桃色日和
FC2ブログ
終活の時が近付いて来たみたいかも
発病から20年
これって、結構長いですよね。

尖足が進行し踵が地に着かない状態のなり、
歩行もかなり厳しい状態に成ってきました。

20年からのステロイドの服用に、パレス療法
副作用も当然出て来ます。

最近は脊髄の中で神経が騒ぐ
不快感や痛みも感じて来ました。

それでも、この20年
精神的にも追い込まれる事もなく
のほほんと過ごして来た様に思います。

ホント負けん気の強い性格ですよね。

お世話になって居る
医師や理学療法士の皆さんからも
○○さんは特別と、
今現在も言われています。

足元は装具づくし
まるでサイボーグ
体の幹も崩れ始めました。

歩行器、車椅子、何でも揃ったし
動ける間にと片付けもして来たので
自宅での車椅子生活も可能に成った。

転倒したら、路上では自力で
起き上がれないけど、自分の足で
移動できる事に、感謝です。

頭の中での発症がない事には
感謝している。神様に感謝

検査にも出て無い小さな再発
小さな点の重なりで、脱髄に…
障害が進行してきた私。

そろそろ終活
終活に向けて、何を始めましょうかね。

とりあえずは、90才を過ぎた母を
しっかりと診てあげる事

コロナのお陰で、何も食べらせて
あげれてないのが心残り

何と無く、コロナ慣れして緊張感も
薄らいでいる様に感じていますが
冬に向かっての時期が怖いですよね。

お気を付けて、お過ごしくだいね。

【2020/09/03 14:00 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(10) | page top↑
こんな時に
入院してます。
発病当初と同等量の検査を
初めています。

この後、コロナ対策の為に
外来リハビリが受診出来なかったので
入院中に受け、パルス治療に入ります。
先月打ったボトックスに、今からでも
効果がプラスされると嬉しいです。

病室はWi-Fiが使えなくてね。
コロナでなければ、イートンとかで
ネットも出来るのですが

ギガ数限りなく少ない契約なので
何も出来無いです。


コロナも完全終息には、時間も掛かると
思います。
お気をつけて、お過ごし下さい。

【2020/06/08 17:03 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(1) | page top↑
タカトシランド
散策エリア紹介
私の暮らす所でした。

お蕎麦屋さん、おにぎり屋さんから
神社まで・・・歩いたの?
馬場公園までも歩いたの?

40センチの雪が降った日の
録画の様に思えたけど・・・

仕事とはいえ住宅街だから、
これといって、何もない地域
収録大変だったでしょうね。

夏場でも距離間歩くの、しんどいですよ。
お疲れさまでした。
【2020/03/07 21:56 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(6) | page top↑
| ホーム | 次ページ