【 FX情報商材検証 】 先週の成績(4月5日 ~ 4月9日) FX情報商材レビューブログの決定版!(FX情報商材レビュー・検証&評価ブログ)

FX情報商材レビューブログの決定版!(FX情報商材レビュー・検証&評価ブログ)

FX情報商材のレビュー・検証結果を毎週更新!FX情報商材を初心者向けに解説!FX情報商材購入者に高勝率の豪華特典も!

【 FX情報商材検証 】 先週の成績(4月5日 ~ 4月9日) 

ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking

先週の 【 週間成績 】 です☆



先週月曜は週間成績記事の手直し、ジャンプ読んでツイートをして、
メールとコメント返して、サイト回り情報収集してたら1日終わった…
夜中に家内が来たので、長女次女の塾・習い事について話し合い。

火曜は起きてから夕方まで水曜記事に手を付け、三女と遊んだり、
地元友達から連絡きたので近所で夕飯食べたりで、20時に帰宅。

風呂後眠すぎて椅子の上で仮眠、夜中に記事仕上げて予約投稿。


水曜は長女の勉強見て、時事ネタ漁ってメルマガ仕上げ予約投稿。

木曜は15時~家族全員で塾に話を聞きに行き、色々と疑問解決。
夕方に仕事電話したり、ツイートしたり、夜はメチャクチャ本を読んで、
朝方4時ぐらいから久しぶりに信長の野望、気づけば昼過ぎでした。

金曜は夕方前に起きて子供と遊び、夜はメルマガ本編に時間かかり、
そこからまた信長さんの続き、またも時間を忘れて8時すぎに寝る^^


土曜は起きて昼ゴハン、出かける前に子供たちがケンカして遅くなり、
夕方出て街中でお買い物、夜は先輩の居酒屋『 だだっこ 』で飲む★

帰宅して風呂って夜はツイート予約して、また朝まで信長の野望を…

日曜はお勉強デーで日中子供は勉強、親は丸付けしたり本読んだり、
家内と相談して『 ちょめ家のポイント制度 』のルール作りをして説明、
その後ピザ頼んで早めの筋トレと風呂、夜はみんなでマリオカート♪



FX,情報商材,レビュー,検証

相手があまり食べないので、私もツマミ程度で飲んで酔ったわw


FX,情報商材,レビュー,検証

天気が良いこの季節、出るのは気持ち良いけど花粉がヒドくて。


FX,情報商材,レビュー,検証

緊急事態宣言の煽りをモロに食って青息吐息…応援しなくちゃ。


FX,情報商材,レビュー,検証

子供ら大好きな『 炙り〆サバ 』、もう最初から二人前ですよ^^


FX,情報商材,レビュー,検証

そろそろ時期も終わるモツ鍋、ここのコロコロもつが美味い!


FX,情報商材,レビュー,検証

日曜午前中に三女のスイミング体験!怖がってましたが…


FX,情報商材,レビュー,検証

色々と遊んで「 すごく楽しかったー! 」って喜んでました^^


FX,情報商材,レビュー,検証

隣は仲良しの子、こちらも体験日だったので安心したみたい。


FX,情報商材,レビュー,検証

またハイカロリーなの食べちゃったので、筋トレ頑張んなきゃ。


FX,情報商材,レビュー,検証

また次女が変なの買ってきてた・・・鶏の風船だそうです(笑)


ではでは、先週の週間成績です↓↓





人気ブログランキングへFC2ランキングへ

【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑





ユーロドルアタック ( 当ブログ購入特典 ) : - 49pips
本検証では 外為オンライン のレートを採用しています

月曜: -35pips
火曜: +29pips
水曜: -36pips
木曜: -35pips
金曜: +28pips


2009年1月より検証を開始。3月29日より 夏時間 ですのでご注意を!

  うーん、なかなか勝ち切れないな~。前週の保有ポジは勝ったのに…
  今月から枚数を減らしたのは功を奏してますが、勝った方が絶対良い。

  ドル円バカ騰げ中に地を這ってましたから、長らく不調が続いてますね。


  昨年は停止推奨の3月を除けば負けらしい負けは2月ぐらいしか無くて、
  後半ほぼトントンが続きつつも12月に大勝、年間+800pips弱の快挙

  当たり前ですけど、低ボラとかトレンド相場は大の苦手なんですよね(^^;)

