【 当ブログの考え方 】 FX情報商材レビューブログの決定版!(FX情報商材レビュー・検証&評価ブログ)

FX情報商材レビューブログの決定版!(FX情報商材レビュー・検証&評価ブログ)

FX情報商材のレビュー・検証結果を毎週更新!FX情報商材を初心者向けに解説!FX情報商材購入者に高勝率の豪華特典も!

閑話休題 ~ 投資アドバイスについて ~ 

ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking

閑話休題 ~ 投資アドバイスについて ~ 【 FX情報商材検証 】



FXスキャル・タートルEA・アカデミア ← ちょっとこの画像、良くないですか^^


今回は情報商材のレビューなどではなく、最近多い質問への回答の回(^_^)

アベノミクスの恩恵により株価上昇に湧いた昨年、約18%もの上昇があり、
今年に入っても続き、ついに26年ぶりに24000円台を回復いたしました。

2012年から見れば、実に 182% も上昇しているという計算になります★
2012年始値: 8549.54 → 2018年1月23日終値: 24124.15

FX,情報商材,レビュー,検証


こうなると増えるのが、「 よし、オレも一山当ててやろう! 」 な遅い人たち^^

『 靴磨きの少年までもが株の話をしだしたら売り時 』 と持ち株を全て売り、
大暴落を避けられた、というジョセフ・P・ケネディの話はとても有名ですが、
普段投資に興味のない人たちが当たり前に投資話をしだしたら危険信号。


ましてや昨年はビットコインを始めとした仮想通貨が軒並み上昇した1年★

案の定読者さんだけでなく、リアルの知り合い達から沢山相談されました^^
年末年始にかけて、先輩・ 同級生・ 後輩から、来るわ来るわ相談の嵐(笑)
しかも普段全然仲良くしてなかった人、ちょいモメしてた人からもありました。

「 最近ビットコインで儲かったって話をよく聞くな~。あっ!あいつ詳しそう 」

なんて思考回路で、モメてた事も忘れて金儲けに目が眩んだんでしょう(笑)
でも私はめっちゃ優しいんで、あえて触れずに懇切丁寧に教えましたよ(^_^)

FX,情報商材,レビュー,検証

で、相談者さんをリアル ・ ネット合わせるとカルく10名を超えるんですけど、
その中に、「 相談されてるんですが、どう答えたら良いですか? 」 てのが…

確かに当ブログ・ メルマガを普段ご覧になってる情報収集者さんであれば、
そのアンテナの高さは近しい人に知られており、相談されるのも納得です☆
実際投資の相談ができる人など、近くにあまりいないのが普通ですからね。

でもどうアドバイスしたら良いか分からない。自信がない。というお悩み(^_^;)

じゃあヘッポコ投資家なれども、そこら辺の人よりは少しは詳しいんじゃね?
という微妙な自負を持つ私が、実際に先輩に送ったアドバイスを晒します♪
先輩へのLINEをベースに、他の方々にした内容も盛り込みました^^


では、以下に私が実際に行ったアドバイス集を並べていきますね~↓↓☆





人気ブログランキングへFC2ランキングへ

【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑

[ 2018/01/24  19:59 ] 【 当ブログの考え方 】 | トラックバック(-) | FXブログコメント(8)

≪ 商材に対する考え方と、商材の選び方 ≫ 

ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking


いつもブログをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございますm(_ _)m

ちょっとタマには、当ブログの姿勢や考え方、また商材の選び方について。
最近コメントやメールでいただいたご質問に答えた内容をシェアします(^_^)>



≪ 当ブログの商材に対する考え方 ≫


2008年秋にブログを立ち上げて以来、本当に多くのレビューを行いました☆
この記事を書いてる2015年6月12日の時点で、約500点のレビュー
  記事数で2100件以上コメント数は約18500件 となっております(^-^)

ほぼ全てのレターや広告のチェック、マニュアル等の読み込み、目視検証、
ものによっては週間成績で取り上げたり、実資金を投入して検証しました。
商材だけでなく、配信や自動売買、コピートレードなんかもやりましたね(^^;)

