中で着替えてもらい、そのままチアフルです。
 帰宅後フル回転でお料理しました。


20071010194812.jpg


    今日の夕ご飯は

   *里芋と鮭フレークのコロッケ
   *ジャガイモとカボチャがゴロゴロサラダ+キャベツの千切り
   *セロリ&キュウリスティック
   *あめ色玉ねぎのポタージュ
   *ご飯


20071010194851.jpg


 湯掻いた里芋をつぶしたのに<塩+胡椒+練乳+鮭フレーク>をよく混ぜます。
 冷蔵庫で冷やし固めてまとめやすくしてから<薄力粉+卵+パン粉>の順番に
つけて180℃ぐらいの油でキツネ色になるまで揚げました。
 <ケチャップ+マヨネーズ+ウスターソース>を混ぜたタレをかけて召し上がれ~。
 これはパパさんと怪獣君に評判がよくて、明日の朝もまた食べるそうです。^^
 (余分に作っておいて大正解!!!)


20071010195018.jpg


 最近オクチャン達と元宝塚ホテルのフレンチのシェフが経営するお店に行きました。
 ¥780の日替わりランチでもとってもボリュームがあって、手間隙がすごく
かかっていて久しぶりにめっちゃ美味しいものをリーズナブルなお値段で
出してくれる、大満足なお店に出会えました。
 しかも自宅から徒歩5分なんですよ。
 今度怪獣君が学校でパパさんがお休みの日に前もって予約して
¥1700のランチのコースを食べてきます。
 このレポは絶対にアップしますね~~~。

 今日のスープはそのお店で食べて感動したあめ色玉ねぎのポタージュスープ。
 作り方があっているかどうかはわからないけれど、似たような味に仕上がりました。
 
 私の作り方はあめ色になるまでじっくりと炒めた玉ねぎを水と一緒にミキサーにかけ、
ドロドロになったら濃い目のコンソメスープでのばします。
 火にかけてクツクツと煮立ってきたら火を止めて生クリームを加えます。
 味を見ながら胡椒を足し、薄いようなら塩を足して出来上がりです。

 もうめっちゃ美味しいねん。
 パパさんと怪獣君の好きな味なので、シチュー鍋いっぱいに作りました。
 これで大きいの玉ねぎ4個分のあめ色玉ねぎを全部使っています。
 お時間のあるときにぜひ作ってみてください!!!


別窓 | 夕ご飯 | コメント:7 | トラックバック:0 | top↑
10月9日の夕ご飯@イクラ丼とか・・・。
2007-10-09 Tue 20:57
20071009205002.jpg


    今日の夕ご飯は

   *厚揚げの田楽 <味噌+味醂+ゴマ+厚揚げ+白髪葱>
   *精進揚げ <ナス+ピーマン+大葉>
   *モズク酢
   *けんちん汁 <鶏胸肉+牛蒡+大根+人参+ナス+玉ねぎ+板コン>
   *イクラ丼 <ご飯+イクラ+海苔>


20071009205055.jpg


 昨日漬けたイクラ。
 とってもいい感じに漬かっていました。
 ふんだんに乗せてもまだ残っています。
 明後日はチラシ寿司にしようっと!!!!! (明日はさすがに別メニュー)


別窓 | 夕ご飯 | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
10月8日の夕ご飯@ちょっと嬉しいお買い物。
2007-10-08 Mon 21:18
20071008203723.jpg


    今日の夕ご飯は

   *お出汁で伸ばした大和芋のトロロ汁
   *里芋のグリル@<柚子胡椒+西京味噌> (里芋は先に湯掻いています)
   *揚げ牛蒡のゆかり和え
   *カレイの煮付け
   *厚揚げの素焼き@<ポン酢+大葉>
   *カボチャと長ネギのお味噌汁
   *ご飯