  先月は2~4週目に大きく負けてしまい、他の週もあまり勝てず大敗…
  昨年絶好調だっただけに、年初のビハインドを取り返してほしいですね~

  トータルプラスに必要な勝率は57%以上(12勝9敗)の超シンプル手法。


  公開から約12年間、無裁量で +5000pips超 の利益を奪取中☆

  毎日定時にセットして放置なので、そのお手軽さが重宝されています(^^)
  負けない事を第一に、無裁量 ・ ルール通りの運用で利益を狙ってます★
  「 トータルで負けなきゃいい 」 程度に考え、のんびり運用しています^^

  やはり実績ある手法だけに、継続すれば見返りは大きいです♪
  過去の長期実績がありますので、一喜一憂せずに淡々と(^.^)

  特典入手している方々からも喜びの報告を続々いただいてます(*TーT)b
  年間でプラスを持ってくる、 無裁量安定投資法 です^^


特典評初心者法を使えば再現性100%☆低リスクの安定型手法です^^

*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*


リズムスキャル(当ブログ特典): +130pips(検証byよしぽん

月曜:  +38pips
火曜:  +46pips
水曜:  +11pips
木曜:  +20pips
金曜:  +15pips


14時 ~ 翌1時の間で数時間の検証、ドル円 ・ ユロドル合算です
  当ブログ検証者 : よしぽんさんのコメントです↓↓

  『今週はご覧の通り久々の 爆勝 となりました!
  ここまでの週間利益は本当に久しぶりだったんじゃないでしょうか。
  先週は厳しいながらも粘った甲斐がありました。

  単に利益が大きかっただけでなく トレードも楽々 でした。

  レンジ気味の時間帯も値幅が十分ある上に上下に振られることが少ないため
  なんだかんだと利益を出して終われるトレードが多かったです。
  そのため 勝率も非常に高かった です。

  勝率が高く勝ちトレードが大きな数字につながるとパラダイスでした。

  今週は私と同じように爆勝してる方が多いんじゃないですかね?
  2週続けてこんな良い状況が続くとは思っていませんが
  これで たっぷりの貯金 もできました。
  来週は手堅くまとめられれば良しと考えようと思います。』



スキャルマスターとリズムがカブらないか、という「よくある質問」について

  FXスキャルマスター は1分足でありながらしっかりトレンドを追うので、
  多少長くポジションを持つことも少なくありませんd(゜ー゜*)
  さらにストップが浅く低リスクですから、利益効率もいいと思います。

  一方 リズムスキャル は比較的短い空き時間にできる種類のもので、
  トレンド発生時もこまめな利食いと再エントリーの繰り返しとなります。
  途中の反転前に敏感に察知しますので取りこぼしも少なく、
  またロスカットも小さいです(o^∇^o)ノ


商材評超シンプルチャート1枚で、損小利小の安定利益が望めます^^

*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*


PLATINUM TURBO FX 2 : + 32.3pips
※ 完全無裁量、ドル円5分足で日本時間15 ~ 25時エントリーの成績です
※ TradeView ILC口座で検証。MT4データの個人差が生じる場合があります
※ 作者さんからの報告掲載、スプレッド0.2pips固定(TradeView 平均値)
※ スプレッドの拡大やスリップ、サイン見逃しなどは加味しないものとします
※ 週末ポジションを持ち越しした場合は放置
※ デフォルトテンプレートを使用しております(変更ある場合は事前告知)
  今後の変更にも追随しますので、詳しくはユーザーサイトを参照ください

月曜:  +33.1pips
火曜:  - 6.8pips
水曜:  -50.1pips
木曜:  +18.9pips
金曜:  +37.2pips

トレード回数 :14回
勝率 : 57.1% 08勝06敗0引き分け


前作 TURBO FX は2014年1月から、今作は2014年11月から検証を開始☆

  PLATINUM TURBO FX 2 作者さんからの先週のコメント↓

  『月木金は短期的にボラ・方向感があり機能していました。

  水曜のみ動かず20pips程度のヨコヨコで
  何度も損切りを繰り返してしまいましたが、
  トータルでは まずまずのプラス で終えました。』


  だそうです(^^)>


  2016年初めより検証MT4を【ICMarkets】から【TitanFX】に変更。

  ICMarketsは2015年5月に日本在住者向けサービスを終了しています。
  海外名義口座は売買出来ますし、既存国内名義口座でもMT4使うだけなら
  可能なのでそのままでしたが、サーバー障害が増えてきたことで、
  2016年の年始のタイミングでMT4を変更する事にしたそうです。
  計4業者でシグナルを観察、総合的に判断しこちらに決定したそうです。

  また2018年5月にバージョンアップを行い、ロジックが改良され、
  更に精度を上げてきました^^が、既存ユーザーには無償提供されてます♪

  5月7日に配布してますので、検証は6月1日からバージョン2です☆


  前作に引き続き 無裁量システム&裁量 の優良商材な期待が大きいです(^^)