その多くが誇大広告だったり、作者の自己満足的な内容で理解不能とか、
さほど有効性が無かったり、一時期の特殊な相場でしか通用しなかったり、
再現性がない商材 ・ 勝てない商材ばかりで惨憺たる結果となりました(-_-)



しかし中にはd(゜ー゜*)

長期的優位性があり、マニュアル文章力があり、トレーダーに実力があり、
サポートも丁寧、実力誠実さ の揃った稀有な商材も確かにありました★

そういった数少ない優良商材を、コチラのランキングページ で随時更新し、
より多くのユーザーが勝てるよう、齟齬の無いレビューを心掛けてきました。


しかしながら私の文章力の拙さ、読者様の読解力や経験、性格などにより、
期待に結果が伴わない場面も当然にあり、悔しい思いもしてきました<(_ _)>

どんな商材 ・ 手法にも得意相場不得意相場というのは当然あるもので、
勝ったり負けたりを繰り返しながら利益を積み重ねていくのが一般的です。

つまり商材の(当面の)勝ち負けは、今後の相場の動きを当てるのと等しく、
それでも結構な確率で当てている自負はありますが、当然100%でもなく、
『 言い訳 』 と取られるのを覚悟で言わせてもらえば、もっと慎重な姿勢で、
数ヶ月は不調でも耐えられる資金管理 で臨んでいただきたいと思ってます。

相場はトレンド ・ レンジ ・ 停滞 ・ 乱高下など様々なサイクルがありますし、
またボラティリティも数ヶ月から年単位で変動するのが証明されています。

勿論長期的にも比較的安定して利益を取れる商材も存在はするのですが、
トレードチャンスが少なかったり、利幅が広くなかったり、裁量が入ったりと、
何らかのデメリットを内包していると考えるのが常識的だと考えられます^^;

であれば、結論を早く求めれば求める程、誇大広告に騙されるハメに(T_T)



実際に比較的多くのユーザー様は、レター上の実績を過度に信じ ・ 期待し、
購入直後にいきなりリアルで大きな枚数を賭け、開始直後の負けで退場…
全員は捕捉できてませんが、いただいてるご報告やご意見から察するに、
マニュアルを読みこんだり過去検証をすることでロジックへの理解を深め、
不明な点はサポートを活用し、慎重な資金管理で運用される方は少数派

得意相場と不得意相場がどのくらいのサイクルで訪れるかにもよりますが、
公開直前までずっと好調だったのであれば、その直後に相場が変わって、
途端に調子が悪くなる、というのも可能性として十分にあると思います(-_-;)

逆に公開直前の成績が振るわなかったら、そりゃ売り物になりませんし^^;


しかしこれによって、「 公開前の成績はウソなんじゃ? 」 などと疑い始め、
その後に来るであろう従来の実力が発揮できる相場まで待つ事ができず、
やがて普通に勝ってても既に押入れの中、再び日の目を見ることは無い…

せっかく優良な商材を手に入れてるのに、取り扱う姿勢が不真面目な為に、
購入直後に(期待通りに)勝てないと、『 使えない 』 と判断されてしまって、
他のダメ商材との違いが分からないまま、次の商材漁りに移行してしまう…

そういった事が少しでも減るよう個別にも注意喚起は欠かしていませんし、
ランキング でも、極力裁量を排除した再現性の高い商材を並べています★


私が誓って言えるのは、 『 勝てないと思う商材を薦める事はない 』 であり、
私の 商材眼 に適った(つもりの)商材が必ず勝てると保証は出来ませんが、
本気で高評価をつけたモノには、本気で勝てると信じて薦めてるということ。

しかし詐欺販売者も詐欺レビュアーも同じことを言うので、判別が難しい^^;