 今日の嬉しかったこと その1。
 
 私の使っているコンタクトはワンデイアキュビュー。
 半年分購入すると¥3000キャッシュバックキャンペーン中でした!!!
 毎日つけている訳じゃなくって眼鏡や裸眼の日もあるから半年分と言っても
1年ぐらいは持ちます。
 コンタクトを処方する診察はどうも保険適用外になったみたいなので検診代も節約。
 目薬を処方してもらうのは保険が適用されるので、そっちは3ヶ月に1回です。^^
 

20071008203201.jpg


 嬉しいお買い物 その2。

 コンタクトを購入した帰りにコーヨーに行くと秋鮭の筋子が安くなっていました。
 ¥1500ほどのお値段で500gものイクラが漬けられました!!!
 味付けに使ったのはチョーコーの京風出汁味と湯浅醤油の濁り醤です。
 わ~~~~い!明日が楽しみ。


20071008203837.jpg


 嬉しいお買い物その3。

 秋鮭の身アラが2尾分入ったパックが夕方の値引きで1パック¥70!!!
 思わず3パックお買い上げ。

 魚焼きグリルで両面火を通してから丁寧に身を取ります。
 さらにフードプロセッサーにかけて細かく攪拌したら、フライパンで乾煎りします。
 この時取りきれなかった小骨があったらすべて取り除いておきます。
 塩とゴマを足して更に乾煎りしてからバットにあけて余分な水分と粗熱を取ります。
 冷めたらビンにでも詰めてくださいね。

 ¥210のアラが市販のビン詰め6個分ぐらいの鮭フレークになりました。
 さすがに我が家だけでは食べきれないのでお友達におすそ分けです。^^


  鮭フレークにするには脂の乗った輸入物の鮭よりも秋鮭の方が酸化せずに
美味しいように思います。
 毎年生の筋子と秋鮭の身アラがスーパーに並び出すと秋が来たんだねって思います。
 季節とともに繰り返される日常の出来事。
 自分に出来る事をずっと丁寧にこなして素敵なおばあさんになれたらいいなぁ・・・。

別窓 | 夕ご飯 | コメント:6 | トラックバック:0 | top↑
10月7日の夕ご飯@豚団子鍋
2007-10-07 Sun 21:49
 今日の午後も衣替えに明け暮れて結局自宅から本当に1歩も出ませんでした。
 明日・・・・・・・・・・・・せっかくひらかたパークにポケモンが来ているので  持って
出かけようと思っていたのにあいにくの  マーク。
 映画も怪獣君が見て楽しそうなのはやってないし、どこに遊びに行こうかな?
 またネットで探さないと・・・・・・・・・・・・・・・・・。


20071007210624.jpg


    今日の夕ご飯は

 *鶏がらベースのお鍋 <鶏がらスープの素+出汁醤油+オロシ生姜+オロシ大蒜>

 <白菜+大根+キャベツ+人参+長ネギ+玉ねぎ+カボチャ+豆腐+鶏モモ>


20071007210650.jpg


<葛きり+揚げナス+豚の揚げ団子(豚ミンチ+オロシ生姜+卵+パン粉+塩+胡椒)>

 何となく今日はお野菜をガッツリ食べたい気分でした。
 なので久しぶりのお鍋。
 と~~~~っても美味しかったです。

別窓 | 夕ご飯 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
10月7日のお昼ご飯@テレビで見たナポリタン
2007-10-07 Sun 12:49
 今日と明日はパパさんも怪獣君も連休です。
 お出かけしようと思っていたのに夜中ずっとオンラインゲームをしていたパパさん。
 朝ご飯を食べてから寝ちゃったんですよね・・・・・・・・・・・。
 寝ているそばで掃除機をかけるのはさすがに気の毒だったので、掃除以外の
家事をしてからお昼ご飯作り。
 今日はもう私は自宅から一歩も出ずに衣替えでもしておきます。^^
 パパさんと怪獣君には午後から公園にでも行ってもらおうっと!!!