  無裁量だけでなく、初級~上級までレベル向上できるコンテンツに溢れ、
  かつ充実特典や丁寧サポートも網羅されてる 稀有な優良商材 と言えます♪
  システムなので連敗も連勝もあります、くれぐれも無理な枚数は控えて、
  一定期間以上同じ枚数で取り組める、慎重な資金管理をオススメ致します☆


商材評完全無裁量で利殖も裁量レベル向上も可能な、欲張り廉価システム♪

*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*


DirectionArrow売買システム : + 42.4pips
※ 推奨6通貨ペアの基本プロセス・応用BB異常値と
  週明けのギャップを警戒した無裁量のポジション管理を採用
※ エントリー/見送り/決済はマニュアルに記載の無裁量ルール
※ 作者さんより毎週送っていただいている、24時間成績です
※ 検証用追加ルール :
  ・ 日足ラインでリミット決済
  ・ 金曜日終値強制決済
  ・ 金曜日、日本時間24時以降のエントリーは見送り
※ 広い損切幅を持った運用の資金配分ルール
  ・ 資金管理マニュアル記載のルールにて、広い損切幅となる
    エントリーに限り枚数を半分に調整して運用
  ・ 応用マニュアル記載のルールにて、半額にロット調整した
    ポジションの追加エントリー
    (資金配分ルールでの収支計算は「合計損益幅÷2」で
     算出されます。例えば初回エントリーにて15pips、
    追随エントリーにて5pips、合計20pipsの
    利幅を得た場合、収支は10pipsとなります。)
※ 一見複雑に見えますが、自動化できるほどの無裁量ルールです

月曜:    決済なし
火曜:-  23.0pips
水曜:    決済なし
木曜:+  29.6pips
金曜:+  35.8pips


2016年04月より検証を開始しております(*゜▽゜)ノ

  先週はその前週の水木辺りを高値として反落、調整の場面ですね。
  金曜に20日MAを跨いで反発してますが、一時的な押し目か否か。

  商材はトレンドが反転したにも関わらず、それなりの利益をゲット^^


  DirectionArrow売買システム 作者さんからの先週のコメント↓

  『今週はドル円とカナダ円の下降トレンドで利益を重ね
  週間トータルはプラスとなりました。

  異常値を付けたポンド円や抵抗線での反発が警戒された
  ユーロドルとポンドドルは、サイン発生後にトレンドへ展開したものの
  トレードへは参加できていません。

  レンジに展開したユーロ円は前兆止まりの見送りサインや
  抵抗線での反発を警戒した見送り判断により 不利益を回避 しています。

  応用判断も細かな利益を重ね上記無裁量の結果に対し
  約1.5倍のプラス収支 となっています。』



商材評手間最小限のスマホ運用可能スイング手法★安心の鉄壁サポート♪

*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*


FXプレミアムトレード15M : +241.3pips
※ マニュアル通り、15 ~ 25時のエントリー、ポンド円&ポンドドルの成績
※ エントリーは基本ルールのみ、決済は基本+一部Advanceルール適用
※ 作者さんより毎週末に一週間分送られてくる、成績&コメントとなります

       ポンド円  /    ポンドドル /   2通貨ペア計
月曜:-  5.2pips/+ 52.9pips/+ 47.7pips
火曜:+ 33.0pips/+  7.3pips/+ 40.3pips
水曜:+ 79.7pips/+ 26.8pips/+106.5pips
木曜:-  4.6pips/+ 13.2pips/+  8.6pips
金曜:+ 70.1pips/- 31.9pips/+ 38.2pips

合計:+173.0pips/+ 68.3pips/+241.3pips


2016年06月より検証を開始しております(*゜▽゜)ノ

  FXプレミアムトレード15M 作者さんからの先週の成績コメントです↓

  『連日プラスで2週連続+200pips越え、連続10日プラスを継続中 です。
  通貨ペア別は、前週に続きポンド円、ポンドドルともに 大プラス でした。

  ボラがとても高くなってきましたので、引き続きの絶好調を期待します。』



商材評ダマシ回避が秀逸な、絶妙ルールの王道シンプルロジック☆彡

*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*


FXプレミアムトレード~Ultimate~ : +342.6pips
※ 完全無裁量、ポンド円5分足、順張り ・ 逆張り両方を採用
※ 11:00 ~ 25:00までの、決済ベースの全エントリー成績
※ 作者さんより毎週末に送られてくる、成績&コメントとなります