昔げんげんさんが言ってた 「 信頼できるレビュアーを選ぶのも、裁量判断 」
といった言葉が思い起こされます。当方を信じるかどうかも、アナタ次第☆彡


当方は単なる商材のレビューで良し悪しを測ったり、成績を追うだけでなく、
今回の記事もそうですが、ブログやメルマガやコメント ・ 個別のメールでも、
(生意気を承知で言わせてもらいますが) ≪ 教育 ≫ を念頭に置いてます。

商材を通して投資の本質を見極め、欲や恐怖に打ち克ち、長期的目線で、

“ 縁のあった方々が最終的に勝てるよう導く、そんな役目を果たしたい! ”

そう本気で考え、かなりの時間をかけて慎重に記事を書き、推敲してます。
先輩からは 「 一つの記事に1時間以上かけたら話にならない 」 とorz
  ちなみに当ブログの記事作成時間は、3時間から丸2日くらいです^^;



≪ 商材の選び方 ≫


こちらは先日戴いた、あるブログ読者様からのご質問へ回答した内容です。

『 同じような質問が多いとは思うのですが…
 一番効率の良い資金の増やし方はどの手法になるのでしょうか?

 パソコンに向かう時間、トレードに使う時間は充分に確保できますので、
 どの手法が月利ベースで複利で増やしていけるのか教えて欲しいです 』


戴いたお問い合わせが上記でして、それに対する当方からの返答が以下↓
読みやすさを考えて文章表現を少々変えてますが、内容は一緒です


----------------------------------------------------------------


『 効率 』をどのように捉えるかによって回答が全く違ってくる質問ですね^^;

手間がかからない(時間効率)、ということに重きを置くのと、
リターンが大きい(資金効率)、ということに重きを置くのとでは異なります。

時間効率を重視されるのなら、BGFX の様な完全放置のEAが適してます。
資金効率を重視されるのなら、リズムスキャル などに大きな枚数でしょう。


しかし取り組める時間量、時間帯、資金や性格に影響を受けると思います★

リズムはEAやセット&放置型の完全無裁量タイプとまでは言えませんから、
時間帯によって成績は変わり、時間量や性格によって利回りも変わります。

リスクを大きく取れる方であればリターンも大きく見込めるとは思いますが、
それはあくまで 「 冷静かつルールを守れる 」 という前提でのリスクであり、
無意識含めルールを守れなくなる可能性があるなら、成績は安定しません。
(枚数が大きくなると、欲や恐怖でルールが緩くなる確率がアップします。
 無裁量システムや自動売買ですら、余計な操作で負ける人がいます)


また皆さんカンタンに “ 複利運用 ” などという言葉を口になさってますが、
膨らむ損益幅のスピードに耐えられる(同じルールを繰り返す)方は少なく、
例えば今月好調で枚数10枚 ・ +200pipsを取れたとして(+20万円)、
これを翌月倍に増やした途端、苦手相場が来たりルール違反をしたりして、
-200pipsとなってしまった場合(-40万円)、必ず自分を見失います(--;)

つまりどんなに勝てる手法や資金管理方法を手に入れたとしても、
ご自身をコントロールできない方は、継続して勝ち続けられません。


しかも上記に記載されている 『 効率が良い 』 というのはあくまでも、
「 未来に渡って安定的にロジックが通用し続ける 」 という前提であり、
しかし商材や手法には得意相場 ・ 苦手相場が存在することから、
単一手法では、単月でマイナスが出ることも十分に想像されます。

そうなりますと、複数の手法を組み合わせるのが有効策と言えるでしょう☆

それゆえ、当ブログでは常にベストな組み合わせを求めつづけていますし、
そのポートフォリオの参考にと、専業トレーダー君 を立てて検証をしてます。
でもこれを言うと、「 ちょめは沢山商材を買わせようとしている!? 」 とか、
唯一無二の黄金手法を探し求める旅人には構えられてしまうんです(;^_^A

バフェットは分散投資を否定してましたけど、戦う土俵がまるで違います^^;

彼は投資対象を徹底して分析し、一本論文が書けるほど勉強するそうです。
しかも超長期投資スタイルでじっくり企業が育つのを待つやり方ですから☆
そんな時間や余裕資金があったら、そもそも商材なんて買いませんよね^^;