    今日のお昼ご飯は

   *鉄板でナポリタン <フェデリーニ+ベーコン+玉ねぎ+人参+ピーマン
                 ケチャップ+卵+牛乳+塩+胡椒+パルメザン+パセリ>


 リサイクルショップでパパさんサイズの岩鋳の鉄板が¥525だったんです!
 確かにこの大きさはみなさん持て余すだろうと言うサイズ。
 たくさん売れ残っていました。^^
 今日はその鉄板を初めて箱から出して、以前名古屋に行ったときに食べた
ナポリタンを (大きさは全然違いますが) 再現してみました。
 なかなかの迫力でしたよ~~~~~。  


  
別窓 | ランチ | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
10月7日の朝ご飯@カニカマモダン焼
2007-10-07 Sun 09:31



    *カニカマ入りモダン焼


 最近更新が滞りがちです。 
 もっと時間の使い方が上手になるように頑張りますね。
 


別窓 | 朝ご飯 | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
10月3日の夕ご飯@枝豆粥とか
2007-10-03 Wed 20:58
 今日も午前中は劇団のお稽古でした。
 今日の外出する用事はそれだけだったので、夕方パパさんが帰宅してから
コンタクトを買いに行くとあいにくの休診日。
 
 今日もお粥がいいと言うパパさんのためにお漬物を万代で買ってから帰宅しました。


20071003202049.jpg


    今日の夕ご飯は

   *たたきキュウリの辛子醤油和え
   *昨日、そっくりそのまま残ったおから
   *枝豆粥


20071003202142.jpg


   *蒸し鶏とお野菜のナムル
   *キムチ
   *タクアン
   *梅干


20071003202211.jpg


 昼間のうちに生姜とニンニクと長ネギの青い部分を入れて沸騰させたお湯に
鶏モモ肉を入れて5分間グラグラさせて、蓋をして余熱でじっくりと火を通してました。
 水から湯掻いた人参の千切りと芽と根を取ったモヤシをごま油と黒すりゴマと
塩で和えてナムルにしたのと、ほうれん草のナムルを敷いた器にスライスした
蒸し鶏を盛り付けて、テイエンメンジャンとお酢を混ぜたタレをかけます。
 千切りにした大葉をあしらって出来上がり!!!
 
 パパさんが今日もあっさりしたものが食べたいというのでタレにはお酢を混ぜました。
 本当はテイエンメンジャンに練りゴマを混ぜたのをかけたかったんです・・・・・。


 人気blogランキングへクリックしてランキングの応援をしてくれると嬉しいです。

別窓 | 夕ご飯 | コメント:7 | トラックバック:1 | top↑
10月2日の夕ご飯@ファミリーで風邪
2007-10-02 Tue 21:17
 昨日発熱している私に

「38℃ぐらい誰でも出るやろ~~~。」

と軽く言い放ったパパさん。
 
 今日は微熱があるようです。
 私が39℃熱があっても慣れっこになっちゃってるのか全く動じないパパさん。
 自分の発熱にはとっても敏感だったりします。
 
 (・・・・・・・・・・・・・詳しくはリンクにも貼ってある闇の日記を見てね・・・・・・・・・・・・・)


20071002204642.jpg


    パパさんリクエストの今日の夕ご飯は

   *おからの炊いたの
   *モズク酢
   *白粥


20071002204710.jpg


   *ザー菜
   *納豆
   *塩昆布
   *白菜のお漬物
   *梅干


20071002204736.jpg


 白粥はお米の10倍量のお水でコトコトと炊きました。
 途中、浮き上がってくる糊は丁寧に取り除いています。
 私はお米の花が咲くぐらいサラサラのお粥が好きなので、お水をたくさん
加えていますが、ぽってりとしたお粥が好きな人はお水を半分に減らして下さい。


 怪獣君は最近自分からお料理???をするようになりました。
 ラップに白ご飯を乗せて、冷蔵庫から塩昆布を取り出してギュッギュと握ります。
 昨日、パパさんの朝ご飯にと昆布のおにぎりを握っていました。
20071002204545.jpg


