ファブキャットトンネル♪ - ドリのドタバタ日記
FC2ブログ

ファブキャットトンネル♪

モコとカイ
01 /17 2021
今日は「防災とボランティアの日」。

26年前の午前5時46分・・・
寝てたらいきなりドスンと衝撃があり
それからゴー!という地鳴りが聞こえました。
後で阪神・淡路に大地震が起きたと知ったのですが
まさかあんなに離れたところで起きた地震だったとは・・・
あの時の衝撃が忘れられません。

災害はいつ起きるかわかりません。
26年前に起きたことを忘れないことが
備えにもつながるのでは?と思っています。

余談ですが
地震が起きた5日後・・・父が亡くなりました。




今日、久しぶりにファブキャットを出しました♪




IMG_5427_20210117093314d4a.jpg
ネズミさんでカイをおびき寄せたのですが・・・




IMG_5433_20210117093317f68.jpg
カイの手は見えるけど・・・




IMG_5437_2021011709331800f.jpg
ん?よ~く見るとヒゲも見えるかな?




IMG_5438.jpg
まえは勢いよく飛び出してたのに
バックしてますよ(^-^;




IMG_5442_20210117093335dd6.jpg
はらがつかえてでれんかった・・・




IMG_5444_202101170933377eb.jpg
カイくん気のせいよ。もう一回やってみ~♪




IMG_5446_20210117093338705.jpg
1キロも痩せたんじゃけ~通れるよ♪




IMG_5448_202101170933406c6.jpg
ほんとうにとおれるんじゃろうか・・・

カイくん、トンネルの中に入るのを
途中でやめてしまいました(^-^;






おまけの3枚

IMG20210117075151.jpg
朝、抱っこするカイを自撮りしたのですが・・・




IMG20210117075204.jpg
難しくて撮れませんでした。汗




IMG20210117075208.jpg
喉を鳴らして私の首に顔を押し付けてくるカイくん♪
どんな顔をしてるのか
見てみたいなぁ・・・ 残念。










ブログランキングに参加してます。

猫ランキング
ポッチンしてもらえると嬉しいなぁ♪

コメント

非公開コメント

No title

doriさん、こんにちは。
今日は思っていたほど寒くなくてやれやれです。
カイくん、あれから甘えん坊になりましたか~。
お母さんを大好きなカイくん、今日はとってもいいお顔ですね。

阪神淡路大震災から26年、主人と速いね~と、朝からその話題でした。
高校1年生だった次女は電車が通じず学校に行けず、余震も心配だったので、
大阪の会社に連れて行ってました。大阪に行けたのも5日目からでした。
ドリさんは5日後に、お父様を亡くされたのですね・・・涙。

災害はいつ起きるかもしれない。物も心も備えておかなくてはね。

(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

26年前の今日だったんですね、岐阜に居る友達が怖かったと云ってましたよ
随分離れていると思ったのですけどね

私も怖い思い出が有ります、東北のあの震災
関東もかなりの被害で、私の所は震度5強でしたよ
この世の終わりかと思ったくらい怖かったこと覚えています
学校のプールの水が道路にジャブンジャブンと勢いよく飛び出ていました
会社に居て家に帰りたくとても次々大きな余震で会社のビルも崩れるかと思いましたよ
壁が落ちました。
家は崩れていないかと心配でしたが大丈夫でした
家の中はメチャメチャでしたけど。
いつ来るか分からない災害、でもどうすることもできないとも知りました。

カイ君はホントにお茶目で甘えん坊さんですね
可愛くて仕方ないでしょうねぇ

もう無理だけど私も猫さん飼いたいなぁ~(^ー^* )フフ♪

No title

カイさん、きっと勢いが足らなかったのよ~。
今度は思い切っていってみてね。(≧▽≦)
抱っこしての自撮り。
難しいですね。
タピオカカメラ?があったら大丈夫なのかな~~。

No title

猫が思い通りになると思ったら大間違いだっ!!!v-412(だれも苦労しません)

No title

コロナ禍で南海トラフの危険性についても忘れそうだけど、こんな時に大きな災害がおきたらどうなるんだろう。おそろしいですね・・・

カイくん、フローリングの上ではトンネルが滑ってもぐりづらいとか?うちは出しっぱなしにしているのでトンネルが毛だらけ(・o・)

すみれさんへ

すみれさん、こんにちは。
昨日はそんなに寒くないと思ったのですが
今朝はよく冷え込んだようで寒かったです。
郵便局に行く用事があり
自転車に乗るのは寒いので歩いて行きましたよ。
(近いので車で行くほどの距離ではないので)

阪神淡路大震災の時、尼崎の姉に連絡が取れず
困って長女(大阪)に電話をすると
姉は長女の家にいて、父の訃報を知らせることが出来たのですが
父は北九州の姉の家で亡くなったので
伊丹空港に行くのが大変だったと言ってましたよ。
テレビから映し出される映像が信じられなくて
ショックを受けたのを思い出しました。

災害は忘れたころにやって来ると言われてたのですが
今は災害は毎年やって来ますからね・・・泣
地震の備えもしておかないと・・・と思います。

おけい♪さんへ

おけいさん、こんにちは。
そうなんですね。
阪神淡路の震災で岐阜も揺れを感じたんですね。
高速道路が横倒しになった映像は信じられませんでした。

東日本大震災の被害も凄かったですね。
その頃おけいさんは千葉にお住まいでしたよね。
震度5強の揺れは怖かったと思います。
ディズニーランド周辺が液状化現象で
酷い状態だったのを思い出しました。
地震大国日本と言われています。
これから先、いつ起きるかわからない地震の備えを
しっかりしておかなければいけませんね。

カイもモコもとっても可愛いですよ~♪

なっつばーさんへ

なっつばーさん、こんにちは。
タピオカカメラ?ってあるんですか?
今調べて見るとiPhoneのレンズのことのようですね。
私のスマホはiPhoneではないのですが
レンズが4つ付いてます。
今のスマホは画素数も大きくて綺麗に撮れるようになりましたよね。
(自撮りは画素数が少ないですが。汗)

ファブキャットトンネル・・・
ジャラシで誘っても通り抜けしませんでした(^-^;
やっぱりきついのかな???

ピオの父ちゃんへ

ピオの父ちゃん、こんにちは。
猫さんには猫さんの考えがありますからね(^-^;
カイも通り抜け出来ないと判断したようです。汗

ゆりっぺさんへ

ゆりっぺさん、こんにちは。
そうですね。
今、大きな災害が起きると大変だと思います。
モコカイ地区では災害に備えていろんな準備をしてるのですが
まだまだ皆さん他人事なのでどうなることやら・・・
難しいですね。
災害が起きないことが一番なのですが・・・汗

ファブキャットトンネルは丸い大小の穴が開いてるので
歩けるようです(^-^;
が・・・通り抜けしようとしないので
カイは自分で無理だと判断してるのかも・・・?

dori

広島県尾道市在住です。
今は猫とメダカしか飼ってないけど 生き物全部好き!
あっ例外が・・・長いものは苦手です(^_^;)