ですので、『 この商材を使い続けるだけで、複利で生活していけるZe! 』
なんて無責任な提案はできませんし、あくまで各商材の特徴を説明したり、
過去成績から今後の期待値を探ってみたり、レターとのズレを指摘したり。

それと(基本的に無裁量商材の)毎週 ・ 毎月の成績を継続的に報告する、
当方にできるのはそれが精一杯、むしろそれ以上は不可能だと思います。

こと投資に対して、断言するような人がいたら疑った方が良いですよ(;^_^A


----------------------------------------------------------------



------------------------------以上です。

毎回ここまで長文とは限りませんが、質問すると結構クドい返信がきます^^
「 返事がこなかったら 」 とか 「 怒られたら 」 なんて心配せず連絡ください。


そして当ブログの姿勢にご納得いただける方のみ、今後閲覧してください☆

上記の通り、レビュアーを選ぶのもその人の裁量であり、また自由です(^^)
未来を保証 ・ 断言、安心感をくれるレビュアーを求める方はどうぞ退出を、
現実を見て、『 買う 』 より 『 勝つ 』 を求める方は、今後ともヨロシクです^^♪



人気ブログランキングへFC2ランキングへ

【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑

[ 2015/06/12  13:09 ] 【 当ブログの考え方 】 | トラックバック(-) | FXブログコメント(7)

★ 自動売買ブームへの警鐘 ★ 

ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking
皆さんこんにちは☆
いつも当ブログ「FX情報商材レビューブログの決定版!」をご覧いただき、
まことにありがとうございます(*゜▽゜)ノ

沢山のメールやコメントに励まされながら、
日々の検証・レビュー記事作成・特典作成と配布・メールサポートなど
精力的にブログ運営をしつつ、メルマガでメッセージを伝えております^^


今回は、いつもとは違ったスタンスで、コラム的なものを書きたいと思います☆

と言いますのも、最近 自動売買商材 が乱立しておりまして、
ランキングやレビュー依頼にも最も多く登場するようになりました。
「 ラクチンで儲かるのなら、いいことじゃないか 」
そう思われる方も少なくないとは思いますが、
それはとても危険な風潮であると危惧しております(ー'`ー;)
(当ブログ読者様の中にはあまり多くはないと思いますが)


自動売買のメリット・デメリット、選ぶ際のチェック項目など、
比較的注意点を中心 に言及していきたいと思いますので、
「自動売買」を模索して毎日彷徨っている方、少しでも興味ある方は、
特に読んでいただきたいと思いますm(_ _;)m

今回は当ブログにて自動売買を中心に検証してくださってる
  “げんげんさん” との会話から生まれた記事です。

ではでは、どうぞ~^^↓




人気ブログランキングへFC2ランキングへ

【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑

このブログの検証・レビュー姿勢について 

ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking

こんにちは☆ いつもご訪問ありがとうございます(*_ _)



最初はただの為替日記だったのが、初めてまともに商材をレビューして早5ヶ月。
当時の検証は正直あまり深くやっておらず、とても稚拙な内容でもありました。


それ以来これまで沢山のFX情報商材をレビューしてきて、
また同時に沢山の読者様のお声をいただいて、
ちょめなりに成長させていただいたなぁと感謝の気持ちでいっぱいです(;^_^A

思いつきでバシバシ叩きまくってお叱りを受けたり、
逆に第一印象で変に褒めてしまって、あとから問題が生じた商材もありました(-o-;
読者様からの提案で返金騒動にまで発展した場合もありましたし、
もちろん販売者とケンカしたことも多々あります(;´▽`A``