        順張り       逆張り      トータル
月曜: - 20.3pips / + 26.0pips / +  2.7pips
火曜: + 90.0pips / + 35.0pips / +125.0pips
水曜: + 68.9pips / -  3.0pips / + 65.9pips
木曜: + 44.6pips / + 28.9pips / + 73.5pips
金曜: + 85.5pips / - 10.0pips / + 75.5pips

合計: +268.7pips / + 73.9pips / +342.6pips


2017年10月より検証を開始しております(*゜▽゜)ノ

  FXプレミアムトレード~Ultimate~作者さんからの先週の成績コメント↓

  『前週の不調から一転、連日プラスで 歴代2位の+300pips越え でした。
  順張りは+30pips獲りが10回出来、+250pips越えの大プラス でした。

  引き続き順張りの+30pips獲りが沢山できる相場になるのを期待です。』



商材評新指標 “ トレンド率 ” で相場を一発判断★完全無裁量トレード

*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*


FX Realize : + 60.3pips
※ ポンド円1時間足、ユーロ円1時間足、デフォルト設定での成績です。
※ 完全無裁量。24時間、決済日ベースでの成績です(TradeView ILC口座)
※ 週末未決済ポジションは持越し、ロジック通り決済した日の成績とします。
※ MT4データの個人差により成績が異なる場合があります。
※ 作者さんより毎週末に一週間分送られてくる、成績&コメントとなります。
※ 2020年4月~新バージョンのポンド円1時間足ドル円1時間足に変更

      ポンド円 /    ドル円  /  2通貨ペア計
月曜: + 13.4pips/ - 18.7pips/ -  5.3pips
火曜: - 22.7pips/   決済無し / - 22.7pips
水曜: + 61.0pips/ + 27.3pips/ + 88.3pips
木曜:   決済無し /   決済無し /   決済無し
金曜:   決済無し /   決済無し /   決済無し

合計: + 51.7pips/ +  8.6pips/ + 60.3pips


2018年11月より検証を開始しております(*゜▽゜)ノ

  FX Realize 作者さんからの先週の成績コメント↓

  『ポンド円は、火曜欧州タイムから大きな下落になりました。

  下落幅のわりには利幅が物足りない感じではありますが、
  トータルまずまずのプラス で終えられた事は良かったです。

  ドル円は、持越しの買いポジの損切りからスタートとなり、
  売り転換後にプラス圏に挽回し、
  その後はエントリー条件を満たさず微益で終えました。』



商材評無裁量システム+裁量学習+EA+鉄壁サポートと超欲張り設計★

*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*


BackGroundFX(ブログ特典):+163pips(検証byげんげん) 


月曜: 決済なし
火曜: 決済なし
水曜: 決済なし
木曜: 決済なし
金曜: -109pips(1)、-96pips(2)、-112pips(4)、
     -22pips(8)、+501pips(16)

※ FXDDのデモ口座で検証しています。
  曜日は決済タイミングです。
  マニュアルの推奨通り、USDJPYの5分足で検証します。

  また、このシステムはロット数が変動するため、
  トレードごとのロット数を()で記載してあります。
  デフォルト設定のロット数0.01を(1)という風に記載します。
  例えば 『 -26pips(1)、+70pips(2) 』
  とあった場合、最初のロットで-26pips,
  次のロットで+35pips×2ロット=+70pipsという意味になります。


2011年2月から検証を開始しております。
  当ブログ検証者 : げんげんさんのコメント↓

 祝! 10周年!!!
 2011年の2月から検証をスタートし、
  この2月でとうとう10年になりました!!!

  数多の商材が、数年どころか数ヶ月ももたない中で、
  この長い期間第一線で活躍し続けている脅威のシステムです。

  特にこの数年、ドル円のボラティリティの拡大により、
  素晴らしい成績を残してくれています。
  2015年・2016年・2017年は絶好調でした。
  2017年後半からは、 相場とともに成績も落ち着いてきています。


  4月第2週目の成績です。
  先週も前週に引き続き、比較的大きな決済があった週でした。

  反転したことで前の週からナンピンを繰り返して5ポジション、
  週末に戻しがあったことで無事に利食いされています。

  このシステムは トレンドになると本当に強い です。

  おかげで安心して土日を迎えられました。
  とは言え普段からほとんどストレスはありません。

  最近はボラティリティが高くいい感じですね。
  このまま高ボラ状態が暫く続いてほしいです。


  このシステムは、約10年前に公開されました。

  その10年前から陳腐化しないどころか成績が
  好調のまま推移している素晴らしいシステムです。

  検証を開始した当時は、自動売買システムが多く出ては
  すぐに陳腐化する中でのデビューでした。
  検証する私も、せいぜい半年持てばいいと思っておりました。
  が、結果はいい方に裏切られました。
  2014年10月末に黒田バズーカのせいで、無敗記録こそ敗れましたが、
  その1回を除くと 約10年間無敗 です。