 朝食べるであろうパパさんのおにぎりに添えられたお手紙がコレ。
 可愛いでしょ~~~~~字・・・汚いけど・・・・・・・・。(親ばか)


20071002204614.jpg


 パパさんからのお返事はコチラ。
 不思議と字のクセとかが似ています。^^


 怪獣君のもう1つのオリジナルメニュー。
 パパさんが持って帰ってきた食パンに (バターもつけず、トーストもせず)
シナモンシュガーをガンガンかけておやつにしています。
 お友達にもごちそうしたりして、と~~~っても得意そう!
 もちろんシナモンシュガーはあちこちに散乱していて後片付けが大変ですが
自分でお料理をしようとする姿勢が嬉しくて、ニコニコ笑いながら見ています。


 人気blogランキングへクリックしてランキングの応援をしてくれると嬉しいです。

別窓 | 夕ご飯 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
10月2日のお弁当@お稲荷さんとか・・・
2007-10-02 Tue 07:48



    今日の怪獣君のお弁当は

   *お稲荷さん 
   *ほうれん草の胡麻和え
   *じゃがベーコンの磯辺揚げ
   *甘い卵焼き
   *エビクリームグラタン
   *ウインナ


 お稲荷さんには昨日取り分けておいたひじきの混ぜご飯を詰めています。
 
 じゃがベーコンの磯辺揚げはマッシュポテトに片栗粉と塩を混ぜてから
海苔の上にギュッギュと敷き、ベーコンの乗せてから巻き込みました。
 油でカラッと揚げて出来上がり。
 
 
 人気blogランキングへポチッとしてくれたらお熱が下がるかも?

別窓 | お弁当 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
10月1日の夕ご飯@朦朧としている日
2007-10-01 Mon 20:01
 今日は運動会の振り替え休日。
 夜から日本拳法だったので早めに夕ご飯を作りました。
 
 ところが怪獣君の咳がひどく、微熱もあったのでお休みすることに・・・・・・。

 正式入会から1日目でお休みってなんだかイヤだなぁ・・・・・・・・・・。


20071001193733.jpg


    今日の夕ご飯は

   *カニカマ玉
   *ひじき煮
   *ミスジ肉のミニステーキ
   *納豆
   *キャベツの芯と人参のお味噌汁
   *ご飯


20071001193828.jpg


  1枚だけ残っていたミニステーキ。
 塩コショウして両面をさっと焼いてから火を止めて余熱でじんわりと火を通しました。


20071001193857.jpg


 カニカマ玉。
 フワフワ卵が甘酢あんにとっても合っています。^^


20071001193927.jpg


 ひじき煮。
 前日に食べたおでんのお出汁がとても美味しかったのでもったいなくって作った1品。
 具は<芽ひじき+人参+コンニャク+お揚げさん+コンニャク+ベーコン+ゴマ>です。

 たくさん作ったからオクチャンとM子にも持って行こうと準備していたのに・・・。
 明日、図書ボランティアにでる時に持っていこうっと!!!


20071001194208.jpg


 ちなみにコチラはチビの15時時点での体温。
 怪獣君よりもちょっと重症です。


20071001194254.jpg


 タイミングよく届けられたプレゼント。
 HANAのnorikoさん お菓子とトトロのドングリの詰め合わせが届きました。
 norikoさんっていっつもタイミングがいいんですよ。
 怪獣君が扁桃腺を腫らせて高熱がでちゃった時とか、今回は私の発熱。

 ボロボロに弱っている時に元気をくれちゃいます。
 norikoさん、いつもありがとう!!!
 norikoさんのおかげですぐに元気になれちゃいそうです。


 人気blogランキングへ運動会のミステリー、運動会の日の続きにupしました!
別窓 | 夕ご飯 | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
| チビママ今日も食いしんぼ |