そんな至らない中でも見捨てずに訪問してくださった読者様達に感謝するとともに、
私自身の未熟さを恥ずかしく思う気持ちでいっぱいですm( __ __ )m


で、そんな中で少しでも成長したものと勝手に判断し^^、
今後のブログのレビューへの姿勢について少しお話したいと思います☆



【 私の考える、レビューブログの誠実さ 】

最近よく見かけるのですが、一見ちゃんとレビューしているように見えるブログ、
しかし ≪ 裁量系 ≫ しか褒めていない所は、無責任なダメブログ と思え


実際、裁量系の商材って明確な結果が出ないので絶賛しやすいんです(^_^;)

ロクに商材の中身をレビューしないで、商材なら何でも手厳しく叩きまくって、
一方で比較的人から非難されにくい裁量系を褒めるのが一番カンタンです。
実際そういった(一見ちゃんとした)硬派風ダメブログって多そうですし(;-_-) =3
後は絶賛かレターコピペの量産ブログ(○○の日記とかが典型的)ばっか

勉強好きなスタンスの人って少なくなく、難しいものほど喜ばれる傾向に^^;

なんか 「 商材でラクして儲けたい 」 って言いにくい響きですしね(;´▽`A``
コチラ の動画セミナーが好評だったのも、そういった意味からだと思います。
何の解決にもならない曖昧内容でも、合宿みたいな仲間意識が心地良いし♪
大容量であるほど良いと思ってる人も多く、そういう商材は信者ができやすい


それよりも無裁量のモノ、完全システム、自動売買商材や配信サービス等、
「 疑いようもない明確な成績が出る類のモノ 」 を褒めるのが最もリスキーで、
半年間利益が出ていても、一ヶ月ドローを食らえば非難されたりします(T-T)>

そういったモノは褒めず、個人差が大きく再現性の低い裁量系を褒めた方が、
誰からも非難されないレビューブログ を作りやすいんだと思いますd(ー.ー )
(一方で安定勝ちトレーダーどころか実践できる人すら生まれにくいですが)

なので決して自画自賛するつもりはありませんが(少しはありますけど^^)、
当ブログの様に週間 ・ 月間成績で戦績を追うなんて危険極まりないですし、
最初のレビューで絶賛して成績は追わない方が売れるんですよ~(;´▽`A``




人気ブログランキングへFC2ランキングへ

【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑

[ 2009/02/14  08:45 ] 【 当ブログの考え方 】 | トラックバック(-) | FXブログコメント(11)

【裏ちょめブログとコメント注意事項】 

ランキング参加しています。応援よろしくです^^
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking

【お知らせ】




いつも当ブログ
FX情報商材レビューブログの決定版!


にご訪問いただき、まことにありがとうございますm(_ _)m


本日は3つお知らせがあります↓↓↓




人気ブログランキングへFC2ランキングへ

【FX情報商材レビューブログの決定版!】トップに戻る↑

☆ 成功脳 ☆ 育成メルマガ
美味しい情報は最優先で!
メルマガ読者を徹底ヒイキ^^♪
メルマガ登録 ・ 解除
 
祝! まぐまぐ 【 殿堂入り 】!
プロフィール

ちょめ

Author:ちょめ

ご訪問いただきありがとうございます☆

数年前にキャバクラ経営をリタイアし、
FXやファンド・事業投資・コンサル等を生業としていますd(゜ー゜*)

FX専業トレーダーとして日々相場と向き合う一方、FX商材の検証やレビューに取り組んでます(レビュー商材本数 : 累計約700本!)。
各ジャンル・投資スタイル別に優良商材
ベストレシピを常に模索しています☆

残念なことにほとんどが詐欺的ダメ商材ではありますが、ルール通りに取り組めば、ちゃんと勝てる商材は存在します★
商材ジプシーはもう卒業しましょう^^


購入特典 の実績とサポートには自信がありますので、お問い合わせは遠慮なくいつでもどうぞ~(o^∇^o)ノ


旅好きです♪※ プライベート写真館

商材の購入相談はこちら⇒お問い合わせ

もしくは直接メールでどうぞ!!
chome☆fxbrave.com(☆→@)

Twitter始めました!

50音順カテゴリ検索
50音順カテゴリは コチラ
カテゴリー(ほぼ販売日順)