  このシステムは、相場が動かない時は+40pipsのリミットをコツコツ重ね、
  相場が動いた時には、ナンピン+マーチンゲールで大きく利益をとれる
  トレンド時も非トレンド時のどちらの相場にも適していることが魅力 です。

  1ヶ月近く決済無しの時も、1週間で3,000pips弱 とれた事もあります。
  毎週の獲得利益の振り幅がとても大きいです。

  通常、自動売買システムは発売当初が最も成績が良く、
  時間が経つに連れて成績が落ちてくるものですが、
  このシステムはまったく陳腐化しません。

  ドル円のボラティリティが落ち着いていれば、
  だいたい週に1~2度決済があるくらいが、平均のトレード頻度です。
  このシステム、ボラティリティが小さい時はトレード頻度も低く、
  +40pipsのリミットを確実にとっていく安定かつ地味なシステムですが、
  いざ急騰、急落の場面で ボラが高まると大量獲得できる 所が魅力です。

  「 月に一度は出金する 」 「 余裕資金以上の無理をしない 」 など、
  資金管理に気をつければ、今後も非常に期待できるシステムです。


商材評リスク軽減に着目したナンピン型EA★堅牢性と共に十分な利回り

*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*


FXEX ChaseOrderSP Double : +  0.00%
※初期設定のまま、入金10000ドル・購入比率60%となります(SP)
※2020年04月に利回り100%達成、5000ドル出金して再スタート(SP)
※2020年09月に利回り200%達成、5000ドル出金して再スタート(SP)
※2020年12月までの1年8ヶ月間で、利回り272.04%でした(SP)
※2021年01月より、改めて1万ドル入金し同条件でDoubleに切り替え

2019年05月~2020年12月までは SP の運用報告です
2021年01月より SP Double の報告に切り替えております


  残高 /   収支   /  増加率 /  トータル収支 /  総増加率
10983.26 / +000.00ドル / + 0.00% / - 9016.74ドル / -090.17%  


週間成績報告時の、作者水野さんからの一言↓

  『先週も動きは出始めたものの、
  まだ極端な相場が続いています。

  今週もまだ逆行に警戒が必要な相場になると思います。

  自動売買のシステムに関しては、おおよそ通常稼働でよいと思います。
  ただし、今週も、まだ相場は幾分不安定で一方的な動きもありますので、
  ロット(購入比率)は低めの設定がよいと思います。


  SPもSP Doubleも狙える週になると思います。』



商材評過去作の特性をオールインワン!完全自動で短期爆発を狙う♪

*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*


FX GreedSquare : +0.15%、+00.32%
+03.01%、+02.20%、+10.91%
※ マニュアル記載のまったり ・ しっかり ・ がっつり ・ 虎穴各運用を採用。
  全て1万ドルずつ入金、まったり型のみ安定、それ以外は挑戦型出金。
  2019年12月より、新たにHeavy/しっかり型を追加してます。

2019年8月1日より運用報告をスタートさせてますd(゜ー゜*)


≪ まったり型 ≫
  残高 /    収支  /  増加率 /  トータル収支 / 総増加率
11825.34 / + 15.34ドル / + 0.15% / + 1825.34ドル / +018.25%  

≪ しっかり型 ≫
  残高 /    収支  /  増加率 /  トータル収支 / 総増加率
12991.13 / + 31.85ドル / + 0.32% / +17991.13ドル / +179.91%  

≪ がっつり型 ≫
  残高 /    収支  /  増加率 /  トータル収支 / 総増加率
15262.82 / + 301.12ドル / + 3.01% / +25262.82ドル / +252.63%  

≪ 虎穴突入型 ≫
13360.81 / + 220.27ドル / + 2.20% / - 1639.19ドル / -016.39%  

≪ Heavy/しっかり型 ≫
  残高 /    収支  /  増加率 /  トータル収支 / 総増加率
15567.49 / +1091.44ドル / +10.91% / +15567.49ドル / +155.67%  


週間成績報告時の、作者水野さんからの一言↓

  『先週も動きは出始めたものの、
  まだ極端な相場が続いています。

  今週もまだ逆行に警戒が必要な相場になると思います。

  自動売買のシステムに関しては、おおよそ通常稼働でよいと思います。
  ただし、今週も、まだ相場は幾分不安定で一方的な動きもありますので、
  ロット(購入比率)は低めの設定がよいと思います。


  GreedSquareは狙える相場になってくると思いますが
  引き続き反転には注意が必要です。

  LiteとHeavyも再開して良い週になると思います。
  EURUSDも狙える週になると思います。
  EURJPYは注意が必要かと思います。

  Validでは相場を見て判断し随時配信します。』



商材評堅牢性を保ちつつアンバランスな爆益♪リスク別運用指南付き!

