次回作とオンラインゲーム
ども、MOKAさんです。
いや~、今回の福知山市の水害、かなりきましたねぇ・・・・・
私の住んでる所は幸いにも被害は全く無かったんだけど市内はメチャクチャ!
現在も道路があちこちで閉鎖や規制されてるので大渋滞。
通常15分程度の道が1時間以上かかっちゃいます。(最悪2時間覚悟も・・・・)
被災された方には心よりお見舞い申し上げます。
それにしても、今回も行政の対応の悪さがかなり批判されてますね。
昔から水害が発生しやすい地域なんだから、もっと真剣に水害対策に本腰を
入れるべきだと思います。
不必要な体育館や道路を次々と作る予算があるならもっと防災や災害対策に
回すべきだと思うんですけど・・・・・・
とまぁ、行政どうこうの話は一先ず置いといて、今回は次回作の発表です!
陸自戦車シリーズとして4作連続製作と言ってましたけど、やっば同じ物を
作るのは飽きがきます。(私が飽き性なだけかも・・・・)
なので次回はキャラ物を作る事にしました。
以前にもチラッと記事に書いてたので察しが付いてるとは思いますが、これです!
HG「ジム カスタム」です。
ジム カスタムはMGでも発売されてるんだけど、スタイルがHGの方が好きなので
これにしたって訳です。
でっ、仮組みしてみて・・・・「う~ん・・・このままでも十分じゃね?」
正直、かなりいいスタイルやバランスに仕上がってます。
当初は大きく弄って別機体みたいにしようと思ってたんだけど方向転換して
部分改修のカスタム機にしてみようと思います。
(フルモデルチェンジからマイナーチェンジに変更みたいな?)
まっ、MOKAさんの通常通りの作品という事で考えてもらえればいいかと・・・・。
製作の方はもう始めてますが、かなりスローペース・・・・・・
まぁ、ここ近年の私のペースなら当たり前なのかもしれませんが、ペースが
上がらない理由がもう一つありまして、これがその理由。
最近このゲームにどっぷりとハマってしまってるんです。
MMORPG「幻想神域」、俗にいうオンラインゲームです。
私はゲームも以前からやってましたけどオンラインゲームは興味が無かったので
全くプレイしてなかったんだけど、試しにやってみたらハマってしまった・・・・・・
「ネトゲ廃人」なんて言葉がありますが、なんとなくわかる気がするような感じです。
まぁ、私の場合はゲームマニアって事でもないし、本来飽き性なので、その心配は
無いと思いますけどね。
(すでに飽きゲージが微妙に反応してるかも・・・・)
それよりも課金システムに注意した方がいい。(これにハマルと地獄です・・・)
他のオンラインゲームをやった事ないので一般的にどうなのかは知りませんが
いい装備やグッズ、幻神を手に入れようとすると結構金がかかります。
ゲーム自体は無料でもこちらのシステムで結構な金額になっちやいますからねぇ。
でっ、やってみた感想なんだけど・・・・・・・
PCのスペックが高くなくてもプレイ出来ますし、ゲーム自体は初心者でもサクサクと
進められて気軽にプレイできます。
まぁ、マニアの方からはシステムがどうこうとか、プレイヤーのマナーが悪いとか
色々と批判されてる部分もありますが、私はゲームマニアという程でもなく
ソロプレイ中心で「楽しけりゃそれでいい」という感じなので十分に楽しめてます。
バトルに関しても結構サクッといけますが、テクニックとかは関係なしに、装備や
強化によって大きく左右されるような感じがしますね。
あと、個人的にキャラデザが全体的に可愛くていいのと、「デート・ア・ライブ」と
コラボを組んでるので「デート」のキャラの衣装なんかをチョイス出来るのも魅力!
まぁ、こちらは例の課金システムの方なんで、まだ手に入れてませんけどね。
という感じで飽きるまでにはもう暫くかかりそうなんで当分模型の方は
スローペースになっちゃうかも・・・・・・・・
ずっとゲームばかりやってる訳じゃないので少しづつは進めてますよ。
私の場合、改修やなんやらでパーツに細かい部品を付けたり、破損しやすいパーツ
を自作してたりする場合が多いのでパーツ洗浄の時にかなり注意する必要が
あって、この時にパーツを破損させちゃう事も何度かあります。
なので以前からほしかったんだけど、高額な印象があって我慢してたんだけど
3000円台で購入出来ると知ってネットで買いました。
大きさはHGがスッポリ入る程度で、あまり大きくはないのですがパーツ単位の洗浄
には十分です。(大型のパーツは無理ですけどね)
試しに使ってみたら結構綺麗に油分とかスジ彫りに入ったカスなんかも取れます。
まぁ、絶対に必要な物という訳じゃないけど便利なのは確かですよね。
では、今回はこの辺で!
| 固定リンク
« 74式戦車 特地仕様 | トップページ | 幻想神域 »
「日常の話」カテゴリの記事
- 模型再開!かな?(2015.02.15)
- 次回作とオンラインゲーム(2014.08.19)
- 只今絶賛・・・・ダウン中です(2014.01.19)
- 今年最後の記事が・・・・・(2013.12.30)
- 新調しました!(2013.12.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
MOKAさん、被害無くて、何よりでした。
自分はあまり状況わからずに
のんきに17日福知山に出かけてしまって、
渋滞に巻き込まれてました。
最近はやや汚い仕上げばかりやっているので
パーツ洗浄はしていませんが、
スジ彫りに詰まった滓も取れるというのは、
ちょっと魅力。
投稿: Q | 2014年8月23日 (土) 16時27分
こんばんは、Qさん。
17日に福知山行きって・・・最悪の時でしたよね。
私は早出出勤なので渋滞には巻き込まれなかったんですけど、帰りはどうしょう?って考えてましたよ。
最近は大分マシになってますが一部では影響が残ってるみたいです。
超音波洗浄器、結構便利ですよ。
(ほっとけば勝手に洗浄してくれますからねぇ)
カスや手垢が綺麗に取れるってのがやっぱ魅力です!
私みたいな面倒くさがりには丁度いいアイテム?
投稿: MOKA | 2014年8月26日 (火) 21時12分