秋アニメが面白い: MOKAのホビーフィールドⅡ

« 幻想神域 | トップページ | 幻神神域で年が明けてしまいました・・・・ »

2014年11月 2日 (日)

秋アニメが面白い

え~、最近はモデラーといいうよりゲーマーになっちゃってるMOKAさんです。
趣味の割合がゲーム9模型1という感じになってまして、最早モデラーというのも
憚れるような感じです・・・・・・
そろそろモデラーの名前も返上を・・・・いやいや、そりゃないでしょ。
ゲームに夢中になりながらもチマチマとやってるのは基本的には模型好きって事
なんでしょうし、そうでないなら他に好きな事が出来た時点で止めちゃってますから。
まぁ、長く趣味で模型やってるとこんな時期もあると思いますが・・・・どうでしょ?

それはそうと10月の番組改編期でアニメの方も秋アニメに一新されました!
今期は色々と注目というか個人的に気になる作品が多いです。
その中からMOKAさんが特にピックアップした作品を紹介しちゃいます。

まずは原作小説も愛読してるこちら。
Img_11611
「魔弾の王と戦姫」
原作はラノベ作品でタイトルからも分かるようにファンタジー戦記物です。
ストーリーとしては大雑把にいってしまえば陣取り合戦モノみたいな雰囲気で
そこに魔法や竜といったファンタジー要素を組み込んだって感じかなぁ。
シリアスとギャグの割合も個人的には丁度いい感じなので気に入ってます。
あと、OPとEDの雰囲気が壮大な戦記物らしくカッコイイ!
ちょっと昭和テイストが入ってるような雰囲気なのも、おじさん的には○!

次はガンダムシリーズ最新作!
Img_11641
「Gのレコンギスタ」
富野作品という事で期待してたんだけど、正統派ガンダムとは違う感じかな?
エウレカやキングゲイナー、ガンダムシリーズではターンAに近いって感じがします。
まぁ、ガンダムシリーズではターンAが一番お気に入りっていうMOKAさんですから
その辺りも理由のひとつなのかもしれませんけどね。
メカに関してはカッコイイとは全く感じられませんが・・・・・・・正直メカデザに
関してはダブルオーからこっち期待してませんので。
あっ、あくまでも個人的嗜好に合わないって事だけなので誤解無きように。
(まぁ、ターンAもメカに関しては相当アレな感じですけどね・・・・・)
ダブルオー、AGE、ビルドファイターといったところは全く興味なかったんですけど
レコンギスタは何故か見てますからどこか気に入ってるって事なんでしょうね。

でっ、メカに関してはこれがいい!
Img_11621
「クロスアンジュ~天使と竜の輪舞~」
メカデザに関しては個人的にストライク!マクロスやメガゾーンみたいな雰囲気も
ありますが、こういうメカデザインって好きです。
それとOPなんですけど・・・・SEED臭がかなり混じってます・・・・・・・
雰囲気が似てるかなぁ?なんてのは他でもあったりするんですけどアングルとか
動きまで「あれっ?」と思わせる位そっくりの場面が多々あったりして
あそこまでいくと清々しさまで感じられて、にやけてしまいますよ。
まぁ、気になる方は一度観てみて下さい。

ストーリー的には今の所少々重く、ドス黒い雰囲気もありますが、今後はどうなるか
ヒロインの心境の変化次第ってとこですかね。
正直観てて「楽しい」って雰囲気はあまり感じられませんから・・・・・(今のところ)
少々エロアニメっぽい部分もあったりしますが・・・・・そこはまぁ、それという事で・・・
というか最近の深夜アニメでは、そんなのは珍しくもないんですけどね。

という事で、今期はこの3作をピックアップしてます。

他には「棺姫のチャイカ AVENGING BATTIE」
これはまぁ、第2期という事で前作の続編ですね。
幻想神域でもコラボしててコスチュームとかあるんだけど、例によって超低確率の
課金BOXかゲーム内オクでしか入手出来ませんけどね・・・・・
(どちらにしてもマネーが膨大な額必要です・・・・・ほしいけど・・・無理)
それと「Fate/stay night (UBW)」
こちらは第1作のstay nightの別視点からの作り直しという事で内容的は第1作と
同じ物ですね。
まぁ、元がPCゲームなんで色々とルートがある訳でして、その中で最も人気が
あると言われてるルートのひとつって事です。

以上の5作品を今期は観てますので、最近では結構お気に入りアニメが多い
シーズンとなってます。

では、今回はこの辺で!
次回は製作中(?)のジム・カスタムの製作記事を・・・・・出来たらいいなぁ。


|

« 幻想神域 | トップページ | 幻神神域で年が明けてしまいました・・・・ »

アニメ・映画・コミック」カテゴリの記事

コメント

お久しぶりです。
すっかりPC立ち上げるのすら減ってしまいました。

レコンギスタ。富野作品っぽさはスゴク感じますね。
ただ主人公の立ち位置が良く分からん・・・
ストーリーも視聴者をほっぽらかしで進めている気もする。
「まぁ、兎に角観ていろ」って言われているみたいです。
メカについても最初は何とも思わなかったですが最近「おっ」って思い始めてます。

サイコパス2はどうです?
あまりMOKAさんの好みでは無い感じですが。
前作も好きでしたが2も面白いと思うのですが。

ちなみにビルドファイターズ。私もさっと観てます。
(時に早送りで)
ガンプラ方面では評判すごく良いようです。


投稿: みりん | 2014年11月11日 (火) 01時24分

みりんさん、こちらこそご無沙汰してます。
レコンギスタ、どこがどうという訳じゃないんだけど無意識に観てしまいます。
富野作品って、なんかそういう雰囲気があるんですよねぇ。
ストーリー展開はイケイケで1話飛ばすと話が分からん、みたいなとこがあるけど、まぁ、昔のガンダムシリーズみたいに4クール当たり前って時代でもないのでしかたないのかもしれませんけどね。

サイコパス2ですか?
CMかなにかで観たような気はしますがノーチェックでした。
お薦めなら一度観てみる事にします。


投稿: MOKA | 2014年11月11日 (火) 21時45分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋アニメが面白い:

« 幻想神域 | トップページ | 幻神神域で年が明けてしまいました・・・・ »