*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*


・ FX DualWield (一般公開前です) : +00.00%
速度重視型/入金1万ドル、購入比率60%、スイングモードのロット8

2021年04月1日より運用報告をスタートさせてます


  残高 /    収支  /  増加率 /  トータル収支 / 総増加率
10000.00 / +000.00ドル / + 0.00% / + 000.00ドル / +000.00%  


週間成績報告時の、作者水野さんからの一言↓

  『先週も動きは出始めたものの、
  まだ極端な相場が続いています。

  今週もまだ逆行に警戒が必要な相場になると思います。

  自動売買のシステムに関しては、おおよそ通常稼働でよいと思います。
  ただし、今週も、まだ相場は幾分不安定で一方的な動きもありますので、
  ロット(購入比率)は低めの設定がよいと思います。


  DualWieldはオーダーの出にくい相場ですので、焦らず、
  もう少し相場が落ちてきたところから開始でよいと思います。』



商材評従来作のリターンを上げてリスクは2割減★奇跡のバランスと安定感

*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*


CFD SolidTracing BOX : +01.59%
※入金10000ドル、複合モード、購入比率70%、挑戦型出金(JP225)
※2020年12月までの2ヶ月間で、利回り17.57%でした(JP225)
※21年1月より改めて1万ドル入金、4EA同一口座、各比率30%、
 スイングモードロット3でCFD SolidTracing BOXに切り替え運用スタート

2020年10月1日より運用報告をスタートさせてます
2021年1月よりCFD SolidTracing BOXに切り替えました


  残高 /    収支  /  増加率 /  トータル収支 / 総増加率
10567.38 / +158.94ドル / + 1.59%/ + 567.38ドル / +005.67%  


週間成績報告時の、作者水野さんからの一言↓

  『先週も多少の揺れは出始めたものの、まだ極端な相場が続いています。
  今週もまだ逆行に警戒が必要な相場になると思います。

  自動売買のシステムに関しては、おおよそ通常稼働でよいと思います。
  ただし、今週も、まだ相場は幾分不安定で一方的な動きもありますので、
  ロット(購入比率)は低めの設定がよいと思います。


  CFD SolidTracingは狙える相場になってくると思いますが
  日経平均がシステム判断で反転をしています。

  J225のみ今週も「起動」1推奨』



商材評狙いやすい日経平均の自動売買★0.01lotから安定的に増やせる!

*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*


Profit Generator
+12.40%、+21.70%、+20.64% (検証by北村
※ 『 通常運用 』 は140万円原資で単利運用、週末に利益全額出金
※ 2019年3月までの安全&ミドル運用の出金分はトータルに加算
※ 2019年4月より加わった 『 積極運用 』 は50万原資で複利運用
  裏マニュアル1の通常運用に従い14万の倍数毎に0.01lot増加
  元本2倍100万を超えたら50万出金し、残額で0.04lot再スタート
※ 同じく 『 ツール版 』 は20万原資で裏マニュアル3自動ツール使用
※ 後者2つは入金クレジットが枯渇した時点から元本のみでの運用。
  『 ツール版 』 は複利で元本2倍になる度残高の約4分の1を出金。
  MAX140万円に達したら複利はストップし毎週利益分を全て出金。
  それぞれ詳細は4月配布の別紙 『 サブ運用マニュアル 』 に記載。
※ 2020年10月より臨時&当面、通常・積極運用を16万円毎に0.01、
  ツール版を18万円毎に0.01lotに引き上げる資金管理と致します
※ いずれもリアルで運用している成績を基に報告しておりますので、
  設定毎にエントリータイミングやロット数に誤差が出る事があります
※ 原資を増やしたり単利/複利を切り替える場合は事前告知します
※ 臨時でEAを止める場合は、公式からのアナウンスに従っています

2018年11月1日よりそれぞれ130万原資で安全・ 通常運用スタート
2018年12月1日よりミドル運用を追加してますので、利回りが落ちます
2019年4月1日より安全・ミドルを廃し積極運用・ツール版を加えてます
2019年7月4週から業者レバレッジ規制により運用をストップしています
2019年11月4週から新業者FXGIANTS利用で運用を再開しております
  それ故ちょうど丸4ヵ月間ほど空いてますので、利回りの参考にして下さい
2020年2月28日よりEA停止、3月23日より通常版のみ再開してます
ツール版の運用は2020年4月14日昼12時より再スタートしております
2020年8月よりツール版を28万円スタート、単利運用に変更しています


≪ 通常運用 ≫ (原資140万円/2018年11月~)
・ 週間損益額  : + 173584円
・ 週間利回り  : +  12.40%
・ トータル収支 : +6255715円
・ トータル利回り: + 446.84%
・ トータル出金額 : +6255715円(8勝4敗!)

≪ 積極運用 ≫ (原資 50万円/2019年4月~)
・ 週間損益額  : + 108490円
・ 週間利回り  : +  21.70%
・ トータル収支 : +1430757円
・ トータル利回り: + 286.15%
・ トータル出金額 : +1000000円(6勝4敗!)

≪ ツール版 ≫ (原資 20万円/2019年4月~)
・ 週間損益額  : +  41280円
・ 週間利回り  : +  20.64%
・ トータル収支 : +1852248円
・ トータル利回り: + 926.12%
・ トータル出金額 : +1852248円

≪ 出金トータル ≫
・ 週間総損益額  : + 323354円
・ トータル出金額 : +6956712円
※ 2019年4月以降
・ トータル出金額 : +5131267円 ※ 2019年3月まで


  当ブログ検証者 : 北村さんのコメント↓↓

  『皆さん、こんにちは。北村です。

  このEA成績を見て頂ければ一目瞭然だと思いますが、
  資産の増え方がとんでもありません。
  「EAは裁量が入らないで楽できる分、利益も少ない」
  そんな常識を見事にぶち壊してくれています。

  1日1日はコツコツと小さな利益を積み重ね
  さほど大きなリスクを取ってる感じもなく
  気付けば大きな利益を相場から勝手に稼ぎ出しているというイメージです。


  現在、急激なボラティリティ変化に伴い
  Maxスプレッド、スリップページを広げないと
  トレードの機会損失をすることから
  デフォルト値から5に変更しています。

  Maxスプレッド、スリップページを広げると
  当然不利なスプレッドでトレードをすることも出てきてしまいますが
  私は機会損失をする方がもったいないと考え広げました。


  初年度、まずまずの良いスタートを切れたのではないでしょうか。
  いい感じにポジションを積み重ねて利食いを繰り返してくれました。

  通常版、積極版が特に良い感じでした。

  少しポジションを持ちこしているので、
  また来週のトレードも楽しみです。


  私の出している成績は 全てリアル口座で実践 してきたものから
  専業くんの設定用に算出しています。
  初期の金額によって変わってきますが、
  実際に稼ぎ出したリアルな数字 となっています。

  破綻した後でも大きな利益を残していることは間違いありません。
  運用を迷われている方がいたら成績を見返してみてください。


  私の本EAに対する信頼は変わりませんので
  これからもコツコツと利益を積み重ねていけることを期待しています。

  EAを運用したことある方なら分かりますが、
  通常のとても優秀なEAの月間の利回りを
  週間で稼ぎ出してしまう成績です。


  トータル出金額は 12087979円

  ついに1200万を超えました!目指せ1500万!』



商材評低リスクでありながら鬼の利回り★EAの常識を 変えた 超えたEA

*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*



FX専業トレーダー : +3521666円
※ こちらは現時点での運用ルールに基づいて金額を算出しています
※ 運用ルールにつきましては コチラ (先月の最終週間記事)をご覧ください
※ 円換算や利回り等の数字は、小数点以下四捨五入とさせていただきます


リズムスキャル : +130pips            +520000円

PLATINUM TURBO FX 2 : +32.3pips        +64600円
DirectionArrow売買システム : +42.4pips     +169600円
FXプレミアムトレード15M : +241.3pips     +868680円
FXプレミアムトレード~Ultimate~ :+342.6pips +1233360円
FX Realize : +60.3pips               +90450円
ユーロドルアタック : -49pips            -53729円(- 490.00$)

BackGroundFX : +163pips             +53619円(+ 489.00$)
FX ChaseOrderSP Double :                 +0円(+ 000.00$)
FX GreedSquare :                +182021円(+1660.02$)
FX DualWield                        +0円(+ 000.00$)
CFD SolidTracing BOX :              +69711円(+ 635.76$)
Profit Generator :                +323354円

トータル金額 : +962.9pips          +3521666円
先週末のドル円レート : 終値109.65円で計算しております


先週はその前週の水木辺りを高値として反落、調整の場面ですね。
  金曜に20日MAを跨いで反発してますが、一時的な押し目か否か。

  上下幅は約1.8円、上昇からの反転は、下落の始まりか押し目か。


  ユーロドルアタックは変わらずトレンド相場に苦しみマイナス先行で、
  トレンド反転があったからか全体的に苦しいかと思いきや、大活躍

  まずはPLATINUM TURBO FXとDirectionArrow売買システムが、
  前週の負け分をキレイに取り返す活躍で、FX Realizeも堅調な数字。

  リズムスキャルは +130pipsと週間過去最高益 をマークするわ、
  プレミアムトレード15、Ultimate共に 大爆益 となるわの盛り上がり。


  またEA群も、一部に決済なしがあった以外は全商材が好調な数字。

  BackGroundFXは5ポジの利食い、FXGreedSquareはHeavyが活躍、
  CFD BOXは 最高益、ProfitGeneratorは総出金額1200万円達成、
  とまー控えめに言って絶好調で、週間トータルで 爆益ゲット でした。


  トレンドが出ると爆益を出すタイプ、幅の大きなレンジで活躍するタイプ、
  損小利小のコツコツタイプに、一方的なトレンドが得意なタイプ等があり、
  ある商材は苦手でも別商材が得意な相場 など、トータル負けません

  レンジ相場・トレンド相場それぞれで活躍する商材を組み合わせており、
  相互補完し全滅を回避するポートフォリオで 長期利益を実現中(・ω・)b

  このようにバランス重視のポートフォリオが、全体を安定 させますね★

  ちょっと2011年10月以降は慎重に商材の扱い方を見極めると共に、
  過度にファンダメンタル要素が強まってることに対し警戒しております。

  調子乗りまくりの専業トレーダー君、元本利回り1000%を突破した事で、
  約束通り 生活費10万円アップ、 さらに手元資金が2億円を越えた事で、
  2018年9月より さらに生活費を10万円アップ (月額50万円)!
  これにより2人の愛は再燃、ドラマ的展開 により油断が生じそうです(笑)

  今後も慎重着実に利益を積み重ね、家庭円満を継続してもらいたいです。


  資金管理分散投資 の威力に守られながら、
  専業トレーダー君は今日も行く・・・・!

*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*




--------------------------------以上です。


合計獲得ピプスは +962.9pips でした(|||ノ`□´)ノ!
色々と混ざってるので『参考値』です。※ げんげん ・ よしぽん ・ 北村検証含む
  私が実際に獲得できてる利益とは大きく異なります(;^_^A



先週は・・・・・・・・・

リズムスキャル
PLATINUM TURBO FX 2
DirectionArrow売買システム
FXプレミアムトレード15M
FXプレミアムトレード~Ultimate~
FX Realize
BackGroundFX
FX GreedSquare
CFD SolidTracing BOX
Profit Generator

などの商材 ・ 特典群が、非常に好調 でした♪


それから年始の企画 【 2020年ベスト商材大賞! 】 発表してますので、
まだご覧になっていない方は、商材選びの参考にしてくださいね(^ー^)ノ
2020年ベスト商材大賞!の結果発表記事は コチラ


ドレかが悪くても、ドレかが調子いい

今後もリスク分散と資金管理を第一に考え、
高い位置で安定するようガンバります( ̄∇+ ̄)v





では今週もガンバりましょう´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)/
[ 2021/04/12  15:00 ] 【 週間成績 】 | トラックバック(-) | FXブログコメント(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
☆ 成功脳 ☆ 育成メルマガ
美味しい情報は最優先で!
メルマガ読者を徹底ヒイキ^^♪
メルマガ登録 ・ 解除
 
祝! まぐまぐ 【 殿堂入り 】!
プロフィール

ちょめ

Author:ちょめ

ご訪問いただきありがとうございます☆

数年前にキャバクラ経営をリタイアし、
FXやファンド・事業投資・コンサル等を生業としていますd(゜ー゜*)

FX専業トレーダーとして日々相場と向き合う一方、FX商材の検証やレビューに取り組んでます(レビュー商材本数 : 累計約700本!)。
各ジャンル・投資スタイル別に優良商材
ベストレシピを常に模索しています☆

残念なことにほとんどが詐欺的ダメ商材ではありますが、ルール通りに取り組めば、ちゃんと勝てる商材は存在します★
商材ジプシーはもう卒業しましょう^^


購入特典 の実績とサポートには自信がありますので、お問い合わせは遠慮なくいつでもどうぞ~(o^∇^o)ノ


旅好きです♪※ プライベート写真館

商材の購入相談はこちら⇒お問い合わせ

もしくは直接メールでどうぞ!!
chome☆fxbrave.com(☆→@)

Twitter始めました!

50音順カテゴリ検索
50音順カテゴリは コチラ
カテゴリー(ほぼ販売日順)